X



トップページ育児
1002コメント462KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 11:40:02.55ID:0Cz/93Zi
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585150465/#
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 20:16:27.97ID:fckZicdC
>>1おつ

コロナさえなければ、今頃保育園に慣れてフルで預かってもらえてたのに…とか考えてガックリする毎日
家ですることも無いし、かと言って外出も憚られるし本当しんどい
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 20:39:00.18ID:UA9duZT0
>>1乙です

未満児だと保育園退園になるから、周りに頼れないしと3歳差になるように計画したのに、まさかこんな事態になるとは思わなかった
上の子が運動不足にならないように散歩へ行ったり、室内で体操をやったりしてたけど、なんかもう気力がなくなって動けない
心療内科で出してもらってる漢方じゃ効かなくなってきた気がする
3ヶ月の子が母乳もミルクもあまり飲まなくなってしまったから育児相談へ行ってみた
上の子のことも含めて相談してみたけど、家事は手抜きして、上の子とはこういう遊びをしてあげて、みたいなアドバイスをもらった
気力がなくて動けなくても、自分でどうにかしなきゃいけないのね、しんどい…
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 21:02:46.78ID:4Hrl1oxV
>>1ありがとう。皆おつかれ

私風邪ひいて調子悪いし、テレワーク中の旦那は3歳児が仕事中凸してきても怒らないからちょこちょこお願いしてたら、子が何でもかんでもお父さん!お父さんこれやろ!お着替えしない!お父さーーん!!!お父さんがやってーーー!!!ばっかりになってきた
今日は朝からずっとその調子だし機嫌悪くてすぐキーキーキレる、私がお母さんとやろ!こっちおいでお父さん今○○してるでしょと引き剥がしてもおーーーとーーーおーーーさ”あああああああーーーーーーん!!!!!!
遊び中トイレ行ってもおーーとーryo
それでも怒らず相手してる旦那の目が死んできた…
夜の寝かしつけまでおーーとーryoになったら何としても引き剥がすつもりだけど、クッソ酷い癇癪もちで1時間でも絶叫し続け床ドンドン扉ガンガンで地獄見るの決定。しねる
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 21:15:25.90ID:FcS+PyVv
子供の「お茶飲みたい」がウザすぎるから水筒にお茶入れて置いてるわ。話しかけないでほしい
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 21:17:17.49ID:PMAXUH4V
休校を5月いっぱいまで伸ばす決定をした市がチラホラ出てきたそうだね。
うちの市は知らないけど、私はもうストレスと疲れが限界ですが…。私だけしゃなくてもちろん子供も。もういい加減にしてくれ!!
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 21:29:25.28ID:yUD+Af8G
うちも5月いっぱい休園決定
5月までなら想定内だからまだギリギリ頑張れる
けどきっと5月じゃ無理
疲れたら家事を手抜きにーみたいに言われるけど違うんだよ
家事が苦痛なんじゃなくて子どもと24時間いるのが苦痛なんだよ
家事を手抜きにしたところでずーーーっと子供達と一緒なのは変わらないし黙ることも許されない、喧嘩の仲裁して怒ってなだめてっていう無意味な繰り返し
こっちは自粛してるのにまじでコロナ広めたやつらふざけるなって思うわ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 21:53:45.44ID:asU0uCnE
そうそう
家事手抜きした分スマホいじって休憩出来る訳でもなく、ただ子供の相手をする時間が増えるだけだからね
むしろ忙しそうに家事して子供を寄せつけないようにしてる方が幾分マシ
それでも2分に1回おかーさーん!って呼ばれて発狂しそうになるけど
最近は子供達に呼ばれる度に動悸がするようになって来てしまった
1日に何度も目眩で座り込むし本当に限界なんだけど預け先がないから心療内科とか行けない
もう楽になりたい
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 00:50:17.52ID:SiWadKof
>>6
私それを100均にある蓋回すタイプのボトルでやったら、あかないあかないうるさくて余計だめだった

少しだけでも休憩したくて10分だけとかスレを未読分だけ読むとか、自分で作った区切りでやりたいのにその途中に話しかけられたり邪魔しにこられるとイライラする
あと三分待ってママが読み終わってれば相手してもらえたのに残念だったな今のでやる気なくなったわ
とどんどん延びる
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 00:54:34.02ID:QnfIkYyx
5歳1歳の男児2人、狭い賃貸マンション住みで詰んでるわ
走り回るたびに注意するけどテンション上がるとまた走り出すから、最終的には怒鳴らないといけなくて自分にもうんざり
公園も近所の土手も人だらけだから行けないし子ども達が息抜きできるところがない
こんな事態になって本気で中国恨みたくなる
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 01:41:13.58ID:9D+pFqzY
日中の自分時間が1秒もないから夜更かししてしまう
下の子が2時間置きぐらいに起きてまともに寝れないうえに夜更かし
そんなんでまともに上の子5歳の相手できるわけないのはわかってるけど夜になると寝れない
まだ平和だった世の中で育児するのさえしんどいのにこんな状況で更に夜寝れない、子供はまともに遊べなくてストレス溜まる、光なんて見えないわー
無音で座ってコーヒー飲みたい
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 06:58:17.68ID:VX/aQwIv
専業主婦やルーチンの仕事しかしたことがない底辺が偉そうに
育児辛い辛いと言うけど
それは、仕事が糞だからw

うちみたいに

嫁が大学病院で看護師
俺が大手生命保険会社で法人営業部、部下20人とかなると

仕事 〉育児
なんだよな。
だから、仕事内容によるってレスをしてるんだわw

育児は辛いんだ!
って言ってるのは底辺の仕事しかしたことない奴ね

まあー図星だろw
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 07:11:04.66ID:eZO8UKA2
家にじっとしてるもんだから子の体力がありあまって寝付くのが遅くなった
9時半に布団へ入っても11時までガサゴソしてしゃべってる
リビングつづきの和室で寝かしてるから私はその間せいぜいネットしかできない
やっと子が寝るころは自分もダウンして寝てしまう
自分1人の時間を下さい…
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 08:18:37.75ID:ObJXiBog
5月末以降も休園になったらどうしよう
やっと新しい仕事も起動に乗ってきたところだったのに
秋までは契約更新してもらえたけどその先が不安
ストレスで胃が痛い
子供も一人っ子で今は園のお友達と遊べないし公園に行きたがるのを制してばかりだからか表情が曇ってきた
散歩は行ってるけど暗い顔でとぼとぼ歩いてる
今まではなかったのに朝方ごそごそ私の布団に潜り込んで顔をくっつけてくるようになってきた
色々ストレスとか不安感じてるんだろうな
私もしんどい、苦しい
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 08:49:30.07ID:+lDa1svz
一人の時間作るために朝5時前に起きてコーヒー飲もうとお湯沸かしてたら3歳の次男が起きてきた
私が起きたら一緒に起きる子だけど、この時間でも起きるのか
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 08:54:56.78ID:JusgBhSh
>>10
ストローカップじゃだめ?年齢わからないけど
うちはレックかスケーターのストローカップ常にダイニングテーブルに置いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況