X



トップページ育児
1002コメント411KB

ディズニー☆DWE☆英語システム 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/10(日) 23:21:18.56ID:mOYGndgg
買って良かった、悪かった、販売員へのクレーム、裏情報。
何でもいいから語りませんか?

次のスレ立ては>>980よろしくお願いします。

前スレ
ディズニー☆DWE☆英語システム 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574733579/
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:15:49.56ID:WAboDeo/
自分595だけど、差別用語はダメだと思うよ
だけど、何故、外人って言葉が差別用語になるわけ?そりゃ日本生まれで日本育ちの言わゆるハーフとか日本にバックグラウンドがある人に対して外人って言葉を使うのは完全に不適切だし間違いだよ。けどたまたま日本観光に来た外国の人を外人って言って何が差別になるの?差別だって言ってる人たちは、外国に言ってforeigner 呼ばわりされたら差別だって切れるの?
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:27:40.09ID:WAboDeo/
495ではなく496ね
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:36:47.82ID:5f/5anck
広い視野持つために英語させてるなら、良いも悪いも全てを親が植え付ける必要はないよね
将来子供が学べばいいと思う。それこそ広い視野で。

女の子って「そんなこと言うなんて可哀想じゃん!サイテー!」みたいの多くない?
サイテーって言葉で自分もまた人を傷つけていて、そもそも「そんなこと」を言われた人が本当に可哀想かも確かめてなかったりする

今回は、そんなこと言うなんて外人が可哀想!教養がないのね! みたいな流れにみえたから少し笑えた。

教養のあるないを見下すつもりもなく使うもんじゃないよね。日本語で日本人を傷つける人に外国人庇われてもしらんがなよね。

ちなみに私も外人と言ったらいけないよ説は知ってました。
で、もし人にそれを伝えるとしたら「外人って言うといけないらしいよ!詳しく知らないけど凄く嫌な意味に取られちゃうことがあるらしいから、ちょっと調べてみて!ちなみに私はよくわからんから使わないようにしてる(笑)」と言うわ。
「こんなの常識じゃん教養ないね」という話にはしない(笑)
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:51:26.50ID:sRtLc5Jf
そろそろスレチなので絡む人もまとめて別スレ行ってください
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 15:01:43.51ID:oH93EZ5Q
いま2020年だよね

もう教養うんぬんレベルの話じゃないと思う

90年代にアメリカにいたことあるけど、その時でさえ差別的発言は教養ない人って見下されてたよ
最低限のルールな感覚でいたわ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 15:41:16.89ID:l3CvqBuf
>>578
旧持ってるけど子供は何ら違和感感じてないよ
映像古いから飽きるとかじゃなく教材そのものに飽きただけだと思う
新しいのと比べたら何か思うことはあるかもしれないけど
中古でしか考えてないなら安い方
どれか中古で買っていつか会員になるつもりなら新バージョンにしたら良いんじゃない?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 16:09:11.60ID:DPNg8cYf
>>608
差別的な発言はいけないってのは、ここの全員の合意が得られてると思うけど
差別的かどうかの話で揉めてるわけで
これはいったい何が言いたいんだろう
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:20:31.06ID:Jr5OARoR
>>608
90年代のアメリカって意識せずにナチュラルに差別する人も
ガチで差別する人もいっぱいいたけどな
コロナ禍で人種差別が90年代に逆戻りしているって記事
読んでない?
アメリカ人自らあの頃の差別はひどかったと認めている
英語力あるならアメリカのニュースも生で読んだほうがいいよ


> 留学生がよそもの扱いを受けて落ち込んだときに「ガイジン扱いされる」って言ってたのも聞いたことある

これ「外人は差別」論者がよく使うんだけど言っている本人は「自分は日本人じゃないから」
って気持ちなのに
「ガイジン」だけを取り出して騒ぎ立てる
差別には反対だけど言葉狩りには反対
ブサヨは言葉狩り大好きだよね
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 18:42:38.51ID:ULGcUSIx
インターナショナルスクールだとハーフも言っちゃいけないと教わるよ
MIXとかダブルとか
それ聞いてから私もハーフって使うのやめてる

何が差別とか差別じゃないとか議論してもしょうがないけど
こんな議論の俎上に上がる言葉である時点で
使うことにリスクあるから個人的には使わない
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 21:59:21.60ID:c1qGlofR
このスレほどマウント、自己顕示欲、プライドという単語が似合うスレは知らない
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 21:59:30.96ID:eg+au/4d
>>578
うちは改定後に購入したから旧は見たことないしご質問の趣旨から外れるかもしれないけど、
車を買い替える予定があって乗っている時間も日々長いのでSAを見せようと思って後部モニターをつけることにした
だけど後部モニターのブルーレイ対応ってほぼなくて、ナビと連動とかリモコンがどうのとか考えると使い勝手悪い
だからちょっと購入がずれて、DVDバージョンだったらよかったのにと思っている真っ最中
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 23:09:28.62ID:FMDgCdoH
新しいのはブルーレイで音も画もきれいだからたまにテレビで流すと子供たちが異常に食いつく
けどお約束で再生までに少し時間がかかるのが難点かな
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:56:29.23ID:OzD2vTN/
CAP recorderのアプリ使用されている方いらっしゃいますか?
録音したデータを全消去したいのですがやり方がわかりません。ご存知の方教えて下さい。
データを選択してゴミ箱に捨てると一時的に消えますが2日ほど経つと録音データがストレージ内に戻っています。
アプリをアンインストールしても削除しても消えません。宜しくお願い致します。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 13:18:51.53ID:EyRSmAUi
グーフィパッケージを買ったのでミッキーメイトが付いてなかったのですが、フリマアプリで4万くらいで買おうか悩んでいます。
ミッキーメイトの代わりになるおすすめのBDプレイヤーとかって有りますでしょうか?
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 13:31:34.89ID:1Wrf2O6x
>>619
林檎か泥くらい書いたら?

>>620
小さい子供が使うならタッチパネル対応がいい
リモコンなんて無理だから
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 14:18:32.28ID:qvGE8WiT
うちは3歳くらいからガンガンリモコン使ってたよ
DVDの出し入れも自在だった
自在すぎてECのDVDが2枚ご臨終したよ
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 14:24:53.01ID:aAoYO5fH
>>621
こわ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 17:49:38.43ID:LQRzFaed
「ミッキーパッケージ系」って呼ばれてるものって、何があるかわかりますか?
ミッキーパッケージからSBSを引いたものほ聞いたことがあるのですが、他にあるんでしょうかね?
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 11:49:27.96ID:gcMVufq/
もう変わっちゃったけど今週のface callでB先生出ててびっくり
eポケ選択してないから分からないけどface callって辞められた先生のも残ってるの?
そういえば先生一覧にヨガされてるC先生も載ってないけどもう完全にWFは辞めちゃったのかな
残念
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 12:40:14.62ID:t+CaJrBX
>>625 ん?辞めたB先生もヨガのC先生もeポケに残ってるよ?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 15:15:53.06ID:LAza/Jye
中古ユーザーでCDとDVDのかけながしだけしています
下の子が生まれたことから正規購入検討しています
上の子は2歳でABCソングを口ずさむくらいなのですがインプット2000時間超えると明らかに変わってきますか?
2000時間くらいになってから会費を払ってアウトプットを始めるかタイミングを迷っています
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 15:24:41.12ID:sKnYCBVP
お金の面で言うと、新規購入の場合で会員になればその分の割引、会員になると半年間退会できない、再入会の場合は登録料が掛かる、あと、半年間の休会も可能、などを確認したほうがいいよ。
トータルで見たら半年で退会したほうがお得なケースあるけど、2人の場合はそれぞれ会費違うし利用タイミングも違うだろうから計算してみないと。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 18:09:22.83ID:pPBgXiLf
個人的にはこれやりつつ英会話スクール通わせるのがおススメ、常にアウトプットの場があると本当に身につくのが早い。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 22:54:16.36ID:uVz2kXyf
>>626 eポケじゃなくWFCの先生一覧にC先生が載ってないと言ってるんだと思う フェードアウトしていくみたいなことは聞いてたけどいつの間に?だね

>>629 外部の英会話スクールは小学校低学年でもブルーの内容だから通わせるのもったいなくない? SBSもあるしよほど英語が苦手(中1レベルもわからないとか)でなければ親がアウトプットの相手できると思う なんだかんだ家で親子で英語ごっこするのが一番身につくよ 子どもはママが大好きだもの
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 22:55:26.23ID:uVz2kXyf
↑改行がうまくいかなかった
読みにくくてごめん
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 23:03:38.86ID:pPBgXiLf
親がネイティブレベルの発音で子に対応できるんならいいんじゃない
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 23:22:36.71ID:uVz2kXyf
>>632
親は発音悪くても大丈夫だよ
そのためのdweインプット
発音云々より日常的に生活の中に英語を遊びとして取り入れるのが肝かと
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 00:45:22.70ID:HGUAE+ci
627です
詳しくありがとうございました
両親ともに英語苦手で中学レベルもあやしい感じですが子どもといっしょに勉強ですね
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 03:01:57.45ID:8pTmxt5F
ECの受付って明日からでしたよね?
既にもう受付開始してるんですが、変更のお知らせありました?
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 13:31:07.70ID:cAwEgZBk
2歳飯の子供に英語で話しかけると英語ヤダーって言うんだけどみんなどうしてる??
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 15:23:08.51ID:3OKqCeBz
>>636
英語が日常にあるように刷り込んだからそんな拒否反応なんてなかった

ゲーム感覚だよ。2才半かな?
追いかけっこや隠れんぼを英語でしたり、オヤツのときに「何食べたい?」「何個食べたい?」「何色が欲しい?」、一緒に食べながら「who took the ピーナツ」の替え歌で遊んだり

拒否反応ある子に真面目に話しかけてもダメだよ、親がニコニコゲーム感覚で聞いて、子供から単語が返ってくりゃ十分
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 15:34:45.10ID:iSWDRxCr
>>636
個人的な感覚だと男の子って母親に対して「英語で話すの恥ずかしい」って時期が
あることが多い気がする
幼稚園のプレとか通い始めると他の子は英語話さないし通じないことを
意識し始めるし
2歳半って他人との違いが気になり始める時期だよね

DWEのDVD・CDとTEにしばらく任せたほうがいいよ
DWE以外の英語アニメかけ流したりね
お母さんが無理に話して拒否反応が強くなったら意味ないよ
普段は英語を嫌がる子でも外国人の先生とは普通にしゃべったりするから
TE頑張れ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 15:55:08.05ID:9IiYiTm/
ミッキーメイトって必要ですか?
あった方が良いことって有りますでしょうか?
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 16:48:45.41ID:K4w+GoXT
>>639
SBSはテレビでやるより集中する
メリハリがつく(ミッキーメイト=英語みたいな)
写真映えする
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 18:42:04.02ID:cAwEgZBk
>>636,637
ありがとう
色々工夫してみます
今日プレイルームで少しだけ話したから褒めてあげました
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 00:02:18.36ID:CBdt/q8X
>>630
私も629さんに同意
うちの子が外部のイングリッシュスクールに週1で通わせたら格段に英語力があがった
CFKでは全然だめだった
おまけにちゃんと学校を選べば全然ブルーレベルの英語でもないよ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 08:29:34.22ID:QmdL0MGf
>>645
サイト見てないの?ちゃんと見てから聞けば?
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 12:27:56.89ID:CLR8x2uN
>>644
アウトプットの場が増えれば英語力が上がるのは当然だと納得できますが、dweを買ってもさらにスクールにも通わせないと英語力はつかないのですか?

高い教材を買って会費も払い続けて、さらに10歳の壁をこすまでずっとスクールに通わせないといけないなら、dweは買わずにプリスクールに入れて一気に英語力をつけて、就学後はアフタースクールやオンライン英会話で維持する方がいいのかな…
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 17:58:44.43ID:eJ7eQ6+9
>>647
そもそも優秀な子は10歳までDWEやらないからね 小学校からはスクール一本だと思うよ
0650644
垢版 |
2020/07/22(水) 19:32:48.27ID:CBdt/q8X
>>644
0歳から小学校入学前までにデイリーで英語の環境にいられるならDWEは正直いらないと思います
うちは英語だけになるのが嫌なのと、日本の幼稚園にいれたかったので、幼稚園に通わせながら家ではDWEを、
アウトプットの場として教室に通うことにした
自宅では夫と英語で会話しています
DWEは赤ちゃんの時から自宅で英語の耳が育つのがなんといっても最大のポイントだから、それに代わるものを用意してあげられるのなら不要だと思う
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 21:55:21.91ID:G0kLCn0Y
友人から知り合いの子がDWEをやっているという話を聞き、リアルで英語取り組みしている親子に興味があって、取り組みの様子も含めて聞きたいなと思って会わせてもらったら、なかなかの人で凄かった
DWEやってる人はWKEもやってるし、DWEやってる人は七田式もやってるし…とDWEオンリーで細々続けてるだけのうちはサンドバッグでした
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 22:15:41.36ID:eJ7eQ6+9
>>650
0歳からってのがDWEの強みだよね

>>651
七田式行ってる子は知り合いにも多いけど、凄いって思えるくらい身に付いてる子に出会ったことは無いんだよね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 00:18:45.35ID:HOdfMXC9
正直、週一60分程度のスクールじゃあまり身につかないと思う。
たいしたアウトプットの場にもならないんじゃないかな。幼児クラスだとみんなでABCソング歌ったりアルファベットなぞるレベル?

プリスクールだと週5で1日3〜5時間英語の環境にいるから英語が日常になる。
アルファベットや単語、歌とかもやるけど、工作や運動したりトイレ行って手を洗うとか靴履いて一列に並んで公園行くよーのやりとりが全部英語。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 09:10:24.65ID:ZYhpU00K
最近主流はdweとオンライン英会話じゃない?
ある程度インプットされた子はこれで話せるようになってるよね
この組み合わせが最強なのではと思ってる
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 12:30:42.10ID:Z6nGClWP
週末イベントがアウトプットの場として充分機能してれば良いんだけど、交流&お楽しみかいレベルだからね。
そして今はコロナで開催すら出来てないし
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 13:45:45.19ID:gIB7SJso
七田の先生やってた人が、七田は英語でdweには勝てないって言ってたよ。別格だって
もちろん七田は英語以外が強いけど。

あと、子供に上手くハマったときの公文英語は最強だって。そこまで上手くハマる子自体は少ないみたいだけど

dweはガッツリやれてない家庭でも結構効果でるし、英語だけで考えるならやっぱり凄いと思う
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 17:21:57.88ID:7OASLJ/9
唯一All Englishの家庭教材のWWKと比べても全然レベルが違うんでしょ?
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:34:41.15ID:gIB7SJso
>>657
うちにはミッキーGAまでとWWKのDVDのみがあるんだけど
話せるようになるのはdweじゃなきゃ無理と感じた。
でも単語を覚えるのは明らかにWWKからだった

WWKは動物や色を鮮やかな映像と…やたらファンキー?な歌で繰り返してた気がするんだけど、子供にはそれがいいのか凄い勢いで各単語覚えたわ

だから英検goldあたりはWWKで覚えた単語と野性の勘で答えてた

英検5級や4級あたりからはdweの歌や英語の流れ?が凄く助けになってるようだったわ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 19:43:44.64ID:KMELwz9y
>>651ですが、会った時少し聞いたらdweは中古でSPとTACだけ所有のようでメインはWWK+他らしい
負け惜しみかもしれないけど、子の英語レベルはdwe1年のウチの子とそんなに変わらない気がしたからdweやっぱ凄いんじゃ…って気にはなったw

オンライン英会話、おちゃらけ幼児のうちの子は途中で変顔とかしだして親が変な汗かくので辛い
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 20:51:24.82ID:JuXSgvI7
はじめまして。教えて下さい。DVDってみなさんそのまま見てますか?入れ替えがめんどくさくて…ハードディスクに入れられると聞いたのですが、やられてる方いますか?
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:21:02.60ID:p7oYb83J
>>660
できない事はないですが、ここでするトピックではないですね
一応著作権法に触れる話題ですので
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:35:43.89ID:DXaERYg0
著作権法に違反しない方法もありますが、ここでする話題ではないですね
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 22:05:17.41ID:+F0hx4qG
gogoliveのレビュー見れなくなったね
人気の先生に集中しちゃうから仕方ないか
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 00:05:55.61ID:7Qb8Ox6g
あーやっぱりそうなんだ
前まで見れたのにあれ?と思ってたんだよね
レビューのおかげで有名どころの先生のレッスン受けられましたありがとう
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 00:59:11.83ID:6bN6KLep
ありがとうございます。あるにはあるんですね。調べてみます。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 08:00:18.75ID:hbGoIjc9
>>666
TVの画面を直接ビデオ撮影すればコピーガード破らないでも録画できるでしょ
それと同じことをパソコン上でやれるソフトがある
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 08:58:51.40ID:OjBR7xVt
>>667
なるほどアナログ的にキャプチャコピーするんだね
時間はかかるだろうけど確かにコピーガード回避にならんね
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 10:47:51.30ID:tXdE9au9
コロナ感染拡大が怖いので
CFK行くか迷う。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 11:52:17.11ID:JovdrMJW
>>669
電車なら休むかな
車なら行くかなぁ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 14:08:29.74ID:cfQ1zi4j
車だから行ってきます
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 22:53:48.28ID:bcbZ5GcA
2歳ぐらいの時から寝かしつけに苦労してた4歳、今日もスイミングがあったのに全く寝る気配すらない
試しにずっーーーーとほったらかしにしてたBedtime reviewsのCDをかけてみたら、寝たw
まだ1日目だからビギナーズラックかもしれないけど、ちょっと明日から期待しちゃう
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 01:58:01.31ID:PFOEmaGI
CFKやめようかな
コロナ危険過ぎだし、高いし。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 16:37:44.03ID:tvGgM5vy
>>675
オンライン英会話でもやりながらコロナ落ち着くの待ったら??
住んでる地域によっては本当に心配も大きいだろうし

とりあえず、英会話だけで考えるならCFKじゃなきゃ絶対ダメってものでもないだろうからさ。
オンライン英会話はお試しのつもりで数ヶ月やってみたら、その間にコロナ落ち着くかもしれないし

代わりになる場を用意してあげるなら、子供にも悪い影響ばかりにはならないと思うよ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 20:36:27.99ID:EwK+unF9
オンライン英会話のおすすめ教えて下さい!
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 21:12:04.58ID:tvGgM5vy
>>678
オンラインに住んでる場所?
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 21:53:59.16ID:PFOEmaGI
ありがとうございました。
感染拡大止まらない状況が本当恐ろしい
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 18:22:32.11ID:0MswRuWT
遅すぎることは無いと思います。
親のフォロー次第だと思います。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 18:24:03.87ID:7koAiXyu
下の子きっかけで小学生から始める子もいる
小1からの子にECで会ったことあるけど発音良かったよ
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 23:19:56.28ID:n6k0ekGj
3歳からはじめて英検jrのブロンズは3歳のうちにとれましたが、発音は今のところ完全にカタカナ英語です
でも小3〜中2までアメリカに住んでいた帰国の友達は発音がめちゃくちゃアメリカ人できれいだったので、これから変わることもあるかもと思ってます
別の帰国の子は赤ちゃんから小1までアメリカに行っていたけど発音どころか英語が大の苦手で、
英語の電話がかかってくると真っ赤な顔して「代わって、代わって」と受話器を押し付けてくる人でしたw
でも「赤ちゃんの時のビデオ見ると私英語しゃべってるの〜」とみせてくれたのですが、本当にきれいな英語しゃべってました
だからはじめて遅すぎることはないし、今できても将来どうなるかなんて分からないと思います
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 23:25:29.13ID:OB6rZo8B
うむ、人それぞれやな

ワイみたいに海外生活長くてTOEIC990、英検も1級だけど
発音については未だに昔の友達にからかわれるでな笑

本質ではないと思うけど、子供には発音のきれいに英語を喋ってほしくてDWE使ってるよ

フォニックスもしっかやらせたいね
子供は一番退屈に感じるだろうけどね
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 23:27:01.72ID:n6k0ekGj
3歳からはじめてきつかったのは、最初に5回ぐらい出席するレクチャーかな…
0歳児づれの赤親が断然多いので、年齢が上だと歌や踊りを期待されて何もしないと少し気まずい
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 13:25:31.48ID:3URMRHP3
その気持ちは分かるw
だけど新たに始める人はレクチャーの事は気にしなくていいと思うよ

ウチは首都圏でレクチャーの場所沢山あるけど一回も出ないままでも子供は英語でペラペラ喋ってるし

何歳から始めてもやらないより全然マシ
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 17:19:20.81ID:Xavhz4cf
子供って英語好きになると、アニメとか英語のやつ見たがりませんか?

4歳の息子がユーチューブで見る動画はほとんど英語、ペッパピッグとか英語圏の子がおもちゃで遊んでるのとか。
最近はナンバーブロックスって言う数字のパズルみたいな動画がお気に入り。

我が家本格的に英語教育をはじめたのは2歳半くらいからだけど発音はネイティブレベルだと思う。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 20:06:14.58ID:onoaqPkO
ずっと英語で見てるの偉いな
うちはこの前気付いたらブラジル語だったw
「わかるの?」って聞いたら「わかんないけど見てる〜」と

ペッパピッグは言葉がきれいだからいいよね
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 20:14:45.10ID:tHxRIGPI
DWEをやっていて未就学の段階でJr.じゃない英検にチャレンジされた方いらっしゃいますか?
5歳年長さんでライムなのですが、イエローに行く前に5級を試しに受けさせてみようかなと思っています

4〜5文字くらいまでの単語なら読めるもの書けるものも増えてきましたがまだまだなので、リスニングはいけても筆記がどうなのかなあと気になっています
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 22:28:25.35ID:ah1XHwKw
>>691
年長なら英検チャレンジしてるDWEっ子そこそこいるよ
時期になると某SNSにも沢山Postされてる
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 23:36:51.64ID:9WXoipOS
>>691
英検の過去問見せてみて8〜9割出来るなら受けたらいいと思う
7割なら「英検のための勉強」をしないとダメかも
6割以下ならまだ早いと思う。「英検のためのガリ勉」をさせたいなら別だけど、、幼児にそれをさせるのは多分正しくはないから冷静になってみてと思う

あ、リスニング9割出来たとして他が6割とかなら、もしかしたら合格しちゃうだろうけど…
やっぱりまだ早いと思う。

うちは1年生で5級だったけど、英検のための勉強は過去問1回やって実力見たくらい。9割取れてたから受験決めたよ

多分、わざわざ英検の勉強するくらいなら多読とかしてたほうが子供は楽しいと思うなぁ
0695691
垢版 |
2020/07/30(木) 07:33:50.12ID:1OfcVyH0
やはりもう少しレベル足りなさそうですよね、
英検のための勉強を私もさせたい訳ではなく、英語での会話が身についてきたこと、英検ゴールドは去年取ってしまったのでもしやいける?と思ってしまいました
英語多読気になっていたので、調べてみます!
ありがとうございました
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 08:12:50.78ID:J7e2BLOY
〆た後ですが、質問させてください
未就学児で英検5級とられた方は個人で受けましたか、団体で受けましたか?
一人で机に向かって指示通り試験をすすめる部分が一番ハードル高そうで…
公文やキッズデュオみたいな団体で受けるとその辺のフォローがあるのかなと思ったのですが、
そのためだけに入るのもやり過ぎかなと思って、良い方法はないか探しています
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 08:16:50.05ID:zWpaIlhC
指示通りに出来ない子をフォローさせるのって迷惑行為だと思うけど、迷惑かけることよりフォロー受けられるか心配する感覚が怖い
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 08:58:00.58ID:J7e2BLOY
>>697
もちろん座っていられないとか、騒ぐとかの事ではありません
慣れない場所だと大人でも緊張して普段と違うことをやったり聞き逃したりするし、鉛筆落としたとか不測の事態もあるので、
未就学児対応があれば、受けやすくなるかなと思いました

てか、キンダー何とかとか言って、未就学児だけの時間帯とか会場とか作ってほしい
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 10:35:41.72ID:zWpaIlhC
>>698
未就学児そのためにJr英検を作って対応してる

英検は未就学児や小学校低学年を相手にはしてないし、対応して欲しいって思う事が頓珍漢

Jr英検簡単だからもっとレベルをあげて欲しいって要望なら理解できる
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 12:38:31.75ID:fI0Q0+wo
そのうち、試験に遅刻しないように起こして欲しいとか言いそう
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 13:34:33.40ID:6hCwFziv
>>698
今は5級に幼児結構いるよね
みんな普通に受けられてる
というか、受けられるから受けてるのだと思うよ。
まだちゃんと受けられないような子をスタッフに面倒見て貰いながら受けるほどの…そんなに凄い迫ったものでもないと思うよ英検は。

うちは年長で受けようと思った時にマークシート書ききれるか心配だったから1年生になってからにしたよ
たしか最初の住所や生年月日を書くまでは親が近くにいて良かったよ

鉛筆落としたりは、普通に落ち着いて手を上げて拾ってもらうとか違うやつを使うとか…なんて言うのかな?普通の範囲?の対応なら大丈夫だと思う。
落としちゃってパニックだとか悲しくなって泣いちゃうとか、途中でなだめてもらわなきゃいけないとかなら受けるの早すぎだと思う

とにかく、無事に試験を受けられるか心配する段階なら無理して受けなくてもいいと思うなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況