トップページ育児
1002コメント441KB
買って良かった・失敗したおもちゃ58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 04:01:14.85ID:OFeNyhNo
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず 
おもちゃについて語り合いましょう。 

知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。 

乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。 

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。 



■まとめサイト
「おもちゃを語ろう」 

http://toytoy2ch.blog12 .fc2.com/
■過去スレ倉庫 

http://www.geocities...toytoy2ch/index.html
■関連スレ 

【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】 

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/l50
【げんきベビブ】幼児雑誌 4【めばえおともだち】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522437959/l50
■前スレ 

買って良かった・失敗したおもちゃ57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586416456/l50
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 22:57:53.22ID:1fHc4snI
よくばりボックスお祝いにもらったけど持ってる人本当に多いみたいで
園や子供の施設に寄付しようとしたらもう何個かあるのでいらないって言われたw
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 23:33:22.87ID:cqOr+orM
>>92です
皆さんありがとう!
カップ重ね、ドラム、欲張りボックス…どれもよさそうですね!検討します
そういえばおしりふきの袋が好きでした。ビニール系のおもちゃとかR1も飲んでるし簡単に自作すればいいんですね、考えもしなかった

探してたらやみつきボックスって無名のキャラのもあるみたいだけどそれはどうなんだろ?付いてるものは似たような感じ?
アンパンマンより安いからそっちに惹かれるけどアンパンマンの方が食いつきいいのかな
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 23:40:07.99ID:j6R5HlKf
キャンドゥで買ってたお風呂に入れたらカプセルが溶けて小さなスポンジのおもちゃが出てくるやつ、
第三弾が発売されてて、星座や干支、乗り物という目新しいモチーフに大喜びで買ってきたんだけど
物体の外側の線だけで描かれてて一体何なのかわからない物が多数な上になんだかスポンジもへなへな薄っぺらくなっててがっかりだった
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/06(土) 23:54:33.23ID:VmU5GRtJ
>>104
星座!息子がちょうどハマってるから行ってみる
ありがとう
今まで動物、魚、車、恐竜をそれぞれ3回くらい買ってる
最近になって花があることに気付いて買ったらすごく喜んでた
もっと増えてほしい
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 08:46:58.47ID:hskO+7b7
>>103
うちもハーフバースデー祝いにフィッシャープライスのバイリンガルラーニングボックスにした
今でも時々遊んでて買ってよかった

Amazonで今2000円だよ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 08:59:37.11ID:yEKDehUq
カップ重ねは安いし簡単な作りのわりにながーく使うしいいおもちゃだよ
ままごとのお皿にもなるしおすすめです
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 09:23:56.25ID:7OhERhgF
しめちゃったけど、
個人的にたまひよとかの光るたいこ絵本、六ヶ月前からばんばんたたいて楽しそうだったからおすすめする。本だから場所とらないし、四歳になった今でも、歌を歌って遊べているし長く使えて安くてよかったよ〜
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 11:22:48.21ID:j0b4+wv1
>>103
アンパンマンが好きなら断然アンパンマンだけど、そうじゃないならどれでもいいと思うよ
基本は一緒だし
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 11:44:37.43ID:9j9b0ztl
>>103
過去スレに参考になる書き込みがあったよ

過去スレより
867 名無しの心子知らず sage 2020/04/02(木) 22:39:37.77 ID:OsE8MBvi
アンパンマンのやりたい放題のマヨネーズは構造的に水洗い無理だった
うちの子はめちゃなめたりかじったりしててよだれが中に入っていってたけど、何故か臭いとかカビとかはない
2歳の今も自分で押して喜んでるし、他のギミックにもはまってるから買ってよかったわ
中まで水洗いしようとして失敗してマヨネーズ君だけ買ったけど、本体500円送料500円で1000円代引だったよ、参考までに

871 名無しの心子知らず sage 2020/04/02(木) 23:20:23.31 ID:mmE3ogfR
>>864
楽しく知育!やみつきボックスもおすすめだよ
やりたい放題と両方持ってるけど、
どちらも食いつきがいいよ
ノーメンテナンスで楽なのはやみつきボックス
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 11:53:40.21ID:SEQNPO9K
1歳過ぎたらおもちゃって新しく買い替えるか買い足すかした方が良いのかな?
いま家にあるもので1歳以降も長く遊べそうなのがレゴデュプロなどブロック系、マグフォーマー、トミカ、アンパンマンことばずかん、型はめパズル、積み木、くもんくるくるチャイム、コップがさね、ボール
これくらいなんだけど充分?もういらない?
0歳代で無駄におもちゃ買いまくってしまったからどうしようか悩む
ちなみに男児で車とボールが好き
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 12:04:57.69ID:7OhERhgF
必要と思えば買ったり、必要ないと思えば買わなかったりすればいいんじゃ?
もっと一人で遊んでほしいと思った時に楽天やアマゾンながめて目星だけはつけてる。
SNSとかで知育情報が手にはいるから、本当は家にあるものや廃材だけでなんとかなるけど、その時間や労力がしんどい時はおもちゃに頼るかんじです。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 13:06:54.55ID:HxrMjB3g
>>112
そのラインナップ、1歳なったばかりならほとんどのものまだ遊べてないでしょ
これからそれらで遊ぶんじゃない?
何で買おうと思うの?
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 13:35:10.94ID:3G1vdrdc
>>111
横だけどマヨネーズくん単品で売ってるんだね!
スレ見てたのにそのレス気づかなかった
うちはアンパンマンじゃないボックスを買ったんだけど姉の家でアンパンマンのボックスのマヨネーズ離さなかったんだ
調べた時は単品で売ってるの見つからなかった
購入しよ
ありがとう
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 14:01:24.17ID:cQsvRUWX
>>112
ことばずかんをちゃんと遊べるのって大体2歳以降じゃない?
トミカも舐められたら錆びそうだし、1歳の頃はハッピーセットのトミカや手コロのプラレール渡してた

今興味なさそう・遊んでない物は目に入らない場所に一旦しまっておいて、出してる物に飽きたら入れ換えたらどうだろう
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 17:01:35.64ID:2E+zUICJ
ジョーシンかどっかで買ってプレゼントされたうちはマヨネーズにおまけでケチャップがついてたよ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 17:04:48.31ID:ZUeyCvLs
壊れたら問い合わせから付属品を単品で売ってくれるってことじゃないの?商品として売ってる?
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/07(日) 21:42:08.04ID:P5DjV91v
6ヶ月の子のおもちゃについて質問した者です
皆さん色々教えてくれて本当ありがとうございます
あんまりおもちゃ詳しくなくてすごく助かります!
半年記念に知育ボックス買おうかなと思ってます
他のお手頃なお値段のおもちゃは私のお小遣いで買っちゃおうかなー
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 20:30:43.05ID:x0BD+fGP
3才になる女の子にキッズカメラをプレゼントしたいのですが、
どれを選べばいいか迷っています

値段は1万円以内で、壊れにくく扱いやすいものがいいのですが
Amazonだとサクラレビューが多すぎて参考にならず
壊れにくそうに見えたハピカムも、すぐ故障したとのレビューが多くて不安です…

どなたかおすすめがあれば教えていただけないでしょうか
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 21:39:22.02ID:bR31fxRH
>>120
1年前に全く同じような質問をしたら「このスレの定番は使わなくなったデジカメを与える」との回答を得た
そうは言っても誕生日プレゼントだしなぁと思いdrograceの買ったけど、半年くらいで電源入らなくなってしまったよ…
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 22:59:47.45ID:JalisTFA
この手の別にカメラに詳しくなくこだわりもなさそうなのにキッズカメラをプレゼントしたいというのを見るたびよつばとに触発されたタイプかな?と思ってしまう
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 23:25:14.26ID:jkI8bYph
自分はすくすくそらまめの人が記事にしてるのを読んで興味持ったな
前スレでも話題出てたよね
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 23:38:50.44ID:+OngRON4
モンポケの積み木買った人居ますか?
発達遅め二歳息子、上の子のプリキュア食玩の箱をよく積んで遊ぶので私がポケモン好きなこともあり買おうかと思うのですが、パーツが少なそう&追加パーツっぽいのもないから遊びが広がらなさそうかな?と思うのですがどうでしょう
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 07:31:58.53ID:C5mTSLAn
>>120です
みなさまアドバイスありがとうございます!

娘がスマホのカメラで写真を撮るのが好きなものの
タッチパネルなのでうっかりホームに戻ったりと一人で遊ぶには難しそうなため
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 07:40:56.62ID:C5mTSLAn
申し訳ないです。途中で送信してしまいました……

キッズカメラならかんたんに操作できるかな?シリコン素材なら落としても壊れにくそうだし、と興味を持った次第です

やはり精密機器ですし壊れやすいのは仕方ないのですね…
渡せる古いデジカメもないので
いつか壊す前提で直感で選んでみます
皆様ありがとうございました!
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 07:58:02.47ID:GYHoDmh4
キッズカメラってカメラに詳しくて拘りのある人が買ってあげるものなの?
じゃあストライダーは自転車に詳しくて拘りのある人しか買わないのかな

買ってあげる理由なんて子供が好きそうだからで十分でしょ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 08:57:36.36ID:0stPj6J3
>>126
今使ってるスマホ渡して、自分用に新しいスマホ買う
みんなWinWin

どうしてもデジカメで丈夫なの欲しいなら中華メーカー避ければ、だいたいなんでも良いんじゃねーんすか
予算足りないだろうけども
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 09:20:15.28ID:Gb83KClF
キッズカメラ詳しく知らないけど見るのや現像してやるのが面倒くさそうだなと思って古いスマホ与えてる
ホーム画面には子ども向けの少しのアプリとカメラだけしかないから直感的に操作できるよ
プリントして欲しがればWi-Fiで家のプリンターに繋いで印刷してあげられるし、動画も撮れてどこへでも持ち運べて重宝してるわ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 09:29:07.90ID:sCqhke5z
キッズカメラは結局値段に比例するという結論だった気がする

みんな結構古いスマホ残してるんだね
2年くらい使った元値3万程度のものでも
初期化してメルカリで売ると1万円くらいで売れるから
いらないものという認識がなかった
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 09:41:46.94ID:04KaR6Iz
>>131
うちはまだタブレットがないんだけど、親のスマホで子ども向けアプリ触られると他のもの消されたりしないか怖くて(昔自分でうっかりLINEを削除した経験有り)
タブレットとキッズカメラ的なものを買うかと考えた時に古いスマホ渡すのが1番楽で安いわと思ったんだよね
小さい画面だとやりにくいアプリもあるのでそのうちタブレット買うけど、移動中には少しアプリ触って着いた先では写真や動画撮ってと小さな物ひとつで済むのが楽だ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 14:51:41.00ID:FtojjIuw
スマホ渡すと返さないし電池も消耗するしね
出先でぐずって困った時動画見ててもらうとかカメラも然りで古いスマホは便利
あえて充電を5%くらいにしといてYouTube見せる時もある
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 16:28:44.24ID:MxQ40RWl
>>133
うちと同じだ
30分しないうちに切れて充電ねーで引き上げられるから助かるわ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 03:54:14.35ID:wWpHCr5e
シルバニアのこんがりオーブン!はじめてのパン屋さんセット
買って大正解だった
オーブンでパン焼く仕掛けが面白い
パンの種類沢山あるからしばらくパン作って遊んでくれる
残念なのは帽子が耳に引っ掛けるだけなのですぐに落ちちゃう
誕生日プレゼントではじめてのシルバニアと一緒に買って、毎日のように遊んでる
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 11:20:32.68ID:3quDEprw
3歳娘にお古iPhoneとキッズカメラも渡してるけど、
カメラの方が軽いからそっちを持って出かけるかな
中華製の6千くらいのやつだけど1年経っても潰れてない
ただ、操作性が独特すぎて親も使いにくいので、次はW150とか普通のカメラにすると思う

ちなみに親もカメラ好きでそこそこ持ってるけど軽さ重視で買ったよ
子供の写真を見ると視点が独特で面白い
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 19:23:36.77ID:YPhldOcs
セガトイズのぷにジェル ビーズアーティスト

キラキラのジェルを型に流し入れてレジンっぽいアクセサリーが作れて、
ビーズと組み合わせてブレスレットが作れるおもちゃなんだけど
7才女児の食いつきがすごかった

どんなデザインにするか楽しくお絵かきしたり
手持ちのかわいいビーズと組み替えて延々と遊び続けてる
ものづくり系が好きな子にはすごくおすすめ

難点はジェル単品だと高いので、レジンアクセサリー作りにハマられると高くつきそうなことかな…
のびるテグスを百均で買って
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 19:27:24.53ID:YPhldOcs
すみません、途中で書き込んでしまった

追加でテグスとビーズを用意すればハンドメイド入門みたいなかんじで長く遊べる気がする
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 20:41:28.97ID:tEBTvMWx
前に買ったハッピーセットのトミカの救急車がお気に入りの1歳前半の子にメルカリで他のハッピーセットのトミカを9個くらいセットになってるやつ買ってあげた
けどよく考えてみればいずれ普通のトミカに移行するんだしこんなにいらないよね?w
本格的にトミカ集めだしても遊んでくれるかな?
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 21:00:38.80ID:VYVAIxAT
>>140
今は軽くて大きいハッピーセットの方が安心だと思う
いずれは無くしても良いことが前提で持ち運び用にさちり砂場用にしたら良いよ
うちは親がトミカ集め出したらコレクターみたいになってしまい、限定物も多いから持ち出されたら困る
ハッピーセットトミカならコンクリートをガリガリ転がされてもおおらかな気持ちでいられるわ
最終的に外用おもちゃの袋に入れて砂場で使ってるけど楽しそうだよ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 09:24:54.07ID:qk69QUuE
>>140
ハッピーセットのトミカも本物のトミカも分け隔てなく遊んでるよ
特に工事現場とかパトカー消防などの緊急車両は何台あっても良いみたい
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 10:11:57.95ID:4xP/etiC
>>140
ハッピーセットもトミカも、何なら100均やら色んなオマケの車やら混ぜて遊んでるよ
唯一(親が)困ってたのは、ハッピーセットの車がトミカのパーキングケースに入らない事
子も入らない!って怒ってたから面倒だった(2歳すぎた最近は諦めてる)
ボックスにガサッと入れたり、棚に並べたりして仕舞うならあまり気にならないと思う
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 10:16:58.25ID:qk69QUuE
>>143
トミカのパーキングケース、縦なら二個並んで仕舞えるからうちはそうしてるよ
ジークやトミカでも一部の車両は大きいから縦に入れてる
ピタッと整列してるのが好きな人は嫌なのかもね
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 10:26:11.28ID:4xP/etiC
>>144
一時期、向きを揃える事に拘って嫌がってたんだよね
今はハッピーセットは屋上?に駐車、トミカとトミカ以外でも一部のお気に入りは中、その他はカゴにガサッと入れるように分けられてる
親はダラだから片づけられれば何でもいいw
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:20:04.14ID:MlKQzXn2
ハッピーセットはハッピーセットの良さがあるよね
投げてもほとんどダメージないし当たっても痛くないし持ち運びも軽い
今回のやつは特に出来が良かった

うちは二人目でトミカも混在してるけど、トミカ を投げられると本当に痛いしハゲるから悲しくなる
いつになったらおもちゃを投げなくなるんだろう
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 17:37:34.83ID:3Xmh4Y6e
>>146
男児3人いるけど投げちゃいけないおもちゃ投げたらキツく叱ってるわ
いつになったら、なんて言ってる場合じゃなく投げるのはボールとか投げて遊ぶ為のおもちゃだけだって物投げるようになる頃から言い聞かせてる
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 19:05:10.97ID:i1Rmnxao
>>146
性格にもよるよね
最初からやらない子もいるし
投げちゃだめって教えなければいつまで経ってもやめないとは思う
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 20:13:03.77ID:sRSYOwUx
性格にもよるよね
うちはボール以外投げない
ふざけてぬいぐるみを投げたりはするけど、重みのあるものは危ないってわかって気をつけている気がする
スポンジ素材みたいなの剣で遊ぶ時も力加減してるのがわかる
テンション上がるとバシバシ叩いてくる子もいるけど
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 21:07:13.64ID:zUrFwbdS
性格っていうか年齢にもよる気がする。低年齢で投げたい時期があるみたいだし。
ボールプールのボール、的を作ってあげて投げ放題やってるよ。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 22:04:53.42ID:gpOcvafw
ビート板みたいなスポンジをギュッと固めたような素材のボールはよく投げてるわ
軽いし跳ね返る度合いも丁度良いみたい
息子3歳間近の今ボール以外投げることはないけど、2歳なりたての頃くらいはスプーンとか投げてたわ
食後に陶器のお皿を背伸びしてシンクに投げ入れて割れた事があって、その時両手を口の中に入れて目をまん丸にしてすごくビックリしてた
それ以来、投げたら割れるものは「投げちゃダメだね」と自分で確認してくるw
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 22:20:31.60ID:AvWxYnYA
もうすぐ3歳の娘
メルちゃんのお世話をよくしてる
服とかは何着か作って持ってるから小物とか家とか買おうと思ったんだけどリカちゃんとかに移行するかな?
布団やベッドは作ってあるんだけど他のも買い足そうか迷ってる
シルバニアやリカちゃんにいくならそっちの家とか小物を買った方がのちのち遊べるんだろうか
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 23:53:13.19ID:F458ypi2
4歳前の娘
メルちゃん、ソランちゃん、リカちゃん、サクラちゃん、ミキちゃん、マキちゃん持ってるけど、混ぜてごっこ遊びしてるよ
それぞれの小物や服並べてプリンセスごっこにお買い物ごっこ、病院や幼稚園ごっこも
どっちかにしなくても当分は使えると思う
正規品も買いつつ、その時の人数に合わせて100均の箱やカゴで全員寝られるベッド作成やセリアのお人形のお世話グッズ揃えたら喜んでる
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 04:11:03.44ID:vwym/rVn
>>153
うちの今5歳は、3歳の頃はメルちゃんとベネッセのはなちゃんでよく遊んでた
3歳後半からここたま、4歳後半からシルバニアの登場が多くなってきたが、まだメルちゃんたちも出てきてる
うちはおもちゃ混ぜて遊ぶことは少なくて、その物語世界の中で遊びたがってる感じがする
メルちゃんで買い足しならなかよしハウスをオススメする
なかよしハウスは家具がなくてもシートの絵を使ってお風呂やトイレに入れたりしてる
最近作ってヒットしたのはメルちゃんのマスク
リカちゃんも持ってるが、うちの子はシルバニアの方が好きみたい
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 04:25:51.75ID:vwym/rVn
>>153
うちの今5歳は、3歳の頃はメルちゃんとベネッセのはなちゃんでよく遊んでた
3歳後半からここたま、4歳後半からシルバニアの登場が多くなってきたが、まだメルちゃんたちも出てきてる
うちはおもちゃ混ぜて遊ぶことは少なくて、その物語世界の中で遊びたがってる感じがする
メルちゃんで買い足しならなかよしハウスをオススメする
なかよしハウスは家具がなくてもシートの絵を使ってお風呂やトイレに入れたりしてる
最近作ってヒットしたのはメルちゃんのマスク
リカちゃんも持ってるが、うちの子はシルバニアの方が好きみたい
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 06:55:43.84ID:goDsM3sP
>>152
うちにりかちゃんとメルちゃんいるけど使い方は別のおもちゃに感じるから移行するかは子ども次第かも、
もうすぐ3才娘は混ぜて遊んだりもするけど、メルちゃんは身の回りのお世話をする人形でリカちゃんはおしゃれを楽しんだり、おうちの中で動かして遊ぶ人形という感じで別の遊び方に見えるから似てるようで似てない
お世話が好きでメルちゃん好きならメルちゃんの小物足すのでいいのかなと思う
抱っこ紐とかベビーカーとかトイレ足したらお世話遊びが広がりそう
メルちゃんのおうちは個人的にいらないと思う
おうち遊びはシルバニアやリカちゃんがあるならそちらでしたらいいと思う
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 06:59:04.81ID:j0YVpTTU
>>152
4歳でリカちゃんメインになってきてるけど、リカちゃんのは値段の割に紙が多くてショボいからメルちゃん周りを買い足そうと思ってるところ
シルバニアはサイズ違いすぎてシルバニアだけで遊んでる
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 07:33:31.24ID:goDsM3sP
追加でメルちゃんのものであってよかったというものは、病院セット(メルちゃんの正規品ではないけど聴診器と注射器、体温計が入ってるどこのかわからないメーカーの)、幼稚園の服とバッグ類(作った)だったよ
病院行く機会が多かったり、幼稚園通ってるのならよく遊ぶと思うし、心の準備?やフィードバック遊びになる
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 09:44:47.02ID:gOvANk8c
2歳男児、はじめてのプラレールが大好きだから
プラレールセットを買おうと思ってるんたけどどのセットを選んでも大丈夫かな?
初心者はこれが良いというおすすめがあったら教えていただきたいです
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:53.54ID:zwC0rSKb
>>160
親も子も特にこだわりないなら数通りの組み方ができるレールに車両がセットになってるやつ買えば良いと思う
それぞれで買うより割安
その後広げたければレールなど買い足し
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 09:59:42.80ID:zBJojP6S
>>160
一通り揃ってるから、60周年ベストセレクションセットおすすめだよ
プラレール初めて買うときにこのセットが販売されてたら、よかったのに!と思った(既に一通り揃えちゃった後)

うちも2歳で初めて買って、親が見本のレイアウト組み立てたけど、電池で動いてる車両を止めて手押ししたがるから、最初はカーブ8本繋げてただの丸い線路作ってあげるだけでも喜ぶよ
3歳くらいから、自分で線路繋げたり電池入れて楽しんだりと本来の使い方できるようになってきた
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 10:04:49.61ID:zwC0rSKb
そうその60周年のやつおすすめ
かなりお得感ある
うちも多少揃えちゃった後だったから、タイミングよかったらこれ欲しかったなと思った
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 10:27:13.32ID:IA0U51Xa
60周年の、Amazonで評価良くて5800円だけど
4200円だった頃があるようで今買うのもなんだか悔しい
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 11:03:57.35ID:BzUVGeld
買ったので調べたら60周年、アマゾンで3514円だった。
去年の年末だったので売り切りたかったのかもね。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 11:57:52.04ID:SkiuXqG1
おまえら、くもんのくみくみスロープたっぷり100を5月に9000円代で買ったウチをdisってんの!?
いま6000円代とかふざけてんの!

欲しい時が買い時なんだよ、値段なんて気にしちゃダメ

それにしてもスイッチ高い
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 12:01:48.36ID:IA0U51Xa
>>168
自粛期間中に活躍したならそれはプライスレスだよ!

うちは上の子の園も通常登園に戻ったし、夏休みが短縮されることも決定したし
下の男児がまだ1歳なりたてというのもあって
そこまで今ほしい!という感じでもなくて迷っている
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 14:07:31.62ID:ZJiFpu6o
>>160
本物の電車よりトーマスが好きな場合はトーマスのベーシックセットもオススメ
これあれば単純な円とトンネル遊びまではできる
うちは2歳でこれから入って諸々買い足したよ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 14:18:43.91ID:wT7gG9Lh
>>152です
皆さんありがとう
混ぜて遊ぶ子も単体それぞれで遊ぶ子もいるんだね
リカちゃんやシルバニアだとメルちゃんが巨大すぎるからメルちゃんの小物や家で小さいものを遊んだ方がいいのかな?と考えてました
リカちゃんの紙とかまだ扱えないしオシャレもそこまで気にしないタイプの子なのでメルちゃんのお世話セットを買ったり作ったりで充実させようと思います
もう少し大切に小さいものを扱えるようになったら様子みてリカちゃんやシルバニアを揃えようと思います
ありがとうございました
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 15:38:33.93ID:3WegiI04
>>160
2歳なら「レールでアクション C62蒸気機関車セット」もおすすめ
レイアウトはシンプルだけど音のギミックは多い
音は面白いけど音量はでかいです
60周年記念ではなく通常版ならAmazonで安め
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 19:04:56.08ID:gOvANk8c
>>160ですが皆さまたくさんありがとうございます
スロープや陸橋は万が一折れた場合危ないという考え方でよろしいでしょうか
セットになってるものを買って、上記のパーツだけ避けておくのもありかな?
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 19:13:17.67ID:zBJojP6S
>>174
橋脚や坂使っても跨げないから危ないし、すぐレイアウト崩して遊びの邪魔にしかならないから最初はしまっておいた方がいいね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 19:33:08.72ID:eliMW8t7
>>174
うちの2歳2ヶ月2歳は自分で線路を繋げたがるんだけどスロープや陸橋を普通の線路として繋げようとしてうまく繋がらなかったりガタガタになって電車が走らなかったり
使い方が制限される特殊パーツ?ちょっと様子見たほうがいいかも
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 05:27:28.43ID:jMHIloNS
5歳児にLaQ2400を買ってあげたら過去最高にハマってるみたい。LEGOだと色ごとに分けて収納しても、あの色のあのパーツが無い!お母さん探して!ってなってたけど、LaQは形のパターンが少ないから自分で探しやすいみたい。
自粛であまり外に出れないし下の0歳のお世話に手が掛かってるから、少しでも室内で一人遊びしてくれて(しかも楽しそうにw)高かったけど本当に買って良かった。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 14:14:44.89ID:9npeGRb4
次のハッピーセット、ボーネルンドなんだね。
今まであったっけ?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:43:20.29ID:GIbR9X0O
ここで聞いていいのか分からないのですが、ご存知でしたら教えてください
キネティックサンドにジュースをこぼしてしまったので洗いたいです
加工が取れてしまうのは自己責任でやってみたいのですが、どうやって洗うかが検討つきません
試しに少量を虫取り網にいれて水を流したら細かい砂が流れてしまいました
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:48:00.71ID:OiWjxdCW
製菓用の粉ふるいに入れるかストッキングに入れたら流れなそうかな
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:53:17.87ID:GIbR9X0O
ストッキング!なるほどです
ありがとうございます
さっそくやってみて、ダメなら諦めます
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:55:16.71ID:Gs484Qaj
>>183
待て、ストッキングじゃ透けるでしょ

考えうる方法としては
1.バケツ等に入れて水を注いで軽く洗う
2.可能なら、沈殿するまで待ってから上澄みの水をそっと捨てる
3.コーヒーフィルターか不織布キッチンペーパー等で砂を濾しつつ水を捨てる
4.乾いたらフィルターに残った砂をはたいて集める

……とかだと思う
ただし砂がどの程度細かいのかやってみないと分からないから、少量から手探りで
梅雨時でなければ、熱湯かけてから上澄み捨てて天日干し、でそこそこ行けそうなんだけど……
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:56:40.54ID:Gs484Qaj
ごめん
>>183 じゃなくて
>>182 だわ
流行りのマスクフィルターの逆バージョンでだいたいいけると思う
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 17:35:41.32ID:GjWcB3Ux
>>178
今日マック行くから確認してなんか安っぽい食玩みたいなオモチャだなぁと思ったらボーネルンドだったのか!
ちなみに今日は仮面ライダーが品切れで余ってるトミカを貰ったよ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 19:57:49.59ID:L+28qcBv
ピカピカブーのバッグ型お絵かきボードを買ったのですが、お絵かきボードが何と言うか柔らかい?
ペンを当てると凹むし一日で表面が傷つき出したのですが持ってる方いますか?こんなもんですか?

踏んで割らないようにバッグ型を選んだのに速攻で破れそうで少し後悔
普通の磁石タイプのお絵かきボードも凹むのでしょうか
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:15:55.62ID:Tov6I/Gz
西松屋のお絵かきボードの4色の方を持ってるけどペン当てたり踏まれたりしても凹んでない
ただ描いても線は薄いし色々と使いにくいから個人的には買って失敗
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:34:13.22ID:950RJa9M
スギ薬局の点数交換で貰えるお絵かきボード持ってるけど9キロの子どもが踏みつけたりペンでガンガン叩いても特に壊れないよ
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:35:07.22ID:Z1uVpRG2
>>186
これ、ボーネルンドにする人いるのかなって感じだね。圧倒的にピカチュウの方がいい
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:37:07.29ID:zCCXmJzt
アンパンマンのお絵描きボードは跡残っていない
でも一回では消せないのが少し面倒、これは仕様なので割り切ってるけど
これは自分が悪いんだけど○と△のスタンプを紛失してしまったw
ペンだけでも遊べるけどスタンプだけ買い足したい
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:59:27.98ID:HaZnJOry
>>188
全く同じの持ってる
安いからとりあえずで買ったけど、ちゃんとしたのを買えばよかったと思った
下の子もいるし捨てて買い直そうかな…
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 22:00:16.22ID:jsnpRmVu
>>168
あれはたぶんもとから6000円台だよ楽天じゃない?
休園休校で需要が増えて安いのが消えてたんだと思う
私10200円で買ったんだからw
後から6800円の見て倒れそうになったわw
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 22:03:40.83ID:XiVbha+y
自分が子どもの頃使ってた古いタイプのおえかきせんせいが1番よかった
アプリで〜が出てすぐ買ったけど失敗だった
線は薄いし一回で消せないし
肝心のアプリは綺麗に読み込んでくれないし
大人の描いた絵でも綺麗に読み取れないんだから子どもの絵なんて無理
本当失敗
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 22:29:47.38ID:6lxJ8s0W
ブギーボードの偽物みたいのが結局1番使ってる
ぱっと消えるし細かい線かけるのも良い
小さいショルダーにスマホサイズの入れて、大きいバッグ用と家用にA5サイズくらいの2つ持ってる
どれもAmazonで1000円前後
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 22:37:19.74ID:4NJGSe+I
>>192
同じのを上の子の時に義両親にもらった…
アンパンマンとかおえかき先生?だっけ評価調べて買おうと思ってたタイミングで貰ってしまって有難いけど違うの買うのもなーって感じw
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 23:15:23.23ID:Dhx0H+N0
>>191
うちはすぐ紛失しそうだったからスタンプもペンも細いゴムで取っ手のところと結んだ
なくしはしないけどゴム同士がすぐに絡まって取るのがめんどくさいw
下の子がもう少し大きくなったら外す予定
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 23:28:45.91ID:L+28qcBv
>>187です
皆さんありがとうございました
回答もふまえて考えていたのですが、こんなに柔らかいのはおかしい感じがしてきました
一日遊んだ結果のへこみ画像なのですが、時間のある方見ていただけますか?
プラバンみたいな質感なのでもしかしたら組み立てミスで透明カバーのような部品が足りないのではと思えてきています
(へこんだ部分が分かるようあえて天井のライトを反射させています)
https://i.imgur.com/B9tWlkm.jpg
https://i.imgur.com/ecKPiQx.jpg
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 23:54:46.61ID:oEnUZmo5
>>198
これのアンパンマンバージョン持ってるけどお絵描き部分の表面ボコボコになって最終的に穴開いたから残念ながら仕様な気がする
ボタンがすぐ反応しなくなったりとかハズレ引いたのかもしれないけど全く値段に見合ってなくて今まで買ったおもちゃの中で1番の失敗かも、1980円くらいなら許せた
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 23:59:52.16ID:2l4F2rTp
うちのアンパンマンのもペン跡凹んでる
100均のタブレットの保護シール貼るといいって見て貼ろうと思ってたら先に甥っ子にガリガリやられて凹んじゃった
保護シール貼ってからは目立つ凹みはない気がする
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 00:35:19.49ID:oTkam6vW
>>198です
>>199,200
早速ありがとうございます
諦めがつきました
そして(もう遅いかもしれませんが)保護フィルム買ってきます

5000円以上の商品なので私も失敗したおもちゃにランクインだ
子どもが楽しそうにしてるのだけが救いです
ボタン壊れませんように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況