X



トップページ育児
1002コメント453KB
【24時間365日】子育てってしんどい・・・137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 13:37:14.26ID:7FY4KQhu
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587523202/
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 18:29:41.12ID:/qgh97Dx
>>318
そんなに差があるのね
同じく都下だけどどこの公園も未就園児から中高生までいるし散歩できる道は家族連れたくさん
じゃぶじゃぶ池もGW中に水入って毎日賑わってるよ
さっき公園通ったら高校生10人くらいががっつりサッカーやってたわ
でも一番三密ヤバいのは営業時間短縮された郵便局とスーパーなんだけどね
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 19:51:50.02ID:0xG6syTz
6歳娘がずーっと後ろついてくる。ドラクエかよ。
トイレまでついてきて出るまでずっとドアの前で「まだ?」って言ってて気が狂いそう。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 20:02:56.50ID:n64YuPrA
鬼から電話みたいな優しいやつじゃなく、本気で戦慄するような鬼の動画ないかな?
何一つ言うこと聞かない2歳児に見せたい…
そして宅配来たらすぐ中身なーに?開けて開けて!あーけーてー!!ってうるさい4歳児もイライラする
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 20:18:12.94ID:DzC7H9bY
夫単身赴任中で2歳児男子もち在宅勤務&自宅保育もさすがにそろそろ疲れてきた、、
もう子供の寝る時間とかはだいぶ適当w

ほんとに在宅勤務と自宅保育の両立は無理だわ無理無理
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 20:18:52.78ID:siSCu1tw
4歳1歳
幼稚園からの連絡はアプリで来るんだけどずーっと再開連絡期待してる
無理はわかってる感染者三桁県だもん
でも県のニュースで11日から段階的に営業施設の規制を緩めるみたいなの見てやっぱり期待してしまう
疲れた
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 20:22:31.38ID:4DTp0gkG
東京でじゃぶじゃぶ池や公園開いてるって聞くと、うちの県は感染者100人程度で人口密度も低い田舎なのにどこも閉鎖閉鎖で悲しくなるわ
遊具封鎖はもちろん遊具のある公園も無い公園も、駐車場自体が閉鎖で入れなくなってる
何もない海辺のただの駐車場、ただの河川敷の駐車場、だだっ広い原っぱの駐車場も全部封鎖
どう考えても密になりえない屋外で何でここまでするの?うちの行政は自粛って意味勘違いしてるとしか思えない
実際みんな行き場所なくしストレス溜めて連休終わり頃からSCに繰り出してるよアホか
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 20:58:36.07ID:OMeqI33p
東京って言っても都下は本当感染者少なかったりするもんねぇ
一括りにするとかわいそう
333の自治体はやりすぎでそれもかわいそう…大人は酒とかズーム飲み会とかゲームとか映画とか逃げ場あるけど、子どもとその親は逃げ場ないのに
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 21:16:55.16ID:lkplHF6t
煙草は吸えないところが多いし禁断症状が辛いからだいぶ前に止めたわ。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 21:31:59.67ID:MnhbKb2h
駐車場がある公園って結構大きいよね
開放するとどこもやってない他県から来るんだろうね
そこでは密になりにくいかもしれないけどコンビニとかスーパーとか立ち寄ったりするとそこから広がるんじゃないのかな?
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 21:54:02.06ID:c/f1QhUb
あームカつくわ
そんなんで寝てくれるのかよムカつく
月齢スレ見ちゃった自分にもムカつく!
夜泣きに備えてもう寝ます
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 22:19:50.81ID:ygN7Adtg
富川悠太アナの妻が怒鳴り声で通報、児相来たってスレ見たけど、ストレスでいっぱいの母なんてあんなの当たり前だよね
夜のテレビ仕事なんて普段から妻に育児丸投げだったんだろうし
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 22:22:49.59ID:Xm+TGGJr
新大久保の公園行ったら遊具空いてたわw
大人しかいなかったけどある意味穴場
0341沖縄県
垢版 |
2020/05/11(月) 22:30:14.17ID:4DTp0gkG
>>337
海に囲まれてるから他県から来る事は無いんで…
周りもスーパーやコンビニなんてないし…
遊具はまだ分かるけど、遊具閉鎖されてから駐車場まで閉鎖されるまでの間、皆密集しないよう気使って遊んでたしBBQ民なんかも居なかったのにね
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 22:31:44.75ID:Xm+TGGJr
富川アナのやつ見てきたけどどんな小さい子かと思ったら小学生と中学生の子らしい
うーん、どうなんだろう
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 22:33:13.43ID:M1nu5gMv
今朝ラジオで「自粛慣れましたよ〜朝から韓流ドラマとFBIもの交互にダラダラみてます〜」と番組司会者が話していてそれすら苛つく私は末期かな
こちとら3食飯炊きババアで延々子供番組ループ、兄弟喧嘩の仲裁に小汚い部屋は片付かず
世の中のお母さんたち本当にお疲れ様です
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 22:41:18.68ID:+LRz2rn1
富川アナ奥どんな暴言かと思ったら全然だった
こんなふうに思う時点で終わってるな自分と思う
今でさえ酷いのに旦那コロナになったら多分子ども叩いてしまいそう
でもあの程度の暴言なんてコロナ自粛の今ゴロゴロいそうだけどと思うのもまた毒されているのかな
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 22:49:16.82ID:P+2fqMdG
中学生で物散らかして、
普通に言っても聞かないから怒鳴って、
それでも響いてないんだろうなあと思ったよ…
コロナで子供や自分にもうつってないか不安だろうし
有名人だと家にいても監視されるから大変だわ…
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 22:55:11.11ID:de0CVWz+
富川アナ奥の音声聞いたけど、ワンオペで子ども二人の面倒見て疲れるよねーイライラするよねーとしか思わなかったわ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 22:56:05.82ID:g7qj1QqP
>>344
あの奥さん恵比寿でフラワーアレンジメントの店やってるセレブ妻らしいよ。見た目もド派手。

局アナの嫁だけど所帯染みてて育児に追われてヒステリーな方かと想像してた...富川ってそれほど人気なさそうだし。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 23:01:34.16ID:JO0SENzf
毎日3歳5歳となにして過ごしていいのかわからない
今まで児童館やら公園やらずっと外に連れ出してて、
私もそのほうが楽だったけど、
家にいたらやることがない…
おもちゃもあれこれ欲しいと言う割に遊ばないし、
テレビはずっとみたいみたいと騒ぐ
もうアニメも特撮も見たくない!!

幼稚園からは母の日の工作してくださいね!と
画用紙が送られてきて、すぐゴミ箱に捨てた

終わりが見えないもう疲れた疲れた疲れた
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 23:17:30.45ID:pC5uzZ0m
最近子供がアマプラでおさるのジョージにハマってずーっとかけてる
今日みたエピソードの中に、牧場で鴨が卵温めててお母さん鴨がご飯を食べに外に行くのに驚いたジョージが、慌ててキーキーウホウホ言いながらお母さん鴨を追いかけて「卵!放置したらダメ!」みたいに困り顔で鴨にアピール
お母さん鴨は「は?何言ってんだこいつ」みたいにご飯食べてるってシーンがあった
それまではジョージ可愛いって思ってたのに、お母さん鴨に感情輸入しちゃって「ごはんの時ぐらいそっとしとけよ!ちょっと離れたくらいでウホウホ言ってんじゃねーよ」とイライラしてしまった
あんな可愛い子猿にイラッとするんだから、そらウチの子に腹立つはずだわ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/11(月) 23:54:46.80ID:cUWz++oj
5歳の息子だけどもうただ責任感だけで世話してる
可愛いとは思うけど抱きしめてみても心の底からの愛情みたいなものが湧かない
こういう悩みのカウンセリングも精神科でいいのかな?
婦人科じゃないよね
このままじゃダメな気がするわ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 00:14:23.42ID:RA4gfcIO
>>351
精神科でいいと思うよ
薬飲まなきゃやってられない
子供も育て難かったり大変なら自治体の心理相談か教育相談窓口もありかも
親子分離でそれぞれカウンセリングやセラピー受けられる
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 00:50:58.48ID:j6f1lZMO
子供にイライラしすぎてお尻叩いた。
ここの人達はイヤイヤ期とか子供2人以上いるとかなのに、
わたしは8ヶ月の子1人でこのありさま。
キャパ狭すぎ2人目なんて絶対無理だ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 00:55:16.16ID:5qZn23Uh
幼稚園再開出来ないならせめて実家に帰らせてくれ...もう無理だ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 01:02:52.50ID:pXLPpTMh
富川アナ奥の、あれ位言うわ
全然言うわ
子どもにも言うし、旦那にも言うわ
鬼嫁認定でも良いけど、無能旦那認定もよろしゃーっすって感じだわ
子はおバカだけど可愛いから、可哀想と思うなら引き取ってくれよ
週19-18でいいから家で静かにマイペースに過ごさせてくれよ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 06:18:48.33ID:vpbdNun7
NYに住むセレブ子持ち主婦の本読んだけど、あの人達ですら精神薬飲んでる人多いらしい
そりゃシッターもいないメイドもいないエステにも行けない私達なんてなおさら薬なしじゃやってられないわ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 06:39:48.03ID:lald9rzM
>>355
バカでも可愛いと思うのはお前のガキだからだろ
他人からしたらバカなクソガキでしかない
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 07:00:23.10ID:40eW6AKR
いや富川アナの嫁のは口悪すぎだし、近所の人が豊田真由子みたいって言ってるくらいだし異常だわ。
そりゃ近所から虐待って思われても仕方ない。
私も乳幼児二人持ちで毎日大変でつらいし怒鳴ったりするけど、擁護してるここの人たちどんだけ民度低いの…
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 07:11:38.92ID:UwYCCPMo
パートと育児の合間の僅かな時間をぬって趣味のお絵かきしていた
コロナのせいでその僅かな癒しがガッツリなくなった
趣味板で愚痴こぼしたら「じゃなんで子供産んだの」だってwwwww
産んだことない人ばっかの板でいうことじゃなかったわ
そういうことじゃねえんだよくそバイスありがとう

お前らもケアル抜きの長期間育児ダンジョン潜れや
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 07:29:28.55ID:gFewHJcN
富川アナ、夜の番組だから深夜帰宅だろうし昼なのか夕方出勤だろうし、
仕事とはいえ深夜か明け方に帰ってこられて昼まで寝てるのはストレスだろうなと思った
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 08:39:11.78ID:QNdr5fhS
>>359
育児板でもここと疲れたスレ以外はそんなんばっかよ
疑似妊婦体験っての昔テレビで見たけど疑似乳幼児育児体験(それも育てにくい子ver)を中・高校あたりで義務づけてほしいわ
もちろん施行の際には今現在小梨の大人も必ずやらせる事
(妊娠中大きなトラブルなしの)妊娠の大変さなんて鼻クソレベルなのに
なんならトラブルだらけの妊娠しながら育てにくい子育児verも追加
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 08:41:26.19ID:fGMiISYM
>>359
育児ダンジョン籠るのは誰に強制されたわけでもないし
その書き方だとなんかそういわれても仕方ないっていうか・・・
自分もゲームやイラストが趣味なんだけどそっちのほうでは愚痴らないわ
子持ちスレすら荒らされるから
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 08:51:24.46ID:0acHL/Vi
>>362
それやったら出生率めちゃくちゃ下がりそう
実際育てづらい子の割合ってどのくらいなんだろうね
個人的には育児のしんどさの9割以上はワンオペのせいに感じる
新生児の頃から寝ない食べないワガママ酷い上の子だけど実姉と姪が泊まりにきてくれてたときは子がそのままでもそんなにしんどくなかった

あと、あたしんちの母の思い出でみかんの赤ちゃんの頃の話を見たけど、近所の人たちが競って赤ちゃんを銭湯に連れてってくれるとか
湯船で赤ちゃんがうんちしたら慌てて手桶で掬い出すとか
大雑把で昭和な感じがなんだか羨ましかった
今は安全安心清潔当たり前、周りの人に迷惑をかけないように!でとても正しいはずなのにとても息苦しいよ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 08:58:43.30ID:0tffDqgC
ワンオペ核家族実家遠方だと育児はつらいよね
自分も基本ワンオペ、実母がいるときは心が楽だし子どもたちも心が安定するのかお利口になる
もちろん子どもがよく寝るか寝ないかも大切だし、兄弟の年齢差でも難易度が違うね
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 09:38:24.04ID:QNdr5fhS
>>364
一時的には出生率下がりそうだけど、
世間の育児に対する目が厳しくなくなる→現育児世帯が楽になる
制度変えようという動きで育児への公的サポートがもっと充実する(一時保育やシッター無料枠、タクシー券など)
で結果的には良くなると妄想

うちは実家義実家遠方、旦那は協力的かつ私より育児向いてるぐらいだけど、子が育てにくすぎて怒鳴ったり乱暴に扱ったりもある
ここんとこテレワークの旦那と私2人がかりでも一向に楽になった気がしないし、実母や義母でもお客さんとしてたまに来る時は子も気使って大人しいけど、日常的に世話してもらったらたぶん一緒になるわ

そして個人的には育児経験あるけど育てやすい子しか見た事ないって人達が一番厄介
ああいうのが育児のハードル無駄に上げてるから
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 09:39:23.99ID:ODVHcAnf
相手するのしんどくておもちゃばかり買ってしまっている
来月幼稚園再開するといいけどな
これ以上延びるとツライ
買い物も夫休みの日にしか行けないし
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 09:44:21.58ID:R1zyoWXa
>>364あたしンちの話、超同感
読んだのかなり前で小梨の時だったけどよく覚えてるし思い出す
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 09:47:00.91ID:VRAcSJGP
>>364
最後わかるよ
正論だし頭では分かってる
ただバチバチに固められて余白が無い
ちょっと外れようものなら重箱の隅をつついて袋叩き
そういう風潮もしんどい…
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 10:48:13.18ID:nEcwNNxC
子供が何回言っても聞かない時って何回めから手を上げていいんだっけ?
って夫に聞いたらドン引き…みたいな顔されたよ〜

ハハハ冗談冗談
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 10:49:23.54ID:ksqt6DEn

>>358
口の悪さという表面の話ではなくその裏にある切実な背景を想像して同情的なんだと思うよ。ハゲーとはまた違うな
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 10:49:33.07ID:c2XXXchS
>>367
おもちゃもすぐ飽きない?
しかも一人で遊んでくれないから結局付き合わないといけない
うちはもうディズニーシアターとAmazonプライムに子守させてる
来月保育園登園可能にならなかったらほんと詰む
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 10:52:04.14ID:Srm/ft2Y
2歳4歳
いくらいっても追いかけっこしてドアのあるとこに逃げ込んで押したりひいたりちょっと開けてドーンと閉めたりする
1日何回も何回もする
上は園で同じことをお友だちとやり爪割れてる
これで怒鳴るなって方が無理だ
どうやってやめさせたらいい?
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 10:54:34.09ID:P+4EsNl+
アマプラの方が賢くなりそうだよね
うちの4歳アマプラもあきてYouTubeであおおにとか見てるわ下らなすぎてしんどい
未だに青鬼とかあるのなびっくりするわニコ動で10年くらい前に見た記憶
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 10:55:54.02ID:ZOgCIdyc
ここ見ると2歳3歳ぐらいになった時を想像するのが怖い。1歳の今でもイライラするのに。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 10:57:06.95ID:n6Jz/7Az
>>367
おもちゃすぐ飽きるよね。
動画漬けも本意ではないけどあと3週間で保育園と信じて諦めてる。
お手伝いやお世話したいモードだからとメルちゃん買ったら何故か赤ちゃんがえりしてしまって辛い。
2歳なりたてには早かったのか個性なのか。ますます仕事ができなくなった。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 11:05:25.03ID:UxjZ3B7n
7歳小2一人娘
とにかくずーーーっとしゃべっててキーーーンって声がうるっっさい!
一人っ子だからぬいぐるみ?に声当てて演技しててその声もキンキンうるさい
頭痛い
1分くらい黙れないのかよ!
狭いアパートだからどこに居てもキンキン声が響いてくるし、ママー!ってべったりだしなんなの…もう早く学校行けよ…
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 11:16:27.06ID:M+L5InJO
話し通じない在宅旦那と2歳の相手、狭い家で自粛の閉塞感しんどい
数日前から寝られなくてパニックみたいになる
昼間は少し良いけどふとしたときに気分がどーんと沈んで何もしたくなくなる
今は惣菜YouTubeアンパンマンおやつに頼っていいよね
今無理すると本当に精神科通わなきゃいけなくなりそう
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 11:35:26.21ID:XK8G+F2z
>>349
うちも幼稚園から自宅でこれをやらせて保育してくださいって画用紙送られてきたよ
なんで在宅保育させられて金まで払わされるのかと思っちゃった。むしろ先生方もこんな準備はいいから休んでくれよ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 11:50:41.72ID:wqrY4ejX
4歳と0歳
5時代から0歳が起きぐずり、起こし続けてようやく覚醒して落ち着かせたと思ったら4歳がママいないと大騒ぎ
朝食と離乳食食べさせて、ベビーカー押して小学生の群れのいない場所散歩して、帰宅後は0歳あやしながら折り紙粘土おままごとボール遊びジュース屋さんごっこetc.
0歳の2回目の離乳食終えて今から昼食作る

何もしたくないレベルでフラフラなんだけど、まだ午前中なんだよね…
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 12:02:57.06ID:6V7xrkl3
遊んで遊んでうるせー
もう5歳になるんだから一人で遊んでよ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:29.43ID:N0MHgoWS
>>381
私もご飯お菓子だけやるよ
どうせ作っても食べないし

生きてりゃいいんだよ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 12:51:34.51ID:vPPCZCt0
0歳の大変な時は、大きくなるにつれて楽になるよと励まされてた
しかし4歳過ぎて癇癪酷いし言う事聞かない我儘ばかりで
全く楽にならないし、逆にある意味すごく大変になったんだけど
子供いない友達には、4歳ならもう楽ちんでしょみたいに言われる
母親の立場にならないと、育児の過酷さは全く伝わらない、当たり前だけど
もう疲れた
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 13:06:49.32ID:v1uGfBLq
生存させてるだけで十分!
なんて慰め言葉に救われるのは子が0〜1歳の期間だけだったわ

コロナのせいとはいえこの何でも吸収が良い大事な時期に
子供を引きこもりにさせるのは自分が病んでいく
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 13:14:56.44ID:kcqs6z2r
4歳男子が邪魔すぎてテレワーク無理ゲーすぎる
イライラして普段なら有り得ないミス多発
別室に隔離してみたけど暴れてうるさい…
なんで大人しく遊べないんだよ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 13:21:48.50ID:hs9VSjFA
うちの母親は育児中の辛いこと忘れてて、自分がちょっとでも愚痴ろうもんならすごく批判してきてしんどいわ
ニュースで「自粛疲れで虐待が心配」みたいなのが流れたら「こんなんで虐待するなんて人でなし!母性があれば〜」ってベラベラしゃべってたけど、お前にボコボコに殴られたりしょっちゅう「お前なんか産むんじゃなかったわ出来損ない」って散々罵られたの忘れてねーからな
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 13:26:20.40ID:nSYIwdbZ
>>385
わかる
習い事も全部休みで自分で教えるのも限界あるし
悩みに悩んで決めた幼稚園は休園で意味なし
頑張ってたことが全部台無しになって虚無感しかない
病むよね
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 13:26:55.95ID:hs9VSjFA
連投ごめん

さっき保育園からメールきて「暑くなったのでそろそろお昼寝用のタオルケットお願いします」だって
家で仕事しながら子供みて毎日ギリギリの精神状態なのに、外で仕事してる人達は子供預けてしっかり仕事できてて良いなーーーー子供達もお友達と遊んでちゃんとしたご飯食べてふわふわのタオルケットでお昼寝してんだなーーー
って、無駄にイライラしてしまった…
外で仕事してるのもしんどいよね、分かるけど、ストレス溜まりすぎて思考がおかしくなってきている
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 13:30:18.26ID:R1zyoWXa
寝る前にゴロゴロ動き回って頭だの腕だの脚だのでグリグリ攻撃してくるのほんとやめてほしい
妊娠中で腰も腹も痛いのに乗っかってゴリゴリされてしんどい
降ろしたり言い聞かせようとすると泣き喚いて寝なくなるし黙って耐えるしか無い
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 13:31:12.16ID:CrKWxhGp
自宅で保育しながら仕事なんて無理なんだよ。
幼児小学生の親はテレワークなんて不可能なんだから
自宅勤務だからって保育園来ないでくださいみたいなオーラを出されると辛いだろうなあ
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 14:02:49.83ID:I8jfpI12
>>381
うちはチョコスティックパン!
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 14:18:51.48ID:mxj3RiSC
自宅待機だけど保育園預けてるわ
バレたら怒られるけどどうでもいいわもう
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 14:24:34.67ID:JSMw20vs
>>387
わかりすぎるうちの親かと思った
批判されるし自分はこんなに頑張った!って話しかしないから実家ももう1年半は帰ってないし連絡も全然とってないよ
夫の次に理解してほしい人が頼りにならない理解してくれないのしんどいよね

家がめちゃくちゃすぎて全てのやる気を削がれる
片付けても片付けても1歳にかたっぱしから全部出される
専業だから自粛でも何とかなるかなと思ってたけどきつい
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 14:39:29.72ID:xSaZ66fV
毎日毎日同じ遊びばっかりで飽きるイライラする
プリキュアごっこに人形遊びにおままごと
毎日毎日お前のしたい事してお前の要求聞いて私はロボットかよ
なんでお前の言うことに全部いいよって言わなきゃならないんだよ
なんでお前の思う通りに遊ばないといけないし動かないといけないんだよ
それで気に入らないと怒ったり「つまらない遊びだった」とか言い出して萎えるわ
つまんないのはこっちだってば
こんなんばっかで定期的に我慢の限界迎えてネチネチ怒ってしまうし、いつまでも自分の機嫌が治らない
今日も怒ってずっとイライラしてる
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 15:06:45.91ID:gbpR/xml
スレタイの趣旨にあってない、
産んで後悔したレベルの愚痴ばかりw
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 15:31:34.80ID:IbxSZJhS
>>359
それはちょっと
5ちゃんでは育児キジョ家庭板以外で子供絡みの話は疎まれるの当たり前
リアルでも趣味活動で子供がーは嫌われてるよ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 15:43:23.08ID:06Mg+HIw
育児家庭版以外で子供ネタはタブーだよね
共感なんてしてもらえるわけない
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 15:43:34.13ID:lyaHJkt0
子の病院行って昼食べさせて役所行って勉強見て外遊びに付き合ってその後家事して…
なんで母親ばっかり
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 16:05:07.39ID:Yb7T7TYk
登園自粛中の保育園からアプリ経由で
給食費の領収書(自動引き落とし)を
指定の時間に取りに来て、と連絡があってあきれた
そんなもんメール添付のpdfで送れよ
自粛意味ねーじゃん
だいたいその時間帯、就業時間だわ
なんのために地獄の在宅勤務自宅保育してるのかと
2日しか登園してないのに給食費は月の半額とられるし
そんな領収書いらんわ
早く保育園再開してくんないかな
仕事保育の両立、無理
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 16:52:35.32ID:CXLG1ijk
下の子に足噛まれて激痛で倒れ込んだんだけど、しばらくして立ち上がったら上の子4歳が救急車で運ばれなくて良かったねーと(最近近所のママ友が運ばれたため)言うから
ママが救急車で運ばれたらどうする?誰がご飯作ってお掃除して洗濯するんだろうねって聞いたら
ニヤニヤしながらパパがお仕事休んでやるんじゃない?って言うからパパいきなり全部はできないんじゃないかなって言い返したら
大丈夫だよ!お掃除ロボもあるし!とニコニコ  
じゃあママがいなくてもいいんだねって吐き捨ててしまったわ
そりゃパパはお菓子買ってくれてスマホ見せてくれるもんね
あーもうやだ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 17:05:55.04ID:FliGJSoa
自粛生活のつらさを夫に愚痴れなくて実母や実弟にして後悔
親って子供の成功は全部自分の手柄で、失敗や思い通りにならなけりゃ子供の自己責任で失敗作って感じる
自分に都合の悪いことはすべて認識できないし忘れなかったことにする
弟は弟で「母親にとって娘は作品だから……」とかなんだそりゃ じゃあ冷淡で何もかも不出来なテメーは失敗作じゃねーのかよ
クソクソクソ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 17:12:19.71ID:ognR8aho
母親にとって娘は作品ってヤバいね
個別の人間て意識がないのかな
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 17:41:46.19ID:CB9vHGT0
朝から晩までみてみてみてー!
運転中だろうがおかまいなし
疲れ切ってイライラしてきて、見ない!絶対に見ない!と言ってしまった
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:35.93ID:Gsqbhy+V
ニュースで見て思ったけど、大人が外出自粛でコロナ太りとかいい身分ですねとか思ってしまった
年少と0か月がいて、母乳出したいから食べなきゃいけないのに、どっちも構ってーがすごすぎて食べる時間捻出することすら至難の技だわ
あーまじで保育園早く再開してほしい
たまに保育園から自宅での過ごし方はどうですか?みたいな電話かかってくるけど大人げなく塩対応してしまいそうだ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 18:32:19.64ID:+l2osaNQ
>>410
年少と3ヶ月、同じく食べる時間なんてないし、ストレスなのか下痢が続いててあっという間に体重が戻った
1人目は戻すのに半年かかったし、2人目だから戻らないかなぁと思っていたのに
うちは産後から自粛してるけど、様子伺いの電話なんてないや
そしてぎっくり腰気味になってしまった…
ファミサポも断られたし、自力で安静にして治すしかないのかな
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 18:34:32.92ID:AQ2+Ak3r
4歳になったら楽になるなんて嘘だよ
余計な知恵だけついたサルだよ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 19:01:05.32ID:VbxRvEIV
13歳になってやっとマシになった
ようやく人間に近づいてきた
まだ人間になってない下の子がいるからしばらくは地獄だろうな
嫌な思いするのは母親ばかり
ずっと一生懸命真面目に生きてきたのに何でこんなことになったのかな
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 19:15:28.06ID:n51To8/J
自分でなんもできないくせに母親なんぞいらんて態度。私の事を嫌ってる人間に対してこっちは一生懸命世話を焼かなくてはいけない。究極の片思い。なんのメリットもなし
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 19:27:24.41ID:K4jIgPQS
歯医者に行けない
かなり大きい部の詰め物とれたのに旦那休みの日の空きまで2週間行けない
年休とっても子ども3人いてどうにもならん
気になって在宅勤務集中できないし、子の相手もぞんざいになってるよ
つかいつもより歯医者予約取りにくい気がする
この機会に治すのかな
自由に行かれる人羨ましい
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 19:41:29.80ID:06Mg+HIw
>>416
密にならないように歯科衛生士の人数減らして
予約間隔あけたり同時治療しないようにしてるから予約取りづらいと思う
この状況、母親が病気になったら預け先ないし夫が仕事休めない限り詰むね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 19:49:22.66ID:fGMiISYM
来月から休園解除にできそうなんだけど
登園が始まったら始まったでまた夏風邪やらウイルスやら貰ってくるんだろうと思うと鬱
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 20:38:09.72ID:GEwNEoP4
もう本当に駄目かもしれない
手を繋いで、ぎゅってしてと言われることが苦痛になった
遊びも『ちょっと待ってね』『あとでね』『今休憩だから』とか言って逃げまくってる
何もかもが嫌になって、嫌々やってることが子供にも伝わって不安にさせてると思う
毎日キレまくってる
今日こそ優しいママにならなきゃと思っても、子供が起きて1時間以内に気持ちが挫かれる
正常な発達なのはわかってるけど、拒否、否定、しつこい要求ばかりされてこんな生活で楽しいことひとつもなくてもう無理
あんなに可愛くて大切だったのに、気持ちが戻れなかったらどうしよう
このまま嫌いになっちゃったらどうしよう
優しいママになりたい、また可愛いと思いたい
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 20:43:05.53ID:RsIq0l7e
新1年生と0歳
私がうまくやれなくて生活リズムめちゃくちゃ
完母なせいだと思うけど、異常に身体がだるくて授乳後起き上がれなくて0歳とゴロゴロ
上の子の自宅学習も付き合えてせいぜい20分、あとはYouTubeかゲーム与えて放置

旦那はほぼ家にいないのに、当たり前だけど旦那分の洗濯とご飯は必要なんだよね
正直単身赴任の方がはるかに楽

今日は買い物行ってなわとびに付き合ってバタバタ2人を風呂に入れたらグッタリなって
夕飯はインスタント味噌汁と納豆としば漬け
戦時中かよ
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 20:46:55.21ID:sHaGzxWa
今日誕生日だったけど二歳半の猿が朝は詰め込みすぎて吐き、夜はオムツ履く前にシーツにおしっこした
もうほんとなんなのこいつ?
言葉は遅いし当然母の誕生日の概念も理解してないガイジ
存在が私の人生のハンデ、損害にしかなってない
こいつのせいで体型も崩れて脳も萎縮してブサイクバカになって
ひりだしたのが糞ガイジでこうやって私は汚物の掃除しながら年だけとるのか
親権夫に投げて離婚したい
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 21:05:40.61ID:1rfpy1tm
>>421
愚痴スレでごめんだけど、その汚い言葉を本気で書き込んでるなら書いてるとおりにして離婚した方がいいと思う
近いうちに、いつかやらかしそうでしゃれにならない
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 21:13:59.90ID:H0UbGcHM
はいはいすみませんでした
愚痴スレで正義振りかざして気持ちいいですね
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:01.04ID:UMiBp8bf
>>421
他の書き込みと毛色が違い過ぎて流石に引く
釣りだよね?
今後事件にならない事を祈るわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況