X



トップページ育児
1002コメント404KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド424

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 04:54:42.13ID:xnnYoxbw
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド423
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586316147/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 13:13:49.79ID:6uhKhPjo
上の子は10ヶ月で母乳止めて離乳食だけだったな
1歳前に母乳もミルクも辞める子、周り見てると半数には少し満たないくらいの割合でいるわ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 13:14:13.10ID:6Szwehdh
>>893
メルシーポットならボンジュールノズル買った? 
0歳はボンジュールノズルがないととるのは難しいかも

というか1歳までに卒乳ってそんなに珍しいの? うちは5ヶ月目前で子どもが飲まなくなったんでそれから完ミだよ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 13:21:28.20ID:JXQ7NWYb
おっぱいもミルクも必要なくなるのが卒乳だと思ってたけど違うの?
おっぱいのみの話だと、母乳拒否な子は0ヶ月で卒乳になるよね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 13:28:44.54ID:6Szwehdh
>>904
どっちの文脈でもつかうことあるように思う
でも発端になったレスが授乳中に薬飲めるかって話だからいまの流れ的には母乳の話だと思ってた
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 13:36:23.77ID:dMA/PQtU
>>894
7か月でバウンサー使ってるけど、結構激しめに自分で揺らしてて、揺れ幅からみてそろそろ限界かなと思ってる
体をよじって抜け出すこともあるし、6か月なら使う期間短いかも
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 13:36:50.12ID:FKYV8Ttd
今日から3回食

6時 ミルク200
10時 離乳食+ミルク180
14時 離乳食+ミルク180
18時 離乳食+ミルク180
22時 ミルク200

こういう例がよく載ってるけど、この場合お風呂は19時くらい?
うちの子20時には寝ちゃうんだけど
22時に起こして補給したほうがいいんだろうか?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 13:37:21.23ID:7kGLLfCx
うちも上の子は10ヶ月で断乳
スレタイ児は直母拒否で5ヶ月で卒乳したな
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 13:51:47.67ID:/yoP1NRV
>>907
うちは19時に寝る。3回しっかり食べるようになったら22時は起こしても飲まなくなった。
20時までに量飲めてるならわざわざ起こさなくてもいいんじゃない?
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 14:03:14.89ID:LRVYCusy
1歳の誕生日前後で育休終わるところ多いから保育園に預ける前に卒乳or断乳って全然珍しくないと思うけど
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 14:20:30.55ID:Dhe8TA4R
>>894
うちも6ヵ月で、脇の下に手を入れてジャンプジャンプ〜ってやるとめちゃくちゃ喜んでたからジャンパルー買ったよ
毎日ぴょんぴょんして、ぶら下がってるサルのぬいぐるみとイチャイチャしてるよw
今9ヵ月9.5キロくらいだから1歳までは使えそう
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 14:46:55.53ID:w6ZXzRk4
>>873です
6ー7ヶ月健診なくて次は10ヶ月だった

>>880
歯茎の内側に白いポッチがあるんだけど柔らかくはないんだ
上皮真珠なのかな
奥まで指突っ込んで噛んだりオエッとしてたから歯が痒いんだと思ってた
もう少し様子見て本当に生えてきた時は歯科に相談してみる
ありがとう
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 15:12:04.59ID:82iCl48T
明日は結婚記念日なんで今日母の日のプレゼントを夫と義両親からもらった
出生時の身長体重のテディベアとわたしと子どものアルバム
アルバムの写真は本当にいつ撮ったんだろうってくらい日常風景の写真で義母の発案で生まれたころからみんなで撮りためてくれてたらしい、子どもの写真はたくさんあるけど自分といっしょの写真は少ないからうれしい
それにしても来月の子どもの誕生日に出生体重のテディベアはどうか?って提案したときに反応がめちゃくちゃ悪かった理由がわかってよかったw
あと夫はわたしがお世話しながら適当に歌ってる鼻歌(オムツかえるよ〜♪みたいなやつ)を採譜して楽譜にまとめてくれたけど改めて楽譜にされると恥ずかしいw
義母は今年だけね!って言ってたけどでもこんなに色々してもらってありがたいなー
来月の初めての誕生日もたのしみだしがんばろう
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 15:12:28.02ID:BL9DRiG8
スレタイでフォロミ飲ませてるのは節約?
替え時が分からん
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 15:24:45.37ID:dj6zEKrJ
5ヶ月なりたてで下の歯2本生えてきた。口の中見ようとすると嫌がるからガーゼ磨きも嫌なんだろうな。赤ちゃんだったのに成長早くて寂しいわ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 16:01:57.97ID:scuV/0vl
うちの子ガーゼ歯磨きはギャン泣きだったけど、歯ブラシは楽しいみたいでゲラゲラ笑いながら磨かせてくれる
個性出るよね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 16:10:17.06ID:7FHmINFu
もともと便秘気味だったのが3回食にしてからとても酷い
毎食中にいきむんだけど出なくて顔真っ赤にしてて可哀想
綿棒浣腸してやっと硬いのがコロコロ出てくる
ここでオリーブオイルをお粥に垂らすってのを見たけど具体的にどれくらいなんだろう?小さじ1とかだと多いよね?
完ミだけど最近ミルク拒否で1日400も飲めばいい方だし、水分も250飲まない
汁物もつけてるけどそんなに食べないから残す
毎朝バナナヨーグルト食べてるけど効果なし
とにかく便を柔らかくしたいんだけどどうしたらいいかな?柑橘の果汁がいいと聞いたけど市販の100%オレンジジュースを薄めたらいいんだろうか
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 16:13:28.86ID:z/7a8jJj
>>914
何度か話題になってるけど、ミルクは食事、フォロミは牛乳って考えるとわかりやすいよ
うちは食後ほとんど飲まなくなったから固形物で摂れてると判断して切り替えた
10時と15時のおやつ代わり
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 16:43:18.83ID:hMtCXxc1
もうすぐ5ヶ月なんだけど、膝の裏とか手首足首の食い込んでるところに湿疹が出来てる
4ヶ月検診の時は気にならなかったからそれ以降に出来始めたんだと思うんだけど、勝手に離乳食始めたらまずいですか?
小児科で相談してからの方がいいんでしょうか
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 17:25:03.93ID:l3vAWgNy
うちの子も肌が弱くてよく湿疹出て薬塗ってる
健診が遅れてて5ヶ月入ってからだったから離乳食について聞いてみたけど最初はお粥とかだから始めても大丈夫って言われたよ
もう少ししたら血液検査もできるからしたほうがいいかもとも言われた
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 17:26:50.74ID:6s5WJSsE
>>914
10ヶ月でご飯すごい食べてるから、おやつの時間にフォロミあげてる
1歳過ぎたら牛乳に移行する予定
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 17:38:45.15ID:dLUOtXzx
>>913
素敵なプレゼントだね!お義母さんも素敵
うちは夫が写真に興味無いみたいで私が子供と一緒に写ってる写真全然ないから羨ましい!
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 17:41:39.94ID:Dhe8TA4R
>>917
小さじ1は多いと思う
うちは3-4滴くらい入れてるよ
ジュースは100パーセントジュースを二倍くらいに薄めるか、うちの子はスプーン飲み出来ないから寒天で柔らかめにゼリー状にして崩してあげてる
赤ちゃん向けの寒天の量はぐぐってみて
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 17:54:09.76ID:QafeXByH
>>917
うちもオリーブオイル使ってるけど、小さじ1/4くらいかも
瓶からほんの少し垂らすくらい
スープとかポタージュにも合うし水分も取れるよ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 18:20:42.04ID:kE1o1JUC
うちの子は首の周りがよく赤くなる
以前もらったステロイド塗ればすぐ治るけど塗らないとまた赤くなる
次の予防接種で相談したいけど、その日に合わせて塗らずに行けば見てもらえるのかな
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 18:47:48.67ID:iNDsPP3k
>>917
うちは7ヶ月半で2回食だけど同じく悩んでてマルツエキス、オリーブオイル、食事を固形からちょっとトロトロにする、オリゴ糖、ヨーグルトっていろいろやったらさっきめちゃくちゃ●出た
もはや何が効いたかわからない
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 19:39:07.66ID:/4xoWEez
8カ月で2回食で上下2本ずつ歯が生えてて、今まで気が乗らなかったけど
このスレ見てやっぱり歯磨きした方が良いよね…と思って今初めて歯磨きシートで拭いてみた
思いのほか嫌がらなかったけど、歯の裏側を拭こうとするとやっぱ指噛まれて痛い
これから毎食後にやるか…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 19:42:38.59ID:1eiFYojT
>>930
奥歯はまだないから、そのあたりに指を挟むと口が閉じなくて痛くないよ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 21:11:06.91ID:7FHmINFu
>>917です
オリーブオイルはほんの少しですね
マルツエキスも試してみます
オートミールは気になってたけど便秘にも効くんですね!それも買ってみます
ありがとうございます
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 21:27:14.45ID:+aVnLouv
>>878
17時台離乳食、18時台お風呂、19時台寝かしつけで一番早くて寝るのは19時半かな
ご飯は16時から作って完成させてるから、大人が食べるのは20時前後が多い

>>883
すごい、理想的!
私は働いてないのに上のスケジュールで精一杯だ…
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 22:03:13.21ID:XFmjehBl
>>926
うちも湿疹も塗るのやめてしばらくすると出てくるよ
表面は良くなっても中でくすぶってるから、赤みが出たらステロイド塗ってって指導されたよー
心配だから検診で聞けるといいね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 22:13:03.49ID:J1wyCuq1
>>932
締めてるけどごめん
うちも便秘で悩んでて栄養士さんからオートミールにジャガイモ混ぜるといいときいて試したら便秘解消した
オートミールはレンチンでできるやつだしジャガイモはフレーク混ぜてるだけなんだけど腹持ちもよくなって手軽でいいよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 22:21:38.89ID:aFSZeajZ
今日、母の日のプレゼントを渡しに久々に実家へちょろっと行ったらギャン泣き
車で5分くらいの距離だけど2ヶ月ぶりだったし、ここ1ヶ月くらいひたすら誰とも会わず屋内施設にも行かずだったからかな
上の子も同じ時期に実家でよくギャン泣きしていたけど、下は性格が全く違うからビックリ
赤ちゃんによくあるただの人見知りだろうけど、今みたいな生活がずっと続くと何か影響出そうで色々心配になってくる
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 22:49:22.68ID:dTBotCkb
母、義母、義妹からの会いたい抱っこしたい攻撃にうんざりしてる。気持ちはわかるけど毎日しつこいの。写真と動画を共有してるだけで満足してほしい。相手はただ純粋に会いたいだけだとわかるけど、こうも毎日言われると責められてる気分になってくる…。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 23:02:19.19ID:lwxZ4qbY
>>915
わあ同じ!
今日気付いてびっくりした
最近グズグズいうのが歯ぐずりだったことがわかったわ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 23:03:59.68ID:7FHmINFu
>>935
じゃがいもよく食べてくれるので早速試してみます
ありがとうございます
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 06:48:21.70ID:qBBmC5QJ
>>937
わかる、わかるよ!
うちの場合は義両親の会いたい攻撃が凄くて
みてねで頻繁に写真も動画も共有してるのに直接コミュニケーションとりたいらしく毎日のようにビデオ電話せがんでくる。
こっちからかけないと待ってます、とLINEしてくる。
実家の方はビデオ電話はたまにしかしない。
ちなみにどちらの実家も遠く離れてる。
このままいくと子どもが義両親の方だけ覚えそうで嫌だなぁ。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 08:42:31.04ID:0nzONdDX
1歳を前に、要求が通らないとキィィー!!!って泣き喚くようになってしまった
色んなことに興味が出てきたのに身体がうまく動かないのが腹立つみたいで、寝てる時以外は一日中ギィィィとなってるからこっちもイライラしてしまう
いつも穏やかでニコニコしてる夫ですらここ数日はイラついてるのがわかる
早く嵐よ去れ・・・
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 09:14:25.04ID:QY+PtGid
会いたいと言われるのに疲れてきたの私だけじゃなかった
義実家も実家も特定警戒地域だから何度言われても駄目なもんは駄目だよ
私だって出来ることなら一回くらい親かシッターさん呼んで息抜きしたいー!
私もここのみんなも毎日育児頑張っててえらい!いい子いい子!
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 09:32:58.81ID:eU1f3EXw
>>941
脳みそと体の発達がちぐはぐな感じ、定期的にくるよね。
うちはアップデートって呼んで労いあってるよ。大型アップデートきてるね〜がんばれ〜って。
はやく嵐が去るといいね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 10:04:34.02ID:1dRp2Bwd
生後半年で授乳一日13回してるっておかしいですよね?
21時就寝6時起床だけど夜間授乳も3〜4回してる
そろそろ体力の限界
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 10:12:19.82ID:0nzONdDX
>>943
ありがとう
過去も何度かそういうのはあったけど、やっぱり体力ついて声もでかくなったし力も強くなったからキツいね
イヤイヤ期はこの何倍も大変なんだろうけど・・・
頑張るわ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 10:22:11.81ID:yBoxBhGi
>>944
一回で飲める量が少ないの?
あげてる量が少ないのならミルク足すか搾乳ストックを哺乳瓶であげても駄目?
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 11:38:48.22ID:KLvUBMfB
月齢にあわせておもちゃを買ってあげたいけどどんなものが良いのかピンとこない
ベビーチャレンジか、おもちゃのサブスクかで迷ってるんだけど皆なにかやってる?他にもオススメのサービスとかあったら教えてほしい
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 12:51:59.73ID:8y+VTZzS
もうすぐ1歳
半年からちゃれんじやってるけどおもちゃの食いつきはいまいち
その代わり絵本は毎日読んでも毎日喜ぶわ
図書館で借りたり買ってきた絵本より反応がいいわ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 13:04:21.48ID:/SPTyiwM
うちもチャレンジだけど絵本はあんまりで最初のプレイジムについてたハチと鳥のパペット?が大好き
しまじろうのおきあがりこぼしも最初ハマってたけど七ヶ月の今はそうでもない
地味に毎月ついてくる読み物?こうやって遊びましょうとか離乳食の話とか少し先の月齢の子のスケジュール体重推移とか見るのは親が面白い
今本屋行ったりおもちゃ見たりがなかなかじっくり出来ないから入って良かった
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 13:29:28.96ID:bYHcZQA3
うちも4ヶ月でちゃれんじ申し込んでまだ最初のパペットや音楽なるやつしか来てないけどとりのパペット大ヒットしてるみたい
子の構い方が分からなかったから月齢に合わせた遊び方が参考になった
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:09.90ID:Es//tyX4
>>947
ベネッセからこどもちゃれんじのDMがくるからその内容を参考にしてる
こどもちゃれんじでもらえるやつ自体がいいなと思ったらフリマアプリで探すと新品がでてるからそれで買ったりもしてる
あとは発達がわかると子どもがみかるって本が月齢ごとの遊び方やおもちゃの例がわかりやすくて好き
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 13:52:08.09ID:Es//tyX4
>>951
スレ立てありがとう!

このごろオムツをかえるときに自分から開脚するようになった
開脚するたびに夫と爆笑しちゃったのもあって息子はすっかりそのポーズが気に入ってしまった
お尻が拭きやすくていいんだけど215°くらい開いてるから肛門が裂けたりしないか心配
でもアホらしすぎて小児科にも相談しにくい…
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 14:06:55.58ID:lz7FPX4t
9ヶ月半
いまだに自発的なお座りとハイハイができない。
ずりバイはできるしつかまり立ちもできるようになったけどハイハイいつまでもしてくれない
そろそろ指差しとか物真似もできるようになるとかだけど一向にやる気配ないから少し心配になってきた
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 14:19:39.58ID:gd+TadqZ
>>955
うちもしないなー
ずり這いがめっちゃ速いから移動手段として満足してそう。急いでる時は片腕だけでダッシュしてくる。
身内のハイハイしなかった子は歩きはじめの頃よく転んでたって聞いたけど、運動の得意な子になってるしあんまり気にしてない。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 14:41:30.12ID:s/EKG0sp
なんか引き笑いの引きのとこだけみたいな声出してる
ヒェーって
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 14:57:11.55ID:Acow0jka
>>954
ありがとう、さすがにやめるよね
とはいえ0歳児って加減がわからないところあるから心配で

>>957
V字に開いてるから215°くらいあるんだ
肛門丸見えだよ…
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 15:33:04.85ID:dsHvH34y
10ヶ月
上の子同様に頭のでかい子が産まれた
44センチの帽子が小さくて上の子が1歳頃に被ってた48センチの帽子を出したらちょうど良かったわ…
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 15:50:34.73ID:HPnZHFeF
私バカだから180度以上は想像できないわ…215度ってどういう状態?
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 16:22:34.63ID:jfeAFqOy
あー上に向かって開いてるのか
215度って背中側に足回ってるじゃんって思ってしまったわw
まあ肛門は裂けないから大丈夫
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 16:32:19.38ID:AZLHAfJP
180°以上開いたら床にめり込むし意味不明と自分も思ってた
そういうことか
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 16:37:17.54ID:nzZp8zPS
5ヶ月半くらいからジャンパルー使ってる、いま6ヶ月
最初の数分は笑顔でビョンビョンするけどすぐ真顔になって惰性で飛んでる
周りに大人の賑やかしが居ると本人もずっと盛り上がるけど、乗らせてる隙に家事やろうと目論んでたのに結局盛り上げ隊に徹して時間が過ぎる
もっと月齢進むと一人でも楽しむかな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 17:14:16.87ID:8VIrGg/Z
>>972
5ヶ月から使ってる今10ヶ月
うちも賑やかしがいないと駄目だわ
なので家事の時に活躍するはずの目論みが外れた
今は大人の食事中に乗せて「楽しいね〜すごいね〜!」って盛り上げてジャンプさせてるw
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 18:43:14.77ID:yvP2TCLh
ごめん、不要かもしれないけど215°と書いた者です
わかりづらくてごめんなさい
写真を貼ってくれた人もありがとう
その女の子のような状態です、本当にパッカーンって感じで開脚してる
軽く分度器をあてたから角度はだいたいあってると思う
たしかに痩せ型で11ヶ月でオムツがやっとMになったばかり
とりあえず肛門は大丈夫そうって言ってもらえてよかった
でもコロナが落ち着いて外でオムツ替えするときにパカーンとされたら恥ずかしいなあ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 19:54:42.75ID:dsHvH34y
歯の生えかけ→ガーゼ磨きで慣れさせる
歯完全に生える→ピジョンの乳児ブラシにジェル状歯磨き粉つける、すすげないのでガーゼで拭く、仕上げ用歯ブラシ使う
で合ってる?全部自分でやるなら仕上げしなくていのかな?色々サイト見てるけど何が一番いいのか迷走してきた。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 20:00:13.85ID:IUdVntqQ
>>975
この話ひっぱるのもなんだけど、それ言うなら145°じゃないのかね(Vの内角)
分度器で測るのもシュールだしそもそも215°をどうやって測るのか謎
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 20:18:33.79ID:ARDQJ9dv
わが子大豆アレルギーっぽいなあ
今までで一番食いつき良かったのに
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 20:32:13.91ID:HyV0JtBG
>>976
私も知りたい
上下の前歯2本が生えかけのもうすぐ9ヶ月
何かしなきゃいけないよねと思ってEDISONのりんごの形の歯ブラシ?を食後とかに渡してる
嫌がらずにカミカミしてるからこのまま歯ブラシさせてくれると良いけどなー
でもガーゼを口の中に入れるのは嫌がる
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 20:49:17.28ID:HRlBy/kz
西松屋で薄手のパーカー買ったんだけど、内側にメッシュのポケットがついてた
なんだろうコレ何に使うの?子が葉っぱや枝や虫をこっそり持ち帰る用位しか思いつかない…
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 20:54:38.01ID:b1kH2i7u
今7ヶ月半
体重が7200弱から全然増えない
2回食で毎回100から120くらい食べるけど起きてるとき母乳拒否で哺乳瓶拒否だからなかなか難しい
ストローは使えるけどそんなにグビグビ飲まないから1日100くらいミルク足すので精一杯
はやく3回食にしたいなあ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 20:56:29.05ID:nTVUdyPG
8ヶ月
どんなオモチャよりリモコンやおしりふきのケース、ワセリンのチューブがお気に入り
オモチャじゃ無反応だったけどリモコンでズリバイ習得した…
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 21:05:40.37ID:RW/xyo/i
>>976
下の前歯はむし歯になりにくいので、ちゃんとした仕上げ磨きは上前歯4本生えてからで大丈夫です
それまではガーゼで拭いたりシリコンブラシでカミカミさせて、口の中を触られる練習的な感じで良い
ガーゼもシリコンも汚れを落とす力は弱いので、仕上げ磨きは必ずナイロンの毛のものを使って
家庭用フッ素ジェルは厚労省も6ヵ月以降は使用推奨してる
ただし、フッ素は汚れの上から塗っても歯に届かないので、必ず仕上げ磨きをしてから
小児用のものはうがいをしなくても飲み込んでしまっても大丈夫な処方になっているので、そのままでも良いけど、どうしても気になるなら 軽く 拭き取る
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 21:06:50.24ID:HRlBy/kz
>>981だけどたぶん自己解決した
適当に畳んでメッシュに押し込んだらいい感じにコンパクトになったから多分収納用でした
子供用品ってこんな所まで手が込んでるんだね、驚いた
0986972
垢版 |
2020/05/10(日) 22:06:41.49ID:AhJTDzv7
>>974
10ヶ月でもそうかー褒められる事が嬉しくてやってるのかね、大人の食事の時に褒めちぎる作戦うちもしてて助かってる
後は一日数回乗ると体力削られて寝つきが良いのでHP削りたい時に乗せる
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 23:44:51.78ID:0D3Uz3xX
9ヶ月です
両親くっきり二重なんですが、赤が一重です
まつげがめり込んでる気がしない気もないですが、
もうこれから二重に変わるなんてことはないのでしょうか?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:50.90ID:oK14Q921
めちゃくちゃある
小学生の途中で一重から二重とか
大丈夫です
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:08.80ID:/SPTyiwM
>>982
うちも哺乳瓶拒否完母だけど離乳食始めたら母乳拒否が強くなってきて寝ぼけてないと拒否、体重増えなくなった
小児科で食べるなら目安気にせずいくらでも食べさせていいよと言われ六ヶ月半で二回食にして量は>>982と同じぐらい
先月は300g/月だったけど今月は550g増えた
嫌がらなければ離乳食に粉ミルク使ってみたらどうかな?
もともと鉄不足が気になってライスシリアルのミルク粥使ったりしてたから80gで100kcalくらいあって母乳飲まなくても少し安心出来た
五倍粥は80gで60kcalくらいだから(十倍粥ならその半分)量を食べても薄いのかも
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 00:11:04.12ID:rY8YG5qN
>>989
オートミールやパンがゆはミルクで煮てあげてたけどライスシリアルは始めて知った
どこの商品とかあるのかな?
完母の母乳拒否ほんとに心配
水分ちゃんと取れてるのかとか
本人はめちゃくちゃ元気でつかまり立ちやら伝い歩きやら始めてご機嫌だけどこれから暑くなるし心配でノイローゼになりそう
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 00:35:54.15ID:+GSgNaHy
暑くなってきたからか湯船につかると嫌がる
体洗うだけで切り上げていいのかな
どれぐらい温まってるのかわからないや
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 00:41:42.27ID:4Fsy4Tk1
我が家は6ヶ月でも沐浴だよ…
旦那がタイミング合えば湯船に入れてるけど自分の時は沐浴で身体よく洗う程度
立ったり座ったりしてからでいいかなあでなあなあでここまできちゃった…たぶん我が家だけだよね
自分はその後ゆっくり一人風呂入ってる
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 00:44:18.43ID:QwyLSbM0
うちも親がシャワー派だから6か月でお風呂マットと沐浴
スイマーバ買ったのにあんまりやってないわ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 01:06:28.59ID:uzk0ObVU
11ヶ月だけどいまだに沐浴
立つまでは続けるつもりだけど、うちも親がシャワー派だからどうするか悩んでる
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 01:16:12.84ID:9rhBwpHG
うちももうすぐ6ヶ月だけど沐浴
つい先日ベビーバスに穴が空いたけどまだまだ沐浴するつもりで同じの買い直した
上の子もずっと沐浴でつかまり立ちが安定し始めた頃にシャワーに切り替えた
3歳の今もシャワーだけだよ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 02:29:53.72ID:hzRqteW5
首が座って4カ月で湯船に入れてるけど、ほとんど浮いてて楽しい
沈まないようにちょっと支える程度。
でも、湯船に入れてる間に私が気絶したら子供も溺れちゃうなって思って怖い
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 03:15:55.51ID:LG3foD5R
その発想は無かったわ
夫の帰りが遅い日は1人でお風呂いれてるけどちょっと怖くなってきた
夏は暑いし沐浴だけにしようかな

もうすぐ8ヶ月なのに全然離乳食進まない
上で母乳拒否の話出てたけどうちは完全に離乳食拒否だよ
形だけ二回食にしてるけどほとんど吐き出されて終了
月齢進めばもう少し食べてくれるんだろうか
身体小さい方だから心配
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 05:30:14.16ID:H5Vfx9KI
>>990
iherbでgerberの買ってるけど溶けやすくてサプリの入った米粉みたいな感じだよーシリアルとはいうけど溶かすとドロッドロで粒はない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況