X



トップページ育児
1002コメント406KB

ランドセル選び総合59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/07(木) 15:51:44.76ID:Kk3R2FvY
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559311319/
ランドセル選び総合54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561168885/
ランドセル選び総合55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568531919/
ランドセル選び総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582188745/
ランドセル選び総合57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584423693/

※前スレ
ランドセル選び総合58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586612152/
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 23:04:53.68ID:A4XKJtsq
私もないと思ってる。
教育関係の人たちは皆『無理』と言い切ってるらしいよ。メリットほとんどないって。
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 23:37:41.62ID:dNPNcaIB
>>736>>739
ありがとう!
もう少し落ち着いたら百貨店行ってみます
三栄鞄、水野鞄はノーマークだった
調べてみるわ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 23:50:56.78ID:B1IHuedI
本当にシンプル工房系にした女児さんは、念のためクリア+刺繍風などの柄入りランドセルカバーもチェックしておいた方がいいと思います
いくら自分の意思で決めたとはいえ、入学式後に華やかで可愛いランドセルが多いことをお子さんが知ってしまい、慌ててランドセルカバーを買われた方が多かったです
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 23:55:49.81ID:dNPNcaIB
>>758
将来的にはあり得るけど、少なくとも来年から9月入学は絶対無いよ
教育関係だけじゃなくてその他方面にも影響ありすぎなのに、1年半で決めてしまえるわけがない
色々決めるまでもっと時間がかかるよ
よって慌てる必要はないと思う
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 23:59:33.83ID:DXkl6Unb
>>750ですが意見くれた方ありがとう
普通の黒だよとかもうラン活してるのすごいね、うちは興味なくて適当で、とか言われたんだけど実際は興味ないなら買わないだろう人気の工房系ランドセルだった
ほぼ同時に別の友人に聞いたら即URL付きでこれ!って返信があって、多分私も聞かれたらそうするだろうから疑問に思ってしまった
でも確かに調べたら値段とかすぐわかるし、いろいろ調べて選んで買ったものをあまり知識のなさそうな人に軽々しく教えたくないって気持ちもあったかもね
これから人に聞くときは気をつけます
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 00:15:58.84ID:LYNou+yb
土屋?
土屋だったらこだわり派というよりミーハーな人が買うから興味ないと言えば興味ないかも
3年前のこのスレでは土屋選ぶ人ボロクソ言われてたけど立ち上がりになったから今年は言われてないね
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 00:19:32.98ID:Cu0jcTQi
フィットちゃんのオーダーメイド考えてる人いる?
フィットちゃんにしては高いけどオーダーメイドだから仕方ないのかな
娘は外はシンプルな赤で中はハート窓と可愛い内装というこだわりがあり
最初中村のベルエースハートに一目惚れしてたんだけど立ち上がり背カンとか機能考えたらフィットちゃんオーダーメイドに落ち着きそう
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:49.45ID:yHcVZdbw
>>765
怖っ!
そりゃ警戒されるわ
ほんとに友人?
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:17.54ID:RAYG726M
うちの学区は土屋多い感じだけど、こだわって土屋にしたと言うよりは、よく分かんないから有名なとこで買えば間違いなさそうだから、とりあえず土屋って人が多いわ
だからほんとに何も考えてないのかもよ?
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:11:04.24ID:q6rjfSqe
保育園の配布物に土屋のチラシ入ってたりするし、何も考えずにたまたま手に入った情報が工房系だっただけかもよ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:33:06.50ID:lGyUx36A
>>769
うちもそんな感じ
土屋多いけど市内にショールームあるしなんとなく土屋が有名だしって人が多い
ほっこり系の人もいるけど全然そんな感じじゃないミーハーでもないフツーのこだわりなんて全然ないよインスタなんて興味ないよ層もたくさんいる
服装から何からこだわってるママさんの子はスドウのオーダーメイドだったな
あとはこだわり派にはヘルツの人もいた
全然重くないらしいけどホントなのかな?見た目は本当に素敵すぎる
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:58:03.38ID:SrW7K6fG
特に興味なかったけど魏両親が勝手に決めてきてお金も出してくれたからよく分からない、こだわって高いの買ったと思われるのが嫌だからぼかしたとか
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:59:24.06ID:cRDH6O6t
>>767
キューブ型でも良かったらイクラボのシャンデフレーズがデザインシンプル寄りハート窓でかぶせ裏いちご柄、榮伸製で背カンはフィットちゃんだよ
村瀬のアルファハートは内装は特に可愛くないしなあ
機能面考えたらフィットちゃんオーダーで希望通り作るのが一番良さそうだね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:59:55.13ID:It6KG3tH
勝手に土屋って事にされてて草
私は黒川なんじゃないかと思った
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 06:57:34.06ID:fvlcBe0A
>>670
毒舌さんに行かれましたか?
比較で試着するノーマル背かんのランドセルは、年代物のベルトがダラーンとした代物なので、比較結果を鵜呑みにするのもな〜でした
友達に2年使用のノーマル背かんの工房系を見せてもらったけど、ベルトがもっとしっかりしていて、肩のところもカーブのくせ(なじんだ?)がついてました
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 07:43:24.44ID:+hXa3v+Y
私の周囲の土屋に決めた人って、土屋しか知らない人が多い
比較対象はフィットちゃん天使の羽くらいな感じ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:05:50.64ID:9ZLpTekf
セイバン、フィットちゃんから土屋の流れで工房系調べまくりコースだったわw土屋には戻らなかったけど
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:25:17.43ID:3T//s86v
三越伊勢丹のロイスターはどこが製造かわかりますか?

私も同じくセイバン、フィットちゃんからこのスレに来て工房調べていたのに地方なので展示会の中止やレンタルもなかなか借りれなくて今迷走中。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:52:08.33ID:FgrFxImb
工房系調べたり試したりしたけど
結局、セイバン、フィットちゃん、かるすぽなどの大手にしたよー
って人は決め手は何だったでしょうか…

男児で子供は黒メインなら好みなし
近くに↑の大手は売っているけど工房系は全くなし、遠方
背負わせて試すのも、六年間で体型変わりまくりで意味ないと聞くし

大手のカタログを見てこれなら…と思うものがあっても値段が本命の工房より高かったりする
気になってるのは山本のレイブラックノイや池田屋のベルバイオです
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:52:10.16ID:h+UBb/hA
>>773
ありがとう調べたらすごく可愛いね、娘好きそうだわ
榮伸のランドセル試着してみます
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 10:02:43.57ID:V4t28DR2
このスレでは黒ならなんでもいいって言う男の子よく出てくるけど、そういう子は普段も黒好きなの?
それともアニメとかで男の子のランドセル=黒っていうイメージが出来上がってるのかな
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:32.53ID:R0Y4t6Z/
後者が多いんじゃないかな
うちは女児でピンク水色紫が好きだけどランドセルは赤がいいってずっと言ってる
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 10:19:38.23ID:y9MTiwp8
>>780
まだ買ってはいないけど結局は、見た目の美しさ < 軽さや機能面
といった所
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:11.23ID:y9MTiwp8
>>782
アニメよりも実際の登下校中の男児が黒が圧倒的に多いからじゃないかな?
大人よりも子供こそ「皆と一緒」を好む傾向にあるかと
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 10:26:24.34ID:AAtMHPvo
>>780
遠くの工房よりも近くの量販店で、本人が選んでその場で購入して持ち帰るという工程も楽しみの一つに入れたかったから
試着はしたけど、合う合わないを見るというより、ランドセルを背負った子供を見て親子で購入の意思を固めるに近かった
二人目の時は工房ではないけど通販でデザインだけで決めて買った
他を見なければ比較の欲も出ない、決めてる工房最優先ならそれはそれでいいと思う
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 11:14:53.93ID:gFKGfypK
>>780
実際に試着してみたら工房系は本人に似合ってなかったのが大きな理由かな
本人希望のフィットちゃん試着したらしっくりきてた
女児でもう洋服や靴も好みあるしランドセルの機能的に不満があるわけじゃないのでフィットちゃんにしたよ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 11:22:45.81ID:17NqoqID
中村鞄はここでの評判はどうですか?過去スレを見返すとあまり良くないようですが…
立ち上がり背かんではないこと、大マチが小さいことが気になっています
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:45.76ID:pVYaVyhq
まぁまぁ
買った後で「え…そこにしたの…?」みたいな反応だと悲しいじゃん評判悪いのなら早めに知りたいよ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:59.95ID:tmpniWqk
過去スレで良くないと言いながら評判はどう、とは??
ここに定期で出る「中村さん」はウザがられてるとは思うけどそれ以外で実際使ってる人とか見に行った人の意見が聞きたいのかな
個人的に色はいいなと思うけど大きさで候補外
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 14:08:12.36ID:8/kQCJOK
グリローズ行ってきた!
店内には同時に3組入れてるのかな?
狭いからそれでいっぱいいっぱいな感じ。

娘は最初フルールグロスのドリームピンクがいいと言ってたんだけど、親としてはセミグロスの方が傷も指紋も目立たなそうでいいかなぁと。
しかし夫にはセミグロスのピンクは梅ガムの色に見えるらしい。
そしてカタログで見てもあんまりいいと思わなかったコフレパールがお上品ですごくよかった!
コフレパールのみ表面がデコボコしてるので、傷はこれが一番目立たないと言われて、更に決めきれなくなっている。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 15:14:46.51ID:qpqCpYwI
コフレパールのカメリアピンク綺麗だなとサンプル見て思ってるけど、コフレパールであれば他ランドセルにもあるのかしら
フルールグロスはグリローズだけって感じ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 15:21:51.46ID:nlhc10PK
>>780
義母は高価な物を買ってあげたいという雰囲気だったけれど、私自身が子供の時に革の当時で高価な物を買ってもらって、低学年の時は友達より重くて辛かった記憶があって
高学年になったら友達のは傷んできてる子もいるのに自分のだけピカピカで低学年の子のランドセルみたいで恥ずかしくてわざと乱暴に扱ってみたりしてた
なので自分の子には軽くて子供が気にいった物にしてあげたくて、子供の希望で天使の羽にした

大人になってからは良い物を買ってもらったとわかるけど、当時は友達のクラリーノとかの軽いのが羨ましかった
30年前のランドセルなのに今でも実家の物置で艶々してるよ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 15:28:45.29ID:kgAwfXIy
経年劣化でいうとクラリーノより革のが傷むよね?
高学年になると革はヘタレてくるけどクラリーノはあまり劣化しないイメージだわ
そのヘタれが大人の鞄なら味なんだろうけど
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 15:38:16.63ID:CXFVcw2B
フィットちゃんであれば全てのシリーズで同じ共通の肩ベルトですかね?
厚みが違ったりとかするのかなと気になってます
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 15:47:30.14ID:V0J3x+/e
>>800
大人の革製品ならオイル塗ったり手入れするけどランドセルもていれすれば味がでるかな?
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:10:09.76ID:V914F/se
工房によっては皮の手入れはクリーム使わないでくれとかあった気がする
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:37:33.37ID:+hXa3v+Y
手入れしていても、革の変化は子供には劣化にしか見えない可能性あり
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:40:55.33ID:nDRWAnpD
>>798
確かにエナメルは他では見ないね。
私はグリローズはサイドのデザインとかステッチが他であまり見ないデザインだなと思って気に入ったんだけど、無地で刺繍とかはないんだけどデザインがかわいいって他にもあるのかな?
あったら私も知りたい。
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 17:49:22.31ID:RAYG726M
>>806
グリローズの横ってコマチのとこを締めるベルトがないから他と違って見えるんだよね
コマチのベルトがないデザインって他にもあったっけ?
ベルトなかったらコマチに物を入れたらビローンってならないのかと心配
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 18:39:40.21ID:+g3mv4Gn
エンダースキーマのランドセルすごい好みと思ったら22万で吹いた
鋲もなくて見た目パーフェクトだけど無理だわ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 18:51:46.94ID:4xQRRhLv
イオンでランドセル見てきたけど天使のはねとかかるすぽとか底板?がなくて金具とプラスチックが剥き出しだった
別途あるよね…?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 19:04:18.25ID:9Q7O5vMY
天使の羽はチルトプレート?っていうのがついてるんじゃないの?
あれ良さそうだなと思ったんだけど
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 19:10:10.49ID:9Q7O5vMY
連レスごめんだけど私は>>726のララちゃんのポケットに内布がはられてないっていうのが気になる
大体どこのメーカーの写真でもポケットには物が入れられてて中はどうなってるのかわからないんだよね
内布ってほとんどの所ははられてるのかな
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 19:32:04.49ID:2HJr1wsB
私もグリローズいいなぁって思っているんだけど横のベルトがないのでデメリットとかあるのかな?キーホルダーがつけれないとか?
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 19:39:44.38ID:SIQtoHHx
>>814
わたしも中マチやポケットに内布あるところとないところがあって、耐久性どうなのかなと気になってる
ナースはラウンドファスナーの中は茶色で内布なしっぽかったよ
モギユニバーサルあったと思う
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 19:39:47.48ID:SIQtoHHx
>>814
わたしも中マチやポケットに内布あるところとないところがあって、耐久性どうなのかなと気になってる
ナースはラウンドファスナーの中は茶色で内布なしっぽかったよ
モギユニバーサルあったと思う
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 19:55:41.52ID:xbHf2z33
ララちゃん
ラウンドポケットは失念したんだけど、大マチに内布は無いよ
だからポケットにもないかも
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 20:14:57.36ID:ANUTg6gX
ララちゃん借りたけど、中のポケットも内布なかったような気がする

上の子のランドセルにも無いから気にしなかった…
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 20:37:17.69ID:Ok6oYMhc
村瀬のレザーボルカを試着させたんだけど、取った写真を見てみると肩ベルトの持ち上がりがカクッと折れているのがちょっと気になるんだけど‥
これって使ってたら肩に馴染むものなのかな?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 20:49:36.22ID:9Q7O5vMY
ありがとう
ララちゃん内布無いんだ
子どもがオーダーメイド凄く気に入ってるから決めようと思ったのに
別に無くてもいいものなのかな
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:10:45.25ID:ThR8jlxl
毒舌さんのお店やいろんなメーカーがある所でフィッティングされた方、合う合わないはどんな所で判断していましたか?
ベルトが痛いっていうの以外どこを見たら良いのでしょう?

ちなみにヨーカドーに見にいったんですが、盗難防止装置が付いていてベルト穴を動かせず104cmの娘にはほとんど同じ感触らしくて合う合わないがわからずでした。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:29:50.30ID:ANUTg6gX
>>823
毒舌さんのブログにベルトの穴を一番短い所で背負うのはフィッティングをごまかしてる考えて と書かれていたけど

身長101cmでどんなランドセルもお尻に乗っかるしベルトの穴一番短くしないとまともに背負えないんだよね…
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:33:37.57ID:8/kQCJOK
>>815
グリローズ最有力候補なんだけど、うちの小学校が三年生以降は毎日リコーダーの宿題が出てリコーダー毎日持ち歩くので、市販のリコーダーケース付けられないのはデメリットかなぁと思っている。
でも、上の子はランドセルの中に斜めにリコーダー入れたりもしてるのでなんとかなるかなぁと思ったり。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:11:02.54ID:xbHf2z33
>>822
うちもララちゃんで決めようと思ってるけど、これだけの量産メーカーで貼らないならデメリットはないか少ないんだろうと思ってる
見た目だけの問題ならいいんだけどなあ
具体的にデメリットを知っている人がいたら教えてほしい
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:08.11ID:cRDH6O6t
>>822
土屋スドウ村瀬なんかはそのまま革の裏側だし、人工のでもそのままの多いけどララちゃんの書き込みでは紙みたいな素材で反ってきてってあるね
小マチ内側みたいな感じなのかな?
消毒液や目薬なんかをそのままポケットに入れる想定があれば念のため撥水生地の内張りあるやつの方がいいのかもしれないね

>>823
上の子の時いろいろ背負ってみたけど姿勢に違和感ある(猫背っぽかったり肩をすくめる感じで首が前にでたり)、軽いと言いながらもすぐ降ろしたりするのはどこかしら合ってないと判断してたよ
合ってるのは姿勢良くずっと背負いっぱなしだった
あとベルトが長い方が当然腕を通して背負い降ろしするのが楽だから長くしてあるやつを背負いやすい!って言いがち
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:32:12.73ID:2HJr1wsB
>>826
815です。ありがとう。今の子はベルトの部分にリコーダーケースつけるんだね。私の時は毎日持ち帰りしなかったし、持ち帰る時は直接ランドセルにつきさして持って帰ってたよ。リコーダーだけ手に持って帰るのは、、って思ったけど、斜めにして入るなら大丈夫かなぁ。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:50:33.23ID:3T//s86v
>>825
一番短い穴だと背中に密着するからフィッティングごまかしってなるんでしょうか。

3つ目の穴だとランドセルと腰骨あたりに手が入るくらい隙間が開くんですけど、そらはもうフィッティングになってないですよね?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:56:53.50ID:3T//s86v
>>829
確かにずっと背負っているのは背負い心地?が良いということですよね。
定員さんもおらず盗難防止器具をとって貰えなかったのでベルトは調節できなかったのですが、比べる時は同じ長さのベルトかを考えてみます。

ちなみに500のペットボトル2本で重い重い言ってたんですが、小1でも1キロくらいは荷物ありますか?徒歩30分なので心配で。。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:13:57.86ID:4xQRRhLv
>>827
別添であるんだね
ありがとう!

先週工房行って夫はイオンと工房でどう違うのか分からない、ランドセルなんてどれも同じでしょって言ってた
今日イオンで見たけど工房と作りが全然違うことに気付いてほとんど見ず終わってた
イオンはカバーかかってて陳列がバラバラ、防犯で背負うことも出来なかったのが選ぶ気を失わせた
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:29:38.94ID:4xQRRhLv
作りが違うって言うと語弊があるね…
小マチが広がるとか細部の機能がよくて工房のランドセルにはなかなかないから機能重視ならセイバンとかいいと思った
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:42:16.77ID:cRDH6O6t
>>833
1年生で教科書とノート類合わせて6〜8冊と連絡袋プリントだけで1kg〜1.5kgくらい、それに筆箱や水筒や体操服、天気崩れそうな日は折りたたみ傘入れたりするから重い日は中身だけで3kg超えてたはず(+ランドセル1.6kg)
はじめの頃は持っていくもの少ないけど今は水筒必須が多いから中身1kgは確実に超えると思うよ
うちの子が言うにはランドセルを手に持ってから背負うまでの間や背負ったまま玄関でしゃがんで靴を履く時は重いけど、背負って歩いてる間は重く感じないらしい
小柄なお子さんで通学距離があるならあまり急がず秋冬頃に今より少しでも体つきがしっかりしてから選んだ方がいい気もする
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 00:05:28.31ID:mr5LvH3p
>>836
詳しくありがとう。凄く参考になりました!
思っていたよりかなり重くて驚きです。今日3本目のペットボトルを入れたら重すぎてすぐランドセル下ろしちゃいましたよ。。
確かに半年くらい待ったら判断しやすそうですね。
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 08:57:53.15ID:cuN0tyAi
リリコもあんなにデザイン性重視しているのにコマチの内布なかった…
ただのグレーの厚紙みたいな素材?で、ちょっぴり気になる。
耐久性はそんなに気にはならないけと、リリコに対して期待な大きすぎた分もちょっとガッカリ
大マチの内布に対してはカタログでもこだわり!って感じでデザインされてるのに…
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:42:56.06ID:QatJLpDh
榮伸にありがちな被せの角がまるい感じが親子共に好きじゃない
息子が銀色希望だからコノサキのオーダーとかいいなと思ってたけど、カタログ見て息子が形が女の子みたい、と気にしてる
私も男児が背負うにはちょっと丸すぎると感じるんだけど、カタログで見るからそう思うだけで、本物は気にならない程度なのかな
見たことある方教えてください
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:56:12.60ID:5fVwUXkR
小マチの中まで内布あるやつってあるの?
総内張ってのも大マチの内側の話と聞いたけど
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 12:03:54.93ID:cbauBR56
>>840
私も小マチまで貼ってるのは見たことないな
逆に大マチも貼ってなくて被せ内側のみのはあるよね
ポケット内は鞄側のみ貼ってるのは見たことあるけど補強とかではなく見えて可愛い用だと思う
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 12:06:40.23ID:snjNV86U
樋口鞄工房候補にしてるんだけどポケットも中マチも総内張りなのがこだわりとカタログにあった
その分少し重いらしいから他のとこは軽くするためにポケットとかは内布なくしてるのかも
耐久性問題なければなくてもいいのかも
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 12:10:30.06ID:/Fc7kSIJ
>>831
うち、去年転校したのだけど、前の学校ではリコーダーは学校に置きっぱなしで学期末くらいしか持ち帰らなかったから学校とか地域によるんだと思う。
もしも周りに訊ける環境ならきいてみて。
今ってかぶせと大マチにあまり隙間がないから、リコーダー直接突き刺すのは難しいかも?
ちなみに上の子は大マチ12センチのクリアファイル対応サイズだよ。
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 12:22:04.45ID:wP5onljh
>>840
萬勇鞄はコマチもポケットも貼ってあった

山本はポケットに貼ってあるのは確認できた
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 12:48:34.48ID:kONRAfmN
この流れ、写真だけだと布が貼ってあるのかプリントされてるだけなのか判断出来ないと思った
ニノニナの小マチのマチ部分に落下防止の布があるのが良いと思うけど他でなかなか見ない
ファスナー挟む危険性もあるのかな?
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 13:41:57.62ID:lsQ9TWVW
>>845
上の子のニノニナリトルベリーを確認してみたけど
>ニノニナの小マチのマチ部分に落下防止の布
これがどこのことなのかよくわからない
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 13:51:45.07ID:kONRAfmN
ごめんなさい、前ポケットの事でした
てかずっとポケットの中身の布と勘違いして読んでた。恥ずかしい…
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:00:08.64ID:cuN0tyAi
>>838

自己レスですが…

ごめんなさい!勘違いでした。
いま見てみたら、コマチの中にもちゃんと可愛くデザイン布されてました。
ただコマチのボックスになっている内側面がグレーの生地でした。
しかも厚紙素材だと思っていたけど触ってみると意外と手触りの良いしっかりとした素材でした。
側面グレーだったのがガッカリしたのを脳内で誇大してしまいました。
リリコランドセルちゃんと細部まで可愛かった。
スミマセン。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:05:00.45ID:lsQ9TWVW
>>848
前ポケットなら開きすぎないように両面についてるマチみたいな布のことかなぁ
落下防止の目的とは違う気がするけど
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:16:33.07ID:ducrg+G6
>>849
リリコ見に行かれたのですか?
よければ感想聞かせて欲しいかも。
娘の本命がリリコなんですが、展示会が行われていないのと大阪在住ではないので見に行けてないもので。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:41:15.98ID:cuN0tyAi
>>852

今年、新一年生になったばかりです
リリコランドセル購入しました。
学校はまだ数回しか行けてないけど、ランドセル周りから(特に大人から)好評です。

キューブ型だけど特に形状に不安定さは問題なさそうです。上に乗ったりとかはしてませんが手で押す程度には変形もしないです。
コマチもボックス型ですが筆箱が入るくらいのさの幅はあって、わが家ではコマチは学童で使うドリルと連絡帳入れ、大マチは学校で使うきょうざいや
ラウンドポケット
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:50:05.84ID:cuN0tyAi
>>853

途中で送っちゃいました。

コマチは学童で使うドリル(2〜3冊)と連絡ノート
大マチは学校で使う教材や体操服など
ラウンドポケットはランドセル用カッパ(リリコからついてきたもの)とマスク(×2)とハンカチ、ポケットティッシュ、ビニールナップサックを入れてます。
ラウンドポケットが意外と色々入って大容量で良かったと思います。
Dカンやあらゆる金属もすべてアンティーク感を出していて見ているだけでうっとりするランドセルって感じです。

リリコは何よりデザイン性で選んだのですが、機能も今のところ不便なく買ってよかったと思ってます。
そのデザイン性がとても凝っているので、先に書いたコマチ側面のグレーの部分が気になってしまった感じです。
ラウンドポケット内もちゃんとデザイン性のある素材で作られてます。

これだけ褒めるとステマだとかリリコぷきゃーされてしまうかもしれませんが、参考までに。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 15:08:03.04ID:YyqaHiHZ
>>840
カザマは小マチは内布ないけど
ラウンドファスナーポケットの中は内布あり
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 15:11:40.95ID:1Hpiw1VQ
>>846
上のお子さんがリトルベリーとのことですが使用した感じいかがですか?
リトルベリー検討しているのですが試着できなさそうで迷っています
キューブ型だしニノニナは潰れやすい?みたいな意見も聞いたことがあるのですがどうでしょうか
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 16:32:28.76ID:lsQ9TWVW
>>856
上のリリコが気になってHPを見ていたのですが、ニノニナとリリコは同じ栄伸製造で造りや機能が全く同じなようです
小マチの内側側面のみグレーな所も同じ、そしてうちの子も新一年生です
使用感も>>853>>854で書かれている事に異論はないです
コロナ自粛で数えるほどしか登校していませんし自宅が学校の隣でとても近いのでマチの潰れはまだわかりません
ただただ内側から細かい装飾までとってもかわいいです
外観はシンプル過ぎず派手過ぎず悪目立ちしません、内装の柄は娘がとても気に入っていて、たしかに他のランドセルよりも華やかで素敵だなと思います
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 16:37:51.31ID:ducrg+G6
>>853
機能面で大きな問題がなさそうなら、そちらは問題なさそうですね。
うちも学童に入れる予定なので、容量が気になってたので、そこもクリアできそう。
後は実物見て娘が本当に気に入るかどうかですね。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 16:39:03.42ID:ducrg+G6
>>853
途中送信しちゃった。

実際に使われている方の使用感教えていただいてありがたかったです。
ありがとうございました。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 17:08:22.61ID:9bZtdcLM
フィットちゃん、土屋鞄、セイバン
のショールームいって
ほぼセイバンに決めたんですが、
ランドセルカバーや背当てパッドって
買った方がいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況