X



トップページ育児
1002コメント453KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 13:37:14.26ID:7FY4KQhu
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587523202/
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:40:11.26ID:qpIP30eP
子供が家にいるとき無駄にキッチンやトイレに逃げ込む回数が増えた
あたし今日何杯別に飲みたくもないコーヒー飲んでんだろ
おいしいとも感じないのに
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:42:34.43ID:GrJGOcA9
>>794の姉ならもう三十路とかだよね。それで実家で世話してもらってるなんて、そりゃ辛いわ。親が甘やかしてるから自業自得だけど、自分の子がいい年して実家で何もしないで母親に面倒見てもらってたら絶望だな。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:58.47ID:V7QEDWNU
ものすごい兄弟ケンカ始まったから、0歳連れて2階に避難中
もう知らないもう嫌だ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:29:24.20ID:GaMloltF
もう2歳なのに昼寝中も夜も絶対1回は寝言泣きする
横行ってトントンしないとだめだから本当に疲れる
保育園ではこんなに昼寝中に泣く子いないって言われた
どっかおかしいのかなほんと嫌になる
今も目を閉じたままヒィヒィ泣いてるけどもう疲れた
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:08.85ID:4/HUGfsB
>>799
あなわたすぎる
私は紅茶
別においしいから飲みたいとかそんなんじゃない
キッチンのゲート内と言うギリギリ子供達の様子が確認できる位置にいつもいる
ゲートから出ると子供達がワーっと寄ってきて抱っこ抱っこ言うんだけど本当に無理なんよ…でも申し訳ない気持ちもあって辛い
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:33:42.52ID:7/Mqpl3G
今日はひたすらアマプラでアニメ見せ放題
来週から幼稚園再開(といっても週2、1時間半だけど)だから、そしたら園で外遊びもするだろうし、今週はこんなかんじでいいよね…
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:39:50.14ID:u3tYY1JX
精神的に限界が来て一時保育を利用したいんだけどコロナの影響や元々激戦区なのもあってどこも空きが無いしもうだめだ…
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:18.85ID:i5yRx+nl
下の子が上の子のコップひっくり返しびしょびしょ
目を離した隙にオムツ縫いでびしょびしょ
口から水出してびしょびしょ
庭で遊んだまま散らかった砂利やおもちゃ
雑草も生え放題
家の中も外もめちゃくちゃ
掃除もさせてくれないじゃん、邪魔されると思うとなにもする気が起きないよ
もういやだ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:54:15.29ID:/H72bCQd
2歳半の息子が何をするにも言うことを聞かない割に
べったりしてくるので家の中で逃げ回りたくなる。

あとやっぱりご飯食べてくれないと可愛く思えない。
早くプレ幼稚園に入れたい。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 15:54:31.39ID:M/X2PZfs
>795
スーパーの子供乗せカートはだめ?
2歳前後の時はカートに座らせてスマホで動画見せてたよ
ぐずってる時はおやつ食べさせてた
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:39.09ID:u3tYY1JX
>>808
このままだとノイローゼになりそうなので詳しく事情を説明すべく再度電話してみる
ありがとう
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:37.83ID:+LYaGS2e
私もお皿洗いも洗濯干しも好きでもないけど今これやってて話せませんにちょうどいいわ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:01.13ID:D/Dt/H5+
>>813
そうそう
相手が面倒だからやたら掃除も炊事も頑張ってるわ
家で1人ならやらないよ絶対
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:39:54.42ID:xSLEmcrW
もうすぐ産後1ヶ月で緊急事態宣言地域、特別保育なので年少もずーっと保育園に登園できず、夫も職種的に在宅勤務不可、園に相談したけど断られてヘトヘトだけど家で見てる

月末で市立幼稚園が登園可能になるから、私立とはいえ認可保育園もきっと来月は登園可だと思って頑張ってきた
でも同じ状況の隣県の人が、休園解除になったけど産育休者は登園自粛を求められてるとのこと
子供の年齢も同じ
もしかしたら自分も預けられないかも…と予期不安になって涙が止まらず過呼吸みたいになってしまった
自分でもビックリしたけど、これかなり精神的にキテるよね
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:54.56ID:/qQ6mnq1
>>813
わかりすぎる
夕飯作り終えて少しのんびりしようとソファ行こうもんなら抱っこして!見て見て!攻撃 
4歳も2歳もきっついわ
上の娘はもうすぐ5歳になるのに、下がいるからなのか知らないけど何かにつけすぐ抱っこ抱っこ
夫が下の子を少しでも抱っこしたらずーっと私も抱っこして!抱っこして!としつこい
とにかく下の子が先だったりいい思いすることが許せないらしくずーーっとネチネチ言ってくる
もう嫌いになりそう…早く幼稚園再開して
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:15:29.40ID:FFxQGLxr
安倍が8年間でやったことって株価の釣り上げだけだぞ


それも崩壊したし


マジで安倍の8年間は虚無


日本にとって重要な期間だったのに


出生数は安倍就任時の103万人から81万人


これが安倍
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:08.59ID:eM+CmWiN
>>802
うちも寝言泣き多い
4歳前だけどね、本当しんどいよね
コロナストレスやら幼稚園ストレスやら色々あるんだろうけど早く一晩中寝たいわ
泣いたり眠りが浅くなる度に手を握ったり腕枕したり…最近右腕がよく痺れるわ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:31:36.03ID:SRsN9RAR
>>815
子は3ヶ月だけど、同じような状況
新生児訪問の時から登園自粛で産後うつ気味、心療内科を勧められて、その後も保健センターに相談してた
また限界が来てしまって泣きながら市の相談窓口に連絡したら、結局保健センターに話が回って、保健師さんと市役所の担当の人が自宅訪問、年少の子を保育園に預けましょうってなったよ
心療内科受診してるというのもあったかもしれないけど、声をあげてて良かったなと思った
子供二人の面倒を見るのがしんどいというより、自分のことを考えること自体が思考停止してつらくて、とりあえず誰かに助けて欲しかったんだけど
引きこもりワンオペで息抜きもできず夫以外の人とも会わずノンストップって、本当におかしくなる
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:42:40.17ID:kEnClk90
>>815
産後は疲れやら緊張やら睡眠不足やらでメンタル最弱になるよね
私もそろそろ二人目出産だけど、上の子預けられないと同じ状態になりそう
まだ外出自由にできて友達とかと話せれば気が晴れるのにそれも出来ないこの状況は心底キツイと思うわ
週に数回でもいいから預かってもらえないかお願いしてみようよ
個人的にはまた冬頃第2派がきて、完全に預けられなくなることも危惧してるから、束の間の休息を取らせて欲しいわ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 18:46:29.54ID:nyy8+txr
娘がハマってるyoutubeのキッズチャンネルがまじで生理的にむり
なんでディズニーよりこんな気持ち悪い動画好んで見るんだろ
まじでむり
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 18:52:55.07ID:OBt9Y3Fu
>>822
分かりすぎる
子供が大人しく見ててくれるからかけたいんだけど、隣で聞いてるだけでイライラするからかけなくないジレンマ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:31.10ID:+LYaGS2e
人形劇のとかゲラゲラ笑いのとかいくつか聞きにくいのがあるよね
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 20:08:05.47ID:p34mcv/U
>>817
>>820-821
レスありがとう、第二波の前に休息しておきたい気持ちすごくわかる
まだ起こってもないことなのに不安定になってしまった
うちも来月新生児訪問だから保育園の対応によっては相談してみようかな
心療内科はこれから住宅購入でローン組むかもだし、生命保険に差し支えるのが分かってるから極力かかりたくないんだけどな

私は下の子は比較的楽なんだけど、やっぱり新生児なりに手はかかるし混合かつ小柄で哺乳力が弱くて授乳に時間がかかる
その分上の子が放置になっててテレビ漬け、トイトレも全くできなくなりおむつだし、せいぜいお絵描きくらいしか構ってあげることができない
子供も不安定になってきたしネグレクトじゃないかと思ってしんどいわ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 21:27:53.94ID:6OwnBmFK
息子が関西弁のユーチューバーさんの動画ずっと見てて、微妙に関西弁しゃべるようになってイラつく
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:11:21.88ID:NmKPTNg6
寝かしつけてから朝まで寝てる子がいるなんて都市伝説だよね
上下と代わる代わる起きてくるし起きたら腕枕腕カリカリ必須
20時に寝るから周りには羨ましがられるけど6時に起きるまで何度も起きてくるから結局何にもできないよ
無い物ねだりだけど22時に寝て朝まで起きてこない子の方がよっぽど羨ましい
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:11.52ID:TTR38aw3
腕カリカリなんなの、あれ地味に嫌なんだけど
3歳はパジャマの間から手を入れ、お腹脇腹太ももサワサワほんっっっっと不快!!!!一歳はパジャマの上から無理やり腕をねじ込んで乳触ろうとするのマジでやだ!!
卒乳してもう半年だよ、きみ乳首摘まんで来るだろ本当に嫌だ!痛いの!!!!

まだまだおっぱい恋しいんだよ〜とか言われるけど、なんなの痛いことも不快なことも何もかも我慢しなきゃなんないの?
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:41.15ID:e0HAMwMy
朝御飯食べてからのお昼なに?
昼御飯食べてからの今日の夕飯は?
ほんと食べることしかねーのかよ?ってイライラする
こっちの答えは「まだ決めてない」で固定なんだからいい加減諦めて欲しい
子供なりにコミュニケーションとろうとしてるのか知らんけど
勘弁してよ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:43:12.36ID:PgvLu6RE
子どもにさわさわーって触られるの本当に気持ち悪い痴漢みたいな不快さ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:56.92ID:66yYJla6
>>822
わかる
私は父親+姉弟、父親+姉妹のやつが苦手
姉弟の方は姉が無理してそうで見てるのキツいし、姉妹の方はおもちゃ沢山&お出かけ色々、楽しそうに寸劇して真似したがって無理
そんな財力も気力も無い…
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:19.10ID:wLZJzHGH
5歳
ずっと話しかけられてると「もう質問ばっかりめんどくさい」「ずっと話しかけられてると頭が休まらないから少し喋るの休憩して」「どうせ答えてもまたなんで?て聞いてくるんでしょ。だから答えたくない」
とどストレートに言ってしまってる

それでちょっと拗ねて一瞬静かになるけど、次の瞬間元どおり。なので私はトイレにスマホ持って直行
絶対将来歪むだろうな…けど無理
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:09:45.31ID:7/Mqpl3G
今回のコロナによる自粛要請で、自分は子どもと家で過ごすことが本気で苦手なんだと気付いてしまった
入園までは支援センター行きまくってたから、なんとかなってたけど、もう本当しんどい
別に家にいても遊んであげてるわけでもないんだけど、とにかく一人になりたくてたまらない
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:32.37ID:9KPCzcrW
ほんっと面倒くせえ
風呂上がりにパジャマ着るの何回言っても拒否るしその度にやだやらない!!って耳をつんざく声で逆ギレしたり、おもちゃやパジャマをバシッて叩きつけるし
寝る直前になっても着ない、着せようとするとギャー!!おーーとーーうーーさんがやーーるーーのーーー!!!!→父親がやっても絶叫して泣いて拒否
もうさ、ここ1ヶ月以上こんなんだよいつになったら嫌がっても着せられるって学習すんの?
いつも無理やり着せてギャン泣きで抱っこー!!で抱っこしてやって(それでもギャーギャーしつこく言う)るけど、今日はじゃあもう裸で寝れば?って冷たく吐き捨てて放置した
いつもなら寝る時ジタバタして滅茶苦茶私に乗っかってきたり鬱陶しく手いじくってくるけど、突き放したおかげで今日は寄ってこなかったわ、あー楽
既に蒸し暑いから一晩中エアコン、今も冷房かかってる中オムツ一丁で寝てるけどもういいか、このままで
布団もかぶらない子だけどシラネ
何もなけりゃそれでいいし、寒くて風邪でも引いたらそれでいい加減学習しろとしか思えない
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 00:15:35.16ID:Hr1tA00D
年中と三年生の子供がめんどくさい。
目を離した隙に食べ物、主にお菓子を盗み食いし、ゴミをトイレの裏やテレビボードの下、テレビの裏側に隠す。
ご飯はお腹いっぱい、おやつもきちんとあげてる。
でも盗み食いが止まらない。
勝手に食べるのはいい、でもゴミは必ずゴミ箱に捨てろと口を酸っぱくして言っているのに一向に直らず、ゴミが見つかればお互いに罪をなすり付け合う。

こないだはテレビボードの下からかじった跡のある牛脂が出てきた。
食べ物は高いところに避難させてるつもりだが、三年生が踏み台使えば余裕で届く。

とうとう旦那の部屋のテレビ裏からアイスの棒やお菓子の袋が見つかって、めちゃくちゃ旦那がキレていた。
Gが出る前になんとかやめさせたいんだけど、どうすればいいのか困り果ててます。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 02:10:06.29ID:/y1fswVM
>>837
うちは早々に着せるの諦めた。
旦那に「着せてあげた方がいいんじゃない?」と言われるけど、「着たがらないから、まだ暑いんじゃない?」といってる。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 02:12:59.54ID:36N9HQjI
>>837
裸で冷房って、低体温症で死ぬ可能性あるからそれはやめなよ
子供に合わせて親までヒスってどうすんの
生命に関わるような虐待や放置はそもそもここのスレじゃないよ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 02:26:18.55ID:i4u8QYoL
>>840
温度調整はしてるでしょ。
直接風が当たるようにしてるわけでもないと思うし。
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 02:52:12.48ID:feNlt20R
>>829
うちかと思ったわ
おつかれさま
寝たあとのポーナスタイムとななにそれおいしいの状態だよね
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 08:18:21.97ID:W0MwPBSv
他スレ見てたら、結構登校や登園が始まってるようなレスが多いし、テレビとかでも徐々にいつもの生活に戻ってるようで取り残されてるようで辛い
いまだに緊急事態宣言解除されてないし、産休だから登園可能になっても自粛依頼がくるんじゃないかと思うとしんどい
産前休暇は入院を楽しみに頑張れたけど、産後だからもう楽しみがない
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 08:51:04.44ID:TVO0s0/g
ご飯食べないからせめてコーンフレークでもとあげたら牛乳入れないでそのま食べたいだと。そんなんただのお菓子じゃん
まぁ物凄ーーく些細なことではあるけど、いちいち全部こちらの意図に逆らってくるのな。これらの積み重ねがすごいストレスなんだよなぁ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 09:11:22.46ID:DfDc7B5C
こんなこと言ったら怒られそうだけど、最近は子供ら集めて感染の危機がないところにぶっ込む妄想ばかりしていた
サマーキャンプみたいなやつ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 09:40:05.05ID:brvqZq8b
>>849
気持ちは分かるけどあれ食べてるとふにゃふにゃになってきて気持ち悪かったから牛乳かけるの嫌いだったわ
別で牛乳は飲むじゃダメなの?
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 09:45:19.59ID:Jo4AT04N
>>849
うちもそのままあげてるよ、パンも気分によって食べないし朝からご飯味噌汁出したくないし
お菓子みたいだとしてもシラネ
牛乳入れる!って騒ぐから入れるんだけどフニャフニャのが嫌らしく結局食べない 
だから次回は入れないよって言ってるのに結局入れてとギャーギャー騒ぐ→入れると食べない
ボケ老人か何か? 
やるなって何回言ってもやるしさ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:03:33.14ID:brvqZq8b
>>853
うちのこもうすぐ3歳も入れる入れないで毎回同じやり取りするんだけどあれなんなんだろうねw
ボケ老人ワロタ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:26:05.87ID:Z9aOgSxM
もう何もかも面倒くさいし全くやる気出ない
さすがに来月こそ幼稚園再開するだろうけどしばらくは短縮だろうし始まってもすぐ夏休みかって思うと憂鬱すぎる
せめて夏休み半分にしてくれないかな
じゃないともう疲労回復できないよ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:38.74ID:7VAg0wgj
>>852
自分もあのふにゃふにゃ感が嫌いだったわ
そのまま食べた方が断然美味しかった
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 10:42:38.49ID:XMsgFsA+
>>837
うちの6歳も最近ずっと上半身裸
昔から暑がりだったけどお隣の外国人が夏は裸なのを真似てるみたい
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:09:41.22ID:ZX+MyOQ5
>>807
山手線内の託児所一時預かりなら割と空きあると思うよ
ただ離れてたら電車乗って連れてこなきゃだけど…
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:22:36.53ID:n7r4rRgJ
来月から保育園再開と思ってどうにか踏ん張ってきたけど6月いっぱいは登園自粛の方向だって
無理無理無理
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:28:41.26ID:27pBCyDT
夏休み半日ばっかりで開けられるくらいならない方がマシ
朝から用意して送り出して昼前に帰ってきてバス停で話しして昼ご飯から与えて制服洗ってとか余計めんどくさいわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:39:02.64ID:P/2saG1x
自分は朝から送り出したいので自由に登校登園にしてもらいたいかな。
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 11:59:35.43ID:DERw4yQO
4歳が探しもの下手すぎる
目の前、すぐ後ろ、ちょっと見回しただけで見つかる場所にあるのに○○がない!と大騒ぎ
生理痛酷すぎて心身ともに動きたくない、説明してるのにすぐ立たされてキレそう

4歳こんなしんどいと思わなかった
言葉がある程度通じるだけに分かっててそれかよ!とイライラしてしまう
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 12:59:12.70ID:XMsgFsA+
>>863
6歳の我が子もそれ
どうやら視覚認知に問題あるらしい
下の1歳半は足元、ソファの下、テーブルの上、キッチン、押し入れなどの指示で大体見つけ出してくるからこれが普通なのかな
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 13:06:51.05ID:GJ+miJmg
>>863
うちの40歳でもそんなんだからなぁ
生理痛おつかれ。民間療法に抵抗なければオススメするけど、500円玉大の植物油(食用のサラダ油でもおけ)にクラリセージの精油1滴垂らしたの下腹部にべったり塗ると楽になるよ
精油はネット通販ググると数百円で買えるとこ沢山あるから


ちなみに昨日オムツ一丁で寝かせた者だけど風邪どころか鼻水1滴も垂らさずピンピンしてるわ
昨日意地張ってたのもさすがに覚えてるのか、今朝は服(外出着)着せるのも素直だった
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 13:16:40.63ID:snAe14aN
>>865
毎回、ギャーギャーわーわー言いながら、お互いストレスためるより
オムツはいてくれるなら、家の中ではそれで良いと思う。
寒くなったきたら自分から求めるだろうし。
ストレスフリーだよ。

因みに私は寝てるすきに着せようとして深夜に起こしてしまって、今日は寝不足です。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 13:31:02.04ID:GJ+miJmg
>>866
オムツもギャーギャーで必死で穿かせたんだわ…
もう夏はいいわよね、こんなんで
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 13:35:26.30ID:UjZiCVpF
下半身は寝てるうちに、上半身はベビーチェアかベビーカーの上で逃げられない時に着せてるわ
そうでもしないと着てくれない
あんまりにも抵抗するからそろそろ上半身裸で出してみようかと思ってる
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 13:44:49.35ID:f0Dy0fJ8
>>830
これさせてないわ。子供歪むかな
寝てるときに体触られて寝ぼけて思い切りはたいてしまった事もある
子供吹っ飛んでいって泣いてた、布団の上だから怪我はしなかったけど
抱っことか顔くっつけあったりのスキンシップはたくさんしてるけどフェザータッチみたいに触られるのは本当に無理だし即、手を払ってる
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 13:49:14.51ID:ZXE/BRf3
>>869
わかるわかる。5歳で更に腕を舐めるのが気持ち悪いし気持ち悪いから止めてと言ってしまう。
本当は突き飛ばしたくなるのを我慢している。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 14:20:13.52ID:lPvYWqIt
くそ旦那が虫歯菌のことにやたら厳しくて同じ箸使うなといちいちうるさい
めんどくせーくそ旦那がいないときはそんなのお構いなしで5歳の残したご飯を3歳に食べさせてる
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 14:25:02.72ID:ZXE/BRf3
>>871
それは母ちゃんがクソなのではw歯磨きしなくて口から出して与える父親なら糞だが。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 14:27:01.42ID:YSLGZdBQ
>>871
3歳になればもう気にしなくていいんじゃなかったっけ
まだ気にするなんて厳しいね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 14:38:03.18ID:2ZGKxAMT
2歳男児、YouTube見せろって1時間以上泣いてるんだけど、放置したら発育上悪いのかしら
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 16:16:14.93ID:Kc7taoQA
>>870
それは気持ち悪くて気持ち悪いな
うちのもうすぐ5歳もたまに噛む?まねをしてきたけどうざすぎてぶちぎれたらしばらくやってこないな
とにかくよだれがつくのが我慢ならないわ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 16:39:42.72ID:pjl+/BmT
2ヶ月と3歳の子持ち
下はミルク飲んでくれないし日中全然寝てくれないし、
上はなかなか遊んであげられないしイヤイヤ期だから何話してもイヤイヤで疲れたから
実家に帰りたいけど緊急事態宣言が解除されるまでは待てと言われている。
毎日死にたいと帰りたいの言葉が頭から離れない。
実際に死にたい訳じゃないけど。
家も散らかって掃除できてないし、ご飯も泣かせながら作る。
混合で育てるつもりだったから完母で育てる自信も覚悟もない。
上の子も1日YouTubeで終わる毎日が可哀想。
構ってあげられなくてままーままーと抱っこをおねだりする姿をみると心が苦しい。
一目友達に会いたい、一日でいいから実家に帰りたい
どれもこれも叶わなくて、緊急事態宣言もいつ解除になるかわからなくて途方にくれる毎日が辛い。
ストレスで上の子についキツく当たってしまうこともしょっちゅう。
まだ3歳なのに…
妊娠が発覚したときにはこんなことになるとは思ってなかったからほんとに追い詰められてる。
これといって理由はないのに不安やイライラでどうしようもなくなることもある。
旦那は激務で朝から夜までいないから実家を頼りながら育児する予定だった。
母に、あんたも子供達の親なんだからしっかりしなさいと渇を入れられる度に頑張ろうと思うけど
赤が泣く度に挫ける。
つらい。しんどい。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 16:44:39.08ID:YRuxM8BV
>>871
私は回し飲みとか人の食べ残し食べるとか家族でも無理だから旦那さんの気持ち少しわかるわ...
虫歯とか病原菌感染も怖いしね...
子供の食べ残しを食べてあげるお母さんは偉いなーと思う。
それができなくて「母親失格」とよく言われた
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 16:45:36.61ID:ynwyfKXU
お風呂入れたしご飯も作ってるから今から飲む
もう限界
どんどん反抗的になる3歳にイライラしかしない
怒鳴り上げてもその時だけ
トイレ着替え歯磨き喧嘩の仲裁で何回同じことで怒ればいいのか
どうでもいいそのくせ細かいことは覚えていたりするからますますイライラする
可愛いと思うことがあってもすぐに自分からイラつかせてきて何なのあれ
もうお願いだから1人にさせて欲しい
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 17:03:17.84ID:46YXtqga
>>881
3歳児その他のごはんもお風呂もやってるんだしすごいよ大丈夫だよ。私なんか小一の宿題みながら飲んでるわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 17:47:48.18ID:W0MwPBSv
>>848>>854
ほんとにね、多分あと2週間で緊急宣言解除だと思って耐えてるけど
片田舎で無認可が市内に1園しかないんだよね、遠くて現実的な距離じゃないんだ

>>879
クソバイスならごめんだけど、せめて夕飯だけでも宅配弁当とか無理かな
うち夜だけ宅配にしたら少しは楽になった
>>815で0歳と3歳いるから気持ちわかる、上はAmazonプライム漬けだし可哀想だと思いつつも自分もしんどいよね
下の生活リズムに振り回されて上も生活が整わないしめちゃくちゃだわ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 18:10:34.92ID:RbYDeReC
>>879
クソバイスかもしれないけど、無理やり帰っちゃえば?
母親に相談する時も死にたいとまではいってないんでしょ?母親なら子供がそんな事思ってると知ったらコロナがどうとか知らん!すぐ帰ってこい!ってなるよ普通
お母さんは自分が育児してた頃の事なんて忘れてるし、お母さんの現役の頃なんて頼る手も周りに沢山あり、自粛だ何だってこんな窮屈な生活強いられての1人育児なんて想像つきゃしないでしょ
もう無理でーす子供連れてタヒぬよりいいでしょ?アハハごめんねーしっかり出来なくて、もうお母さんしか頼れないわーって言って帰れ
育児なんて自粛中でなくたって、本来1人でするもんじゃないんだよ無理無理
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 18:23:20.97ID:vgYK9Qx2
>>879
10万円使ってワタミの宅食とセブンミール使って
常時でも産後は上手くまわらないから割り切って外注

うちは全然子供大きいけど毎日サボるための宅配やテイクアウトを考えるのもしんどいから
ワタミか家事代行考えだしてる…
普段はミールキットなんだけど3ヶ月も籠もってそれすら疲れたわ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 18:56:36.55ID:GJ+miJmg
コロナも怖いけど、子供の命を実質たった1人で握ってる人間の育児鬱の方が緊急性高いよね
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 20:06:22.25ID:0pAKK+Hd
>891
うちの上の子が食べたのはふりかけご飯とレンチンシュウマイ
下の子はカレイの煮付け、小松菜お浸し、焼きナス、豆ご飯
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 20:18:19.16ID:noR7h84I
>>891
私はほんとーに食べない時は牛乳飲ませてるよ
水分とカロリー摂れるから
たまの一食位ジュースやココアでも死にゃしないから大丈夫よ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 20:25:47.56ID:sf1w0Yeo
うちも上の子が食べたのはしらすと白米のみ(野菜ジュースも一応飲んだ)
お昼はミニチキンラーメンとバナナのみ
朝はクラッカーのみだった

下の子は用意したもの(たんぱく質、野菜、炭水化物)を毎回ほぼ全部食べる
もう生まれつきのものだよね…
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 20:55:41.96ID:CPuhw2lM
>>891
適当でいいよ、お疲れ様
うちは朝コーンフレークとウイダーインゼリーのマルチビタミンを大さじ2程、昼フレンチトースト、夜ふりかけご飯に人参きんぴらだけよ
せめて野菜ジュース飲んでほしいけどお茶しか飲まない
朝ご飯で栄養取れてると思いたい
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 22:14:21.59ID:UjZiCVpF
うちは私が朝起きれないから哺乳瓶にミルクとじゃがりこか柿の種かコアラのマーチを置いといて野菜は幼稚園に任せてる
夜はふりかけご飯
それでもアトピーも無いし元気だし体重は上の方だし大丈夫じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況