X



トップページ育児
1002コメント479KB

中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 10:57:16.30ID:bDoOxjzP
スマホについて語るスレです。
そろそろ携帯を持たせようか考えてる人。
キャリアで学割などの料金プラン、格安SIMなどの気になる料金や快適性などを語りましょう。
次スレは>>980が立てて下さい。

※前スレ
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559954293/
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565478038/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1571403366/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1577669999/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1582851392/
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 18:42:04.27ID:rp7ZNYPx
有事だからって一度それを始めると
終息後も国民の行動を監視されるシステムが定着するんじゃないかってのはあるよね
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:18.40ID:Fh3vc5S1
日本人は戦時中の国民皆番号制度の反省があるのよ
国民監視に使われていた
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 21:40:38.81ID:jhErY6Qx
なんでそんなにみんな嫌がるんだろうか
俺なんか生まれてすぐ体内にIDチップ埋めてもいいと思うくらい
そのほうが便利、無駄がおおいんだよ、
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:21:36.88ID:riki8qFN
ここは中高生のスマホスレよ

ただ日本は学校が独自にアプリ作ってインストールさせようとしても反対する父兄がいるし
そもそもiPhoneは入れられない そんな国だ。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:46.76ID:riki8qFN
>>189
キッズスマホ持たせている親御さん多いよね
あれこそGPSでどこにいるかわかるからいいのに。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 01:13:21.53ID:hFXQz6Rd
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 01:13:30.40ID:hFXQz6Rd
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 10:17:54.28ID:ZuQsbZD4
スマホガイジなんだよ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 14:11:51.08ID:0u+VkYzq
明日だけど予約済み
スマホ買うの
兵庫県はもう今日から店頭販売してるから
もちろんマスク着用してないと入れない
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:17:46.15ID:WEvYzpxR
お前が成人してから買いなさい
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:04:09.75ID:8p5odjDn
今月なんて購入してもキャンペーンとか全然無いのに
値引きも無いし、損しか無いよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:09:28.81ID:Ua3HxjLw
むしろコロナ騒動でスマホの必要性感じた親も増えたみたいなのに
特に中学生の
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 23:11:29.09ID:Rf2GB0Mv
明日から関西とかは大手キャリアのショップは混雑するみたい
来店予約してくれだとよ
じゃないと外でお待たせすることになりますとか ドコモは。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 00:17:05.62ID:c160BQ0U
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 00:17:15.05ID:c160BQ0U
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:27.08ID:c160BQ0U
スマホガイジがキャッキャッ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:38.20ID:c160BQ0U
はいはいはい
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:54.29ID:c160BQ0U
おはようございます
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 11:24:13.72ID:PO0x6VeP
なんなのこの荒らしは?
それはそうと高校生に限って言うと自宅待機が伸びるにつれて
SNSの時間は減っていったらしいわ
山口県教育委員会調べによると。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 14:35:14.65ID:pXaxylCc
一部地域では学校も再開されているから
直に友達と逢って話すほうがやっぱりいいみたい
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:08:00.77ID:42OTqGsN
そりゃそうでしょうね
SNSで1時間よりも直に10分話したほうが
伝わるものは伝わるそうだし
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 18:04:25.37ID:oywLxLEx
言われてみればそうだよね。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:13:08.99ID:oIMyLhlt
息子の高校にもいるけども
LINEリーダーと言われている女の子
クラス替わったけどどうなることやら。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 05:31:30.45ID:T8w6UlJp
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 05:31:38.99ID:T8w6UlJp
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:12:16.49ID:7Rs2VNQ/
スマホガイジだよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:13:00.23ID:7Rs2VNQ/
やーんスマホガイジ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:13:15.97ID:7Rs2VNQ/
ああスマホガイジ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:13:35.84ID:7Rs2VNQ/
スマホ大好きです
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 14:21:29.86ID:k0v9LTgD
LINEリーダーとかリアルでは何もやらない子なんでしょ?
部活とかもやっていない。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 16:15:32.81ID:iD5qQJF2
息子の高校のクラスでは男女ともそうだわ
部活もやってないし 学級委員になるわけでもなく
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 18:07:42.68ID:mB3hyqvl
そういう子とは関われさせたくないわ
トラブルがあればあの女子プロレスラーみたいに誹謗中傷言われそう
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 21:11:47.99ID:1ehJa2pq
なんでそんな話題になっているのかというと共同通信の記事なのね
長期化するごとにSNSから去っていく人が増えたとか
大人も子供も
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 23:10:52.92ID:yfHpQhDW
そりゃそうだろうね
リアルで話し出来る人が居るって大切。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 03:45:42.86ID:Vr6ZcFCC
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 03:45:51.80ID:Vr6ZcFCC
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 09:50:25.89ID:t0srsZ7s
スマホガイジがキャッキャッ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 09:50:46.15ID:t0srsZ7s
ヤーヤーヤー
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 09:51:01.91ID:t0srsZ7s
みんなのスマホガイジだよ
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 18:26:25.30ID:5NlVbnWD
スマホ町よ

てか本当にLINEリーダーとか言われている子、学校に来るのかね
娘の高校の前クラスのその手の子、新クラスになじめないかもだってさ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 23:05:41.63ID:CsZ8zVd2
リアルの世界が戻ってくるとますます存在感なくすかもね
LINEリーダー
それはそれでいいんだけども、本人と本人の親以外は。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 07:51:53.43ID:6lC7C0N8
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 07:52:00.75ID:6lC7C0N8
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 11:22:50.46ID:D7JBdLLz
スマホガイジがキャッキャッ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 11:23:04.77ID:D7JBdLLz
学校はつまらない
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 11:23:27.86ID:D7JBdLLz
ああスマホが友達なんだ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 11:23:53.79ID:D7JBdLLz
ネット依存外来なんてとんでもない
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 14:07:06.36ID:4btpNoDq
ネット依存症外来は増えるだろうね
なるのは元からスマホ依存とかの子だけらしいけども
リアルで充実感を得られる子はならないよ。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 18:37:41.54ID:L2EQ4aEN
直接会話するほうがすぐに解決する場合が多いからね
ネットで何時間も議論するよりも
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 23:11:33.31ID:lmKMSbId
それコピペよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 23:12:22.62ID:lmKMSbId
元はデビュー当時の小芝風花がやっていたACの改造コピペ。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 01:46:42.41ID:Z1clag6L
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 01:46:50.67ID:Z1clag6L
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 10:15:55.29ID:TmqtUeag
あースマホガイジなんだな
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 15:40:13.02ID:1AclIJp1
近所の携帯ショップは平日なのに母子連れ多し
黙って並ぶのは日本人ならではの光景
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 18:09:56.80ID:O3nZD5KD
中学生のスレでは頑なにスマホ持たせたがらない
人が居たけども消えたわ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 20:48:31.55ID:ySJvZ2HN
私も今までは息子に持たせない派だったけども
持たたせることにしたわ 仕方ない
中2
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 23:12:17.39ID:SwNzbWZ8
スマホ持たせることにした親が多いのね
うちも息子に持たせたわ 同じく中2。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 00:09:43.90ID:xwfhEEre
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 00:09:51.19ID:xwfhEEre
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 09:04:37.58ID:TlOnCjOW
スマホガイジです
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 09:05:04.92ID:TlOnCjOW
学校はつまらないよ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 09:05:23.22ID:TlOnCjOW
あースマホ三昧続けたい
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 11:09:47.15ID:S5ILi9so
やはりそういう子だったのか
スマホガイジ荒らしとお父さんコピペは。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 16:13:03.20ID:FuQP+fZx
息子にはそういう子にはならせたくないわ
廃人コースじゃない
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 18:15:03.66ID:7OqqBQCQ
そういう子はスクールカウンセラー通じて精神科医紹介して貰えばいいけども
個人で行くとネット依存に知識のない精神科医に行くことになる
危険らしいよこれ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 21:32:33.35ID:CjAbOqoN
なんてタイムリーな話
うちの息子のクラスにもそういう子が居るの
登校日でみんな楽しみに登校してきたのにその子は欠席
来月1日からの授業再開も休みそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況