ここって小さい子がいる方が多そうだけど…

小学生になったばかりの女の子。
女の子だからかおしゃべりが多くて正直辟易。
ご飯食べてようが、着替えてようが、宿題してようが話しかけてくる。
すみっこぐらしの話やキティちゃんの体重や身長なんて今は関係ないから食べて・着替えろ・プリントやれとか毎日。
旦那と真面目な話しでも雑談してても割り込んでくるし、えーっとあれは…みたいな感じになると
なになにどーしたの?と首を突っ込んでくる。正直子どもに相談したところで無駄だし鬱陶しい。
都度注意するけどもうしつこくてうんざり。一日何回喋るな静かにしろと言うのか。
休校が終わって声がしなくなってホッとしてる。下の子がいるけど、まだ一歳だしと割りきれるから少しは楽かな。
大きくなったけど、大きくなっても意志疎通出来るのにと思うとしんどい。
おしゃべりマシになれば少しはストレス減るのにな。これから先、授業中黙ってられてるんだろうか。