X



トップページ育児
1002コメント453KB
【24時間365日】子育てってしんどい・・・137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 13:37:14.26ID:7FY4KQhu
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587523202/
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 20:23:45.31ID:wM5cG0Ug
2歳4ヶ月男児
あれしようこれしよう、次々に興味対象が変わる。そしてママと一緒じゃないと無理で、見てる?ねぇやろう×100000...エンドレス。育て方が悪かったのか、子の性格なのか、めんどくさい男にならないか
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 20:26:35.43ID:dm3NmmHf
色々調べてたら3つ隣の市町村がコロナに関する支援しっかりしすぎてて羨ましくなった
休校休園でのDVや虐待や育児の悩み相談窓口の設置、ひとり親家庭への子供預け先や金銭的支援、コロナで立ち行かなくなった事業者やフリーランスへの無利子無担保貸付けや、生活資金の小口融資
うちの自治体なんかどこもかしこも封鎖で無駄に締め付けばかり厳しい癖に何の支援もしてねー
他にも前から色々と他地域に比べて対応悪かったり遅かったり、住む場所失敗したかな。もう家建てちゃったしあーあ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 20:27:09.25ID:I0XBGpof
96%なら、神奈川だけど田舎のうちも幼稚園始まるかな
期待してしまう
でも園バスも出してお願い頼む……
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 20:56:43.39ID:ruj2S0yX
うわーうわー
園バス運行しない可用性を忘れてた
うちもバスないと無理だわ
もし運休になるなら、歩けなくもない一時保育に週3くらいで行かせようかな…
それはそれでしんどいけどないよりはずっとマシ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 21:23:06.65ID:1ui0Gmsy
旦那はゲイだし子供はイヤイヤ期でママ出てって出てってギャン泣きしてるし
何なのこいつら
ほんとに消えたい
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 21:35:08.71ID:SA9isaYJ
>>660
手料理全然食べないんでこの辺に落ち着きましたw
後は子供用レトルトカレー、キャンディーチーズとか
子供もそこそこ食べるし、手抜き徹底wで食の悩みはだいぶ軽減されましたよーー
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 21:38:58.36ID:lttVZCkQ
>>166
さすがにこれはキチだとは思わないでしょう。とんかつ屋の店主のことキチだっていう人いないと思うよ。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 21:49:21.99ID:/XIrjfY6
一歳なったばっかりなのに全然寝ない
昼寝もしないし夜もこの時間までずっと上の子と遊んでる
一日中テメェらのつまらない遊びに付き合ってやってるんだから夜くらい早く寝ろよバカが
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 21:56:58.90ID:SGtML4yF
>>658
うちも似たような感じ
1歳3歳どちらも肉といえばウィンナーくらいしかまともに食べないし
何作っても具材はウィンナー
小梨の頃は辻ちゃんのウィンナー祭り笑ってたのに、今は全く同じ事してる
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 22:23:47.43ID:2uhSd/5B
おもちゃわざと踏んだから注意したら「ごめんなさい」って言いながらまた踏んだ。おもちゃは捨て(る振りし)た
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 23:47:03.42ID:h/CJchHr
もう疲れた
3月は娘の幼稚園の友達のママに今日遊べませんか?ってお伺いたててたけど、最近たまーに会ったら娘の友達が
つまんない!お隣の子と遊んでる方が楽しい!って言ってきてしんどい
別の仲良かった男の子のママも、同じクラスの男の子どうしで毎日遊ばせてるみたい

幼稚園児のママさんは3ヶ月間親子だけで遊んでるの?
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 23:49:17.63ID:72HnfYuO
リアル子供に触れれば触れるほど、しまじろうのいい子ちゃんっぷりに違和感を感じるようになった
あたしもうしまじろう見たくない
子供らが見るからDVDかけっぱにするけど……
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 00:32:17.34ID:dEjr5UHx
仕事邪魔されすぎてもう無理
シール絵本与えたら壁とか家具に張るし
嫌がらせも大概にしろ!
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 00:38:29.80ID:UDt62TvB
しまじろう、TVアニメだと意外とクソガキな時もあったりする
まあいい子には違いないけど
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 00:46:59.98ID:gg5TMLlU
しまじろうの世界は人間じゃないから平和なんだって思うようにしてる。どこにあんな聞き分けのいい兄妹がいるのか。見ちゃうけど。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 00:48:29.98ID:q1dzqjRE
>>673
3月は幼稚園の友達と遊ばせてたなー。4月からは自粛中。子供も全然友達と遊びたがらない。他所は他所だよ。しかしそのお友達なかなかキツいこと言うんだな。
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 02:09:27.78ID:6fafWFD+
>>676
シールあちこちに貼られるの本当イラつくよね
たまに床に貼られてて剥がすのめっちゃ大変だし腹立つ
カブトムシのシールをキッチンの壁に貼られた時はGかと思って走って逃げてしまった
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 02:59:04.56ID:wyvGxL0c
あー分かる
しまじろう以外でも聞き分け良すぎる子が出てくる系のアニメ漫画映画全部ねーよって萎えるから無理になった
作った人も当然深く考えてないだけだろうけど、それでも何にも知らない子育て非参加男が作ってんのかとか勝手に色々考えちゃうし無理
それ見た子どもいない人が潜在的に子育てラクそうだの楽しそうだの思う可能性があるのも腹立つ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 05:55:50.60ID:qWRh7+vU
雨の日は本当詰む
児童館、ショッピングモール、水族館、有料の遊び場が全滅してる今、過ごし方が本当にわからない
散歩とストライダーとビニールプールとしゃぼん玉で毎日なんとか乗り切ってるんだよ…どうしたらいいんだ…
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 07:32:44.76ID:3Uzx93XI
みんな頑張っててえらい。
私はテレビつけっぱなしだよ…一緒に遊ぶの苦痛すぎて家事に逃げて全然遊んであげてない。罪悪感も感じるけど一緒に遊ぶのほんと無理
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 07:37:11.84ID:nYQFUy0o
普通に遊んであげるのつまらないから
水遊びクッキング工作折り紙等もやってみたけどペーパークラフトが一番マシだった
料理は散らかされるしまだできないのー?とかがウザい
テレビつけっぱなしでみてくれるならいいよいいよ
非常事態なんだし
すぐ飽きて別のことしたがって困る
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 07:55:43.75ID:L6gOolZK
アパートじゃなくて一軒家に住めてたらもっと穏やかに過ごせる気がする
ジャンプしたりドンドン足踏みしたりオモチャ落としたり下の部屋の人絶対うるさいだろうな
やめてって言ってもやめないしすごくイライラする
もし下の部屋の人が何か言ってきたら旦那と子供に謝らせよう…
旦那の都合でアパートに住んでるんだから私が謝る義理はないし
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 08:07:43.49ID:MDlnM9H2
家にいると抱っこ要求、ぐずりがすごくて耐えられない
公園に行けばぐずらない
もうメシ風呂睡眠以外公園にいればいいかな?発狂するわまじで
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 08:41:42.14ID:P3WEXgSZ
うちの子はすぐにアニメの真似しちゃうからうざいキャラだと大変なことになる
あとリアルなワガママなキャラ自分はアニメでまで見たくない派だわ…
しまじろうは親が子に見させたくないと思ってしまうと通信教材の売上にかかわるから大人の事情で良い子にしてあるんだ と考えてる
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 08:55:26.13ID:ciDXb5zU
しまじろうは4歳くらいまではアマプラで映画喜んで見てたけど、5歳からは幼児アニメに飽きて鬼滅の刃を何周もしてる
休校中に3周はした
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 09:22:51.45ID:wyvGxL0c
>>685
同じく、下の階の人に申し訳ないのが一番辛い
実家みたいに田舎で家と家の感覚広い一軒家とかだったら、走ろうが騒ごうが自分だけ耐えれば良いけど……
幸い優しい老夫婦だけど絶対うるさいの我慢してくれてて本当に申し訳ない
子が動く度に胃がキリキリするようになった
コロナ落ち着いたら改めて菓子折か何か持って謝罪しにいく
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 09:28:34.54ID:nYQFUy0o
>>687
しんちゃんみたいな奴なら絶対見せないね
旦那が子守中見せて困る
ドラえもんとか子が好きなまともなやつたくさんあるのになぜそれにするのか
真似するからやめてと言ってるのに
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 09:45:08.94ID:ciDXb5zU
うちの5歳児がアマプラのしんちゃんの映画10本以上見てるけど、真似はしないな
なぜかみさえのは真似する

>>690
トランポリンおすすめですよ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 09:52:42.00ID:ueb6I6g5
集合住宅でトランポリンは論外では
鉄骨系の最新のマンションなら大丈夫なのかな
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 10:08:43.03ID:gJr/E8MM
>>691
でも真似する子って下品じゃないアニメでもうまいこと荒れた言葉遣いを見つけて真似するよ
普段聞かないような変わった言葉が面白いのかもね

書き込みながら、ママ友の子がアンパンマン、しまじろう、おかいつしか見ていない年齢のときに「ちくしょう」と言い出したことを思い出したわ
バイキンマンの真似らしい
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 10:28:34.33ID:P3WEXgSZ
そうなんだよ…
うちはティニー見て、取ってこーい!って言いながらボールを投げるのに一時期ハマってしまって困った
お友達には絶対にやっちゃだめだよ!と言ったけど理解しないし
私や下の子にやられてもイラッとする
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 10:34:47.40ID:8hXybAZO
うちの4歳はMXテレビでやってる「赤毛のアン」のアンの真似をするようになって、超絶うるさい。
でも、マリラがアンに私が言いたい事を言ってるから見せてる。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:27.59ID:jdYPb8se
うちの3歳児もベイビーバスここ半年ハマってみてる
特にチョコ兄さん?が好きでよくわらってるよ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:27.84ID:jdYPb8se
うちの3歳児もベイビーバスここ半年ハマってみてる
特にチョコ兄さん?が好きでよくわらってるよわらってるよ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 11:36:49.60ID:GSvwBtl7
>>683
全く一緒。世話は好きだけど遊ぶのだけは無理。
洗濯物畳んでる時はよじ登って来るし、床のゴミを拾うのに四つん這いになるとすかさずお馬〜!って乗られるから家の中でも立ちっぱなしになった。何か落としたらスクワットで拾う。
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 11:53:02.88ID:HrEEJ7XS
子供と遊ぶのが上手な人、料理上手な人、勉強教えるのが上手な人、いろんなタイプの人がいるはずなのに
子供産んだ途端母親がすべてを満遍なく無難にこなさないといけないのがしんどいわ
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 12:05:00.36ID:sHveIBO2
>>690
うちは早いうちに菓子折り持って謝りに行ったよ
相手がどう思うかは分からないけど、とりあえず自分の気持ちが少しスッキリした
ただでさえ自粛でストレスだから、少しでもストレス因子は減らした方がいい
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 12:48:36.85ID:ciDXb5zU
>>693
マンションは鉄筋だけど、トランポリンは布とフレームの間のバネが衝撃吸収するから全然響かないよ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 15:24:24.19ID:9gcsMely
>>702
仮に満遍なくやれる母がいたとしても
それで子供が問題なくまっすぐ育つとは言えないのが子育てのつらさ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 15:36:05.53ID:28hTpmT6
木下優樹菜とか後藤真希とかよく2人も子供いて他人と会う時間あるよな〜って感心しちゃう
一人でも公園に行くだけで億劫なのに
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 16:00:35.34ID:Gj/F8VQV
胃腸炎なのに休めないのつらい
寝ていたいのにママママうるさくて横になれないし
なんで2歳児と34歳児の喧嘩の仲裁までしなくちゃいけないんだ
自分が食べられないご飯を作るのもしんどい
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 16:36:14.84ID:6fafWFD+
うちの3歳もベイビーバス好きなんだけど、自分があの声めちゃくちゃ苦手でイライラするのでなるべくかけないようにしている 特にカバ嫌い
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 16:53:58.65ID:mfNWknSC
今日ホームセンター行ったら、トランポリンも安いテントも売り切れてた
Twitterの子持ちアカで流行ってるみたいだからそれでかな
ドアバタバタや床踏み鳴らすのは他人に迷惑かけるからほんとどうにかしたい
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 17:06:19.86ID:tDZOa5Gi
イヤイヤなんだか反抗期なんだか元々の性格なんだか、我が儘と癇癪と意味不明の逆ギレが酷い3歳
旦那が振り回され過ぎてて最初は可哀想だったけど、最近はイライラするようになってきた
行動切り替えさせるのに何十回も同じ事言うのも、無理やりやってギャン泣きで抵抗されるのも、いけない事に声荒げたり怒鳴るのも嫌なのは痛いほど分かる
でももういい加減にしてほしい、育児すごくやってくれて良い人だけど、ガッツがなさすぎる
ただでさえ切り替えにクソ時間かかる子なのに、言いなりになってグズグズ遊びに付き合っていつまでも出かけないから昼食が遅れ、なし崩しに昼寝まで遅れ、結局夜寝るのが遅れる(寝かしつけには1時間半かかる)
風呂入らないって言い張る子に、口でいくら言っても無駄だから問答無用でやるしかないのにいつまでーーーーも意思を尊重してグズグズグズグズ
私がやればいい事だけど、私が最終的に出しゃばって子を泣かせたり癇癪起こさせないといつまでも事が進まないのにイライラする
聞き分けなさすぎる子に抵抗されるの分かってて強制するのも怒鳴るのも、そりゃ嫌だろうよ
あなたが嫌なら私だって嫌なんですけど。私が体調悪いって言ってる時くらい親としてやるべき事(子供を叱る)やってくれないかな
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 17:10:13.42ID:FkhfwZeo
全然ご飯食べたがらなくて、おやつで凌ごうとずっと我慢してるのが本当にムカつく。
お菓子くれくれうるさいけど、ご飯食べてないからダメって何度も何度も断って揉めるの面倒臭すぎいい加減学習しろ
食べなくてもいいけど空腹で不機嫌になるなうざいから
我慢の限界になるとじゃあご飯食べたらお菓子食べてもいい?って聞いてくるのも最悪
お菓子食うための交換条件みたいに人の作ったもん嫌々口にしようって態度が許せん。まるでうんこ食わされるみたいな言い方するな!!
お陰で料理に対するモチベーションはどん底まで落ちて料理なんか死ぬまで一生やりたくないわ
わざわざ作ってやったものを嫌ぁ〜なモノみたいに顔を背けられたらなんか体が内から破裂しそうな感じにすごい怒りが込み上げるよ
一応、料理の腕は大人は美味しいといって食べてくれるし普通レベルだとは思うんだけどね。はームカつく!!!!!
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 17:28:41.19ID:wyvGxL0c
>>702分かる分かる分かる
私は育児に関すること全部嫌いだし苦手だったから最悪
バリバリ働いてるのが一番楽しかったし活き活きしてたわ
夫と交換してほしいけど今さら復職して夫と同じ分稼ぐなんて何年掛りだよって話だし
男は良いよな変わらず仕事出来て
育児の大変さに対して夫の家族を養い続ける大変さが引き合いに出されるけど、女だって別に独り身だったら普通に働いて稼いで生きるし何当然のこと言ってんのとしか思えない
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 17:55:22.16ID:E7c8JjTf
>>709
胃腸炎なのにご飯なんて作らないでいいよ。
34歳児にレトルトカレーでも温めてもらえば十分だよ。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 18:07:11.05ID:rZZn3Huw
>>714
男は家族のために働いてるって家族居なかったら男はみんな無職なのか?って話よね
家族がいてもいなくても働くのは同じだわ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 18:09:09.63ID:haW4Ogoa
私も胃腸炎かは分からないけどさっき右脇腹が激痛で一時間ほどうずくまってた
その後なんとかおさまったら「で、夕飯は?」って空気出されて今なんとか海老フライ(冷凍だけど)出したら「タルタルソースは?」だってさ
そんなもん作ってられないよ、、
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 19:14:23.22ID:hMN/wLB9
生クリーム買えた
やっとお菓子作り飽きてくれたか
まだバターは買えないけど
腹立つからこれから最低二個はストックしとこ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 19:33:24.12ID:iTnsLtuk
>>713
ご飯食べないのほんと腹立つよね
みんな言ってるけど作ったご飯捨てるときマジで心が死ぬ
夜ご飯を盛大に残した後バナナ食べたいとか毎回言いますからバナナとかデザートフルーツ買うのやめた

おやつも必要以上に欲しがるからここ最近のおやつは塩むすびだよ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 19:53:52.48ID:uH6uGjqA
今の状況だと夏休みってあるのかね?
一応6月に学校再開予定らしいんだけど埼玉だし、いまだに解除されないし無理だろうなぁ
6月延長7月延長で夏休み入りそうで怖いわ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 20:30:29.05ID:O2PXMZh5
>>719
偉いね
私ならバナナでご飯がわりになるならラッキーって思ってご飯がわりに与えちゃう
過熱した料理より栄養あるんじゃない?
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 20:46:25.61ID:L6gOolZK
>>720
県や市で差があるだろうけど私が住んでる市はお盆辺りで2週間だけ夏休みにするみたいだよ
給食も一応ある方向で調整してるみたい
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 20:53:50.21ID:P3WEXgSZ
自粛期間を夏休みとまるまる置き換えてくれるなら頑張れる
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 21:26:28.17ID:zpzgo55o
昨日闘病中だった義祖母が亡くなり今日夫が義祖母宅に行くことに
全然外出してない4歳娘がパパと一緒に出かけたいと大泣き、タイミング悪いところに義妹から電話が来て大好きな親族が集まってるとばれさらに大泣き
1日中下の0歳と機嫌の悪い4歳に付き合って疲れたよ
旦那はおばあちゃん亡くなった訳だし色々遠慮してたけど帰ってから遊戯王のスマホゲーしてるし優しくするのやめたわ
お葬式の日も1日この調子でワンオペか…
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:55.42ID:U1BWM0pc
うちのアホ男子にトランポリンなんて与えた日には、多分あらゆる注意事項は右から左で2人で危ない遊び方やじゃれあい、喧嘩でシャレにならない事故起こしそうだわ
24時間見張り続けて注意して叱って怒鳴ってもやらかしそう
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 00:10:53.04ID:xnqozrjV
>>723
わかる、バナナ最強よね
子二人痩せで少食だからいかに食べさすかばかり考えている
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 00:35:07.71ID:CHXP4cuD
育児=誰でも鬱っぽくなるって認識だったけど
育児で一切鬱っぽくならない人も世の中には存在するのかな
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 00:44:27.28ID:ZoYEo69f
>>730
どこで聞いたかは忘れたけど、居酒屋に2〜3歳の子供つれてって放置して
「気がつくと他のお客さんに食べ物もらえてたりするんだよねーアハハー」
みたいなタイプの人は平気だと思う
ただ、どんな人でも密室で完全に一人で育児してたら病むと思う
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 01:18:57.76ID:Ha59yY15
>>730
おうちじかん楽しいって人結構いるよ
毎日なんらかのパーティやってるみたい
おにぎりパーティやら素麺パーティやら料理可愛く盛り付けて部屋飾って……みたいな
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 01:28:12.21ID:Ha59yY15
>>734
インスタのためにやってんのかなあと思ってたけど、そこの家の子供底抜けに明るいんだよね
来週はたこ焼きパーティするんだよー具何にするか今日の夜決めるのーってニコニコ話してくる
誕生日なんてそりゃもう子供の洋服に飾り付けに料理にと気合入りまくり
良い子に育つよねそりゃ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 02:28:12.99ID:OFjBdkog
最悪
こんな時間に起こさないでよ
もう4歳なんだから夜中に起きないでよ
赤ちゃんみたいにぐずるし意味不明
あーやだやだ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 03:06:23.92ID:dBFyiAD3
>>735
そういう話をニコニコできて、楽しみに待てて、当日も一緒に楽しんで準備等から手伝う性格の子達だから成り立つんじゃないのかな…と僻んでしまう

ニワトリタマゴだから親の育て方接し方もあるんだろうけど、うちの場合提案したらその場でえー、つまんなーいorギャースカ文句か
今やろうすぐやろう何で今日じゃないのギャー!
当日までもねーねーまだまだもうやだやっぱりあれがいいゴネゴネ
買い物行けば決めてた材料じゃなく他の目についたどーでもいいもの欲しがりねーねーあれ買ってこれ買っていいでしょ〜?
当日は声かけしても面倒だなんだ準備手伝わずなんでこんなのとかブツブツ文句言って、へとへとで準備して楽しもうって頃に別の遊びに夢中になって来ないか兄弟喧嘩か逆ギレ
やっといただきますしても
こんなのやだった、あれがいい、つまんないと文句のオンパレード
ていうのしか浮かばない

てかたまに何かやろうとしてもまずえー、の文句から、ちょっとでも気に食わなければキーキー声、ネガティブ反応のオンパレードで疲れる経験繰り返してやらなくなった
まあ何も企画しなくても毎日その調子だけどな
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 04:08:05.52ID:0m+na/wx
2時前にやっと寝たと思ったらもう泣き出した
ぐっすり眠りたいよ
自粛解除なんて欠片も見えてこない地域
0歳児に手を出すのも時間の問題だしいっそ私を○して欲しい、どこにも話せないし相談しても解決しないの分かってるから辛い
こうなるって分かってたら
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 04:15:52.43ID:GsOD9Vd0
夜驚症ひどい
毎晩毎晩ギャン泣き、少しでも触ると余計大暴れ
ものすごい近所迷惑
対処調べても生活リズム整えてあとは見守るってだけ
あと夕方以降はテレビもスマホも見せるなとかいう無茶振り
無理すぎ
病院連れてけば薬かなんか貰えるのかな
もう私も夫も睡眠不足とストレスで限界毎日毎日毎日毎日
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 04:28:05.40ID:4utXkTzP
ガキを産み落とすってそういうことだろ?
だからガキを産まずに犬猫を飼う夫婦が増えてるわけでw
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 04:55:21.44ID:GsOD9Vd0
当然幸せなことの方が多いから結局子どもいてくれて本当に良かったってなるけどね
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 06:22:46.54ID:4utXkTzP
産む前には戻れないからそう思い込むしかないわな


ブッダいわく


出産と殺人は取り返しがつかない
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 06:54:50.95ID:19E7ksoB
トランポリンいいけどな
何もなかったら、子供の跳ねたい衝動をどこで逃がすんだろう
布団重ねてやってるとかなら良いけど
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:43.83ID:jEws7lqi
>>739
夜驚の子は発達に問題があるパターンが多い
脳に強い刺激を与えるゲームやテレビは確かに良くないと聞いたことがあるけど
まだ行った事ないなら一度調べて貰ったら?
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 08:04:20.52ID:tYiegtMJ
トランポリンの上だけで跳ねてくれるならいいけど、うちの子の場合いくら言ってもトランポリン⇔床 を行き来して何度もドスンガスンやるの目に見えてる

毎回寝かしつけに1〜2時間かかるけど、先日あまりにも寝なすぎてイラつきすぎた勢いでメラトニンサプリを個人輸入
子供に飲ませるなって書いてあるのも知ってたけど、何かしないと発狂しそうだったから
で結局私が飲んでみたら、飲んで眠くなりはしなかったが何だかよく眠れたようでいつもよりは朝スッキリしてる。このところ寝違えで首痛かったのも治ってる
本当は子供に使いたいけど気持ちの保険というか最後の砦に取っとく。イラついたら明日あれ使っちゃると思ってやり過ごそう
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 08:41:24.15ID:QAYXtTP/
散歩や公園に行くのに子供はマスク付けてくれる?
うちの3歳児は暑いから嫌がる
幼稚園もマスク着用が必須だから困った
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 08:52:48.54ID:CuOSL0AJ
毎日しんどいなーと思って、このスレ最初からじっくり読んでた。
うちはもう10歳7歳の姉弟だから自分のことはほとんど自分でするし手はかからない。
それでも毎日ギャーギャー喧嘩するし、ゲームゲームうるさいし、勉強わからんて泣くし、ごはんあれがよかったとかいうし、もうストレスでハゲそう。
小さい頃は本当にもっと大変だったから奥様たちのスレ読んでて涙出たわ。この事態を乳幼児と過ごすってどんだけ大変なことか。行動力のある人にここ読ませてどうにかしてほしい。
母が1人になれる時間、場所、ください!!
ほんとみんなお疲れ様。あと少しと思って一緒に耐えようね。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 08:58:48.19ID:scjDAF2S
>>746
付けないわ…暑い痒い苦しいと言われる
幼稚園本格的に始まる前に遊びの会として1時間だけの日が何回かあるけど、参加自由マスク必須だから行けないかなと思ってる
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 09:27:24.89ID:U5b5pKkM
この前自分が普通のサージカルマスク付けて自転車乗ったけど、短時間でとてつもなく暑くて息苦しくなって無理だった
冷感の布マスクなら少しは熱中症のリスク低くなるのかな
子供はマスクしてはしゃいで遊んだら危険そうだなとも思うど付けないとダメだろうし難しいね
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 10:02:16.65ID:VvCAe2aC
ペットボトル倒されてラグに大量の水が
どっと疲れる。休みの日も休んでられない
後々カビにでもなりそうできちんと処理しないといけないのに力が出ないからぐっちょぐちょのまんま放置
なんで余計なことだけするの?静かに私の神経を逆撫でしない日は一度もないの?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 10:26:28.31ID:EyPlBDes
生理なのか副鼻腔炎だからか数日頭が痛い
散歩行こうとしたらベビーカー乗りたい乗せたら降りたい玄関出たらやっぱりベビーカー乗りたいってぐずぐずうるさいから散歩やめたわずっとYouTubeみとけ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 11:12:05.84ID:tYiegtMJ
>>749
中国で高性能マスクつけて体育の授業だか部活だかやって、生徒が死亡した件があったわね
ちなみに冷感素材って触った時の感触がヒヤリとするだけで、接触し続けてると普通に暑いし体温下げる効果までは無い

うちも来週から幼稚園再開だけどマスクなんか着ける訳がないんだよな…
努力はするけど結局マスク持ってって先生に丸投げになりそう
そして昨日は旦那が公園連れてったんだけど、緊急事態解除になった早々、大人も子供もマスク率が急に下がったと言っていた。うちの方はもうクソ暑いし三密でない公園ぐらいは仕方ないかなと思う
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 11:56:02.19ID:MpMaDPeQ
早生まれ年少なんだけど、3歳ならマスクつけられる子が多いの?
うち断固としてつけないから、マスク必須で登園やらイベントやらあったら詰むわ
特に最近は暑いって言ってますますだめ、今まで数回しかつけたことない
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 12:40:17.53ID:d2ZqyPhB
早めに幼稚園始まってる地域だけどマスク必須でみんな一応朝はマスク付けてるけど、帰りの時間になったらほとんどの子が口がぎりぎり隠れてるかな?顎マスクかな?ぐらいに適当になってるよw
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 12:48:58.17ID:MDlmDIlM
>>754
うちの3歳もマスクめちゃくちゃ嫌がって無理に付けても2秒で外して床に投げる子だったけど、一度公園に行く前に玄関で「今日はマスク付けないとお外行かないよ」って宣言して30分くらい格闘した
ギャン泣きで「マスク嫌〜!!」って言ってたけど「今お外にバイキンがいっぱいいて、マスクしないと◯◯のお口に入ってくるよ」とか「お巡りさんに怒られるよ」とか脅しまくって泣き疲れた頃になんとかつけた
一度付けたら文句言わなくなったわ
同年代の子がマスク付けて遊んでるのを見たからかも
暑くなってきたらまた拒否はじまるかも…と毎回ビクビクしてるけど
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 12:49:02.89ID:jSpJeKkf
3歳半だけど、親といる時は大人しくつけてるけど幼稚園登園になったら10分もし無いうちに外すと思うw
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 13:08:46.90ID:0r//C3wl
5歳だけど保育園に迎えに行ったら顎マスクだわ
園庭を走り回るタイプだから暑いらしいけど意味ないし逆に不衛生だよね
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 13:43:58.32ID:UmIIUhD+
普段だったら昼寝するこの時間に寝ないから、自由に遊ばせておいてこっちもイヤホン+iPadで好きにしていいよね?
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 14:29:05.52ID:OO4Oa1hb
せっかくプールだして水着きせたのに、2人とも暑すぎてロクに遊ばない
クソ、つれぇわ
テレビ漬け決定ですわ
こっちくんなよマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況