X



トップページ育児
1002コメント384KB

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 10:54:59.65ID:Op7d3k4K
コロナウイルスの話題全般を扱うスレです
デマに惑わされず冷静に、お子さんを持つ者同士情報交換をしましょう
※政治ネタは他板コロナスレへ

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は早めに他の人へ依頼しましょう
テンプレは>>2-4あたり

感染者数・病床数まとめ
https://www.stopcovid19.jp/

※前スレ
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588900033/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589383276/
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 15:49:51.74ID:rJZBvYSB
あーわざと書いてるのか失礼

単発でなんかわざと変な事ばっか書く人増えたね
学校に勉強丸投げしたいのになかなか始まらないからストレスがたまってんのかな
勉強見るのが嫌な親もいるもんね〜
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 15:50:03.63ID:nc+NxLjl
コロコロしすぎだって
巣におかえりよ
ここには子供が大切な親しかいないからさ
ごめんな
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 15:50:57.40ID:AwCdG6HO
学童って保育園以上に子育て丸投げのイメージしかない
子供もろくな子がいないと聞いたし
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 15:51:51.73ID:rJZBvYSB
行かせたいけど休ませてるわけじゃなくて行かせたくなくて休ませるんだけど
その違いがわかんないのかな
なんか、変な親がいるよね
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 15:56:17.84ID:jGlnQNvh
いまの学童なんて貧乏人と医療系しかいないからやばいでしょ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 15:56:55.78ID:x8SG7V6V
学童なんて、仕事があるから仕方なく行かせてるものでしょ
学校で宿題だの勉強なんか見てもらえたところでたかが知れてるんだけどw
子供もろくなの居ないし自宅学習させた方が全然マシ
羨ましいポイント0
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:41.02ID:Na093QwX
必死すぎて悔しい羨ましいってのがビンビン伝わってくる流れだ
早く再開するといいのにね
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:24.17ID:CX/Hai6+
国をめちゃくちゃにする権利が政府にはないわけで。
国内で1日3,800人も亡くなっているのだからコロナ年間1,500人としても
日本の1日の死者よりすくない。コロナ死者数を365日で割ったら4人
1日3,800人亡くなって、そのうちのたった4人がコロナ死。
誤差範囲。政府はコロナピンポイントで騒いでおかしいでしょう?
まあわざとなんだろうけど。売国政権ですよ。いつまでもだまされてはいけない。
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:03:11.39ID:Oz0eoE2m
えぇーごめんまじで全然羨ましくない…むしろ哀れにみてるわ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:32.21ID:HjS5fmHi
確かに学童の子たちの学力、コミュ力、運動能力が格段に伸びてるのは間違いなさそう
専業引きこもり組の子たちが置いてきぼりになる時代がやってくるとはコロナ恐るべし
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:58.70ID:CX/Hai6+
ワクチンで沢山の子供が亡くなっています。ビル・ゲイツは、インドでも
アフリカでも沢山の犠牲者を出して訴えられています。

ビル・ゲイツ:全人類の敵

https://www.youtube.com/watch?v=PdKqMzzaVH8&;list=PL3JUMpWPoZ6PwWUklQmurJZ-tIQQ94ExQ&index=8
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:38.38ID:0BWjktr6
ただでさえ医療系の子供たちとは頭の出来に差があるからね
これだけの長期間、神経質な親に24時間張り付かれて自学!先取り!って押し付けられた子供たちがどうなってしまうのか
そのうち論文になりそう
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:09:57.25ID:c02KvW4e
>>337
学童なんて野放し放置じゃん
差なんかひらかない
むしろ専業の子の方が家で勉強見れるし、散歩も運動も一緒にできるよね
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:11:02.04ID:x8SG7V6V
たった数ヶ月で子供の能力劇的に変わるほど学童って素晴らしいところなの?凄いね〜

wwww
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:13:22.61ID:CX/Hai6+
このパンデミックは、予行演習されているんですよ。
ビル・ゲイツ、WHO、ホプキンス大学、ワクチン業界。
「イベント201」昨年10月18日に、シュミレーション。
コロナは彼らにとってイベントなんですよ。
目的は、ワクチン、それもデータを入れらるチップ入ワクチン
監視社会のはじまり。 ただ海外でビル・ゲイツの悪事がバレて大炎上
只今火消し中。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:15:13.21ID:zdwrdnqK
>>337
学校行ってた子たちはこのコロナ期間は専属の教師がつきっきりで手厚くケアされてたわけだからそうなってるだろうね
ママ塾しかやってない子は不利
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:16:44.81ID:Gf3WAYMK
>>343
あなたの子はこの先もずっと登校出来ないんでしょ?
そりゃ相当な差をつけられるのは間違いないかと
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:18:19.31ID:MXJB4M8m
初期の頃は割と危険厨は備蓄自慢とか籠りの充実とか話してて
比較的安全厨よりで自粛してる人たちは不安を述べたりして
普通に平和なスレかと思ってたんだけど
いつのまにか考えの違う相手への対立がすごいスレになったね
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:20:52.03ID:dJc9YSnf
皆ついに頭が狂ってしまったのだろうw
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:22:35.96ID:W9qxrysV
>>342
学童にもよるけど、休校中は15時までは校舎で教師が課題の指導などをしてる場合が多いみたいだよ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:23:02.86ID:piqysqTo
通常時の学童は宿題やらせるくらいであとはおやつ食べてみんなで遊ぶだけの場所だけど、
休校期間中は学童ではなく学校で教師が少人数指導を行っていたところが大半だから、学童の子たちだけがしっかり学びや運動を行える状態にあったという不公平が生まれてる。
妬まれるのは当然かと。
うちの子はしっかり出来てる!と思い込むしかない。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:25:22.12ID:YCm5K/GV
>>351
ん?そういうところが大半?
やってはいけないことになっているはずだけど、大半なのね?
それはおかしいなぁ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:26:06.63ID:A/I8gGjl
学校併設の学童は閉まってて児童館での預かりだしうちのところは完全休校よ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:34:12.07ID:Y8KIpqBY
>>355
嘘ついてまでご苦労さん
教師は学童の子の勉強は見てはいけないことになっている
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:35:30.15ID:4rfu9g6e
学校預かりは全国でやってたね。
がっつり授業してるわけではないけど、分からないところを解説したり個別指導は行っててなんだかなと思った。
なんなら給食出してるところもあった。
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:35:43.22ID:SJVrijMO
仮にその学校がよくわかってなくて教師が見ていたとしても『大半』と言い切る辺りおかしいよね
普通、自分とこの学校しかわからないよね
よくて友達の学校2.3個だよね
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:36:40.20ID:Y8KIpqBY
学校預かりと学童混同してない?
学童に教員は入れないはずだけど
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:36:45.36ID:VAtmDJxc
学童指導員を教師と勘違いしたのかもね

そもそも学校と学童は管轄も違う
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:37:15.28ID:4rfu9g6e
>>358
ニュースとか見ないの…?
休校始まった時期に散々やってたじゃないの。
何を今更。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:37:15.71ID:HgLmgvOO
これを言うと身も蓋もないけど、学童や小学校でいくら勉強しようが中学受験にはなんの足しにもならない
家庭学習ができてる家庭にはただの時間の無駄
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:38:16.12ID:4rfu9g6e
>>363
中学受験組はむしろ学校休みでラッキーだよね。
ほんと受験期の学校の宿題は苦痛だった。
子供の気晴らしのためだけに行ってた感じ。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:38:38.21ID:WyKlcZ17
ほら、ほら、言ってることが食い違ってくると、あたかも自分の主張は最初から学童のことではないみたいに言い始めた!
いつもこうだよ、後からねじ曲げてくる
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:39:13.29ID:4rfu9g6e
>>364
教師が見てるのよ。
インタビューでも来ている子たちだけでもしっかり見てあげたいって先生が言ってたよ。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:39:52.98ID:TNLUL390
>>367
学童で、教師が ね?
そうなんだとしたら違反なので役所に通報案件だが
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:40:55.46ID:fJ/DYJBv
学童は都内はほぼ民間委託でしょ
社会福祉法人の職員さんが子供見てるんだよ
教師が見れるわけがない
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:41:19.01ID:grdahwZ5
休校期間中に学校預かりしてる子を引っくるめて学童って言ってるだけじゃないの?
休校中に学童行く子=15時までは学校預かりでしょ?
普通に考えて15時以降限定の話なんてするわけないじゃんw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:42:11.97ID:VHWuuLVW
最初に言い出した人は学童って言ってるのに、それに対しておかしいって指摘した人はなんで学童じゃないよとか言われてんの?
たった数レス前の話の流れすら読めないならレスしない方がいいよ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:42:59.98ID:4rfu9g6e
>>366
つか、学校併設の学童は午後からしかやってないってことを知らない人たちが学童って勘違いして放置されてるとか言ってたんでしょ。
いきなりの休校で終日学童指導員が確保できるわけもなくて、文科省が子供の居場所の確保についてって通達出して必要なら学校預かりを行うよう指示したんだよ。 
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:43:50.97ID:j21WUDgJ
朝の読書から5時間目までみっちり課題出てて、毎日見てるけど別に学童浦山とか全く思わない
家では課題やれない子や、教えるのが苦痛な親御さんは大変だろうけど
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:44:16.12ID:Sp76+JnA
>>374
だから?最初にこの話をし出した人は学童で教師が勉強見てると言ってる事実は変わりないんだけど?
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:44:28.98ID:FUAusZlP
どこの学校かな
うちの姉は都内の教員で勤務先は学童併設されてるけど、ノータッチだって
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:44:45.19ID:MXJB4M8m
あれ?
人員不足で教師の身分のまま学童の支援にいってるとニュースでみたが
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:50:38.88ID:a5M9v1k6
学童叩きや自主休校叩きする余裕があるぐらいには、コロナも収束してきたって事か、めでたいめでたい
昨日は東京で200人か?とか言ってた頃に比べれば全然マシw
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:51:19.54ID:grdahwZ5
要は休校中登校してた子たちが、多くの学校で実質的に教師による少人数指導状態だったのは事実ってことだよね
厳密には学校預かりなのか学童なのかとか、大体何指してるのか分かるから割とどうでも良くないか
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:14.87ID:4rfu9g6e
>>381
ほんとにね。
もう話題も減ったから常連()が立場の違う人を攻撃して憂さ晴らししてる感じ。200人の頃は生きた心地しなかった。
二度とあんなことにならないといいけど。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:45.98ID:UDnkqKZY
てゆーか、
教師マンツーマンってそんなに羨ましい案件なの?

よっぽど単発さんのお子さんって出来が悪いんか
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:57:06.30ID:rnJZMxVM
頭のよさ出来のよさはどんな時代のどんな状態でも資質が大きいからしんどくもあり、安心でもある
環境を調整はしてあげられてもあとは本人次第だよね
遺伝も大いにかかわってくるから、あえて何かを責めたい気分なら親である自分たちを責めるのが筋かなぁ
うちは自宅で特に不都合はないけど、いろんなおうちがあってそれで社会ができているんだよ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:58:15.44ID:l0VpZoXY
学童の子達は運動場で思い切り走り回ってて、それはいいなーと思う
家族と遊ぶのとは運動量全然違うし
あれがオッケーで学校体育がダメな意味がわからん
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:04:43.86ID:7th7bGi4
>>388
学校の体育は外ならマスクなしOKとか何かで見たけど
ジョギングは4mだっけ?離れろと行っていたのにえらく変わったなと思った
学校も校庭開放しているしそのうちやりそうだけどね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:08:17.81ID:HgLmgvOO
学童行かせるなんて親の都合の皺寄せが子供に行って丸投げされてるだけで全然羨ましくないけど、
羨ましいでしょ?なんて思う人もいるのね
家で見るの限界で預けたくてたまらない人相手に「うちは預けられる優先職だから預けられるのー、いいでしょ?」と感染症流行中に子供が集団に入ることを得意げに感じる人、
家庭で子供見たくなくて早く追い出したくて学童ズルイと感じる人、
割とどちらも低脳かつ意識が最低辺て感じ
泣く泣く預ける場所だよ、感染症流行中の学童なんて
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:14:39.42ID:Xw0DKlC5
>>393
学童ズルイと感じる人←少なくともここにはいないけどね、世間にはそんな人もいるかもね

学童いいでしょ?って思ってる人って、子供を危険地帯に放り込んでる自覚あるのかね
かわいそうだけど泣く泣く行かせてるのかと思ってたよ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:16:19.67ID:6kBZhu/l
他にも書いてる人いるけど普段から学校の授業は簡単すぎて休み時間だけのために行かせてるようなもんだから学童羨ましいかって言われても寝耳に水で驚愕さえ覚える
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:19:56.04ID:iLqomtg7
本日のコロナ育児スレもくだらんバカVSバカの言い争いコロコロ戦争のみでした。収穫なし
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:24:45.35ID:bYdYNf9Q
>>396
収穫は、やっぱり学校再開登校荒らしは子供のことなんてどうでもいい事が分かった事
まさか学童を羨ましがられてる妄想をしているなんて夢にも思わなかった
戦地に子供を向かわせて、光栄ですと喜ぶ人達のようだ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:47:28.08ID:t/hftQmS
>>393>394
>395>397
そんなカッカ連投するから学童羨ましい妬ましいって思ってるのを見抜かれちゃうんだよ
焦りすぎ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:49:56.11ID:HeZCaz4m
少なくとも親がこんなところでコロコロむきになってる間に家に押し込められてる子供は学童の奴らは良いなぁって羨ましがってるだろうね…。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:02:03.03ID:dJc9YSnf
学童通ってたけどまじ、スラムだった
羨ましがられるような所じゃないよ
同情はされても
民間はともかく
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:06:17.18ID:rnJZMxVM
みんな自分の決めたことに自信もっていいと思う
学校預かりや学童に行かせなければならない人はさぞ心配だったろうし気の毒だけど、おうちにいても辛かった人もいると思うし
学習面で公立の授業レベルが心配な小中学生は家にいようが親が教えようが教員かがつきっきりで教えようが、それなりだよ〜
残酷だけどそう思う
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:09:08.59ID:bGjMyz10
学童行かせてる人って、学童羨ましいだろぉ!?って思ってるんだ…
このご時世で学童に行かせるってどんな神経してんだと思ってたけどやっぱりトチ狂ってたんだね
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:17.40ID:a5M9v1k6
>>402
子供の頃の学童はもろそうだったw
掘建て小屋で職員がいた記憶もない
学童児じゃなかったが、そのスラム的な魅力に惹かれて良く遊びに行っては親に怒られてた
なんだか、自由を感じてたんだよね当時の学童
特に女の子とかが妙に大人びてる子が多くてドギマギしてた記憶
平気で二週間ぐらい海外に行く子とか、ぶっ飛んだやつの集まりだったな、学童
だいぶ記憶が美化されてる気がするがw
今の学童ってとても普通だよねw
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:51.11ID:x/Dc2s6f
コロナ初期はこんな時に学校行かせなきゃいけない人は可哀相だなと思ってたけど、
結果的に学校預かりでのクラスターはなく無事過ごせたっぽいところを見ると、
子供の成長にとっては三ヶ月も家にいて家族としか話してない子たちより学校行ってた子たちのほうが良かった面はあるなと思わざるを得ない
でも親御さんはヒヤヒヤしただろうと思うよ子供は楽しいだろうけど
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:29:10.62ID:HgLmgvOO
とりあえず、解除まつりの2週間後を見届けたい
解除が25日なのかわからないけど、その2週間後6月中旬に感染者がまたぶり返すのかどうか
そのまま終息するなら通わせたいけどね…
6月中旬の結果次第では夏休みまで様子見
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:32:54.95ID:OSoTEMOl
なんか荒れさせてごめん
うちのとこの学童はエッセンシャルワーカーの子じゃない子たちもいってるっぽくてさ面倒見がいいんだよね宿題とか散歩とか
うちは勉強は先取りしてるし、学力面は問題ないんだけど精神面というのかななんか凄く甘えん坊になってきてるというかそういう面が心配なんだよねコミュ面とかもね
普段なら学童は確かに…なんだけどねちょっとした弱音だわごめん
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:33:20.54ID:lDEH4m6P
>>408
終息するわけないからもう学校やめればいいよ
このコロナの時代によく私立行かせようなんて思うね
医療関係者の子どもが学童の比じゃないくらいうじゃいるわよ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:20.68ID:HgLmgvOO
>>407
クラスター報道されてないだろうけど、小学生幼児の感染者は家族内感染だろうけどたくさん出てるし、彼彼女たちが休校してなければ周りにかなりうつしてたわ
施設公表の感染者マップ見てると保育園クラスターは全国でたくさんある
感染マップ一件ずつ見てみたらいい
宮城で英会話スクールクラスターもあった
休校してなければ惨事だったはず
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:36:01.03ID:aAAhv7KB
>>411
だから休校のおかげで結果的に少人数で無事に過ごせた学童組は勝ち組ってことだな
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:36:03.32ID:HgLmgvOO
>>410
そういうこと言い出したら、地方田舎公立なんて介護従事者の家族だらけでしょ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:37:57.11ID:Bp5EbQa4
うち未就学児しかいないから3月から休ませてるけど、流れ見てると反論してる人は羨ましいんだろうなとしか思わなかったわ

>>413
さすがに介護と医療じゃリスクの高さが比較にならなくないか
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:53:21.87ID:TS9j+IMu
自分は40歳だけど当時学童行ってた子はお金に余裕がないお家かと思ってたから海外2週間ってのは驚いた
もちろん今は二馬力になってて逆にある程度自由にできる家が多いと思うけど
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 19:14:48.33ID:fJ/DYJBv
ほぼ保育園→学童だからね
未だに保育園=貧乏人が行くところだと思っている人がいるようだけど、みんないい車乗っていい家に住んでる人ばかりだよ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 19:17:29.13ID:OqaFXzO8
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★8 [緑の人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590141155/

【マイナンバー】すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを金融機関に義務づけ。政府検討★7 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590141731/
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 19:40:46.08ID:OaCGCrKM
>>423
まともな人はとっくに順応して学校再開の準備してるんだろうね
私はまだ出れない
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 19:43:57.55ID:k4a8XK2l
ごめんね、草髭出禁って毎回書いてるのに出て行かなくて。。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 19:47:54.97ID:TzbPWXs2
>>413
そういうこと言い出したらってあなた含めてここの人はそういうことを気にして学校行かせないんでしょ?
塾はどうするの?
お弁当になるし長時間密で授業なのは間違いないよ
ウェブでパソコン画面一日中眺めさせておくつもりなの?
中学も第一線で活躍するお医者さまのご子息だらけだよ
ワクチンはまだまだだし詰んでるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況