X



トップページ育児
1002コメント344KB

◇◇チラシの裏 480枚目◇◇

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/15(金) 17:55:42.32ID:7qSDKeSQ
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 478枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588159405/
◇◇チラシの裏 479枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588906450/
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:29:05.10ID:o24PYs/r
>>818
788は別におかしなこと言ってないから、おかしな事言ってるあなた自信ががそんなワケの分からない指示しなくていいよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:34:06.20ID:LtAdYICM
生理中の子供のお風呂どうするかって質問はたまに育児板内でも見るよね(0,1歳スレとか)
大体月経カップかタンポン勧められてて、それ以外の回答がついてるのはあんまり見ないわ
経血を見られたくないとか風呂前後で慌てたくなくて使ってる人はけっこう多そう
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:39:04.67ID:mWes2h3+
>>818フルボッコでワロタw
言ってること間違ってないけど、来るタイミング間違えたねw
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:56:20.16ID:ujx2M0L4
経産婦がこんな事言うのもよくないだろうけどよそのババアのシモ事情なんて聞きたくないから全員別板行け
育児関係ないにも程がある
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 17:00:53.95ID:emn2L0rL
子連れの旅行で温泉がある時、親同伴のベビースイミング、そんな時に生理になってしまったらカップもってたり使えると安心だよ
余程量が多いとかでもなければ買い物出かけて帰ってくるまで外でトイレ行って中身捨てなきゃいけないこともないし
わざわざ衛生面のわからない外のトイレで取り出して洗ってる人は少数派じゃないかな?
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 17:09:26.75ID:9cznVQhz
雨が上がったから買い物に出たら人と遭遇する率が増えてきたよ
6月で解除されるかもしれないという気持ちがみんなわいてきてるんだろうね
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 17:11:57.56ID:j7WhLZzF
公園いったらお父さんとその子供と友達らしき集団がお相撲してた
お父さん一人にたいして五人で戦ってて大変そうだったけど微笑ましかった
ああいった光景みると旦那は大変だと思うけど二人目は男の子がいいなぁって思った
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 17:15:18.25ID:TrNIKSRC
隣の家の子がうちの子と同い年で5歳の男の子なんだけど、どうしても好きになれない
庭でサッカーすれば「雑魚!下手くそ!ほんま弱いわぁ」って1蹴りするたびに言う
水鉄砲し始めたかと思ったら家の中に撃ち込んできて、家の中にはしないでって言っても何度も何度も撃ち込んでくる
息子の近距離で顔に向かって撃つから、危ないから顔はやめようって言っても何回も何回もやる
隣のお母さんはやめなさいって言ってるけど、「うるせぇばばぁ!ボケ!クズ!クソババァ!」って言ってまぁ効かない
息子がやめてって言ってもずっとやり続けるし、でも次の日には一緒に遊んでまたやられての繰り返し
小学校からは一緒だしクラスも1クラスしかない
登校班も一緒、中学校も一緒ってこれからずっと一緒に過ごすんだろうけど、そのうち距離取ってくれるかなぁ
あの子と遊んじゃダメとかあまり言いたくないし
まだ見てないといけないから凄いストレスだわ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 17:25:26.04ID:fEMNBH8z
>>834
そのまま下僕コースだからガツンと叱りなよ
あなたもナメられてるなら旦那さんからそのクソガキにスゴんでもらったら?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 17:47:08.05ID:A8CY7PrM
むしろそういう遊びは父親に任せられるから今のところ楽ちんだよ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:18.73ID:ESH1GvZ3
>>834
町内会の行事でたまに見かける4才から5才くらいの子供がそんな感じで苦手
あんなに邪悪な子供見たことない
作業に母親が参加してる子供達が集まって、近くにいる大人がみてる時間とかがあると、他の子供にバカとか死ねとか暴言吐きまくり
置いてある大人のバッグの中とかいじくりまくり
置いてある誰のか分からない私物もベタベタ触っては投げつけたり
「ダメだよ」「やめてね」みてる大人が声かけると「うるせーしね!クソババア」
とにかくじっとしてなくて落ち着いてないし、歩き回ってる間中、叱られたことに腹を立てて小さい声で「クソ…しね…」と小さい声で言ってる
誰かの私物をいじって投げつけたりしたあとに「ニタァ」っと邪悪な笑みをもらすのがまた気持ち悪くてまだ覚えてる
その母親の上の子がうちの子と同じ学校らしくその気持ち悪い下の子を連れてきてるのを見たことがあるんだけど、母親の前ではベターっと甘えて赤ちゃんぽくしてた
それがまた死ぬほど気持ち悪かった
でもやっぱり落ち着いていられないようで動き回ろうとする度に犬みたいにお菓子で手なづけられてた
母親が知り合いと話に夢中になってる間に歩き回って学校の備品怖そうとしてたんだけど、母親は見てなかった
結局壊したかったようだけどうまくいかず、ガッシャーンとすごい音を立てて備品を倒したら母親がようやく気付いて「だめよー」ともどしに行ってた
倒したくて倒したんじゃなくてもっと酷いことしようとしてたんだけど、毎回母親はこの子がなにをしてるのか気づいてないんだろうなと思った
まるで小さい子に妖怪かなんかが憑依してるみたいに邪悪なんだよね
悪ガキとかそういう無邪気な感じじゃなくて、とにかく気持ちが悪い
子供にあんなに不快感もったのは初めて
今思い出しても気持ち悪い
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 18:18:54.74ID:TrNIKSRC
自分の子には叱りまくってるから叱ることには抵抗ないけど、やっぱ他所の子だし自分の子と同じように叱るのもなぁって思ってた
(と言うか他所の子だから叱るの我慢してた)
でもやっぱ他所の子でもガツンと叱らないとダメだよね
私が基本的に短気だから、他人を叱ってもいいラインが難しい
旦那は事なかれ主義だからアテにならない
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 18:44:47.93ID:r0bzlCgm
保育園激戦区、つい先月には入院もしていて子供が幼稚園入るまでは専業主婦でいようかと考えてた
でも緊急事態宣言が解かれ次第に入園希望を出してパートでもいいから働こう
母子だけでも頑張っていけると思いたい、自分だけで子育てできるキャパがあるかわからなくて不安だけど
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 18:45:59.58ID:JugeAtYk
口の悪いよその子が親からどんな扱い受けてようが知ったこっちゃないし可哀想だなんて微塵も思わない
二次被害受けてる周囲の子のほうが数倍可哀想だわ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 20:03:39.75ID:23V3c5VE
また隣の3歳児が複式で泣き始まった
胴鳴りもしてるのかと思うほど強烈に聞こえてくる
オペラ歌手か
とりあえず窓閉めてくれ頼むから
うるさい
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 20:47:44.58ID:JN2WksGy
知らない子(障害児)に嫌な事(汚い事)された
止めてくれないから「嫌だからやめてね」と言ったら
その親から障害に理解がない人扱いされた
障害児に何されても我慢してるのが理解してるって事なんだろうか
障害児の上の子は女の子(健常者)だったけどその子が障害者にレ〇プされても「障害だから仕方ないね!」と理解するのかな
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:41.10ID:H9sVpGvL
>>857
嫌なことの理由によるんじゃないかな
もちろんレイプとか犯罪行為なら黙ってないけど
そういうことじゃなければ自分なら言っても仕方ないしどうにもならないから子を離す
障害児の親とか大変そうすぎるからあまり周りから追い込みたくない
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:12:54.11ID:d5xrF6do
障害者の親は理解を求めるかもしれないけど、障害者の行為によっては世間一般では許されない行為だということも理解しなければならないと思うわ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:27:46.78ID:GHGUe8xT
>>857
前半は同意だったのに後半のレイプで一気に台無しになったわ
下手な例えをするくらいな黙ってた方がいいよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:33:33.81ID:0g4HzO/Z
障害の程度にもよるけど、障害児本人に言っても無駄そうだったら黙って離れるわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:38:07.89ID:zsKRRcZH
知り合いにも障害児持ちが居て黙って座ってられない子なんだけど
「ティンカーベルのようにみんなの所に舞い降りるよ」と例えてたりして気持ち悪いし
やっぱり注意してくる人に対しては「理解ない」って言うわ
障害児が悪態ついたら周りはどう思うかも理解して欲しい
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:09:38.68ID:A1otIVOv
近所の障害児は保育園から地元で腫れ物扱いされてきたけど、小学生の今は数ヵ月に1回警察と児相呼ばれて大騒ぎだわ
子供の言動もヤバいけも、母親がベランダに締め出したり色々酷いらしい
小さい頃はまさに>>857みたいな人だった
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:32:59.77ID:42oZkknR
障害児なんて可能な限り関わらないに限る、インクルーシブ教育なんてとんでもない
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:33:09.27ID:PLBygi89
子供と歩いて買い物に行ったら子供もマスクしてないと店に入れないって追い返されたわ
マスクできない子はシェードが閉まるベビーカーじゃないと駄目ですって
今1歳4ヶ月でマスク嫌がるしベビーカー拒否で、田舎だから歩いて最寄りの店はそこしかなくて詰んだわ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:37:32.72ID:TVMTes8p
>>865
そりゃひどいね。うちの子小1までまともにマスク出来なかったよ
我慢できるかできないか、特に肌に身につけるものなんかは個人差が大きいのに
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:59:53.14ID:0CkJoEah
リビングにテント出してみんなで寝よう!って企画したけど子供たち誰も寝ない
3歳と0歳双子でこの企画はまだ早かったわ
テントの中を転げ回ってる
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:07:07.81ID:zsKRRcZH
うちの近くのスーパーもマスクしないと入店禁止になった
マスクできない子は口元を何かで覆う
乳幼児も同様
困る人いると思うけどこの店に来たらみんなマスクしてるってことだから安心してお店行ける
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:07:22.32ID:3/fy0xDr
よく見てる料理垢のインスタグラマーの人が2人育児中のママです、みたいな事プロフに書いてて
育児しながら毎日豪華な料理作ってすごいなーって思ってたけど
過去の投稿見てたら今年で子供が社会人になりました!って書いてた
そりゃ料理する時間あるわ
育児中って言うからてっきり大きくても小学生くらいかと思ってたよ

ちょっと安心した
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:37:49.47ID:uZE88u+7
子供が1歳のときにたまたま撮れてたスマホの録音聞いたら「ママ、これ(録音)した」「ピーポーきた、きたよ」とか普通に喋っててびっくり
声が可愛いすぎるし産んで2年経たずにこんな意思疎通ができるんだと思ったら猛烈にもう一人欲しくなった…高齢だけど
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:42:25.41ID:lYZ7o/2U
>>867
可愛いねw
うちもやりたいけど、小学生1人と幼児2人だし絶対寝ないだろうな
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:52:15.59ID:TrNIKSRC
>>844
毎日は遊んでないよ
土日祝に庭で遊んでると向こうが出てきて一緒に遊ぶ流れになるんだよね
外出自粛ムードが無くなればうちは基本的に休みは外出してるから今ほど一緒に遊ぶ機会は無くなるだろうけど
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 05:59:16.72ID:unrcs1lQ
>>872
自分だったら一回雑魚とかほざいた時にキツく言い返すな、隣であっても
学校クラスが一緒でもその子と一対一じゃあるまいし、変に気を使うことない
仲良くできるのは最低限常識持った家族だけだわ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 08:10:22.31ID:LytPTfnt
中2息子の「給付金10万円を自由に使わせて」に親はどうすべき?…識者「全額あげるといじめや恐喝の対象になる可能性も」★4 [納豆パスタ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590273117/
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 08:35:30.44ID:I9/XPtoj
>>834
自分の親のこと思い返すと、嫌がらせしてくる子にはガッツリ叱ってくれてたし
あまりにも酷いときは相手の親にも言ってくれてた
何かあったら守ってくれるんだ自分は間違ってない我慢しなくていいんだって思えたよ
近所付き合いも大切と思ってるだろうけどそんな子と付き合いする必要ないと思う
ご近所さんと仲良くない人だって世の中には沢山いるよ
その一人になってもいいじゃない?
我が子かご近所付き合いかどっちが大切?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 08:39:24.42ID:Tso9yN6q
>>876
すでに家族で下僕なんだからその子の方が我が子より大切なのわかるでしょ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 09:01:26.30ID:yTPIQndr
834ほどひどくないけど、うちも前々から態度がひどい子がいて親の前で「いい加減にしろよゴルァ」した事ある
後で親に謝って向こうもイヤイヤ悪いのこちらだし〜て感じだったけど、それ以来完全に距離取られた
道端で会えば必死で気付かないフリしてくるし、どうしてもの時は一応会釈くらいはしてくるけど

向こうの親はどう思ってるんだろう、怒ってくれてありがとうて言われたけど、目の前で我が子がキレられたら、やっぱりもうその相手とは話せなくなるのかな

うちも小学校一緒だわ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 09:14:07.17ID:Vi/7bi7r
家の中と子どもの顔に水鉄砲向ける時点でガチ切れすべきだった
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 09:26:25.80ID:n4I/f+bY
>>872
家が近所だからって仲良くしなくちゃいけない理由はないよ
それが隣の家であってもね
合わなければ合わないで、付き合わなくていいんだから
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 09:41:32.82ID:jzrUW2hG
>>879に嫌われた、あることないこと言いふらされても怖いから近づかないようにしよう、あの人と話したらまた子供のこと言われる

このどれかじゃない?
あなたの叱り方にもよるけど、最悪そのママから悪く伝わってみんなにそうされる可能性もあるよね
だからここの人がいってるように距離置くという対応するわけで
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 09:49:55.61ID:nLei4ryC
2週間、毎日学校の時間割やらせて習い事の練習やらせて、ご飯も作って…ってがんばってきたけど、もう疲れた。

旦那は勉強なんかさせなくて良いのに…ってオーラ出してるし、子供も当然のように旦那に懐いてるし。
たまには一緒に絵本でも読んでやろうとしても読んでる途中で逃げる。で、勝手にマンガ読んでる。
今日はちゃんと午前中にピアノの練習するって約束してたのに、今もマンガ読んでる。

どうしよう、子供に愛情感じない。
うるさい、きたない、迷惑としか思えない。
旦那と子供がずっと家にいるのがもう耐えられない。涙が止まらない。更年期なのかな。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:07:36.50ID:l4quZK/T
小学生になっても絵本読んであげるのか
しかも自分で漫画も読める子に
そりゃ興味わかないわw
頼んでもないのに「読んでやろう」なんて上から目線押し付けで…
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:10:51.42ID:jIHmaknk
>>884
自分の為に頑張った結果だね
もう涙止まったよね?
ずっと涙流し続けてるなら病気です
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:13:51.96ID:OK79y9nn
>>890
他板のスレ転用は禁止
何で?じゃなくて、中身知りもしないなら勝手に誘導すんなボケ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:14:08.55ID:GkZf5WEg
>>848
本当これ。
何の同情も出来ないし、うちに関わるなって思う。親の愛情不足からきてるのか、他の家の親にまで悪態つく奴とか家庭環境確実に悪いし一生関わりたくないわ。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:14:29.89ID:c8pvmrSC
>>884
止まらない涙を流しながらチラシに長文書いてるのを想像したら草
他の掲示板に行くかブログにでも書いてろアホ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:15:06.78ID:nLei4ryC
うん、まだ涙止まらない。泣きながら5ちゃんやってるw
ほかに愚痴書けるところも思いつかなくて。

自分で本を読めるようになっても読み聞かせは続けてくださいって以前何かで言われたからそーするもんだと思ってたけど、もうしなくても良いかな。

動画もありがとう。今から見てみる。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:16:55.14ID:031ADJfT
悪いけど、たかだか二週間でしょ?
3月からずっと休校中でずっとそれをやり続けてきた側からすると甘いよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:25:21.47ID:i8aTq0Zb
>>896
スレチの誘導なんだから誰からも迷惑だよ
本当に頭おかしい人なの?
だとしたらごめんね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:27:45.63ID:CxwYRyPE
図星だから相手が頭おかしい事にしないと生きていけないキチガイ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:34:55.81ID:O7AlUwLD
小学生でも読み聞かせするけど、自分で読めるようになると聞いてて退屈しちゃう子もいるし
それが毎日のことで習慣化してればともかく「たまには読んでやるか」レベルなら聞いてくれなくても仕方ないと思うよ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:09.06ID:nLei4ryC
>>888
動画見てたら落ち着いてきた。
まだ全部見てないし、早く続き見たいけど、とりあえず5ちゃんばっかりやってないで子供のところに戻るわ。ありがとう。ホントにありがとう。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:55:05.50ID:k3ZuX/gD
>>892,901,903,907
ほらほらw
さっきからID変えないと噛み付く事もできない小心者w
お前ががレスをやめれば止まるんだけどなー
できないよね?w
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:01:38.77ID:oqy+luW7
>>905
子供のとこ別に戻んなくていいじゃん
別にいいよ
だってお父さんとガッツリ接触機会なんてもう無いよ
「最低限コレやって」の最低限が多すぎるんだよ
もっと減らしてダラダラ過ごさせればいい
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:19:32.45ID:iRXY/k18
>>911
ほらほらまーた来たw
話題変わってるのにどうしても我慢できないw
お前が絡みに行けば終わるんだよ?でもできないよね?悔しいもんねえ?ID変えずにいてみ?ん?w
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:19:50.87ID:LG6MXswh
寝返りしてきた子供の頭突きが私のニキビにヒットしてめっちゃ痛い
本人は気持ち良さそうに寝てるけどこっちは目が覚めてしまったよ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:23:52.01ID:g/rG1UkP
まったく幼稚だな
ほんとに子供いるのかよ
子供の方がお母さんスマホでみにきてんの?って思うくらい幼稚
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:29:09.98ID:iRXY/k18
>>916
育児板ってみんな子持ちだと思ってるの?w
ローカルルールも知らないバカは黙ってろよキチガイw
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 11:31:15.45ID:iRXY/k18
>>917
自分はまともだと思ってるの?w
>>919
誰が小梨って言った?
思い込み激しい糖質なの?wん?
本当にスルースキルのないカスばったりだなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況