X



トップページ育児
1002コメント441KB

買って良かった・失敗したおもちゃ58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 04:01:14.85ID:OFeNyhNo
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず 
おもちゃについて語り合いましょう。 

知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。 

乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。 

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。 



■まとめサイト
「おもちゃを語ろう」 

http://toytoy2ch.blog12 .fc2.com/
■過去スレ倉庫 

http://www.geocities...toytoy2ch/index.html
■関連スレ 

【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】 

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/l50
【げんきベビブ】幼児雑誌 4【めばえおともだち】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522437959/l50
■前スレ 

買って良かった・失敗したおもちゃ57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586416456/l50
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:53.54ID:zwC0rSKb
>>160
親も子も特にこだわりないなら数通りの組み方ができるレールに車両がセットになってるやつ買えば良いと思う
それぞれで買うより割安
その後広げたければレールなど買い足し
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 09:59:42.80ID:zBJojP6S
>>160
一通り揃ってるから、60周年ベストセレクションセットおすすめだよ
プラレール初めて買うときにこのセットが販売されてたら、よかったのに!と思った(既に一通り揃えちゃった後)

うちも2歳で初めて買って、親が見本のレイアウト組み立てたけど、電池で動いてる車両を止めて手押ししたがるから、最初はカーブ8本繋げてただの丸い線路作ってあげるだけでも喜ぶよ
3歳くらいから、自分で線路繋げたり電池入れて楽しんだりと本来の使い方できるようになってきた
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 10:04:49.61ID:zwC0rSKb
そうその60周年のやつおすすめ
かなりお得感ある
うちも多少揃えちゃった後だったから、タイミングよかったらこれ欲しかったなと思った
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 10:27:13.32ID:IA0U51Xa
60周年の、Amazonで評価良くて5800円だけど
4200円だった頃があるようで今買うのもなんだか悔しい
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 11:03:57.35ID:BzUVGeld
買ったので調べたら60周年、アマゾンで3514円だった。
去年の年末だったので売り切りたかったのかもね。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 11:57:52.04ID:SkiuXqG1
おまえら、くもんのくみくみスロープたっぷり100を5月に9000円代で買ったウチをdisってんの!?
いま6000円代とかふざけてんの!

欲しい時が買い時なんだよ、値段なんて気にしちゃダメ

それにしてもスイッチ高い
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 12:01:48.36ID:IA0U51Xa
>>168
自粛期間中に活躍したならそれはプライスレスだよ!

うちは上の子の園も通常登園に戻ったし、夏休みが短縮されることも決定したし
下の男児がまだ1歳なりたてというのもあって
そこまで今ほしい!という感じでもなくて迷っている
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 14:07:31.62ID:ZJiFpu6o
>>160
本物の電車よりトーマスが好きな場合はトーマスのベーシックセットもオススメ
これあれば単純な円とトンネル遊びまではできる
うちは2歳でこれから入って諸々買い足したよ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 14:18:43.91ID:wT7gG9Lh
>>152です
皆さんありがとう
混ぜて遊ぶ子も単体それぞれで遊ぶ子もいるんだね
リカちゃんやシルバニアだとメルちゃんが巨大すぎるからメルちゃんの小物や家で小さいものを遊んだ方がいいのかな?と考えてました
リカちゃんの紙とかまだ扱えないしオシャレもそこまで気にしないタイプの子なのでメルちゃんのお世話セットを買ったり作ったりで充実させようと思います
もう少し大切に小さいものを扱えるようになったら様子みてリカちゃんやシルバニアを揃えようと思います
ありがとうございました
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 15:38:33.93ID:3WegiI04
>>160
2歳なら「レールでアクション C62蒸気機関車セット」もおすすめ
レイアウトはシンプルだけど音のギミックは多い
音は面白いけど音量はでかいです
60周年記念ではなく通常版ならAmazonで安め
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 19:04:56.08ID:gOvANk8c
>>160ですが皆さまたくさんありがとうございます
スロープや陸橋は万が一折れた場合危ないという考え方でよろしいでしょうか
セットになってるものを買って、上記のパーツだけ避けておくのもありかな?
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 19:13:17.67ID:zBJojP6S
>>174
橋脚や坂使っても跨げないから危ないし、すぐレイアウト崩して遊びの邪魔にしかならないから最初はしまっておいた方がいいね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 19:33:08.72ID:eliMW8t7
>>174
うちの2歳2ヶ月2歳は自分で線路を繋げたがるんだけどスロープや陸橋を普通の線路として繋げようとしてうまく繋がらなかったりガタガタになって電車が走らなかったり
使い方が制限される特殊パーツ?ちょっと様子見たほうがいいかも
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 05:27:28.43ID:jMHIloNS
5歳児にLaQ2400を買ってあげたら過去最高にハマってるみたい。LEGOだと色ごとに分けて収納しても、あの色のあのパーツが無い!お母さん探して!ってなってたけど、LaQは形のパターンが少ないから自分で探しやすいみたい。
自粛であまり外に出れないし下の0歳のお世話に手が掛かってるから、少しでも室内で一人遊びしてくれて(しかも楽しそうにw)高かったけど本当に買って良かった。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 14:14:44.89ID:9npeGRb4
次のハッピーセット、ボーネルンドなんだね。
今まであったっけ?
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:43:20.29ID:GIbR9X0O
ここで聞いていいのか分からないのですが、ご存知でしたら教えてください
キネティックサンドにジュースをこぼしてしまったので洗いたいです
加工が取れてしまうのは自己責任でやってみたいのですが、どうやって洗うかが検討つきません
試しに少量を虫取り網にいれて水を流したら細かい砂が流れてしまいました
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:48:00.71ID:OiWjxdCW
製菓用の粉ふるいに入れるかストッキングに入れたら流れなそうかな
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:53:17.87ID:GIbR9X0O
ストッキング!なるほどです
ありがとうございます
さっそくやってみて、ダメなら諦めます
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:55:16.71ID:Gs484Qaj
>>183
待て、ストッキングじゃ透けるでしょ

考えうる方法としては
1.バケツ等に入れて水を注いで軽く洗う
2.可能なら、沈殿するまで待ってから上澄みの水をそっと捨てる
3.コーヒーフィルターか不織布キッチンペーパー等で砂を濾しつつ水を捨てる
4.乾いたらフィルターに残った砂をはたいて集める

……とかだと思う
ただし砂がどの程度細かいのかやってみないと分からないから、少量から手探りで
梅雨時でなければ、熱湯かけてから上澄み捨てて天日干し、でそこそこ行けそうなんだけど……
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 16:56:40.54ID:Gs484Qaj
ごめん
>>183 じゃなくて
>>182 だわ
流行りのマスクフィルターの逆バージョンでだいたいいけると思う
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 17:35:41.32ID:GjWcB3Ux
>>178
今日マック行くから確認してなんか安っぽい食玩みたいなオモチャだなぁと思ったらボーネルンドだったのか!
ちなみに今日は仮面ライダーが品切れで余ってるトミカを貰ったよ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 19:57:49.59ID:L+28qcBv
ピカピカブーのバッグ型お絵かきボードを買ったのですが、お絵かきボードが何と言うか柔らかい?
ペンを当てると凹むし一日で表面が傷つき出したのですが持ってる方いますか?こんなもんですか?

踏んで割らないようにバッグ型を選んだのに速攻で破れそうで少し後悔
普通の磁石タイプのお絵かきボードも凹むのでしょうか
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:15:55.62ID:Tov6I/Gz
西松屋のお絵かきボードの4色の方を持ってるけどペン当てたり踏まれたりしても凹んでない
ただ描いても線は薄いし色々と使いにくいから個人的には買って失敗
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:34:13.22ID:950RJa9M
スギ薬局の点数交換で貰えるお絵かきボード持ってるけど9キロの子どもが踏みつけたりペンでガンガン叩いても特に壊れないよ
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:35:07.22ID:Z1uVpRG2
>>186
これ、ボーネルンドにする人いるのかなって感じだね。圧倒的にピカチュウの方がいい
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:37:07.29ID:zCCXmJzt
アンパンマンのお絵描きボードは跡残っていない
でも一回では消せないのが少し面倒、これは仕様なので割り切ってるけど
これは自分が悪いんだけど○と△のスタンプを紛失してしまったw
ペンだけでも遊べるけどスタンプだけ買い足したい
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:59:27.98ID:HaZnJOry
>>188
全く同じの持ってる
安いからとりあえずで買ったけど、ちゃんとしたのを買えばよかったと思った
下の子もいるし捨てて買い直そうかな…
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 22:00:16.22ID:jsnpRmVu
>>168
あれはたぶんもとから6000円台だよ楽天じゃない?
休園休校で需要が増えて安いのが消えてたんだと思う
私10200円で買ったんだからw
後から6800円の見て倒れそうになったわw
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 22:03:40.83ID:XiVbha+y
自分が子どもの頃使ってた古いタイプのおえかきせんせいが1番よかった
アプリで〜が出てすぐ買ったけど失敗だった
線は薄いし一回で消せないし
肝心のアプリは綺麗に読み込んでくれないし
大人の描いた絵でも綺麗に読み取れないんだから子どもの絵なんて無理
本当失敗
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 22:29:47.38ID:6lxJ8s0W
ブギーボードの偽物みたいのが結局1番使ってる
ぱっと消えるし細かい線かけるのも良い
小さいショルダーにスマホサイズの入れて、大きいバッグ用と家用にA5サイズくらいの2つ持ってる
どれもAmazonで1000円前後
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 22:37:19.74ID:4NJGSe+I
>>192
同じのを上の子の時に義両親にもらった…
アンパンマンとかおえかき先生?だっけ評価調べて買おうと思ってたタイミングで貰ってしまって有難いけど違うの買うのもなーって感じw
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 23:15:23.23ID:Dhx0H+N0
>>191
うちはすぐ紛失しそうだったからスタンプもペンも細いゴムで取っ手のところと結んだ
なくしはしないけどゴム同士がすぐに絡まって取るのがめんどくさいw
下の子がもう少し大きくなったら外す予定
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 23:28:45.91ID:L+28qcBv
>>187です
皆さんありがとうございました
回答もふまえて考えていたのですが、こんなに柔らかいのはおかしい感じがしてきました
一日遊んだ結果のへこみ画像なのですが、時間のある方見ていただけますか?
プラバンみたいな質感なのでもしかしたら組み立てミスで透明カバーのような部品が足りないのではと思えてきています
(へこんだ部分が分かるようあえて天井のライトを反射させています)
https://i.imgur.com/B9tWlkm.jpg
https://i.imgur.com/ecKPiQx.jpg
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 23:54:46.61ID:oEnUZmo5
>>198
これのアンパンマンバージョン持ってるけどお絵描き部分の表面ボコボコになって最終的に穴開いたから残念ながら仕様な気がする
ボタンがすぐ反応しなくなったりとかハズレ引いたのかもしれないけど全く値段に見合ってなくて今まで買ったおもちゃの中で1番の失敗かも、1980円くらいなら許せた
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 23:59:52.16ID:2l4F2rTp
うちのアンパンマンのもペン跡凹んでる
100均のタブレットの保護シール貼るといいって見て貼ろうと思ってたら先に甥っ子にガリガリやられて凹んじゃった
保護シール貼ってからは目立つ凹みはない気がする
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 00:35:19.49ID:oTkam6vW
>>198です
>>199,200
早速ありがとうございます
諦めがつきました
そして(もう遅いかもしれませんが)保護フィルム買ってきます

5000円以上の商品なので私も失敗したおもちゃにランクインだ
子どもが楽しそうにしてるのだけが救いです
ボタン壊れませんように
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 13:00:29.03ID:cEOyM2r0
>>201
このスレで「お絵かきボードは消耗品」というのを見て、一昨年のトイザラスのセールでお絵かきボード3つ買った
ワンワンとうーたんのボードもアンパンマンもあるけど、書く面はボコボコに凹んでいるよ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 13:18:54.49ID:Qmjwz3s7
アンパンマンの持ってるけど子供は筆圧高いからすぐボコボコになるね
とりあえずクリアーファイル切って貼付けてる
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 14:49:49.07ID:LMItv2Q9
おえかきがっこうが自分はおすすめ
黒板にかいたような色合いだから少し地味かもしれないけど凹みとかもない
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 15:16:19.97ID:qPuhC7X3
精度高い絵描けないし場所取るしあんまりお絵かきボードにメリット見出せない
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 15:19:14.43ID:e6pD2sPS
>>205
書き順とか漢字教えたりする時に良いかなと思い、もともとのはボロボロだからブギーボード買おうか悩んでる
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 15:38:35.96ID:0es/XfOB
スイスイおえかきカラフルシートならどうかな?
1歳の子に買うか迷ってるんだけどお絵かきボードよりも良いかしら
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 15:55:55.06ID:7pmeScks
スイスイお絵かきも寿命があるよ
だんだん発色のスピードが遅くなってくる
でも子が複数いると小さい子も交えて皆でお絵かきするのに重宝するよ
上の子のときに貰ったのは途中で駄目になったけど、下の子が1歳くらいのときに新しいの買い直した
お絵かきボードは百均にもあるような小さいのしか持って無いけど、上の子が勝手に文字の練習するのに使うようになってて役には立ってるな
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 16:00:08.59ID:7pmeScks
追記
お絵かきボードもスイスイお絵かきも、お絵かき目的だったらクレヨンだと机とか汚したり食べたりしそうな1〜2歳くらいだけ短期間使えたらいいやって感じのものだと思うんだよね
3歳くらいになると本人もお絵かき帳にクレヨンとかの方が、表現の幅も広がって楽しいだろうし
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 16:03:40.69ID:GWqck3Nt
スイスイおえかき、兄弟で遊んで欲しくて買ったけど、手足型押して遊ぶために洗面器に水汲んできてビシャビシャにする
字の練習してくれたけど、筆圧強いからペン先がすぐに潰れた
おえかき先生は字の練習するには滑りすぎるようだった
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 16:08:04.56ID:pGevw2bI
>>207
お絵かきボードはないので比較はできないんだけど、
スイスイお絵かきは100均でペンキのハケとか水彩筆とか買ってくると楽しいよ
うちの二歳はペンキのハケで全部塗りつぶすのにハマってるww
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 20:03:13.60ID:5gYIbkvT
>>182のキネティックサンドの質問したものです
あの後すぐにストッキングでやったらやはりこぼれてしまいましたので、バケツにいれて虫取り網ですくうようにしました
取りきれないものは玄関に流し、乾いてからホウキとちりとりで捨てました

結果、やはり普通の砂に戻ってしまいましたがいろいろ教えて頂いたおかげで洗浄できました
ありがとうございました!
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 12:15:48.25ID:sUB48Fbv
以前ミスドのおまけだったLaQをちまちま集めていたものが子供のお弁当箱いっぱいくらいになったので3歳息子に与えてみた所必死にやっています
楽しそうなので一緒にやってみたところ、何か具体的に作ろうとしたら色もパーツも全く足りません
そこできちんと買い足そうと思うのですがどのくらいあれば満足にできるでしょうか?
もしくは息子本人はまだ適当に繋げているだけなので今の量で様子を見た方がいいでしょうか?
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 12:40:38.31ID:iApvTG2/
亀すみません
>>187,198,201でお絵かきボードの傷について書き込みしたものです
皆様詳しい説明ありがとうございました

スレチに近づいてますので先に概要を書きますが、画面保護をしたらかなりよいおもちゃにランクが上がりました
以下詳細です(不要な方、無視して下さい)



ボードの砂部分がネジと爪だけで固定されており外しやすかったので外して砂と同じ形に保護フィルムを切り、フィルムの裏の剥離フィルムは剥がさずに(気泡対策)クリアファイルの方のように重ねて入れました
保護フィルム(100均)が防汚・アンチスクラッチのものなので傷つかずすべりも良く気持ちよく書けるようになりました
中身(砂部分)はこんな形です
https://i.imgur.com/mmjYkS9.jpg

保護フィルムとクリアファイルの対策が聞けたおかげで綺麗におさまりました
本当にありがとうございました
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 12:54:29.41ID:1BaPj3Ex
>>214
おぉよかったね!これでお子さんも思いっきりお絵描きできるね
そして、工夫次第で買って失敗が買ってよかったおもちゃにもになるんだね
まあ、最初からメーカーがフィルム一枚くらい貼っておいてくれればいいのにとは思ったけどw
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 13:26:32.43ID:xJmz2/tX
コストコのウォーターテーブル、脚は基本外れないけど頑張れば外せると聞いていたので試してみたんだけど
めちゃくちゃ大変だった…なんとかできたけど汗だく
でもバラさないと邪魔なんだよね
もうメルカリで売ってしまおうと思ったんだけど、細かいパーツのひとつひとつまでツメでキッチリはまっててむかつく(ある程度バラさないと箱に戻せない)
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 13:30:02.30ID:8UXLnscN
>>213
足りなくて何も作れないなら楽しさもわからないから、1つ小さいセットを買って見たらどうかな
男の子なら新幹線とか恐竜とか好きそうなもので
それで何か完成させてみて、ハマれば買い足したらいいんじゃないかな
お手本通りじゃなくて好きに作るには数はあればあるだけいいから、ボーナスセットとかがおすすめ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 15:47:56.44ID:gZWT5Tx0
メルちゃんなどの抱っこ紐は、ダッフィーSサイズの抱っこにも使えるか分かる方がいましたら教えて下さい
また、ぬいぐるみのおままごとパーツでおすすめがあれば教えて頂きたいです
子は2歳半です
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 16:10:09.82ID:Oxdm3gQV
>>218
メルちゃん用だと小さいかも
エルゴのドールキャリアはサイズ的にちょうど良かった
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 17:59:47.22ID:gZWT5Tx0
>>219
そうなんですね!
参考になりました、ありがとうございます
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 08:08:18.37ID:KNj0MsLQ
レジ本体の部分で商品がスキャンできて、ピッとシンプルな音がするだけのものってありますか?

アンパンマンのレジはあるのですが、余計なお喋りも少なくスキャンすると本物のレジのようにピッと気持ちのいい音がしてシステムはすごく気にいっているものの、真っ赤の何とも安っぽい見た目が好きではないらしく子供がよく色を塗り直せないか聞いてきてちょっと困っています・・・
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 09:06:30.52ID:2TMaWTo3
>>221
シール貼ってもらうとか、それこそ自分で塗り直してみればいいのでは?
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 15:43:08.97ID:FHM73Mlj
>>195
メーカー名教えてもらえますか?
アマゾンでランキング1位のやつかと思ったけど、低評価コメントも多い
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 17:02:28.81ID:8Ci3I2x4
「軽量で鞄に入る電子パッド」で検索して4.5インチの白いの(スマホサイズ、小さくてなんだかんだ使いやすくて2つリピ)と8.5インチ黒いの(A5くらい、線細めで見にくいけど小学生の長子は細かい絵が書けるのでこれがお気に入り)(どちらもWOBEECO)

「電子メモ帳 レインボーカラー」で出てくるピンクのやつ(A5くらい、線が太めでカラフルな線が引けるので殴り書きとか細かいの書かない幼児はこれが好き)(NEWYES)
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 17:03:34.40ID:8Ci3I2x4
>>223さんへ
今のところ不具合ないし、Amazonなので、不具合あったら気軽に返品するつもりで買ってます
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:33.46ID:x26uPCo0
もうすぐ息子の3歳の誕生日です
車大好きなのでトミカの高速道路、デュプロの工事現場、フリクションJAFレッカー車の3点で迷っています
YouTubeで見て欲しがってるし貰って速攻喜ぶのはフリクションレッカー車だと思うんだけど、フリクションシリーズは持ってはいるけど普段そこまで遊ばない
普段の遊び方はトミカを並べたりトミカをデュプロと混ぜて遊んだりが多いです
デュプロは基本パーツはたくさん持っていて誘えばそこそこは遊ぶんだけどそんなにめっちゃ好きというわけではなくて、車のパーツ増やせばちょっとは遊ぶかなという予想です
トミカは高速道路じゃなくてもいいんだけど、デュプロやフリクションに比べたら一番ハマって遊んでくれそうかなと思って
子どもが欲しがっているなら誕生日だしフリクションにすべきでしょうか
車自体はたくさん持っているので個人的にはこれ以上いらないかなと思ってしまうのですが
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 00:03:11.77ID:IKkNOYkS
3歳の誕生日ならもう本人の意思もあるだろうしクリスマスのようなサプライズもいらないと思うので
それらが売ってるトイザラスにでも連れて行き三つ並べてどれにする?と聞いてあげればいいかと思います
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 06:00:00.74ID:bEsNxhqp
電子メモほしくて色々見てたけどよく考えたらタブレット持ってるからお絵かきアプリ入れたらいいじゃんって結論に至った
タブレットだと他のアプリや動画もみられるから誘惑に勝てない子には不向きなのかな?
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 12:59:03.84ID:U1Sz5yZV
iPad、3歳児が落として画面割れたからあんまり貸したくないな
同じ理由でスマホも割られたら嫌だから電子メモ派
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 14:50:46.06ID:bwXo70NP
>>231
カバーつけろよ
純正のクソ重いのつけてるが、結構ヤバイ落とし方しまくってるのに全然割れないぞ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 15:02:38.61ID:hdSl+mH4
子どもが使うのにクソ重いのつけろとか
育児したことがない男が紛れてるな
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 15:22:01.73ID:Jzwp347t
FIRE tabでも買ったら?1万以内だし落としして壊れたところでショックは小さい
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:17:47.74ID:/6j+OOc7
Fire Tabならちょっと金出してキッズモデルにしとけば頑強なケースついてくるし、何回壊れても無償修理だよ。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:20:01.20ID:1tkvfZb4
同じく3歳男児なんですが図鑑ネオパットを欲しがっています。我が家としては割と高価な買い物なんですが1人遊びしてくれるかなと迷っています。
持っている方使い心地と子供の反応を教えてください
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:29:20.89ID:1tkvfZb4
>>236
fireタブの話題を見逃してました。
そっちでもいいのかな
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 18:03:01.00ID:8cY0p/dY
普通のFire10インチタブに子供用の大きくて柔らかいEVAケースつけてるけど快適に使えてるよ
Fireはセールがあるから急ぎでないならセール期間をggってね
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 18:30:33.44ID:hlmqE1CP
Fireタブは動作のモッサリ具合はどうなんだろう
いま中華製の安いタブレットを使ってるんだけど、
動作がモッサリすぎて子がイライラしてるw
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 19:33:32.68ID:8cY0p/dY
>>240
一世代前だけどもっさりはしてない
激しいゲームとかやらないから分からないけど子供向けゲームは普通に使える
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 20:08:44.87ID:bwXo70NP
>>240
Androidに変更できないならアプリ少ないらしいのでやめておいたがほうがいいと思うよ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 20:28:54.49ID:avA9dfFq
>>216
足どうやってはずすの?
どう頑張ってもツメが外れない、何か道具を使うのかな
真ん中の水車の柱は脚側を洗濯ばさみみたいにギュッとすると外れやすいよ
本体の脚だけが私は素手ではどう頑張っても外れない
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 20:35:09.88ID:tdA1SflM
>>243
脚は素手では無理だったよー
乱暴だけど熱めのお湯(多分60℃くらい)をかけて柔らかくしてから
食洗機の分岐水栓をつけるときに使ったソフトタッチという工具を使ってなんとか外した
外してから気づいたけど、足側のツメは硬すぎて動かないから
本体側の引っかかってるところをひっぱったほうが早い

あとはオープニングツールっていうのがヨドバシで200円くらいで売ってたからポチった
小さめのツメならだいたいこれでスムーズに外せる
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 23:26:46.73ID:4lQX0F3z
五歳女児
ピタゴラ系に興味があるみたいなので、何か知育玩具を・・・と思い検索してキュボロなる物を発見
正規品の金額にびびり、フリマアプリで探したところ、結構類似品があって悩んでます
周りに持ってるお友達も居ないし、使い勝手がわからず・・・
正規品、類似品持ってる方どんな感じですか?
類似品でも問題無く遊べる様なら母的には助かる
繋ぎ目とかが緩かったりするのかな
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 00:40:11.75ID:ZmzF8HbE
>>226
好みが似てる3歳の息子は、デュプロは車あってもそんなに遊ばなかったけど4歳からのレゴシティの車はよく遊んでる
自分で説明書見ながら組み立てたり違う車作ったりしてるよ

でもどれが欲しい?で選ばせてもいいと思うな
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 08:33:11.18ID:uCy1Zk7q
1歳10ヶ月の子にパズルをやらせたいのですが、この月齢の子におすすめのパズルはどんなのでしょうか?
車が好きなのでダイソーの絵合わせカードはよく箱から出しますが、絵を合わせることは難しいのかいつも違う遊び方をします
(カードをショベルカーに乗せたり、私となんの車か当てゲームをする程度)

車が好きな子なので公文の車のが良いかなとか思ったのですが、難しいでしょうか?
キャラクターはアンパンマン、ドラえもんは好きです
トーマスは好きではないようです
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 09:16:32.44ID:yOSoZZ8V
>>247
絵合わせはそもそも遊び方がムズいような
公文のはとりあえず頑丈だから、親が完成させてそれを崩させてってのを繰り返してればそのうち出来るようになるよ
うちの子に2歳過ぎに両方与えたけど絵合わせはバラ撒いて終わるから封印しちゃった
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 09:26:24.66ID:70ITQj1U
>>247
サンスターのはじめてのジグソーパズルはどう?
アンパンマンのものでこれ以上簡単なのはないくらい。アマゾンにあるよ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 09:26:48.21ID:nllNqTUk
>>247
うちの子は西松屋のくまさんのパズルからできるようになったけど、今廃盤なんだよね
まだ残っている店舗があればおすすめ
最初はツマミ付きの型はめみたいなタイプがやりやすいと思う
ジグソー的なのならアンパンマンはじめてのパズルは2ピースとか3ピースだからとっかかりやすいかな?
ただ、どれも本当にできるようになったのは2歳以降だった気がする
興味あって早い子ならその月齢でもできるのかな?
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 09:39:54.88ID:CbtBwo7k
4歳の誕生日にストライダーのペダルを付けれるタイプを買おうか迷ってるのですが、持ってる方いますか?
普通のストライダーは持っていて、次のステップで自転車にしようと思うのですが、普通の自転車買ったほうがいいか迷ってます。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 11:54:27.24ID:3IlWB8w0
まとめサイトって無くなったの?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 14:38:15.77ID:douU1WjM
>>247
タングラムいいよ、アンパンマンのもある
2歳からできるさんかくタングラムもいいけど簡単な問題もあるから普通のもおすすめ
長く遊べるし
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 14:53:14.95ID:qXgvxOrX
>>247
うちは1歳9ヶ月でくもんのジグソーパズルのステップ1(どうぶつ)を買ってみたけどちょうど良い感じだよ
ステップ1でのりものもあるし良いんじゃないかな
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 18:36:41.43ID:suWzo3RA
絵本かもしれないけど買って失敗したのでこちらに
「アンパンマンおしゃべりとけい」フレーベル館

音の鳴る時計絵本が欲しくて書店で取り寄せたけど5分刻みでしか時報が鳴らなかった…
キャラもので選ばず金の星社のにしとけばよかった
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 18:46:23.95ID:HtjyynkM
ローヤルの本物みたいなお子さまリモコンというやつ
ライトが眩しすぎて、至近距離で見てる赤ちゃんの目が心配になるレベル
外側に何かシール的なものを貼ると食べてしまうので
裏のネジを外して開けてライトにアルミホイルをかぶせてまたフタをしたらちょうどよくなったけどめんどくさかった
結構良い値段したけど基本的にボタンを押したらただ音が鳴るだけで
クイズモードも「青/赤/緑のボタンはどれ?」しかない
違うのにすれば良かった
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 21:29:05.09ID:mTJX7LeJ
>>251
普通の自転車が良いよ。16インチかな
ストライダー乗れるなら補助輪最初からなくて良し
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 23:07:55.92ID:MKfsVKRL
247です、パズルについてありがとうございます
絵合わせはやはりこの月齢には難しいんですね
出していただいたメーカーのアンパンマンのピースが少ないパズルとくもんステップ1を買おうと思います

タングラムは確か義実家で甥っ子が使わなくなったものがあった記憶があるので、帰省できるタイミングがあればやらせてみて反応を見てから買ってみます
レスありがとうございました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況