X



トップページ育児
1002コメント323KB
■公文教室ってどうよ■56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 19:31:25.00ID:i1ZqizI9
公文教室(通信を含む)について、現在子どもを通わせている・自分が今通っている・これから子どもを通わせる人が情報交換をするスレです。

公文の教育には反対・効果がないと思っている・そもそも子どもを公文に通わせていない人はこちらのスレに行きましょう。
同志がたくさんいますよ。

【効果なし】くもんアンチスレ【必要なし】[無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506036871/
公文以外の習い事の雑談ならこちら
■子供の習い事全般■ 4 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541746388/

※次スレは>>980の人が立てて下さい。
スレ違いの場合はみんなで優しく誘導してあげましょう。
スレ違いを指摘されても移動しない、スレ違いの人に絡む人は荒らしです。
公文国語をA教材からやり直してどうぞ。

※前スレ

■公文教室ってどうよ■54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1581404127/
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:16:14.44ID:STAjPCH8
>>517
優秀な上の子に習わせて微妙な下の子に習わせないとか逆ならまだしも…
教育で差別するとか馬鹿な親
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:31:33.46ID:gac2rQP8
え?上と下って同じように育てても性格違うから合う合わないを見極めることも大事じゃない?上は公文で上手く行ったけど下は無理そうだから塾とか学研とか結構周りいるけどね
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:39:06.04ID:O7AlUwLD
うちも下はまだ公文やってないけど、読み書きや数の認識が早かった上とは相当差がつきそうだなとは思っている
性格的にも上はコツコツ同じことやるのをあまり苦にしない一方、下は要領はいいけど繰り返しはすぐ飽きるタイプ
とりあえず上が始めた年齢になったら公文やらせてみるつもりだけど、もしどうにも合わないと思ったら違う選択肢も考える
一緒に通ってくれたほうが楽ではあるけどね
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:40:09.74ID:/QaMi7PG
合う合わないや子のやる気や好み等により兄弟で教育内容が違うのは当たり前のこと
ただその理由が「オブジェを貰えなくて劣等感を抱きそうだから」なところが異常
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 12:00:03.99ID:STAjPCH8
下の子に他の学習塾や通信検討してるとか一切書いてないけど
公文合わなそうだから他とかなら理解できる
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 13:37:47.09ID:fA2EPucN
年長から公文はじめて今小1なんだけど、続けようかどうか夫婦で揉めてる
とにかく毎日出される宿題が親子ともども苦痛で(特に算数)
子供は集中が切れてダラダラ、それを見て私がイライラ、結局1冊30分超
見てないと絶対に一人でやらないので自粛前は仕事から帰ってきて家事と並行しながら見るのが本当に苦痛だった
肝心の進度も進まず、寧ろ戻されたし
学校の進度よりは多少進んでいるんだけど、これから学校再開で宿題も出るようならこなせる気がしない
旦那からはもう辞めさせろと言われてるけど、これで学校の授業にもついていけなくなったら嫌だなーと悶々としている
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 13:38:33.40ID:Eo0hhRcp
え、幼い頃の劣等感持つ持たないって一生を左右する問題だよ
うちは4月生まれだけど、4月生まれの最大の利点は最初から周囲よりできるから、劣等感を持たずに成長できることだよ
劣等感持って育った子は悲惨。自分なんてどうせと思いながら生きていくことになるからね
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 13:40:30.07ID:WfMXHuDP
>>523
どうしても出来ない(しない)日は宿題させずに行ったら?
で、公文の先生に相談したら良いと思うよ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 13:42:22.34ID:mNppCM6u
>>523
小1で学校の宿題プラス少しの公文の宿題がこなせないなら、おさっし決定だから、潔く公文は辞めて勉強できなくても元気で優しい子に育てればいいと思う
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 13:56:44.91ID:MzNUgQwt
>>523
公文の算数見てどう思う?
自分だって無機質な計算延々やるとか苦痛じゃない?
子供に1度に400問計算解かせてイライラするのは異常だと言うことに気づかないと
学校の勉強だけやるだけでも子供は十分頑張ってるし、気になるなら学研に乗り換えでもしたらいい
とにかく公文はやめるべき
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:07:10.32ID:STAjPCH8
>>523
子供の学力と公文の宿題のレベル・量が合っていない証拠
集中力が続かなくて時間がかかっていれば戻されるのは当然
先生と相談して調整してみたら
レベル下げたくない・量減らしたくない、とかならただの親の自己満足
公文辞めた方がいい
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:19:20.46ID:4bILv4qZ
うちの娘も何度も何度も繰り返し、やっと掛け算いったら引き算をサッパリ忘れていたりしたよ。
一度やってるから思い出すのは早かったけど、それだけしつこくやっても定着してないのはどうかと思ってやめたよ。
計算だけなら算盤とかでも良いしね。
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:21:01.24ID:4bILv4qZ
否定派ではないよ、弟は楽しくやれてるし、娘も英語は続けているから。
本当に合う合わないってあるよなーと思った経験です。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:22:01.52ID:qkVukuK1
自分がそうだったから気をつけているんだけど、勉強にネガティブな感情だけは持たせないようにしたいと思っている
自分は幼少期にピアノと英語を強要されて、それからどちらもどうしてもダメ
水泳と茶道は親がまったく熱心じゃなかったけど、まあまあ良いところまで行ったんだよね
結局、そんなもんかと思ってるからくもんもやらないなら辞めるでいい
そういった意味でも入会金のないくもんは判断しやすいよね
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:48:22.53ID:IS5tMkE+
>>517
オブジェなら、一回貰えば、そこ維持するのはそう大変ではない。200枚分進むだけ(国語は400枚?)
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:56:34.06ID:0toRxKPC
>>529
くもんの算数の初期は暗記だと先生も言っていた。
だからなのか何故か引き算をまるっきり飛ばすように先生に言われ引き算だけ飛ばして進めた。
割り算に入って難しいと言うようになったところで戻したらもともとやってないけど簡単に見えたみたいですぐにクリアした。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 15:14:29.81ID:Ia4f7yy5
単純に公文が合わないんだろうね
しまじろうのタブレットとかしてまずは楽しんで勉強させてみたらどうかな?
勉強苦手な子にはいいみたいだよ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 15:19:14.30ID:4bILv4qZ
>>533
とても良い先生だね。羨ましいです。
うちの娘は三年生だからちょっと市販の問題集で引き算やってみようかな?
割り算の筆算で引き算の部分を間違えてばかりなんだよね。
掛け算はやっぱ暗記だから楽々だったよ。引き算もある程度覚えちゃえば良いんだよね。
なんかこう、九九みたいに。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 15:52:42.27ID:7h26fs2Z
>>536
そういうのを被害妄想といいます。
生きてる価値なんて、他人の意見じゃなく、自分で見出しなよ。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 16:02:28.21ID:makWyy9T
>>524
生まれた月の話なんて確実に荒れる話題わざわざ出してくるな
自分の子が4月生まれなのを自慢したいだけの二行目が余計
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 16:59:57.32ID:BTBsDnzd
公文に関しての話なら数ヶ月の生まれの違いなんか全く関係ないけどね
年中年長でGやHに入る子もいるし、小学校入ってからも学年相当や1先くらいやってる子もいるからさ
生まれの月の差なんかよりも個々の能力差の方が遥かに大きいよ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 18:19:57.03ID:yTOl/2Pm
幼未のオブジェは、早生まれだとまず無理。
幼児優秀児も圧倒的に不利。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 18:29:53.26ID:Z15ZlZ6O
>>544
幼児優秀児は春夏生まれが多いと先生も言ってた。
普通に考えても、2歳児で2Aの終了テスト受かる子は滅多にいない。お受験だって月齢配慮がなければ春夏生まれが圧倒的に合格率高い時期。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:29:09.70ID:TU5BMfmu
>>543
ほんとそれ
たまたま生まれ月がいいだけで進度自慢してくるおばさんが多い
オブジェとか進度なんて生まれでほぼ決まるのにw
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:29:32.76ID:SC45qaLw
小3でEでヒーヒーいってます。
よくこんなの年長とかでやるね?
すごいね。
どうなってるんだろう?
年長とかなら、もう頭の作り違うんだって諦められるけど、
小1終わりにEとかって、わりとよくいるパターンだとおもうんだけど、それすらすごいな!ってなるわ。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:33:17.51ID:WfMXHuDP
五年生から始めて英語のBで難しいって言ってる我が子wは低みの見物だわ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:33:52.81ID:GQu+4Cah
>>546
なんでそんなムキになって否定してるのかわからない。
幼児期の一年差はすごく大きいんだし、むしろ早生まれで優秀児認定されたら、超優秀ってことだよ。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:36:54.49ID:JZnlg9/i
年長でEなら国語が一番すごいかな

生まれ月に関しては幼未なら影響デカくて当たり前
小学校入ると生来の出来の良し悪しでどうとでもひっくり返るって感じ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:37:54.71ID:BTBsDnzd
>>551
別に半年や一年程度の差なんか本音で関係無いと思ってるだけだよ
4月生まれでも馬鹿は馬鹿だし1月生まれでも賢い子は賢い
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:49:20.27ID:IS5tMkE+
>>554
そうだよ、春夏生まれだから優秀って話じゃなくて、>>543>>545はまだ単なる月例差があるってだけでしょ。だから幼児期限定の話。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:53:17.56ID:TU5BMfmu
進度とか月齢の違いでしかないのに
それが賢さだと思ってずるずる勘違いしたままくもん続ける母親たちクスクス
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:57:11.08ID:63rZAzZ5
>>556
月齢の違いでしか無いのなら同学年内に複数学年レベルの差がつく訳も無いんだけどね…
例えば同じ年長でA教材とH教材
これ月齢で説明出来るかな?
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 19:57:32.66ID:4gss8GqB
月齢もあるけど進度はいつ始めたかと教室の差だと思ってる
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:01:07.37ID:S+9Q9lI7
>>548
幼児には国語Eの字(回答枠)が小さいのが辛い
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:03:02.15ID:qkVukuK1
ただ4、5月生まれってだけで幼児優秀賞取っちゃって、小学校でガンガン周りに抜かされ、まだ精神が未熟な時に大きな挫折感を味わってしまわないか、そっちの方が心配です
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:08:28.58ID:63rZAzZ5
>>561
生まれ月なんか関係無しで幼児優秀(特に算数)取るような子が周りからガンガン抜かされる事は無いよ
公立コースで行くなら少なくとも中学校に上がるまではほっといても楽勝
中受を目指すなら適切な時期に塾に移るなりすれば追いつかれるどころか差は開く一方
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:14:19.67ID:kdWu6c1v
>>563
幼児優秀出す教室と小学生で優秀者出す教室って違うから何とも説得力がないんだよなー
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:15:15.74ID:7yIO9G9v
>>523
小1でどこやってますか?
小2のおわりから開始して、今Eなんですが、
こんなのを1年でやるとかすごいなーって思ってます。
通分も最大公約数もわりとすんなりいったのですが、
分数の引き算足し算でオオモメです。
個人的にここは余裕だと思ってただけにショックです。
3と1/2-2/5=の計算で、形を変えてる最中に引く数がわからない、と言われて何の質問されてるかさっぱりで困惑です。-2/5でしょ?引かれる数は変わらないよ、
次の式で分母を揃えるんだよ。と言っても「???」とパニック。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:26:45.20ID:15kh9eux
>>564
小学生の優秀に相当するのって、未来フォーラムとかJフレンズとか中学終了?
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:29:27.81ID:Owk7Cv/U
でも、幼未の早生まれで2A終わる子がいたら、想像を超えてる。でも2歳で英検5級に受かる子もいるから不可能ではないんだろうか。
幼少の早生まれでA終わってオブジェは想像つくけど。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:31:04.27ID:yd15Oqlz
知能の差より、幼児の場合はどの時点でひらがな読めてたかと家で10枚やる時間を親が持てるか、本人に10枚やる素直さがあるかが大きい気する
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:32:30.34ID:HXZBhzI5
>>561
ただ4月、5月生まれってだけでは、幼児優秀児認定は無理。
3月生まれで認定されたら一年少ない条件の中ですごく頑張ったと思う。
けど、その後折れるかどうかは、それこそその子次第。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 20:34:48.89ID:BTBsDnzd
>>568
小学生のJフレンズや中学課程終了は幼児優秀と比べたら全然ハードル低いよ
小6でJなら4先くらいで達成だからね
幼児優秀は算数なら年長でHに入る必要があるから8先
幼児優秀取るような子だと小2とかでJフレンズに入るわ
未来フォーラムでやや近いくらいかな
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 21:16:36.43ID:PeX32PIU
丸3ヶ月毎日ズンズンを20枚やってますが、これいつ終わるんでしょうか。。。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 21:24:50.69ID:JZnlg9/i
>>573
指導者が十分な運筆力がついたと判断したときじゃないかな、終わるのは
まあ退屈だしうんざりはするけど、後のこと考えたらしっかりやっといて損ないよ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 21:49:31.54ID:h7T1v58p
直に聞いてみたほうがいいよ
保護者からの意見があれば、
もっと早く先に進みたいんだなと感じ取って
指導に取り入れることができるし
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 21:56:10.11ID:JXhy72lZ
>>573
オブジェ目標にしたいと話したら、教科の枚数増えて、ずんずんなくなったよ。だから強制ではないはず。
子はズンズン大嫌いだったから喜んでたけど、この間たまたまやりそびれてたズンズンを見つけたら、懐かしかったのか嬉々としてやっていたし、上手になっていた。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 21:57:11.66ID:JXhy72lZ
あ、でもごめん、何歳かによるかも。
2歳とかならまだズンズン中心になるかな。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 23:45:54.88ID:zZHUlF2d
>>565
分数は下の数(分母)が同じ数でないと足し引き算ができないから、まず下の数を10にそろえてみようねって言ってみてください

その問題が出てるなら分母を変えるとこは学習済みだと思います
最小公倍数がなかなか出てこないときは教えてあげてOKです

四年生の子とかでも最初はつまずきがちな所なので励ましながらみてあげてくださいな
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 00:27:27.34ID:eMMAfosQ
>>565
Eは途中式を省くとミスりやすい
定着しないうちは分かっていても途中式を書くことが大事
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 00:36:26.35ID:MHkrC7vv
分数の加減ってすごく難しい項目だと思うよ
うちも最小公倍数求めるのは速くてDのラストなんかスラスラだったのに、いざ通分始まると慣れるまでおろおろしてた
分母を○倍したとき分子にも同じ数だけかけるってのがすんなり理解しにくかった様子
あと引き算で帯分数の繰り下がりが出てきたときもちょっと混乱してた
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 07:01:55.09ID:t0piewfR
>>578
さんはじめ、分数の件ありがとう

最小公倍数は大きくない限り親よりはやくて
通分も帯分数にはなおすのも大丈夫
段階的にやってきてできることなのに、
途中式書いてる途中に、何かを変えなきゃいけないと思っているのか、
3-4/9=2と9/9-
のところで詰まって、何を引くの?4/9は何になるの?
と混乱
引く数引かれる数が途中でわけわらなくなってる感じ。

この辺は公文の教室で先生のサポートうけたかったなぁ。
親の私が見たけど、本当に大変だった。
喧嘩にもなるし。
やっとつかめてきたけど、年長でHとかここで聞くと
どうやってここを年長で乗り越えてきたのか、気になってしょうがない。ピンとくる感じなのかな
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 12:24:58.25ID:gVgorJR5
523だけど、亀になりますが色々意見聞けて参考になったよ
こどもチャレンジもやってるんだけど、自粛前は公文をこなすのに必死で後回しになってた
自粛になってようやくちゃんとやらせたんだけど、こっちのほうが断然楽しそうなんだよね
そりゃ数字の羅列よりイラストがあったりカラフルな方が良いもんね…
うん、算数は減らすか辞めるか相談してみよう ちなみに国語はまあまあ楽しそう
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 13:33:06.78ID:ItppfUYT
>>583
こどもちゃれんじも、チャレンジも、公文やった後しかできないご褒美の位置づけにしたら、両方やってくれましたよ。あれを勉強と認識させたら、くもんはやりたくなくなるので、あれはお遊びというふうに。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 13:34:12.83ID:ItppfUYT
でももちろん、くもん続けるかどうかは、こどもに向いているかにもよるし、お家ごとの判断だと思います。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 14:34:32.46ID:WHTtVO+p
>>583
とにかく幼い子に公文やらせて子がそれをやる気がないとイライラするような親はどうしようもないよ
親自信が向き不向きや他に方法など色々あることも無理にやらせるだけが教育ではないことも理解できない視野の狭い馬鹿なんだもん
親が馬鹿なのに子に何を望むのよ
先に自分が賢くなりなさいよ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 08:46:47.92ID:qEbX78T9
>>582
うちは年中スタートの新小1でF後半なんだけど、
小数とMIXの分数の計算でどん詰まり。
小数を分数に直すまではいいんだけど、0.625÷1と9/16 みたいな問題の時に、数の大きい約分でぐっちゃぐちゃになってる。加減も通分の分母が大きくなってもう何書いてるかわからん。
Eは3周したけどまた戻って約分や通分やらせてもらうことにしたわ。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 12:13:24.09ID:oK3UIjPw
>>591
えー…それは正しいの…?
そこまで無理する必要あるのかな
小4だと一瞬で理解することを小1で何周もする事にそこまで意味あるのかな
あたまのメモリがまだ育ってないから厳しいのでは?
そこは単純に発育とともに並行して考えるマルチタスクメモリが育つからそれ待ったほうが…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 12:18:15.26ID:ta16ciHY
>>592
一方で幼児でGに行ける子もいるわけで、頭の作りが違うのでしょうかね? 進めなくなったときに戻るしかなくてどうしたらいいのやらと思うと、周回になってしまいます。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 13:00:36.56ID:RRBDqBhj
>>592
無理させないからそのままFさせずにEに戻ってるよね
何歳であろうがEの理解がもっと深まればFもだんだんと分かってくるんだし、それでいいんじゃない?
マルチタスクはシングルタスクのクオリティがあってこそだと思うよ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 13:13:50.38ID:vfcFL9Wu
戻されることで本人がやる気無くしたりするくらいなら一旦小休止という手もあるけど、納得の上でやり直せるならやり直したらいいと思う
もう一周してきたら意外とすんなりできたりするかもしれないしね
うちの子見てても思うけど、理解するタイミングって突然来るわ
それまでうんうん言ってたのがいきなりピコーンって回路が繋がる瞬間があるというか
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 13:29:34.54ID:mDkKmsgi
戻るっていったらFは完全ストップしてEの最初から200までまた全部やるってこと?理解の浅そうな部分のEのプリントを部分的にやるとかそれと並行してFの今までのプリントも復習するとかそういう感じ?
ここで時々戻るって話が出てくるけど、どんなに出来が悪くても繰り返すばかりで戻るっていう選択肢を与えられたことがないので気になる
唯一認定テストの前に忘れてるだろうからってG.Hのプリントをを掻い摘んでやり直したことがあったけど、それと似た感じなのかな?それとも完全にやり直すのかな?と思って
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 13:45:00.14ID:yDG+Ifpf
戻るのありだよ
引っ越ししてフランチャイズと直営両方通ったけどどちらも戻ったよ
算数Aの1に戻った時は親の私がビビりすぎたけど簡単で1日何十枚もこなしたらあっという間にDに戻ったよ当時小1
本人が簡単と思うところから始めるのって大事なんだと身を持って分かった
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 14:34:28.33ID:VEChHBjm
英語の話なんだけど何度か繰り返しながらIを終了して次Jだったんだけど
理解してないっぽくもあり 本人の希望もあってGまで戻ったことあるよ
またIまできたけど理解が深まった気がする
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 16:12:31.90ID:P2+AliS1
先取りにとらわれ過ぎて
子供の理解なんてどっかにいっちゃってる親の多いことよ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 16:15:49.63ID:ruo21NeB
先取りってのは、概念を理解するまでを言うんならほとんどの人が無理だ。
でもそれでいいんだよ。概念は後からついてくる。どんどん先に進む中で昔やったことが理解できるようになる。これが公文の算数。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 18:00:58.45ID:qEbX78T9
>>591 です。
いろいろなご意見ありがとうございます!
戻るっていうのは約分や通分の箇所だけ、部分的にです。言葉足らずですみません。
本人もスラスラできるようにパワーアップしたいぞー!とやる気満々です。
Eのテストは1群だったんですがやはり鬼門とされるF!難しいですねー。数年後は簡単にできる問題なのでしょうが、今頑張ってることを自分でかっこいいと思っているので笑 あたたかく見守りたいです。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 21:39:57.67ID:5zZqlNek
ここすごいね男には刺激が強すぎるわ
教室始まったらガチで勉強しに通おうと思ってるおっさんなんですけど
何か気を付けた方がいいこととかありますでしょうか?
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 21:43:20.62ID:7Tg3WRtt
小1でそれをする意味…
数年後には単純計算なんか人の手でやることなんてないのに
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 21:55:27.52ID:GGoQFvpH
>>602
マジレスしていいのこれ?
おっさんなら、保護者と間違われるね。
なんで誰かの父ちゃん勉強してるの? ポカーンみたいな。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 21:56:26.98ID:9fpOgXX3
困難に立ち向かう自分をカッコいいと思うことの何が悪いのか
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 22:01:09.80ID:V4ydDuVt
大人の公文式ってスレがあったはず。
平日午後に社会人が通いにくいし、通信でやる人が多いんじゃない?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 23:04:13.60ID:foF+JB+O
久しぶりに子どもがやってる英語みたら、英文の下にひらがな書いててワロタ
公文ではフォニックス教えてくれないのね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 23:10:08.53ID:Beok1bFA
通わせようと思ってる と打ち間違えたのかと思った


>>613
最初だけだよ!うちは、ひらがなは読むな!イーペンだけ聞け、と教えてたよ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 23:33:48.90ID:rwJPZZsv
>>613
公立の中学では英語の授業でフェニックス学ぶの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況