X



トップページ育児
1002コメント315KB

【中学受験】SAPIX 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/29(水) 11:33:35.09ID:ATVQZEMc
SAPIXに通っている児童の保護者で
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

関連スレ
★☆高学年の中学受験 Part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585983811/

前スレ
【中学受験】SAPIX 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574175272/
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 14:56:03.80ID:Pm6Irb4F
いつも5分前からしか繋がらないわ
うちの子、ドキドキして待ってるらしい
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 15:11:49.41ID:tatGpPfT
>>213
違うの?
ミーティングに参加した以上カメラオンにして子供の顔を映してないと安全が確保できないってことじゃないの?
カメラオフにしてお父さんが舐めるように女児をチェックしてる家庭とかあったら嫌じゃない?
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 15:12:56.77ID:5Jkk67D9
うちの子は本を読んで待ってたみたいだけど、なかなか無駄な拘束時間だよね
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 15:17:01.51ID:tatGpPfT
子どもの名前を表示しろとか、子ども以外映り込むなとか
よっぽど酷い家庭があったんだと思うけどね
明らかな他人(カテキョとか)が一緒に見てるとか、親は見るなって言われてるのに親が明らかにずっと見てるとか
常識的に考えて機器のサポートで少し親が映り込むとか家族が後ろを一瞬横切っちゃうとかは事実上黙認じゃないの?
ただそれを明確にOKとしちゃうと明らかに上記とは違うのに「いえ、サポートしていただけです」とか言い出す非常識な家庭がごく一部いるんだよ、きっと
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 15:27:37.84ID:5Jkk67D9
食卓でやってて他に家族の居場所がない!みたいな家庭とかもあるのかな?
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 15:36:25.92ID:ltsQSFN0
子ども部屋だとWi-Fiがイマイチで仕方なくリビングでやってる家庭はあるかもね
それで小さな弟妹がいたりしたら大変だろうと思う
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 15:45:31.40ID:isDlQRNm
サピのテキストに販売目的での複製複写転載加工禁止、他者への譲渡転売貸与禁止とはっきり明示されているにも関わらずテキスト売ってる人にモヤる
サピも厳しく対処してほしいけど、業務が増えるから無理か…
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 16:17:30.64ID:VjV4a576
>>216
自分もそういう意味だと受け取ってたよ
チラッと写るのではなく隣に居座ってた家庭があったんじゃないのかと
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 16:29:39.30ID:5Jkk67D9
しかし、なんでそんなに頑なに親に見せたくないのかな?
横で「ほらっ手を挙げなさい!」とか突かれてるならさすがに目に余るかもしれないけど…
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 16:34:39.11ID:b/bqT6UZ
30分前からっていうのは、PC弱い人や子供だけで接続する家もあるだろうってことで、定刻通り始めるためのバッファじゃないの?
あとは>>216と同意見だな
親が見るな子供だけで、ってのも、普段の授業だって親は見てないんだから極力そこに近づけたいんじゃないのかね

深読みしすぎなのか行間読めないのか、おかしな解釈する人いるね
何やっても万人にいいようになんてならないんだし、サピ側だって先生たちが全員PC操作に強いかっていったらそんなことないでしょう

何か擁護するような意見をすれば、やれ中の人だのと言われるし、なんだかな
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 16:40:46.53ID:VjV4a576
アカウント名の変更だってオリエンの時に再三説明あったのに未だに子供の名前にしてない家があるってことだしね
サピの対応にモヤモヤするところは色々あるけどさ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 16:55:17.42ID:RyvtWNUB
>>214
なるほどねー、そこまで考えてなかったわ
じゃ待機時間はぬいぐるみでも置いておけばいいんじゃ?
30分カメラ前でじっとしとけという指示だったらちょっとあんまりだと思うわ
普段の授業だって開始前早めには入れてもらえないくらいなのに
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 17:13:17.52ID:kRX/RQiW
アカウント売って赤の他人が入り込むのを恐れているのでは
サピの授業は企業秘密なんだろうし
他塾パクりそう
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 17:14:27.50ID:qDl3uJI+
他の参加者から見えないようにしてほしい
何でしないんだろ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 18:53:07.15ID:4noXFGf/
zoomの補講思いの外良かった
中位クラスなんだけど通常授業とは違って(?)ベテラン講師が担当してくれてるような気がする
動画も回を重ねるごとに良くなってるし補講ももっと良くなっていきそう
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 21:53:07.31ID:WnVi1aWl
zoomについてはノットリを恐れてるのかと思ったよ
乗っ取られてない、生徒本人が受けている、ということが分かるようにして生徒みんなの安全を確保しようということだろうから、多少不便でも子どもたちの安全のために協力しましょ
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 23:03:10.47ID:qDl3uJI+
理由は何でもいいんだよ
ただ、負担を強いるなら説明責任はサピにあるんだから説得的な理由をきちんとしないと
そこが有耶無耶だから不満が募る
たかが塾にそこまで忠実になれないよ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 23:30:56.88ID:WnVi1aWl
確かにもっと丁寧に説明すればいいのに、とは思う
完全なサービスを提供できていない状態で満額徴収してることを考えると尚のことだよね
他の人も書いてるけど校舎の先生達は頑張ってるのに残念
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:15:52.75ID:HkeRLbes
みんな違うよ。
サピが言う他人が映り込まないようにって言うのは、
兄弟やいとこ、とにかくサピ生じゃない子まで
タダで授業うけようとしていたらしいよ。
テキストもコピーすればわからない。
タダでサピの授業が受けられるチャンスらしい。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:18:41.33ID:HkeRLbes
待機時間、授業前テストの代わりに社会のクイズとかしてほしい
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:19:20.65ID:HkeRLbes
もしくは待機時間、オンライン自習室とかにして、1時間前から入室できるようにしてほしい
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:29.96ID:CsZdqRDO
>>219
チケットの不正転売禁止法とかならまだしも、個人で使ったやつを定価以下で売るくらいなのは、所詮規約違反止まりでしょ
罰則も何もない
むしろ財産権侵害してそう
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 00:54:55.21ID:TwWqCMq4
>>237
契約に違反してるから民法上サピから損害賠償請求が可能って話でしょ?
罰則等の刑法上の話ではないし、契約で「テキストの販売目的での複製複写転載加工禁止、他者への譲渡転売貸与禁止」となっているんだから財産権侵害にもならないよ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:36.17ID:tmQmR6Po
サピ生かどうかなんて顔で見分けつくんだろうか
ズームの講師にはリアルで会ったことない先生もいると子供は言ってたけど
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:04:56.84ID:8Vofb6Oy
>>239
見分けがつかなくても、画面に子供が2人写っていたら学年で何組かの有名な双子とかを除いて不正行為
親が講義を聞くのもルール違反
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:07:54.71ID:tmQmR6Po
>>240
そりゃそうだけど、在籍生が参加しない→アカウント教えてもらった別人が代わりに、だと区別つかないのではということ
それに同室で映らないように参加することまでは防げない
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:32:10.20ID:eUWHryxm
>>241
正規の会員児童が双方向授業を受けず、替玉に授業を譲るって考えにくいな
双方向授業を録画したり、動画配信を見たり不正はできるね
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:38:28.69ID:CKcCATnm
堂々と二人並んで授業受けようとしてたんじゃないの?
以前通ってたリトミックの習い事にも、さりげなく下の子参加させようとしてる親とかいたし。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 07:50:35.31ID:tmQmR6Po
>>242
一回でズーム授業見捨てた家庭をリアルで知ってるので
イラネ→じゃ、代わりには世の中的には絶対ない話でもないと思う
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:36:26.24ID:SgN/YFcK
あんな補講を聞きたがる外部者がいるのか
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:01:50.54ID:WJRzDX2w
サピだろうが他塾だろうが、正規の塾生でもないのにオンライン授業を子が盗み見をするような家庭の児童が、
難関中学に合格するとは考えにくい
必要な資質を持って生まれ、理想的な環境を与えられた子達が努力して初めて難関中学合格は可能なのに、親の指導が盗み見の容認ではオレオレ詐欺を企てるような人が育つのではなかろうか
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:09:39.42ID:ZyNcZJon
弟妹が並んで見てるっていうのは「ついでに見せて下の子の月謝浮かせちゃえ!」というより、下の子が上の子の真似をしたがって大騒ぎするから上の子の真似をさせて大人しくさせてるだけではないかと思うけど…
弟妹が小さくて尚且つ親が出勤しているお宅は大変だろうね
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:21:12.14ID:CsZdqRDO
https://i.imgur.com/jOFh2sP.jpg

上の子が下の子の授業を見てためになるような高いレベルの授業や、下の子が上の子の授業を見て分かるようなレベルの低い授業をしているということなの?
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:42.04ID:CKcCATnm
同学年のいとこや友達じゃないの?
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:39:59.84ID:78amOMpN
いとこや友達がそんなに頻繁に遊びに来る?
しかも勉強の時間まで居座るかなぁ・・・
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:53:31.38ID:toxOL5Vz
しかもこのご時世にわざわざリスクを冒してまであのハイクオリティとは言い難い補講を盗み見に来るんだろうか…
SAPIXの説明が紋切型で言葉足らずだから、どういう事態を想定してダメだダメだと言っているのかいまいち伝わらない
だから「下手な講義を見られたくないのか?」とか疑心暗鬼になる人が出てくるんだよね
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 20:03:20.85ID:n8CedT00
時間はあるはずなのに課題がこなせない
自粛明けたらついていけないかも不安しかない
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 20:11:17.29ID:pL8rbkMg
生徒以外に見せないでね、と端的にわかりやすく言ってるのに、親はいいだろうとか弟妹はどうとかグズグズいうのはどうなのよ
なにもわかりにくくないじゃない
それを疑心暗鬼って、訝りすぎ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 20:22:09.53ID:TwWqCMq4
>>253
「生徒以外見ないでね」っていうのと「生徒以外映り込むな」っていうのは全然違うと思うけど
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 20:43:50.13ID:tkk+HpwL
>>253
別に「映り込んでる」親も弟妹も補講を「見ようとして」映り込んでる訳じゃないでしょうよ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 20:55:35.63ID:tmQmR6Po
そう、規制の趣旨がわからないからこっちも対応に困るんだよね
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:33.25ID:TwWqCMq4
>>257
そうそう、ほんとそれ
サピが言うには「安全確保のため」とのことだけど
複数の子(弟妹?)が映るとどの子が生徒か分からないレベルでしか生徒が分からないってことなんだよね
それならそもそも生徒が他の子と入れ替わっていたらそれに気付かないだろうし、「映り込まないこと」という手段と「安全確保」という目的にズレがある
これが例えば「生徒の気が散るから生徒以外は極力映り込まないでね」ということならまだ分かるんだけど
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 21:50:12.41ID:JQcvsfo/
保護者向けマニュアル読んだ?
余計なもの、つまり受講する生徒以外のものがチラチラ映り込むと子供たちの気が散るからやめてね、ってことでしょ
そして、お互いのプライバシーを尊重するためにも、って書いてあるじゃん
オリエンでもそんな話してたと思うけどね
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 21:57:09.66ID:tmQmR6Po
>>259
読んだけど、それだけとは思えませんね、何か他の思惑がありそうだという話なんだけど
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:39.51ID:IxAhQKFZ
他塾のzoom体験談読んでいると、人気のオモチャやレアグッズが映りこんで
他の子供らがソワソワしだしたとかなんとか
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:03.97ID:tkk+HpwL
>>259
保護者向けマニュアル読んだよ
逆に「Zoomアカウント名に関するお願い」読んだ?
それ読んだら明らかに生徒本人以外の映り込みで退室にする目的は「安全」のためって書いてあるでしょ
でもそれなら手段と目的に齟齬がある訳で
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:40:15.13ID:1bWATbBZ
サピの保護者も基本真面目な人が多いからさ
「生徒本人以外が少しでも映り込んだら即退室」と読めるような書き方するから混乱するんだよね
保護者による機器のサポートが必要な場合もあるかもしれないんだから、サピはそこの辺りもう少し想像力も思いやりのある文章を作成できないのかな
こちらは毎度毎度後手後手のサピに対して毎月満額お支払いしている今くらいもう少し文章考えられないのか、なんだか残念にもなる
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 01:03:41.70ID:s2xU+Cbd
サピの経営陣は元教育者でも何でもないから、生徒も親も金としか見てないし、直接接するサピの先生とは全く違うだけでしょ
アホコンサルとかそういう別次元の話
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 01:59:41.52ID:EqzH2o3t
>>265
別次元?
いやむしろ最初からその次元の話をしてる
サピは講師はいいのに本部が駄目だって
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 03:10:47.29ID:s2xU+Cbd
そうなの?
何か思惑ありそうとか、陰謀論唱える立憲民主党みたいな無能丸出しで面白いじゃん
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 06:29:57.31ID:L7haETJr
常識的な説明をすれば痛くもない腹を探られたりしない
説明がちぐはぐだから余計なこと言われるんだよ
ここまでヒステリックな反応するほどの事だと客に理解させるには言葉が足りなすぎる
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 06:41:18.96ID:YVPhvfs5
そんな大げさな話?
別スレにいた、幼稚園休みなんだから返金しろって言ってるのと同じような思考を感じるわ
言わんとすることなんてわかるじゃん
なんでそんなに手取り足取り教えてもらわないといけないの
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 08:31:35.65ID:LVyZuzSb
サピ批判を本部批判じゃなく陰謀論だと捉えるような読解力のない人もいるんだね

サピはコロナ騒動で法的に訴えられても負けない仕組み作りばかり考えていて、塾なのに生徒の成績を上げることや生徒の不安を取り除くことは二の次になっているのが、逆に自分の首を絞めていると思うよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:09.45ID:Y3hxI52C
それなら生徒の成績を上げたり不安取り除くのを第一に考えてくれる他塾に移ればいいのでは
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:50:54.75ID:L7haETJr
ここで批判したり不満ぶちまける位いいじゃん

日能研では夏期講習の予定出たらしいけど、サピはどうするのかね
学校と被った場合、どうしますか
もちろんご家庭判断だけど、うちは遅刻早退駆使してサピ優先にするつもり
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:51:22.65ID:AD2tRjeO
>>271
私企業なんだからそれは正しい優先順位付けでしょ
訴えられて業務が滞って生徒への対応ができなくなるのは最悪だよ
企業の体を成して社員に給料払える状態を保つのが最優先なのは当たり前
ファシリティがあってのアドバンテージでありベネフィットだよ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:56:31.48ID:/wyi5t3E
学習塾とか予備校ってそんなもんだよ
優秀なのは講師で、それ以外なんてニッコマFランがわんさか
興味本位で就活の時にいくつか見に行ったけど、一流企業とは何もかも違う
その辺の中小零細と大差ないよ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:03:10.30ID:EqzH2o3t
>>275
ほんとそれ
ほとんどの保護者は良識的に振る舞っているだろうに、全保護者宛に喧嘩売らなくても、と思う
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:05:04.31ID:LVyZuzSb
>>272
受験カリキュラムが始まってしまっている高学年だから困ってるんだよ
分からない?
低学年ならグノか四谷にでも移ってるわ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:09:25.61ID:LVyZuzSb
>>273
サピからも夏期講習の日程配られたよね?
うちは学校の夏休みが短くなった影響で1日被ってるわ
今のところ1日だけだし、どうするかは悩み中なんだよね
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:16:49.04ID:YVPhvfs5
授業がないとペースを掴みにくいとかあるけど、動画配信もあるし、オンラインで補講もあるし、電話すれば質問には答えてくれるし、そんなにアタフタするくらい困ることって何があるんだろ

子供本人が困っているというより、思い通りにならなくて親がやきもきしてるだけなんじゃないの
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:17:45.11ID:EqzH2o3t
>>273
うちはまだ5年だし子どもが登校したがるから学校優先かな
これが受験学年ならまた判断が違う
4月と5月は生徒側が譲歩して不完全なサービスに対して満額支払ったんだから、夏期講習に関してはサピが譲歩して動画配信も継続してほしい
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:36:59.55ID:YVPhvfs5
>>282
本部がどうこうはわかるよ
さぴあ見てても、あのお飾り三代目代表に一体この先何ができるのかと思うもの

本部は全体方針を出すだけなんだから、本部の日本語が下手くそだろうがなんだろうが、通ってる校舎の対応がよければいいんじゃないのかと私は思ってるけどね
本部と直接関わることなんてないし、授業してもらうのは校舎の先生だ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:38:27.56ID:L7haETJr
>>279
確かに4月に夏期講習の予定は配られたけど、現時点でメチャクチャなわけで
すでに都内でも夏休みは2週間です、と公知してるところもあるんだから
各自治体の夏休み期間に関わらずあの通りですならそれはそれで連絡してほしい
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 12:01:55.73ID:EqzH2o3t
>>283
本部の後手後手のせいで
zoomオリエンの日時も本当に直前まで発表されないし
夏期講習がどうなるかも発表がないし
ようやく双方向授業が始まったと思ったら、他企業に出遅れたから機器の数が揃えられなくて大人数授業になるし
めちゃくちゃ影響出てるわ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 15:22:39.92ID:SOhV97e/
今日のzoom授業は待機タイムに算数クイズがあって面白そうだった
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 17:46:02.65ID:yQe+gAJh
頑張ってもがんばっても覚悟が取れないのですが、どんな仕方でみなさん偏差値あげましたか?
感じ、デイリーとかは大丈夫なのですが、読解と記述がダメレベルなんです。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 09:54:11.44ID:zZNULY3n
保護者会、動画で配信されたけど全クラス共通の一種類のみ。
毎回クラス別に保護者会してるけど、中身は一緒ってことかね…
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 11:06:36.89ID:RepPmeoX
保護者会の説明で、ブロックごとに複数人の進学先と、参考として一人だけ進学した学校の報告があったけど、全部の人数足したら在籍数の2/3しかなかった
在籍者の1/3は、在籍クラスと比較して不本意な学校に進学するってことなのかなあ…
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 12:50:49.86ID:94sqQgKB
うちの大規模では2名以下は特定を避けるため
若干という表現になっていたね

公立進学者数も言ってた
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 00:21:59.20ID:a8Ob1RDt
>>280
そもそも電話で答えてもらえる質問のレベルってすごい低いよね
その程度の問題分からず聞いてるの?って思う
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 13:17:57.43ID:HmNr6M98
うちは、国語をメールで質問したよ
翌日電話で回答来たけど丁寧ですごく良かったよ
実際に担当してくださってる先生だったよ

レベルとか考えずに深く追求したいことがあれば
ガンガン聞いちゃっていいと思うよ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:33:43.00ID:cDBzjaQg
>>298
線分図とか平面図形、立体図形、小学生にも分かるように説明出来るかな?
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 18:21:21.20ID:QwlsWNa/
質問はメールで
図はPDFにする
メールかサイトで出てきたはず
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:00:25.75ID:UnNWDGh9
>>302
塾で出る質問は8割算数
1割理科
残り国語、社会ぐらいだからね

塾に質問で国語とか思ってる人は、本当は質問したことない人
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 07:53:17.31ID:mK6tRR2x
思い込みすごいなw

算数は動画があればなんとかなってる
だからzoom補講もないんだと思ってたわ
国語記述の微妙なところや、理社の疑問は親がどうこうするより質問した方が確実だし、その方が早い
捉え方いろいろなんだね
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 08:30:55.41ID:kPC9N6iZ
国語の記述は見られるけど、うちは漢字はサピの質問丸投げ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:08.19ID:kPC9N6iZ
>>308
漢字だけ、全部メールで送って見てもらう
記述は親が見て、点数も伸びてきてるので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています