X



トップページ育児
1002コメント385KB

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】48学期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 20:32:36.99ID:S8wS/sM9
このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

※前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】47学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580161068/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/09(土) 02:28:06.61ID:RIPFj7Uh
コロナ対策に【 踏み込み消毒槽 】を門とか玄関に置くといい。

検索すると画像出てるから、どんなものかすぐわかる。
お金はあまりかからない。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 11:28:32.94ID:Rkbr8i03
一乙です
解除県だけど園からまだ何の連絡もないや…はぁ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 23:15:30.10ID:FpPeU/lN
解除県
来週から男女で分けて隔日で登園再開
給食も初日から始まる
嬉しいのと心配なのが半分半分
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 00:06:04.62ID:XWK4o1kT
週一回登園になるけど、幼稚園のメールの文面はなんか来てほしくなさそうな感じ…悩む
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 07:25:17.37ID:EKehYLm1
宣言続行県だけど6月再開見越して今月末に入園式になった
今は希望者のみ午前中園庭保育してるけど色々不安
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 07:46:47.26ID:asa33s4K
1乙
>>7
6/1から自粛明けの再開と決定してる地域の園だけど今週から週一登園がはじまってる
園が慣らし保育して欲しいから来て欲しいという申し出だったんだけど、行ったり行かなかったりで全然慣れない
行くなら週5じゃないと慣らしの意味はなさそう
預かってもらえるのは勿論ありがたいんだけど
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 11:00:15.17ID:bce9KQPE
週明けから1日おきに登園
最終週はお弁当もある全日保育だし6月からは給食も始まるみたい
もともと感染者少ない県でうちの市は0だっだけどなんとなく心配だ
ちなみにプールの中止は決まった
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/16(土) 11:36:11.05ID:qyWnRIr0
給食は正直怖いよね 月末まで休園は決定してるけれど来月はどうなるかな
プールは年間授業から無くなるかもね
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 09:15:06.43ID:iVTXYAbA
園医?は問題ないって言うからプールします的なプリントもらったけど、プールの何がダメなんだろ?
水の共用?
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 10:09:48.11ID:6fijRgCl
教室より狭いプールだから密集、普段より騒ぐだろうから密接になるって事とかかな?
コロナ気にするお家と気にしないお家で差が大きいから何か一つするにも園は大変だね
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 17:02:54.74ID:n7EPWqEy
ニュースで小学校が更衣室が密集になるからやらないって言った
逆に考えれば更衣室の密集さえなくせばできるってことだろうか…
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 17:21:38.56ID:CrVDKMdj
プールはマスクして入れないもんね
やろうと思えばできるけど濡れたら意味ないし
子供はテンション上がって距離も近くなるし、屋外だけど感染リスクは上がるんだろうな
去年のセールで買っておいた今年用の水着、着ないままサイズアウトかと思うと悲しいわ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 17:35:38.56ID:/muGGtqp
そもそも年少さんがマスクして集団生活できる気がしない。マスク落としたりさわったりする。不衛生で他の病気になりそう。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 17:44:31.89ID:dV18EMDr
うちの園も登園はマスク必須だから、マスクで熱中症のリスクが上がってそっちも心配だわ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 20:40:47.54ID:hqLhe4/d
入園式からマスク必須
カバンに替えマスクも入れておいてくださいって
床に落ちた使い捨てマスクは記名のあるなしに関わらず破棄
記名ありの布マスクは持ち帰らせますって決まり
年少さんも意外とみんなちゃんとマスクしてるよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 20:50:00.66ID:scjDAF2S
マスク必須だと困るなぁ
3歳が嫌がってしないというのもあるけど、何より売ってない
作ろうにも玉止めすら怪しいほどの手芸技術、手芸屋入ってるイオンは閉店中、100均もそのイオンの中、ゴムなければストッキングを…と言うがストッキングなんて冠婚葬祭用で3足しかない

ラメ入りのヘアゴムとタオルハンカチしかないけど痛い&苦しくないかな…
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:01:03.49ID:iueAqqyH
>20
フリマアプリでインナーマスクを買う
ミンネ等ハンドメイドアプリでマスクを買う
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:08:54.71ID:scjDAF2S
>>21
手作り含めた転売禁止になってから販売されてないのかと思ってた…売ってるのね
ちょっと見てくるわ、ありがとう!!
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 21:20:22.67ID:kVezS8ma
マスクなんてここ最近どこの店(スーパー、薬局、電気屋など)行っても置いてあるじゃん、むしろ誰も買わずに売れ残ってるよ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:48:11.97ID:5lFur3x7
うちもマスク嫌がったけど楽天で好きな柄の布マスク買ってあげたらつけるわ
公園とかだと暑いってとってしまうけど
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 01:14:33.06ID:dTHtLl5Z
>>23
地域差あるでしょ
うちの近所はマスク見かけないよ
唯一50枚2800円等いう高額なのがイオン系に売ってたけど、大人用だし、子供用は全く見ない
アルコール消毒系は見るようになった
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 08:31:19.37ID:hyonnOck
>>23
地域差がすごいよ
地方都市だがいまだに店頭には全くないよ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:42:05.80ID:5FKdQIKX
大人用は売ってるけど子供用はないよね
うちは生協で買えたよー
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:15:18.05ID:TGGvvaav
都内だけどマスクもアルコールもまだ見かけないわ
怪しいマスクならタピオカ屋とかで売ってるけど、子供に使うのは抵抗あるなぁ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:30:56.95ID:ecciWERC
今日から登園の感染者少ない地域
マスクも何とかつけさせたけど絶対外すよなあ
みんなのお子さんはちゃんと着けていられる?
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:40:40.37ID:eM+CmWiN
>>31
30秒で外す
根気強く言い聞かせても、生まれてから一度も風邪一つひいたことないから、ウイルスだとか熱や咳が想像できないようで「大丈夫だよー」としか返ってこない
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:49:38.48ID:8bGmXEeH
>>31
少し前までちゃんと着けてたのにここ数日暑くなってきたからか気付くと外しちゃってる
声かければまた着け直してくれるけど半日着けっぱなしは難しそうだ…
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:06:49.44ID:aCXYPsU8
>>31
コロナ始まりの頃100均の子供用マスクは即外してしまってたけど
登降園時に必須になって可愛い柄で布マスク作ったら意外としてくれてる
園では外していいらしいから一日中は無理だろうなあ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:54:06.63ID:uchZt+4r
うちはマスクが息苦しくて口呼吸になっちゃうのかマスクすると唾で濡れちゃうからこまめにマスク交換してる
幼稚園だとマスク交換もマスクずっと付けてるのも難しいよね
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 12:58:36.84ID:kvYcGBG9
>>31
ちゃんとつけてるよ
極力触るなとも言ってある
うちの子やたらコロナに怯えてて、コロナにならないようにつけるんだよって説明してからちゃんとするようになった
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:27:33.70ID:yHD1VpRL
>>31
娘はもともと予防接種でしか病院行ったことないけど、どうしてつける必要があるのかを説明したらはずしたり触ったりしないできちんとつけてるし、うがい手洗いも率先してやってるよ
今日久しぶりの半日登園だったけど、娘に聞いたら「マスクはずしてたり嫌がったりしてた子はいなかったよー」って
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:37:08.64ID:I01iiq9U
子どもって真面目だから
暑くても無理して頑張ってマスク付けてて、気が付いたら熱中症になってしまわないかと不安
だからあまり「コロナになっちゃうから外しちゃダメだよ!」って強く言って強迫観念?みたいにならないようにしたほうがいいかな、とも思う
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:56:08.28ID:c+1ahbiU
流れ読まずに愚痴ごめん

娘の機嫌が乱気流で疲れる
その後のマシュマロタイムとの差がすごい
サンドイッチが丸くない!とブチ切れ号泣したと思ったら
数分後にママこれ美味しい!ありがとう!って言いにくる
二人目だから大人気ない態度取らずに済んでるけど
一緒に宥めてくれる長男にあの時はごめんねと賢者タイムになったりする
色々疲れたので早く今日も終わってください
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:13:15.52ID:NyBgUe01
>>38
うちもこっちだな
正直年少児でマスクの効果自体どれほどのものがあるのかって思ってるし、マスクをきちんとしてくれるかよりも熱中症にならないかの方が心配
うちの子も基本的には私の言ってる事わかってきちんとマスクしてくれるタイプだから余計に
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 19:28:04.67ID:vVuIq5NF
マシュマロタイムだの賢者タイムだのなんか気持ち悪い人だなと思った
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:37.18ID:8zMz459g
まだ決定してないのですが不安で質問です。

もし「9月入学」が来年決定したとして。
新一年生が増えるような試算がされているけど、それなら今年少の4月から8月生まれの子は来年9月に年長になってしまうという事でしょうか?
今も幼稚園通えていないのに何で不安にさせるような問題提起するのか悲しい。
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 11:01:23.18ID:wxHQvQdE
毎年園で名前付けしてくれるのに、コロナのどさくさで(?)名前付けお願いしますって用品どさっと渡された
なんでだよ〜
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 13:02:28.47ID:mECKXzsP
6月から通常登園になったけど、園から全員にバス通園は三密になるからなるべく辞退してくれと言われた
行きは職場が近い旦那が送ってくれて、帰りはマンション敷地までバスが来てくれる予定で楽なはずだったのに
感染が心配で少し悩んでたからホッとした部分もあるけど、0歳児がいるからしんどいっていうのも正直な気持ち
夏場の車の乗せ降ろし、面倒臭そうで嫌だ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 13:15:04.69ID:SVgirt9D
感染者少ない地域でもう幼稚園隔日で始まってるけどバスと給食はしばらくなし
でも最近気づいたけど近場の他の幼稚園はみんなバス稼働してた
本当に園によって色々だねえ
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 17:10:45.29ID:IjNYIGPa
バス通園駄目だったら電動自転車で片道20分だから詰むわ
車もないし下に低月齢がいるからもう通えない
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 01:57:48.77ID:FWPZwKgk
>>50
うち30分だよ…
下の子は自転車乗れる年齢になったけど往復一時間は無理そうだし雨だったら詰むわ
幼稚園は近さ大事だね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 08:51:20.78ID:d+CAiBwq
入園式は中止で、6月にクラスで顔合わせをする事になった。その後は分散登園。
顔合わせの時に写真撮影もするらしくて、子供たちは制服なんだけど自分の服装に悩む。
卒園アルバムの事を考えれば、オフィスカジュアルとか綺麗めな感じなら浮かないですかね?
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 09:50:11.98ID:eKY0tD+b
コロナのことを考えてハイタッチではなく肘タッチにしますってお知らせに書いてあった
タッチやめようよ…
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 10:32:15.62ID:TPNRYmiM
うちはしばらくバス無し決定で送り迎えはどうしようもないから市営か民間のバス利用予定
自分はペーパーで通いだしたら空いた時間に講習行って脱ペーパーしようと思ってはいたが、まさかこんな事になるとは…
夫に隣に乗ってもらって練習しなと人には言われるけど、
免許取って2回運転して以来15年ハンドルに触れてもいないから本当1から指導してもらわないと無理だ
教習所自体いつ再開するかも不明だし色々見通し立たなくて不安だ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 11:12:19.54ID:HyvnOZWP
バス通園出来ないなら他の家から近い園に転園したい気分だよ こんな事は誰も予想してなかったし仕方のない事だけどね入園金も制服他も高かったので実際は出来ないけれど
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 11:58:40.40ID:d+CAiBwq
>>53
ありがとう。
ママ友いないし、園に電話で聞くのもおかしいし助かった。
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:03:29.63ID:IugdReLn
震災時のこともあるし、家からの近さは何よりも大事なのはわかりきってたけどな
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 14:19:45.50ID:TjHtVGIN
5月いっぱいはバスなし
徒歩10分ほどだけど送り迎えが本当めんどくさい
半日だから連れてったと思ったらすぐお迎え
バスない間はお休みさせる人の気持ちがわかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況