X



トップページ育児
1002コメント352KB

◇◇チラシの裏 479枚目◇◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 11:54:10.64ID:YAcdT0RD
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 477枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587373801/
◇◇チラシの裏 478枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588159405/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 11:33:07.53ID:C2naY7GQ
>>851
男男男私女女だけど、下二人はすごく離れてて私は上の兄三人と男の中で育った
念願の女の子だったんだろうけどもちろんお淑やかに育つわけもなくw
下二人はゆったり落ち着いた育児できたから女の子って感じに育ってるわ
いまでも全員仲良しで私は家庭持ってるから頻繁には会えないけど、まだ学生の妹たちは今でも一緒にお買い物とか行ってるらしい
兄弟のグループラインが毎日何かしら鳴ってる
兄の奥さんたちも良い人で従兄弟もたくさんで楽しいよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 11:43:50.72ID:LlnQAOfM
うちも姉弟だけど兄弟仲良く育ってほしいなー
夫が3人兄弟ですごく仲良くて嫁3人もちょうど良い距離でいい感じだったんだけど、
最近は子どもの育て方とかコロナによる仕事減とかでギスギスしてきててしんどい
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 11:55:54.84ID:0Bp/NWnq
>>852
いいなー、そんな組み合わせで大きくなっても仲良いって羨ましい
個人的な考え方だけど同性兄弟なら年が近い方が楽しいと思うし、若い時期に兄弟産み切って多少年取ってから姉妹にかかりきるとか、体力面ではベストな産み方かも
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:03:48.78ID:cnv3zROB
アンパンマンの映画のヒロインってアニメ詳しくない自分でもわかるくらい声優が下手だと思ってたけど、ルビーだけは聞くのが苦痛レベルだわ…
でも子供たちは気に入ってるんだよな
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:14:29.11ID:b2pCY7bI
アンパンマン映画のゲスト声優はどれもだいたい酷いよね。全部は見てないけど、井上真央や大島優子はかなりマシな方だったと思う。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:16:24.82ID:B7dl0aF+
>>855
女3人はガチでやばい
喧嘩は髪の毛の掴み合い、爪でえぐる、噛み付く、と1度始まるとそれはもう壮絶
姉妹全員それぞれ縁切りして実家とも絶縁してるわ
リアル大奥みたいな感じだよ
周りでは三姉妹中々見かけないけど、1人シングルで三姉妹育ててる人いるけどそこもやっぱりやばいわ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:20:08.95ID:1Va8IP8+
>>859
女2人姉妹は比較的仲良しが多いイメージだけど三姉妹だとそんなんなるのかw
四姉妹だとまた違うのかな
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:22:25.52ID:o3wgw9tv
2人で仲良し姉妹はよくいるけど3人みんなで仲良く!は難易度高そうだよね女子の性質上
修羅な姉妹にはならなくとも、どうしても気の合う2人がくっついたりしそう
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:26:04.47ID:ZOmxgInT
うちの母が三姉妹、しかも叔母たちもそれぞれ三姉妹を産んだ(うちは私と妹の二人姉妹)女系一家だけど、お盆や正月に集まるとそりゃあもう賑やかで面白いよ
みんなが各地から持ち寄ったお菓子を食べながらあーでもないこーでもないって話してる時間が子どもながらにすごく楽しくて、私も将来女の子のお母さんになるんだ!と思ったもんだわ
実際は男子2人だけど…
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:31:59.48ID:XYtLUEcn
>>866
母だって子供の頃は三姉妹一緒に育ってたと思いますが
そしてその従姉妹も三姉妹一緒に育ってたかと
それらが仲違いすることなく仲良いまま大人になったって話なのに何がずれてるの?
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:08.94ID:W91ks9wK
firetvでYoutube見せしばらく放っておくといつのまにか韓国の何かになってる
別に嫌韓ではないが毎回だしげんなりする
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:54.53ID:bi+6DQdk
歳取ると若い頃の出来事なんて忘れてしまうからねぇ
いいように記憶が改ざんされてるんかね
離れてれば平和だよ、女たちは
女は近すぎると戦争になる
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:38:49.73ID:e/Q1P4kP
>>869
うちはなぜかフランス語やロシア語の何かになってる
peppa pigやパジャマスクが好きだからかな
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:49:38.72ID:L/jhBW5M
うちも3姉妹だったけどあんまり仲が良くなくて実家にいた頃はお互いのメアドも知らなかったよ
連絡事項あっても親通せば伝わるでしょ?みたいな感じ
今みんな独立してそれぞれ住む県も違って初めて連絡取り合うようになったけど、なんでそんなに疎遠にしてたんだろうと大人になったら思った
けど、お盆とかでみんな実家に帰ったら誰かの行動にお互いキレてたりするので程々の距離が一番いいなと実感したわ
うちの子は男子2人で夫はもう1人欲しいと言ってるけど、女の子だったときの接し方が分からなくて怖い
違う性別の子を育てたい気持ちはあるけどやっぱり自分の経験を思い出してしまってケンカになったらイライラしてしまいそう
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:54:19.34ID:oVBzUd/2
>>868
私二人姉妹で中学生くらいまでは仲悪かったけど高校くらいからは適度な距離感が見えてきて仲良くなったタイプ
たまに会ってお茶したり買ってみてイメージ合わなかった服の交換したりする

859レベルの事は人としてしなかったけど小さい頃は喧嘩して叩いたりもあったしものすごく仲悪かった
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:54:35.65ID:4YYLTwo1
ようやく私の熱が下がった、2日間40度近くの熱が出ながらの育児はやっぱりきつい
産後から月に1度は扁桃炎をやるようになっちゃって、先月にようやく扁桃腺を取った
なので今回の発熱は扁桃炎の頃に比べると治りは早かったし服薬の量も少なかったから内臓への負担も少ないけど、それでもだるいわ頭痛があるわで1歳9ヶ月を見てるのは大変

義妹が第一子出産後に喘息やって、でも第二子を産んだら治ったらしく、この前ラインで「もう一回出産したら治るかも?」ときたけど、本当にそうなのかな
でも体調崩しやすい体質で妊婦時期を乗り切れる気なんてしない
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:56:01.39ID:UukLSgEm
うちの母は三姉妹だけど、年齢が離れてる三姉妹なので全員うまく行ってる感じはする。
祖母が亡くなった時に、遺産相続でまったく揉めなかったことに弁護士さんがびっくりしてたよ。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 12:58:26.00ID:4nBaWKVx
>>860
私自身が女2人姉妹だけどまんま>>859状態+昔のドラマ「週末婚」みたいなドロドロ姉妹だったよw
結婚の邪魔こそし合わなかったけど、幼少期から激しいマウンティングと足の引っ張り合い、牽制し合い、否定のし合いが24時間365日×20数年間続いた
まさにあのドラマのテーマの「私よりも不幸に!」をお互い望んでた姉妹だったよ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:03:10.83ID:1Va8IP8+
>>878
壮絶すぎるw
878のお母さんの育児は普通だったのかな
それとも育て方というよりはやっぱり子同士の相性なのかな
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:07:19.07ID:d0XnZm+t
親子でも兄弟姉妹でも、結局は相性なんだよね
育て方に気をつけても、気が合わないものは無理
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:13:07.48ID:Gsmer1Jc
>>878
うちも似た感じだわ
まさにお互いがお互いの不幸を喜ぶ状態だった
姉が離婚した時はざまぁみろと思ったし
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:14:59.06ID:aTEqXOTj
気が合わないのは生まれ持ったものだからしょうがないけど、憎み合うとか連絡先も知らないぐらい疎遠、とかの関係になるのは回避したいなと思いながら育ててる
親が差別したり贔屓したりせずにそれぞれを大事に育てたらそこそこの仲でうまく付き合っていってくれると信じたいんだけど
私と姉もタイプが全然違って趣味も合わないし共通の話題ないから話してて楽しいわけではないけど、でもいざという時の姉妹のタッグは強いしお互いにすごく深く愛情を持ってるし大事な人だわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:16:48.26ID:aTEqXOTj
レスのタイミングが悪くて申し訳ない
姉妹の仲が悪い人にマウント取ったみたいになってしまったけどそんなつもりなかった、ごめんなさい
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:21:44.99ID:4nBaWKVx
>>879
どれも複雑に絡み合ってるなー
まず私の両親が2人とも「自分が1番世間体が2番他者のトラブル大好き悪口人間」で、その教えに追従してた姉にまず寵愛を与えてた
でもたまに姉が歯向かってきた時に姉を叩きのめすために妹の私をこれでもかと持ち上げてこれ見よがしに可愛がったりしたり、とにかく子供を思い通りにコントロールし親の愛をもっと欲しがらせようと媚び諂わせようとして姉妹を争わせることに心血注いでた
恐ろしいことにこれ自分が結婚して子供産むまで気づかなかったんだよw
それまではひたすら姉が腐ってて相性が最悪なだけだと思ってたんだけどね
まともな旦那と優しい義母を知って初めて思い知った
ちなみに私の子は夫婦の望み通り男児2人で旦那そっくりの温厚な子たちだったからほんとよかった
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:23:08.82ID:gdf6jt0U
私も小さい時に妹大嫌いだったから自分は絶対姉妹育てたくなかった
1人目女の子だったから万が一下が女子でも自分と同じ年齢差の姉妹にならないように年齢あけて次産んだくらい
姉妹とか地獄さ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:24:32.96ID:4nBaWKVx
>>883
いやいや、大丈夫。兄弟姉妹は仲が良いのがいちばんだよ
私も自分の子供達は細心の注意を払って愛情を注いでるわ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:33:55.83ID:4nBaWKVx
>>888
うん、旦那の実家も別の意味でズレてるところがあって、そこは私が矯正した
早い話が金銭感覚と外ヅラの作り方ね
これは糞同然の私の両親の唯一の取り柄だったわ
あ、外ヅラが良かったからうちの旦那引っかかったのかなw
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 13:37:57.16ID:4nBaWKVx
>>891
ありがとう
うん、今は最高に幸せです
赤くなったしこの辺でそろそろ消えます
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 14:00:37.26ID:M6cLDoql
手伝えない、と言われて、わかりましたとなって
こっちで一生懸命やっているのに
こまごま電話かけてきて経緯や進捗きいてくる実母
心配なのは分かるけどイライラしてしまった
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 14:07:04.68ID:b2pCY7bI
今Eテレでやってる初代のクックルンがめちゃくちゃ懐かしい。上の子に懐かしいねー、と話したけど当人は覚えてない感じだった。当時1歳か2歳くらいだから当たり前か。
今は黄色のクミンちゃんと同じくらいの年になったけど、あの子も大きくなったんだろうな
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 14:16:06.44ID:NVlTzrpp
3歳、テーブルに置いたカーネーションを見る度「これはぼくがママにあげたお花だね!うれしかったね!」と言ってる
実際は花買って帰ってきた旦那からその場で呼び出されて渡す係りをやっただけだけど
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 14:19:46.10ID:Rgyamcxt
休校中の小3、自宅でひまわりとホウセンカを植えて育ててくださいという宿題が出た
植えるには鉢だのなんだのがいるだろうし買いに行なきゃいけなのか…下の小1の朝顔もあるのに面倒くさすぎる…
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 14:28:48.91ID:EUUDnxRW
>>896
うちの学校も同じ宿題出てるけど、ひまわりもホウセンカも虫がつくから躊躇してしまう…。これの為に土を買いにホムセンに行くのもめんどくさい。でも本人は植えたかってるんだよな。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 14:32:49.47ID:928Zyd1V
>>895
こどもって自分のやった成果を誇張して覚えてるよね
段ボールキッチンを組み立てるときに両面テープの剥離紙を剥がすのだけ手伝ってもらったら、「僕とママが作ったキッチン!」って定期的に言ってるw
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 14:35:36.51ID:QLWLH13Y
>>896
一年生の時のアサガオの鉢に植えるんだけど
3年生にヒマワリも植えさせるのは負担よね
3年生はトウモロコシやホウセンカで単子葉類の勉強をするだけでいいはずだけど2年生の時に集めた種を植えて下さい的な宿題かもね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 14:44:48.37ID:0eqlFQli
オッパッピー小学校の角度の動画なくなってる!期間限定だったのかな、子供ががっかりしてるw
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 15:14:33.65ID:mCA/G3lj
>>897
ホウセンカはでっかいイモムシ付くよね
あれが付くと葉っぱを全て食い尽くされるw
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 15:40:25.30ID:Rgyamcxt
896ですが、ホウセンカはイモムシが付くのか!い、いやすぎる…
うちは1年生の時の鉢などもなくただ「植えてください」とだけプリントに書いてあって、家庭に丸投げ感がハンパない
しかしこの宿題がうちの学校だけではないと知って、少し気持ちが楽になりました
お互い頑張りましょう…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 15:47:09.59ID:D4FwZRAS
>>902
朝型キットを使わなかった学校?
珍しいね
宿題出す先生方も大変だな
普段ならやらなくていい事を工夫しながらやっていて
保護者に突っ込まれ曝され悪口言われて不満を持たれる。
まだ種を蒔くくらいの宿題しか出せないだろうに
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 16:56:53.89ID:pL1O2Aul
ステイホーム中にけん玉を頑張って極めた子がテレビに出てて、うぐいすの谷渡りっていう技をやってたんだけど
うちの子がそれ見て「うぐいすの体当たりだって!すごいね!」って言った
想像したらツボに入ってしまってニヤニヤしてる
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 17:00:21.99ID:rwLe4mgs
男児のセルフカット迷うなあ
ツーブロックしてみたくてYouTubeとかで予習してるけど不器用で上手にできなそうなのと、あまり似合わなそう
坊主は前にしてみて、一重の弥生顔息子が昭和時代みたいで私はもうしたくないなと思った
行きつけの床屋が電車1時間半の距離だしこうやってうだうだしてるうちに保育園再開になりそうだ
髪切りたいけれど、前回短めに切ったからまだ切らなくても平気な長さではあるし素人が手を出すのはやめとこうかな
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 18:49:28.76ID:Pm6g6GmV
男児ならあまり気にせずやっちゃうな
バリカン使ってるなら、失敗してもさらに短めにしちゃえばまぁそこそこになる
夏だと暑いだろうし
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 19:00:07.99ID:W0Q7UHlP
暑いかどうかの話ではなくてバリカンつかうかどうかの話だよね…
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 19:01:09.27ID:82AmDYAR
うちはもう近所の美容院予約した…
夫の髪はバリカンで刈ったけど子供たちの髪失敗したら私が立ち直れない
2人とも髪質が超ストレートでごまかしが効かないし
夫はどうなろうと知らんけど
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 19:02:22.40ID:1DefnXT2
年中男児。今テレビでやってる仮面ライダーは見たがらないのに、アマゾンプライムにある仮面ライダードライブ?はめっちゃ食いついて見てる。
車好きだからか?仮面ライダーにも色々とハマりポイントがあるのかな?わからん。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 19:04:14.54ID:OjXh838b
>>910
いや女の子はもっと暑いわけだしまど平気な長さでセルフカット苦手なら別に早急に切る必要ないよねってことでしょ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 19:26:31.29ID:6FKW7r2M
愛媛在住だが、登校が始まった途端にクラスター出て動揺してしまった
子ども達の安全考えて、また登校中止
いつになったら終わるんだろう
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 19:33:24.87ID:keyWJihU
>>912
うちも年中の頃にターイヤ交換!にめちゃくちゃハマってたわ
旦那もライダーなのに車wwって言いながら楽しそうに見てた
やっぱり車が好きなんじゃないかね?

今の仮面ライダーも見てるけどそこまで好きじゃないみたい
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 19:48:21.39ID:qG//c3Ey
女の子は長髪でも暑くても汗かいても爽やかで可愛いんだよなぁ。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 19:53:32.00ID:/uvhnlL6
>>912
年中男児
これまで戦隊モノや仮面ライダーは怖い!と拒否
キラメイジャーで戦隊デビューした
アマプラではトッキュウジャーと仮面ライダードライブ、電王は見る
ちなみにゼロワンは怖い!と言って嫌がる
やっぱり乗り物だと思うw
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 20:09:21.94ID:8uW8GTP0
>>912
うちの甥っ子も特撮は怖いって見たがらなかったけど
電車好きだからトッキュウジャーはかぶりついて見てたな
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 20:36:31.44ID:zvj9kDTt
本日、娘3人で使い倒してオンボロのエルゴをついに捨てた
一番と言っていいくらいお世話になったアイテムで常に私と子の側にあった
これはゴミでは捨てられないなぁ、お焚き上げでもしようかと真剣に思ってたけど、末っ子が使わなくなってだいぶ経って愛着も薄れ普通にゴミの日に出したw
そう言えばオムツも買わなくなって随分たつなぁ
こうやって少しずつ変化していくのね
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 21:34:22.88ID:vjDhwrtY
今日子どもはご機嫌だったのに、5時起き&昼寝30分で私がグダグダだったわ
明日は育児楽しめますように
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 21:39:19.92ID:H+XOGssj
最近気付いたけど、一部のものについては旦那と話してるより3歳半の娘と話してるほうが楽しいわ
このワンピ可愛い!とか、裾の形が珍しいとか色がいいとか、花の名前とか動物の習性とか
Eテレのキャラや曲についてとか
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 22:30:02.28ID:/qFQ0iKA
>>921
4歳半だけどどんどん口達者になって9割方娘との方が楽しいよ
私と話し方似てきて嬉しいような悲しいような
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 22:30:55.32ID:d+rWit/O
近所の公園の真横のマンションからお母さんが息子を怒鳴る声が聞こえてきて公園で遊んでる子供達みんなビビってるんだけどせめて窓閉めてやって欲しい
今月になってから私が出くわしただけでも3回目で虐待すら疑うレベルの怒鳴り声だから色々心配になる
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 22:34:30.01ID:Pm6g6GmV
エルゴ、二人目が4歳がっしり系男児だけど捨てられないわ
災害とかで抱っこは無理だけどおんぶはもしかしたら使える?と思うと捨てられない
公式サイト見ると20キロまではいけるらしい
上の子に何かあっても使える…?
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 22:37:53.35ID:ZJQ9AN+p
>>929
災害時に足ケガした子を運んだりするかも、と思って私も取ってある
体重だけなら小1くらいまでOKよね
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 22:41:37.73ID:Ig3YZTUT
先日エルゴで年長児抱っこしてみたけどわりといけた
むしろ未だに家でも外でも抱っこせがまれるからそれより楽だ…
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 22:41:45.75ID:5S1lHF9B
>>929
4歳前で今まで一度も病気になったことがない娘が風邪ひいて、初めての熱が不安で怖くて抱っこ!と離れずおんぶで家事したから捨てなくて良かったと思ったよ
腰痛くなるけど15キロで1時間は余裕で動けたから素抱っこやおんぶより楽
災害用に改めて使える!と思った
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 22:53:46.29ID:gdf6jt0U
私も今日エルゴやっと捨てる決心ついてゴミ袋入れたのにこの流れでまた捨てられなくなるー!
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 23:02:09.38ID:3R53o884
うちも災害に備えて小学生中学年なるくらいまでは捨てられなそう
想像でしかないけど、配給や購入した水とかがあればそういうのを抱っこ紐に入れて両手は子供と繋ぐ、みたいなのもできそうだし
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 23:04:41.08ID:MNNtnnhh
>>934
いや普通に子供乗せた方がよくないか
10キロの米袋とかならまだしも水のペットボトルなんて普通に横からすり抜けて落ちるよ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/14(木) 23:55:37.88ID:kAzBK5U9
>>855
私自身が女三姉妹だけど金のかかり方とかエグいと思った
その子自身や家庭によるけど成人式だったり出産後皆里帰りしたからサポートだったり…なんかもろもろそんな感じ
男の方が成人したら楽だろうな
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 01:09:56.72ID:5x9lB6QX
捜査一課長の「ホシをあげる!」「はい!」をCMでみてハマってしまい、
子がひとりでよく言ってるので
「歯磨きをするんだ!」と言ってみたら「はい!」と言って歯磨きしてた
いつまでもつかな。いま2日目だけど
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 07:17:33.71ID:yEEasE/W
>>934
水運ぶ時確かに使えるかもしれない
リュックは背中だけど、前にも抱えられるのはエルゴしかないならね
リュックも20キロは運べない
手で20キロの荷物を抱えるのは無理だけど、子供二人を常に運んできた強靭な肩腰と身体に染み付いたエルゴならいける…!!
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 07:48:33.73ID:nchnDFD9
抱っこ紐は耐用年数あるから特にバックルの劣化には注意だよ
災害みたいな緊急時にプラスチックのバックルが劣化していて、しかも普段は使わないような重い子を入れるのは逆に危険かも
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 08:20:48.54ID:zep7Dz97
●話注意




朝起きてオムツ変えたら●が出てたけどまったく臭わず気がつかなかった
コロナになって子供のオムツの臭いがわからなくなったって記事を読んだから怖くなって旦那に●の臭いを嫌がってたけど嗅いでもらった
結果臭くない●だったらしくたまにはそんな●もあるよって旦那は出勤してったけど朝から申し訳なかったな
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 08:37:16.79ID:osKioUEA
エルゴを使って災害時になんとかって言ってる人、正直家の中散らかってるでしょ
ついでに言えば便秘で体形もスリムの反対じゃない?
物が捨てられないってのは、遺伝子に深く刻まれた宿痾
要するに病気だけど、ヒトの長い歴史の中で星の数ほど襲って来た飢饉を乗り越えて生き残った、エリートの優れた能力でもある
飢餓をデブだけはお腹の子ごと乗り越えることが出来たんだよね
ただ、平時は健康に悪くて傍目に見苦しいだけ
話が脱線したけど、古いエルゴなんてゴミだから捨てなよ
捨てられない人は心が便秘です
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 08:46:37.64ID:osKioUEA
>>945
知らなかったの
じゃ、カタルシスって調べてみて
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 09:08:30.57ID:Q54tbNsT
コロナでヒマなので作ってみました

日本の夫婦が猫の抜け毛で帽子を作って海外で話題に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589478891/
https://www.goodnewsnetwork.org/wp-content/uploads/2020/05/cats-in-felt-hats-copyright-instagram-Ryo-Yamazaki.jpg
https://www.goodnewsnetwork.org/wp-content/uploads/2020/05/Cat-with-felted-hat-copyright-rojiman-on-IG-.jpg
https://static2.momsimage.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/The-hats-take-different-shapes.jpg
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 09:08:31.03ID:dm3NmmHf
緊急事態宣言が解除された県だけど公園に行きたくて役場に電話かけたら、市内の公園は19日に駐車場開放されるけど遊具は封鎖のままでいつ使えるのか未定
隣市は昨日から全部開放されてる、2つ隣の市は今日の会議でどうなるか決まる との事
ずいぶん対応違うもんだ。開いてる公園に人が集中するよりは全部開放してもらった方がいいと思うけどな
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 09:09:06.96ID:/uJIJI23
>>941
ワロタ
冷蔵庫の調味料とか食器用洗剤とかいろいろ他に匂うものがあるのにw
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 09:16:08.96ID:osKioUEA
>>950
手の匂いとか嗅いでみなかったのかな
動転してたんだね、きっと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況