トップページ育児
1002コメント363KB

■幼稚園児を見守る親のスレ その128■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 20:49:29.72ID:xHCsdNav
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ
幼稚園の役員スレ4回目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1553751099/

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】47学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580161068/

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562917476/

[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

【育児】園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532999418/

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198/

【満3歳以上】園児の発達障害13【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585480653/

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その127■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584003570/
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 13:46:42.03ID:w872MKmL
>>291
同じこと考えてる人たくさんいると思う
そして様子見後に少なそうと思って行かせたら増えるとかありそうw
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:58:09.89ID:BZJThJGy
先週の半ばから自由登園始まった関東元特定警戒県だけどクラス半分以上は登園してた
2月からの自由登園も休んでた子、小学校低学年の兄姉いる子は結構休んでる
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 15:14:43.51ID:/oCF5LqY
通常再開されてるけど、休んでるの元々不登校ならぬ不登園の子だけだ。
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 16:17:54.82ID:FPKovTIc
雨降りの日は風邪をひくから外には出ないと隣の家の子は教えてられてるようなんだけど、そういう教えって必要なのかな?
うちは雨でも買い物あれば行くし、気分転換に散歩もありなんだけど、うちがおかしいのかな?
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 16:20:33.85ID:HtupV1Az
>>299
水溜りにダイブしていくタイプなのかもしれない
身体が弱くて少しの気温変化でも体調を崩すのかもしれない
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 21:24:03.25ID:qipvDYsi
>>299
あなたもおかしくないし隣の人もおかしくない
お子さんに「何で隣の子はお外に出られないの?」と聞かれたら、おうちによってルールが違うんだよと教えてあげましょう
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 21:34:26.61ID:upF668ez
0568 名無しの心子知らず 2020/05/24 21:28:11
保育園再開のお知らせを区のHPで見たけど、幼稚園も再開なのか…
うちの園、区の方針に従って親が休みの日は休む様に言われているのだけど(育休中の人は全休みらしい)幼稚園なんて、それに当てはめたら不要不急になるじゃないか…と思ってしまった
どっちみち我が家は医療関係で、もう復帰しないと現場が回らないから全部預ける事になるんだけどさ
小学校ですら輪番なのに何故
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 21:43:31.37ID:+q/PX5Bp
0570 名無しの心子知らず 2020/05/24 21:39:44
幼稚園、全国的に学校や保育園より前倒しで再開してる傾向あるんだけど
同時ならまだしも「一番幼稚園が早い」のはなんか謎
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 23:24:36.04ID:/rxcZkvd
不安なら遠慮せずにどんどん自主休園してくれ
ゼロリスク求めるような親とは多分他の事でもわかり会えないから
自分から来ないでくれれば関わり合う機会も減ってお互いに幸せ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 01:33:21.06ID:lk/VWmY/
>>305
ほんとそうだよね
他人の顔色伺ってないで休めよと思う
バス通園だろうが徒歩通園だろうが幼稚園行ったら教室行くんだから結局密なのは同じなんだよな
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 07:04:34.56ID:U9bn8HYG
子供がマスク絶対してくれないから当分自粛だわ…
幼稚園は原則マスク着用だけど強制ではないしすぐ外しちゃう子も居るから気にしないでって言ってくれるけどあの子マスクしてないとか噂されると怖い
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 08:47:24.14ID:iyIe5svD
>>299
雨の中外出って単純に面倒じゃん
それに、雨が強い場合は車運転してても視野がすごく狭くなるから事故も起こりやすいので急を要しない買い物は控えてる
雨の中わざわざお散歩なんて心に余裕が出来ないと出来ないし、ピチャピチャできて子供は嬉しいよね
なので単純にゆとりがあってすごいなーと思う
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 08:57:38.77ID:5OwRtWzV
ホントまわりの顔色うかがいすぎ
うちはバス通園なんだけど、夫婦ともに幼稚園行かせたらどうせ密だから一緒だろって考えでバスで行かせる
バス停の仲良しの子は心配だから最初は送り迎えにして様子見るって言ってるけど、ふーんそうなんだって感じ
このコロナ騒動でつくづく家庭によって考え方や感じ方って違うんだなと痛感して、お互いの判断に深入りしないのが一番だと学んだ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 10:45:00.13ID:Hs0yfUjX
こんな暑い中マスクして遊んでたら具合悪くしそうだし平気と言われてもプールも不安だし暫く休ませるわ
解除後の緩み方すごいからとりあえず2〜3週間は様子見る
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 11:16:00.55ID:r8Qfr9OY
>>309
あなた達ご夫婦のバスも園もどうせ密でしょって考えもわかるし、最初は様子見るっていうお友達の気持ちもわかる

311後の放射能、pm2.5、コロナ等々、あなたの言うとおり自分の意見や判断が1番、他人のことは気にせず人それぞれが1番いいと思うよ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 11:27:50.08ID:fFdhQV8p
特定警戒県だけど周りの幼稚園は6月の予定出てるのに、うちの幼稚園だけまだ来ない。
今日の会見出て明日にでも予定来るといいけど。
下に子どもがいて預け先確保しなきゃいけないから、たとえ中止になっても入園式の日程は早く知りたかった
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 12:24:26.14ID:5ZonmZqQ
うちの幼稚園も6月から通常再開で予定表もらったけど
マスク着用については何も書かれていなかった
毎日の検温は必須だけどそれぐらいかな
下手にマスクつけるように言って熱中症にでもなったら困るしどちらを優先するかは親に委ねる感じかなと
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 13:57:03.36ID:EHb1Y9Xz
うちはマスクできるだけ着用、気温によって熱中症の可能性がある場合は外しますって連絡あった
大人でももう暑くてマスクしんどいね
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 16:00:37.21ID:sQGLPXEG
>>309 私も自分の意見をしっかり持ってるタイプだけど、年少の時変な幼稚園に行ったら保護者トラブルにあったよ
街中なのに少人数で過疎地の村の閉塞感みたいな経験した
本人の性格や割り切りもあるけど目の前で虐めや陰口がさかんな園なら目立たないように顔色伺ってしまうのもわかる
深入りしたくないのは大賛成だけどそれを許さないおかしな幼稚園もまだ存在する
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 21:10:52.10ID:bJUDvdVV
>>190だけど、勇気を出して聞いてみたら、やっぱりうちの子供だけ忘れられていたようだ。
撮り直すから制服と以前渡した写真持ってきて、と。
後からシールで上から貼ってごまかすやつだよね?なんか嫌になってきた。
去年もこれに近い理不尽な目に遭った。存在感ないのかな。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 21:17:39.55ID:GAPgk1ad
園側の監督不行き届きも心配だけど集合写真撮るよってときお子さんはどこにいたんだろ、トイレとか?
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 21:18:54.28ID:67Fc5njC
>>318
忘れられてた…ってその間お子さんどこにいたのだろう?「みんなー!集合写真撮りますよ並んで!」とやってるわけでしょ、写真うんぬんより1人居ないことに気付かれてないのが怖すぎる
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 21:38:50.38ID:bJUDvdVV
>>320
本当に怖いしもうこれ以上追及したくないよ。以前から諸々甘い点は気になっていたけど、子供の手前我慢してきた。泣いてしまった。
インターネットで似た例が一件だけ見つかった。そちらは園長が謝罪したらしいが。もう過去の事として忘れたい。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 21:52:52.83ID:67Fc5njC
>>322
お子さん何歳なんだろ?この先も同じ幼稚園に通わせるなら、なぜ居ないことに気付かなかったのかちゃんと聞いた方が良いと思う…昨年も同じようなことがあったんでしょ
無事だったから良かったけど、急病で倒れていたり怪我して動けなくて放置されていたと思うと怖い。存在感がないのかなという問題じゃないよ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 22:00:41.52ID:RcRT7ZGO
私は年少の時に幼稚園かわったよ
水遊びの時に背中が日焼けして水ぶくれができていたり、あまり子供を見てないんだなあと感じる事が多々あったので
自分からわいわい仕掛けていくタイプではないので放置されがちなんだろう
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 22:07:33.93ID:YznSAmO6
全体集合写真は創立〜周年みたいな幼稚園全員?
クラスごと、学年ごと?
クラスごと、学年ごとの写真ならあり得ると思う
ママ友の子が遊びに行っちゃう子で写ってなかったことが何回かあるよ
先生は2人体制の園児25人だけど並ばせてるうちにぱーっと行って他のクラスに紛れちゃう
で写真購入時に親が気付くことが複数回あったからそんな感じなのかも
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 22:11:56.60ID:bJUDvdVV
たまたま居なくて写ってない子は枠外写真だよ。それすら無かった。
確かに転園も、ありかな…
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 22:12:57.37ID:yDWip3Hi
>>326
クラスごとでもあり得る⁉︎撮る前にもクラスごとにスタンバってるよね?そこでもしチョロチョロしてたとしても目を離すべきじゃないと思うんだけど
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 22:14:25.64ID:wDR3iVOR
年少ならまだしも年中でぱーっと行っちゃう子は少なくなるだろうから先生も分かりそうだけど追えないもんなのかね
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 22:21:40.87ID:8VZBQFeK
クラス集合写真、みんなすごい可愛く写ってたのにうちの子いなかったの思い出した
先生に確認したらトイレ行ってました〜で終了
あれはショックだったな…
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 22:22:42.63ID:YznSAmO6
>>328
分かるよ、私もそんなんあり得る⁈って思ったけど何回もやってるからあり得る
クラス製作で足形手形取るときも遊びに行っちゃったみたいで1人なかったから後日取ってた
ママ友の子は大人しくてスッと消えるんだよね
わーわー言って遊んでふざけてる方に目が言って無言で消える子には目が向きにくいのかも
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 00:27:01.49ID:u0C3MvRa
外部の写真屋さんが撮影に来てるのなら時間の兼ね合いもあるよね
脱走した1人を待つことで残りのクラスもどんどんずれ込んで遅れていく
諦められてるのかもね
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 00:31:57.85ID:rqcuyyL3
脱走するタイプや指示通らないタイプなら諦めもつくだろうけど
たぶんそうじゃないから318さんはおかしいと思ってるんだよね?
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 08:22:54.03ID:OTWpD4Yq
写ってない子は枠外写真で対応って何度も書いてあるけど
文盲か?
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 09:21:22.36ID:pjbr6zH4
欠席なら把握してるから枠外対応もしやすいけど撮影時に脱走されたら把握しにくいんじゃ
全部想像でしかないけれども
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 10:46:59.08ID:cCQZh341
1クラス25人に満たない少人数制の園なのでクラス写真で誰か欠けるのなんてありえないな…
マンモス園だったりクラス人数多いならあり得る話なの?

>>330
酷いな…
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 10:51:51.12ID:7US9hJC7
そんなこともあるんだ
自分の見識のなさに反省、情報ありがとう
集合写真は欠席してなくてもそういうこともありえるのが当たり前ってつもりで心掛けしておくよ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 17:29:12.07ID:g4yE9rnl
年長年少きょうだいだけど、見事に分散登園日がバラバラ
まだ一度も登園してない年少児なんて、お姉ちゃんはお休みなら絶対行き渋りするわな
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 17:45:48.82ID:3QV12Whn
今後のことがズラズラ書かれたメールがきて一個一個確認するのしんどい…
そういや6月から夏服なのに準備してないや…
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 17:47:58.85ID:YUjyMDuP
そういうの加味してくれないんだね
うちはバス通園を2グループに分けて登園日分けるみたいだけどさすがに多分上と下の登園日は揃えてくれると思う
本格登園の前に面談あるけど、前後で時間揃えてくれたし
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 18:56:09.17ID:hmtTxwOt
うちも上と下登園日バラバラ
さらに小学生も不定期に登校だから忘れそう
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 19:04:44.49ID:Q/C1rAmf
うちもバラバラだ
縦割りで、兄弟姉妹は同じクラスになる園だからクラスは一緒なんだけど、登園は学年別という…
まあ、自分の登園日じゃなくても、送り迎えで園まで行けるのは気分転換になりそう
来年度は一緒に通えるといいなあ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 19:23:48.30ID:aoiBR3AK
>>339
うちは長文メールの中に「詳しくは入園式で配ったプリント見てください」ってあって必死で探してる…
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 20:42:06.65ID:B1w6sDkh
都内幼稚園
6月から4日に1回の分散登校を6月末まで続けるそう

せめて2週間それにして
後半は毎日みるなり、2日に1回とかにしてほしい
行きたくない人は欠席じゃなく忌引き扱いらしいし
行きたい人はどんどんいけるように調整してほしいわ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 21:19:35.41ID:wb+NwGRx
北海道だけどうちは6/1から1週間は午前保育だけど全員再開だよ
分散登園にしないのが少し不安がある
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 21:38:09.90ID:eYANGbQQ
>>345
うちも北海道で来月から完全に通常登園になる
今日感染者9人出てたんだけど本気か?と思うけど正直ありがたい
直前でやっぱ午前中のみでーす分散でーすとかならないで欲しい
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 21:57:57.72ID:dryMkHK7
年中から転園で6月入園式
まだ新入園児は夏服が買えてない…はず
入園式は冬服(といっても半袖ブラウスでいい、写真撮影の時だけブレザー着てねという感じ)
それはいいんだけど後日の年中の始業式が夏服指定になってるのが焦る
高倍率園で年少でほとんどとって2年保育は若干名しかとらないところだから数人のために細かく書いてられないのかもだけど困る
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 22:38:36.35ID:3eI4q0Sz
6月から再開だけど、毎朝検温してカード提出ということで、非接触型の体温計買ったよ。
これで少しでも朝のストレス減るかな。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 23:52:45.28ID:M2YOD60B
うちの園は兄弟で登園日がバラバラな場合上の子に合わせて登園してくださいって連絡あったけどおそらく問い合わせがあってそうすることにしたのでは?というタイミングだったな
小規模園でも兄弟構成考えて班を組むとか難しいんだなと思ったし連れてく方も何度も送り迎え大変だから希望するなら可能か聞いてみるのもアリかもよ

>>348
うちは夏の制服今年は着ないみたいで販売しませんって連絡きてる
先生たちも決めることがたくさんあって抜け落ちてるのかもしれないからそういうのは問い合わせていいと思うよ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 00:26:14.57ID:Iz8XjoFK
>>348
制服ってどこで買うか購入店指定されて自分で買いに行かないの?自分のところが、最初だけ幼稚園経由で制服買うけど以降は自分たちで勝手に買いに行く
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 00:55:33.90ID:iZrGdqP1
>>351
うちの園は完全に園で購入だなぁ
白ポロシャツだけは無地なら何でもいいので自分で調達してくるけどスカートやブレザー、体操服は園以外で買えるところを知らない
公立園なら地域のスーパーやSCで買えるけど私立園だとそういうのもないだろうし
0353348
垢版 |
2020/05/27(水) 03:00:26.74ID:xpLtVfRY
>>350
転園に伴うあれこれやら入園準備品やらでちょいちょい問い合わせしてたけど未だに慣れないわw
するしかないだろうからするけども…

>>351
転園前の幼稚園も園で注文だったし、転園先もそうだよ
むしろ公立小中高みたいに買えるパターンがあることに驚いた
公立幼稚園だとそうなのかな?
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 08:45:31.09ID:XoxjguiW
私立だけど園経由でもいいし、制服頼んでるがんばりっこってサイトで注文してもいいしどっちでもいい
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 08:57:53.96ID:Iz8XjoFK
私立だけどそうか、園経由じゃなきゃダメなところ多いのねごめん
服や帽子なんて園が作ってる訳じゃなくてどこかに注文しているだろうに、経由しなきゃ行けないなんて園も手間だね
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 09:03:25.99ID:iZrGdqP1
園章とかも入るから間違うと面倒だし園経由で買うのが一番確実なんだよね
タイミングよければ予備が置いててすぐもらえたりするし
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 09:31:47.27ID:oLPcZ27S
そうそう、事務室に大体在庫があるからわりとすぐ買える
サイズなかったりしたら数日かかるけど自分で買いに行くより園で買う方が楽
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 09:44:57.78ID:HChURqjL
6月から再開だけど、当初の再開予定の週2通園から6月いっぱいは分散週1午前通園になった
1学期はほぼないようなもんだなぁ
最後まで引きずった神奈川だし人口多いところだから仕方ない判断なんだろうけど
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 13:31:58.88ID:Z1Md2nT+
来週から週1午前のみ再開で、今週○曜日に担任から挨拶の電話を入れますとメールが事前にきた上で昨日電話かかってきた
対応が毎度丁寧でいい園に入れたなぁと思う
後ろでもコールセンターみたいに他の電話の声聞こえてて先生たちも大変だよな
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 17:00:53.12ID:YormZSdq
夏服、園の注文は済んでるけどまだメーカーから届いてないから衣替え後ろ倒し
もともと移行期は長袖でもジャケットなしでもいいし洗濯間に合わなければ私服もありなので自由度高くていいわ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 20:23:49.05ID:DlYesytk
夏用スモック用意するの忘れてたわ
6月から登園だと夏服じゃん
作るの間に合わないしとりあえずネットで買おう
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 13:19:24.36ID:lWvfKBtC
親も招かれて毎月の誕生会やってる園
4月生まれで今年は諦めてたけど、6月に4月〜6月生まれをさらに日時わけて少人数にしてやってくれるらしい
遅くなったし規模は小さくなるけど、なんとかやってくれてうれしい
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 13:25:56.77ID:DyH+naa/
うちは誕生日会とか2クラス以上であつまる会は全て中止かクラス毎で放送になったよ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 17:38:19.08ID:6r8zZo6z
感染リスクはそれほど心配してなかったけど、通園バス内で次亜塩素酸水を噴霧する幼稚園があると聞いて通わせるのが不安になってきた
感染恐れすぎてとんでもない対策する幼稚園が出てきそう
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 17:48:08.78ID:LGB5g/ST
韓国第二派って本当だろうか
やっぱり第二派でまた登園自粛になるのかなあ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:00:13.94ID:O1wG75PA
>>365
次亜塩素酸水と電解次亜水って別物?
うちの幼稚園は電解次亜水で教室やバスの消毒してるけど
使用機器のメーカーHPに送迎用バスの消毒ってあるよ
スプレーして拭き取る

って思ったけど噴霧ってことは加湿器とかにいれて出し続けるってこと...?
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:03:06.33ID:kfEd/ife
>>363
いいなぁ誕生日会は完全にクラスで軽く祝う程度になって親の参加もなくなったわ
年少の時は全園児の前でマイクで喋ったりして年長になるまでどんな風に成長していくだろうかと楽しみだったのに年中の年から何故か喋るのがなくなって名前呼ばれるだけになり、年長の年はとうとうなくなってしまった
お泊まり保育も親子遠足も運動会もなくなってしまったしすごく悲しい
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:19:37.85ID:4AvKSQKL
次亜塩素酸水が、ナトリウム入りの間違ってるあれなのか、本物のなのかだよね
前者を噴霧されるのは恐怖しかない
本物なやつは自宅で使ってるけどだいじょうぶよ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:22:13.74ID:gujKY8Jg
>>363
うちは元々誕生日会は園児のみ参加
小規模園だから3学年同時で、誕生月以外の生徒も参加のわりとビッグイベント
規模縮小だろうから、該当園児のみの誕生日会になるのかも
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:27:54.29ID:r6P/i+v2
>>363
うちも一緒
今までは学年でやってたのが今回はクラスだけになるみたいだけど
年長だからやってくれるだけでもありがたい
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:41:51.96ID:0q6Duo5y
誕生日会どうなるんだろう
4、5、6月生まれ合同とかかな、でも6月中は分散登園で該当児が揃わなそうだし
3月生まれの子も休園で誕生日会できてなかったからもう誕生日会じゃなくてお楽しみ会的な感じになるのかな
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:54:49.89ID:87867vqR
>>365
子供が通ってる歯医者が、次亜塩素酸水を加湿器で噴霧してるわ
院内が真っ白になるほど噴霧してるせいかもしれないけど、目が少しシパシパするから嫌がる子もいるかもしれない
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 22:53:53.79ID:fPPkl32Q
次亜塩素酸ナトリウムだろうが次亜塩素酸水だろうが電解なんとかだろうが全部毒やで
間違っても体内に入れて良いものではない
拭き取り清掃に使うのと噴霧して体内に取り込むのは全く別
その機械に入ってる液体を自分の子供に飲ませても問題ないと思ってるなら止めないが自分の家か車でだけやってくれ
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 22:56:40.70ID:ULNNT7Z2
>>367
拭き取りは問題ない

ウィルスに効果がないくらい低濃度の次亜塩素酸水ならいいけど、消毒効果のあるものを人体に吸入させて安全かどうかはまだ確認されてない
危険と確定したわけでもないけど

次亜塩素酸水は食品の殺菌にも使われるけど、食べる前には除去するよう厚労省の資料にも書いてある

次亜塩素酸ナトリウムは論外
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 23:01:18.22ID:fPPkl32Q
アースノーマットとか考えると分かる人は分かるかしら
鈍感な人は平気だけどダメな人はダメ
次亜塩素酸使ってる歯医者いるけど治験データは実は無くて日本歯周病学会からは注意喚起されてる
自分の家で使うのは止めないが公共の場でやるのは本気で止めてほしい
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 23:13:22.89ID:fPPkl32Q
あと幼稚園にそんなもの買う金があるのならでっかい空気清浄機買ってもらう方がよっぽど有益
ウイルスは空気中のホコリとかに付着して漂うのでそのホコリを除去する空気清浄機は感染防止に効果ある
ミストはホコリと同様粒子が小さすぎてホコリと直接ぶつからないのでホコリ上のウイルス消毒には役に立たない
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 00:14:09.01ID:jptwtb7m
次亜塩素酸水は絶対ダメというわけじゃないけど、感染予防を気にするあまり安全性が担保されてないものを使ったり、勘違いして間違った使い方をするのが怖い
次亜塩素酸ナトリウム使ったりね
慣れないことはせず手洗いだけ徹底してくれないかな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 04:56:02.17ID:zF0qYhu9
実際のところ、次亜塩素酸水(ハイターとかの次亜塩素酸ナトリウム水溶液を薄めて次亜塩素酸水とうたってる物ではない方)は多くの幼稚園や保育園、介護施設、病院とかで使われてるからどうなんだろうね
先日は東京駅でも見てちょっとびっくりした
濃度も大体3種類あるってこの前知ったよ

ナトリウムだけは勘弁してほしい
次亜塩素酸水です!って貼り紙してあってもハイター勘違いもありえると思うと、一律使用なしの方が安心できる
いっそ紛らわしくなるから名称そのものを変えてほしい
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 07:06:36.04ID:uCa12jMa
>>366
多分第二波1ヶ月後くらいには来ると思ってる
そして夏休み突入だろうなと
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 09:33:38.40ID:X2nojRFt
次亜塩素酸関連使ってたら健康被害が必ず出るわけじゃない
消毒に値する濃度なら危ないし
消毒に意味の無い濃度なら大して問題ない
ただこれを使ってしまうってことは自らに科学的知見が無いと公表していると同義なのでそういう意味で不安
一事が万事
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 10:16:11.95ID:0yoq5RhV
>>378
チョンの事件なんか知らんわ
何でいちいちあっちにもこっちにもぶっ込んで来るのか?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 11:17:28.44ID:e5B4Ex02
今後第二波が来ても政府はもう休校とは言わないと思う
これ以上休校したら3血資イ業が不可能bノなるから多少ャNラスター出てb煢Bすと思う
実際保育園でクラスター出てもニュースにしてないところもあるぐらいだし
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:14.42ID:vxIdVGOg
>>383
韓国だからで情報シャットアウトすることに意味ある?
今出てる話題に関係ある話だよ大きな事件だし

中国で過剰コロナ対策で次亜塩素酸ナトリウム原液のまま散布して肺にアレルギー肺胞出来て健康被害とかの話もあったよね
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 15:57:32.80ID:u02dN7Hs
次亜塩素酸ナトリウムだろうが次亜塩素酸水だろうが結局含まれてる塩素に消毒効果を見込んでるのよ
なのでどっちが安全危険じゃなくて最初から同じもの
安全な濃度なら消毒できないし
消毒できる濃度なら宿主である人間と一緒にウイルスも退治できる
後は好きにしろ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 17:52:43.18ID:1ILn840e
幼稚園とか義務教育じゃないしあと1ヶ月は様子見で休園しててほしかったな
1日から始めます準備万端ですみたいなメールが幼稚園から来たけどなんかアホかと思ってしまった
宣言解かれても再発を予想した慎重な行動を教えるほうが大事だろうにな
自主休園告げるが半月間にしようか1ヶ月間にしようか迷い中
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:00:50.39ID:nNew9LnX
>>390
別にアホじゃないと思うけど…
再発を予想した慎重な行動は家庭で教えれば?幼稚園は専門家じゃないし行政の決定に合わせて決めてるだけだよ
なんか勘違いしてない?
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:05:48.17ID:YwU8hXl2
>>390
これ以上の休園とか勘弁して欲しい身からするとぜひとも1ヶ月自粛してもらって密が減るとありがたいw
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 18:10:16.52ID:1ILn840e
幼稚園の対応批判したら一々攻撃しにくるピリピリババアいつも即レスで居るね
子育てしなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況