幼稚園の登園が始まったけど、年中の子が幼稚園嫌いで行き渋りが本当にストレス
朝からイライラが止まらない
仲良しのお友達もいるし先生のことも好きらしい(そもそもまだクラスにそんなに行ってない)、理由を聞くとお母さんと離れるのが嫌だって言う
義務教育じゃないし無理に行かせなくてもいいと思う反面、もしずっとこのままじゃ小学校上がるときもっと困るし何より私がしんどい
実家からは「今からそんなんじゃ将来登校拒否なったらどうすんの」とか言われるし、すがる思いで育児書読んだら「親から愛されてる実感がしっかりある子は安心して外の世界に行ける」と、暗に愛情不足と言われてるようでへこまされただけだった
下の子いるから寂しい思いはさせてるかもしれないけど、旦那いる日は二人だけで公園行ったり抱っこも要求されたらできるだけしたり、夜もずっと隣で寝てるのに私が至らないせいなの?
自粛期間中、思うように外出できないのはしんどかったけど年少からずっと続く登園拒否から解放されてたのは楽でもあった
毎日朝が来るのが本気で憂鬱で子を嫌いになってしまいそう