X



トップページ育児
1002コメント385KB
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】48学期
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/08(金) 20:32:36.99ID:S8wS/sM9
このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

※前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】47学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580161068/
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 20:20:50.43ID:q74kSzWf
>>986
スレ立て乙です

ほんとスレ立てが嫌な人は980近くなったら新スレ立つまで書き込みしなきゃいいのにね
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:13:47.15ID:BL++5KGx
帰宅したら荒れてるから話聞いたら年長の子に蹴られたらしい
名前もクラスも教えてくれたけど流れはいまいちわからない
何もしてないのに怒って膝を蹴られて先生は見てなかったと
嫌だったね、嫌なことされたら大きい声でやめてって言うんだよといっぱいヨシヨシしたけどこの対応で良いんでしょうか?
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 15:12:55.49ID:z1eURYfZ
>>991
お子さんに怪我はない?子供に対してはそれでいいと思う
名前もクラスも分かってて学年違うなら担任に言っちゃうな
こんなこと言ってますけど、何か揉め事がありましたか?子供の言うことなんで信憑性に欠けますが、程度のことは言う
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 09:20:34.98ID:Xf3TWTUq
>>979
そうですね、神経質になり過ぎず見守っていきたいと思います。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 09:38:48.00ID:UCuvo1F6
休んだ日ってどんな風に過ごしますか?
お昼寝布団を敷いたけど1時間と持たず、ソファに座ってテレビ三昧で良いのだろうか
体は熱くて滅多に出ない鼻水がズルズル出ているので体調は悪いんだろうけど、測れば熱はないし食欲も元気も普通
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:36:35.74ID:Dun3UoPk
基本すきにさせてるけど
ソファの前(リビング)にも簡易的な布団おいて
テレビはつけっぱなしにせずに定期的に消したりつけたりしてる
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 15:21:03.10ID:/TckiMmD
うちも発熱してて鼻水だらだらだけど元気だからリビングに布団敷いてソファーでテレビ見せてるよ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 15:34:50.52ID:/el9r8ue
熱あったり咳鼻水とかの症状が酷い時はそれにかこつけてテレビぐーたらできるからまだいい
一番困るのは治りかけでほとんど症状なくてたまに咳が出る程度の時かな
普段なら登園できるレベルの状態でもこのご時世だと休ませざるを得ないし
本人も元気あり余って外行きたい!おでかけしたい!だから困る
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 17:38:14.41ID:WF7IPhM1
園から帰って寝てしまうのが悩み
しかもかなり熟睡爆睡
今日は試しに起こさずに放っておいてみたけど、14時半からまだ寝てるわ…いい加減起こさないとやばい…
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 17:54:51.30ID:jxaPJtIQ
うちもまだ寝てる
夜は遅めに寝る
かといって朝は6時前に起きる
そりゃ眠いよね
おきろー!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 21時間 22分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況