X



トップページ育児
1002コメント321KB
★☆高学年の中学受験 Part96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 15:19:44.53ID:wkaMpMaP
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part93
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1582425957/
★☆高学年の中学受験 Part94
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584262144/

★☆高学年の中学受験 Part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585983811/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 15:37:32.15ID:4rlVp/5H
いっちょつ!
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 15:39:35.95ID:7ZQL/u5K
このコロナの影響で中学受験は相当減ると予想
最上位の進学校は多少入りやすくはなるだろうが
それでも影響は軽微

私大付属を考えてる家庭は相当チャンス
競争率低下で人気校もかなり入りやすくなるのでは?

特徴のない中堅以下の進学校は相当影響受けそうですね
生徒数確保するには相当レベルの低い子を面倒みなければならない
レベル維持なら定員割れ必死でしょう

まあ、本来の姿に戻るだけです
関西の中学受験=お金に余裕のある家庭の特権
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 15:42:20.44ID:7ZQL/u5K
例えば、立命館は理系規模が大きいが、それでも理系は3割程。
有名私大の学生数の8割以上は文系であり、文系で稼いで理系に投資するビジネスモデルになっている。
もう一つ言うと、私立理系は応用研究が中心。
今後、製造業の国内回帰の可能性が高く、それは長い目で見れば、私立理系に追い風になるだろう。
女子の就職で持っていた私立文系はどう贔屓目に見ても逆風が吹き荒れているように思う。
金融・CA・観光・デパート流通・放送など構造不況になりうる業種・職業は枚挙に暇がない。
ついでに言うと、大学スポーツどうなる??
個人的にはアマチュアは3密に気を付ければよいと思うが、プロスポーツは無観衆などになり、年棒が駄々下がりになるだろう。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 15:49:16.21ID:4rlVp/5H
十五字以上二十字以内で筆者の主張を要約しなさい。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 16:06:09.70ID:IHxXVOIe
練馬にある私立男子校出身です

練馬の早稲田系列の名門校ではなく
早慶推薦4枠くらいを必死に奪い合う高校です

たしかに私はいじめられっ子で発達障害でした
このまま公立中学に行くと いじめられて自殺の可能性がある
と警告されて中学受験しました

暁星 海城 立教新座 に落ちて仕方なく進学した中高です

生まれ変わったら共学に行きたい渋幕、渋渋、都小石川は超難関なので絶対落ちるので

上野学園か駿台学園か八王子実践に行きたいです…
この3校、塾で同じでしたが友達含めどの練馬男子高の生徒より3人とも頭がよかったし、彼女も可愛かったからです
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 18:06:22.28ID:QpG+XUU8
>>10
暁星 海城 立教新座って高望みだよね
20年くらい前だったらザ中堅って感じだが
暁星は医学部現役合格率は都内トップクラスだし
海城は東大や医学部合格数は駒東麻布に匹敵するし
新座は…去年までなら迷走する大学入試改革から立教大をある程度確保できるから人気だし

いつから準備したかわからんが
私立中堅以上の進学校は厳しいね公立中高一貫はもっと厳しいし
いじめが少ない公立中を調べて越境するべき
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 19:03:28.76ID:SyThVSic
学校からメールが来たよ
毎週提出する課題で成績つけるってさ
登校しないまま授業受けないまま自宅学習で習ったことになるらしい
これっていつまで続くのかなー
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 19:13:04.17ID:jpMVbgo2
栄光って雰囲気が武蔵に似てるけど武蔵化しちゃうのかな? 
かつては筑駒地区外神奈川の超優秀児も多くて青天井な感じがしたけど、それも今聖光に取られてる? 
天才かつ秀才系の自由と規律がバランス良い感じで、卒業生もバランス取れて明るくて受験勉強ばかりじゃない人が多かった印象
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 19:16:21.58ID:jpMVbgo2
浅野も追ってる中栄光はどうなるんだろう 
麻布開成筑駒のそれぞれのいいところを混ぜて1割引いた感じが好きだったしこれからも頑張って欲しいけど
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 19:22:31.00ID:NE8Lh/zX
武蔵ほど非大手の塾出身の占める割合が多くないから
それほど心配してない
武蔵には気の毒ではあったけど
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 19:23:19.55ID:tP6yJ8w+
>>14
4月の半ばに課題を親が取りに行った時に宿題で成績つけるって言われたよ
文部科学省が決めましたのでと決定事項だと
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 19:25:59.77ID:ylp9NFBN
神奈川男子御三家は、かつて兵庫の学校にたくさんの大阪や奈良京都のトップ層が押しかけてきたみたいに、東京千葉埼玉の優秀層も遠くても通いたいと思ってもらえるくらいになって三校ともレベル上がって切磋琢磨してほしいな
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 22:17:30.11ID:QpG+XUU8
>>15
大幅に方針を変えない限り今後も神奈川トップは堅いでしょ

と思ったが大阪私立ナンバーワンだった大阪星光が陥落したけど

武蔵の凋落は異常といって良いから、他はあそこまで落ちないでしょ。まあ分析は熱心な人に任せるけど
桐朋は都立高校が復活し、優秀な生徒が高校で入学しなくなったと考えられるが、中学入学組で理3を2人出したし、東大や医学部以外、早慶東工一橋なら健闘してるから復活の兆しはある
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 22:55:41.72ID:Ff/fw9tS
全部をオンラインにして時間割にしている私立、評判良くないね
だれに聞いてもダメだという
結局、紙媒体中心で動画は補助が一番強いのかなあ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 23:09:41.49ID:SERDiHCB
>>22
え、うちは大満足だよ。時間割でオンライン。上が高校、下が中学で同じ学校に在籍しているけどそれぞれの発達に合わせて柔軟にツール使い分けてるし、規則正しく机に向かってる。上は適度に流したりもしてるけど。子供の性格によるところもあると思うけど。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 23:50:14.33ID:vN8u+MJ9
「向こうからも見られてる」って感覚がないとなかなか緊張感保つのは難しいよね、自宅だし
N高校から東大やら京大やら受かった子はほんとにすごいと思う
自律心がすごい
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 23:53:59.92ID:t+t/4ygD
N高からの実績は高卒の資格だけ目当てでカリキュラムガン無視で自分の勉強ですよ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 00:02:42.90ID:lbakGr+8
>>25
それが出来る自律心がすごいって話だよ
学校っていうペースメーカーもなく、ひたすら一人で勉強だよ?
自宅にこもって朝から晩まで勉強するなんて、普通の高校生なら高3の12月からだよ
そうじゃないともたないもん
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 00:16:24.03ID:fwwKjwTG
スロースターターでどんくさくまわりについていけない我が子は授業中もぼけーっ
この長期の休みで最初から手取り足取り教えられてみなさんに追いついて来ましたよ
このままのペースで先取りも出来そう
オンライン最高 N高校でも行けそうです
うちの子は幼すぎて 「ママあっち行って」 じゃなくて 「ママも一緒にやってくれなきゃだめ」タイプです
そして親は一緒に授業受けるのが楽しくて仕方ない
この状態が一か月延期になって抱き合って喜びました
この子は勉強は無理な子なんだとあきらめてましたが 勉強の仕方を変えるだけでなんとかなるんだと
そして それは集団授業じゃないんだと気づきましたよ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 01:06:54.33ID:7BQz3Bpv
N高から一流大学に合格してるのは進学校中退した子も多いと思うよ
N高に在籍して単位取得しつつ、後は塾や予備校をメインに勉強してる子
さすがに三年間一人は厳しいでしょ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 09:37:26.39ID:vlRG1xqV
>>27
全く同じ!
今までもできるだけサポートはしてギリギリぶら下がってたレベルだけど、学校や塾に行ってるととにかく時間が足りなかった
今は長時間本人に合ったサポートができるから、どんどん追いついてきた
1ヶ月前に難しくて嫌だったものが簡単に感じられるようになった!と昨日親子で喜んでいたところ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:11:28.90ID:IlaZ4Jfj
東大合格校(都道府県別、2020年)

【東京都】
9人 桜修館中教
8人 私立武蔵、城北、本郷
7人 鴎友学園女子、桐朋
6人 大泉、両国、暁星、白百合学園
5人 八王子東、東京都市大付属
4人 白鴎、吉祥女子、頌栄女子学院
3人 お茶の水女子大付属、新宿、九段中教
南多摩中教、淑徳、広尾学園、朋優学院
2人 青山、富士、立川国際中教、穎明館
学習院女子高等科、国学院大久我山、成蹊
国際基督教大学、明大付属中野、安田学園
立教女学院
1人 文京、足立学園、かえつ有明
光塩女子学院、聖心女子学院、玉川学園高等部
東洋英和女学院、富士見、明星
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:12:12.91ID:IlaZ4Jfj
東大合格校(都道府県別、2020年)

【東京都】
185人 開成
93人 筑波大付属駒場
85人 桜蔭
63人 麻布、駒場東邦
59人 海城
40人 日比谷
36人 筑波大付属
35人 渋谷教育学園渋谷
33人 女子学院
29人 豊島岡女子学園
28人 東京学芸大付属
27人 早稲田
21人 武蔵(都立)
20人 西
16人 国立
14人 芝
12人 戸山、巣鴨
11人 攻玉社
10人 小石川中教、世田谷学園、ふた葉
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:12:44.90ID:IlaZ4Jfj
東大合格校(都道府県別、2020年)

【神奈川県】
62人 聖光学院
57人 栄光学園
39人 浅野
26人 横浜翠嵐
22人 湘南
10人 サレジオ学院
9人 逗子開成
7人 南、洗足学園
5人 相模原中教、公文国際学園、桐蔭学園中教
4人 柏陽
2人 厚木、川和、横浜ふた葉
1人 県立相模原、茅ケ崎北陵、平塚江南
市立川崎、平塚中教、横浜サイエンス
湘南白百合学園、山手学院、横浜共立学園
横浜隼人、森村学園高等部
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:13:23.93ID:IlaZ4Jfj
東大合格校(都道府県別、2020年)

【京都府】
16人 洛南
5人 西京
4人 洛星
3人 洛北、堀川
2人 京都教育大付属
1人 園部、桃山、京都共栄学園、京都光華
京都女子、京都橘、東山

【大阪府】
11人 北野
8人 大阪桐蔭
6人 大阪星光学院、清風南海
4人 大教大付属池田、四天王寺
3人 大手前、天王寺、三国丘
2人 茨木
1人 大教大付属天王寺、四條畷、開明、清風
近畿大付属、箕面自由学園
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:14:00.20ID:IlaZ4Jfj
東大合格校(都道府県別、2020年)

【兵庫県】
79人 灘
33人 甲陽学院
15人 白陵
9人 姫路西
6人 神戸、須磨学園
5人 長田
4人 六甲学院
3人 神戸大付属中教
2人 加古川東、神戸海星女子学院
1人 兵庫県立大付属、小林聖心女子学院
淳心学院、東洋大付属姫路、報徳学園

【奈良県】
53人 西大和学園
36人 東大寺学園
6人 奈良
2人 智辯奈良カレッジ、奈良学園
1人 帝塚山

【和歌山県】
5人 智辯学園和歌山
4人 桐蔭
1人 向陽、田辺、開智、近畿大付属和歌山
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:22:17.59ID:asrqvoJb
>>34
京都の公立スゲ〜な。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:56:30.57ID:jfqeMISa
>>36
公立中高一貫校が多いからね。(西京、洛北、園部など)
でも堀川はすごい。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:36:27.31ID:ocyrRQgX
私は自立志向の中高一貫女子高の出身で、短時間勤務の専門職の仕事に就いています。
栄光生の息子が運動部所属のため、部活動母の会やその他保護者の集まりなどで、
このお母さま達って「ご自分の意見を持たないの? どのような経歴でいらしたの??」と
不思議に思うことが多々あり、同じく栄光(高校)の息子さんがいる出身女子高の同期も、
まさに同じことを感じていたと…。
具体的には、母親の集まりで何かを決めようというとき、意見を求められると

「何も考えていません。」 「私は意見ありません。」

などと、恥ずかしげもなく言う方々が多い。そしてひたすら沈黙…。
私が今まで受けた教育では、何も考えていないなんて恥ずかしいこと、とされていました。
また、自立することも常に求められてきました。
他にも不思議なことを挙げると、

・1割前後?の方はパソコンに触れない(メール添付の意味を理解しない、ネット検索すらできない)
・パートの仕事をしている方(3-5割位?)が、何の仕事か言いたがらない

「何も考えない」お母さま達は、大学(短大?)卒業→お茶くみのような腰かけ就職→専業主婦
(家計補助パート)が大半なのでしょうか?
(もちろん、栄光生のお母さまにも、少数派のようですが、社会で活躍されている方々がいらっしゃいます。)

栄光学園は「世間の変化を意識しない」校風ではないかという評価をあちこちで聞きます。
もしかすると、女性の自立を支持しない保護者の存在が、この校風が生まれる一因になっているのでは?
と考えてしまいます。
本当にこのような校風であるのなら、息子は、「男女共同参画(gender equality)」が理解できない
どこか偏った大人になりはしないかと、私は個人的に懸念するようになった次第です。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:29:08.29ID:lt0WbTsG
今も最難関、難関の母親の実情はこんなものだと思うよ。子どもも女性の社会進出を実感としてわからない。だから学歴だけは高い官僚の皆さんからはトンチンカンな施策ばかりでる。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:29:41.75ID:La2U16nB
ママ塾親殺→Z会親殺→武蔵親殺→栄光親殺というトレンドか
なんかかわり映えしないね
そろそろ橘学苑親殺みたいな尖った設定で攻めてほしい
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:08:21.95ID:PMdJU7F0
>>45
というかそいつ何年も前からいる別学親殺の共学厨だよ
えづでも暴れてる渋渋や小石川推しで粘着してるヤツ
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:18:35.98ID:fwwKjwTG
>>30
ありがとうー
塾は理解出来ないままどんどん進んで溺れてました
理解して反復する時間がとれて本当に素晴らしい
学校行って塾行って部活やってたらこの時間はとれなかった!!
旦那もリモートで自分の時間が4時間増えたと喜んでいるし
タバコが無理で行けなかった店の料理がテイクアウト出来るようになったり
以前接客の人の唾が飛んできて不愉快な思いをしたけれど
この機会に接客業 食品業の人はマスクをするのがマナーになってくれれば快適であるw
実はいいことしかないのでこの時間を楽しめない人はお気の毒だけど
感じ方個人差あるので仕方ないですね
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:12:28.89ID:+KPd2kVg
市川の幕張メッセ受験ってどうなると思う?
現実的に進学先として候補に入れてるから情報が欲しいんだ。
とりあえず、9月入学に対応して5月頃に入試があるとして、ゾゾマリンで青空の下でやることも覚悟してる。雨の日はわからん。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:28:54.82ID:Ghq/2dtT
>>48
その手のメッセだのアリーナだの大会場受験は今わかんないでしょ
交通も会場も学校も対応どうするか
情報あったって予定は未定
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:48:00.60ID:C2bV+Jl+
栄東だの渋幕だのの定番お試し校は
通学範囲制限を設けて受験者を絞って
座席ひとつ置きで座らせてディスタンス確保した入試するんじゃないかねえ
さすがに1万人から受験料を集金する直前模試ビジネスモデルをそのままの形で続けたら非難轟々でしょ
長崎日大とかは関東試験中止
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:49:47.86ID:IlaZ4Jfj
東大合格校(都道府県別、2020年)

【埼玉県】
33人 県立浦和
17人 栄東
13人 大宮
10人 開智
7人 県立川越
4人 浦和第一女子、春日部
3人 市立浦和、浦和明の星女子、西武学園文理
本庄東
2人 伊奈学園総合、大宮開成
1人 春日部女子、川越東、狭山ケ丘、昌平、星野
【千葉県】
74人 渋谷教育学園幕張
20人 県立千葉
15人 県立船橋
14人 市川
4人 東葛飾、東邦大付属東邦
3人 昭和学院秀英
2人 佐倉、芝浦工大柏、専修大松戸、成田
1人 県立柏、佐原、千葉東、長生、船橋東
稲毛、暁星国際
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:11:37.98ID:u30e/Ihq
私学教員の知人曰く、
今は目先の対応でいっぱいいっぱい、
入試までは考えていられない
が、入試自体をやらないわけにはいかない
だそう。


マリスタ入試ワロタ
市川メッセがなくなると秀英午後も厳しいね
前受け勢が減ると千葉受験は大変動だし千葉民はgkbrしてるわ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:20:50.38ID:tZxOtpYE
あり得そうなのは自宅受験とか?
オンラインでとか中堅以下ならありそう
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:32:37.15ID:zMKqzsC2
小1、小6、中3優先登校求める通知
って受験生は命懸けで学校行くの?
いや、優先したい気持ちは分かりますが感染症相手に
9月入学より優先登校の方が一大事
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:33:14.83ID:AwnxVSmy
>>56
全校再開へ向けた実験台としか思えないよね
そのガイドラインの中で音楽の歌唱や家庭科の調理、体育、運動会、文化祭、修学旅行などの学校行事については行わないことを要請してる
実験台で優先的に登校させられ修学旅行も中止、夏休みも大幅短縮
みんな大変なのはわかってるけど今年の6年生は貧乏クジだよね・・
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:37:03.92ID:7tQBYDh3
>>59
いかせなくてもいいんじゃない?
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:38:44.89ID:u4jKdHYN
>>60
行かせないけどやっぱり葛藤もあるよ
子供は特に
だから本当に落ち着くまでは休校のままにしてほしいし実験台のように優先登校になるのはいやなのよ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:09:24.91ID:qM4nubsR
1月の前受けは感染怖いから受けれない
公共交通機関をご利用下さいだからね
万が一隔離生活になったら本命もうけれなくなる
そうなるとぶっつけ本番か
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:19:11.88ID:NjAgbJ0G
恐れすぎだろ
アメリカじゃ、100万人あたり200人死んでる中で、日本じゃ3人
ニューヨークだと100万人あたり1200人死んでるが、東京じゃ8.6人
余裕のよっちゃんだわ
だいたいが日本じゃ毎年インフルエンザで10,000人も死んでるのに、なんで騒ぐんだ?
まだ430人ですよ?
ただちにすべての規制を解いても、死者たかだか数千人でおさまる
インフル未満
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:20:32.52ID:NjAgbJ0G
と言う訳で、うちじゃ全く気にせずあちこち出かけてます
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:07.37ID:oVY1t0ty
うちもまったく気にしてない。

気になる人は学校来なきゃいいし出かけなきゃいいと思ってる。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:15:41.76ID:qEIAbF5G
学校、いくら気にしなくても校門は門扉が閉まってるでしょ
個別塾とか一部はやってるだろうけどさ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:29:04.57ID:AdeDrHxr
うちの区では居場所作り事業やってて、平日昼間は学校開放してるよ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:32:56.88ID:+KPd2kVg
48です
自分の想像以上のご意見ありがとうございました。
5年までの成績なら大丈夫そうだが、6年になってから立ち位置が分からないから不安。
会場とか入試日とか早く知って心の準備をしたい。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:32:57.57ID:+KPd2kVg
48です
自分の想像以上のご意見ありがとうございました。
5年までの成績なら大丈夫そうだが、6年になってから立ち位置が分からないから不安。
会場とか入試日とか早く知って心の準備をしたい。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:15:52.81ID:7BQz3Bpv
今年受かった中1も電車通学を考えると私立辞めて公立に戻る子多そう
滑り止めで気が乗らない学校で遠距離の学校なら尚更
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:24:12.63ID:osbGi8+C
>>71
せっかく入ったのにと思ったけど、滑り止め遠距離だと考え直したくもなるよね
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:25:05.79ID:0OlXh9Xl
うちも全く気にしてないけども、夫の職場では3人コロナ患者出てる

同じフロアの感染者は肺炎になったけど、同じフロアで発熱してても濃厚接触の条件を満たさないと検査には至らないので、無症状の感染者はけっこう街中にいると思うよ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:32:42.99ID:0OlXh9Xl
うちの職場も関連会社や取引先でコロナ出てるし、感染を避けたい人はとことん対策すれば良いと思うが、ここまでの社会的自粛はアホらしい

早く塾と学校始まってほしい
6年なのに見通しつかない
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:47:13.89ID:/3H6dNMn
もう受験やめようかなとすら思ってきた。
本人がまだ受験したいっていうから、
一応続けてるけど。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 02:14:44.33ID:SGXdUACF
>>73
うちの会社も同じ。
自分も近くにいるし多分感染してるんだろうなと思う。家族もね。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 02:22:42.66ID:HiepbB1a
うちの子の塾は学校再開したら即再開、オンラインもなくなるんだろうな
学校より密だし食事するしトイレも心配
学校も当面休ませるつもりだし学校休んで塾という気分でもない
Z会に鞍替えするかな
今の成績維持してるのは塾様様なんだろうな
あー悩む
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 02:34:20.19ID:/nnOIxwg
うちは受験絶対したい
公立ってホント頼りないわ
土日夏休み学校になって勉強出来ないの困る
試験で小学校卒業資格取れればいいのに

今年は国連、徳政令、地方自治は試験に出そうね
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:17:45.85ID:SGXdUACF
>>79
四谷じゃダメなの?
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:57:57.60ID:bRscFOUF
5年だけど志望校変えたわ
家から近い附属3校のみ、無理なら公立
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況