X



トップページ育児
1002コメント359KB
【事情】一人っ子確定【断念】4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 21:25:57.16ID:lpRMQf88
経済的、身体的、環境的、年齢的など事情で二人目を断念した人達のスレです。

兄弟持ちsage、一人っ子を迷ってる人sage及び選択一人っ子sageはやめましょう。
次スレ立ては>>980が行ってください。

関連スレは>>2にあります。
迷い混んだ人がいたら適宜誘導してあげてください。

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519111444/
【事情】一人っ子確定【断念】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561363759/
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 17:42:47.59ID:G7IT14Bz
>>244
母親が「家のローンどうするの?」って仕事やめないように説得したとかなんとかね…
マルチ商法にはまってたり、やっぱり毒だよね
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 17:46:34.94ID:K4pkRWur
まあ母親が毒だったというのが事実でもそれが自殺の原因かは分からないよね
もういい大人だしあれだけ稼いで自立してたんだからあまりにウザかったら絶縁すればいい話で
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 19:24:24.21ID:WgjiRc3f
親の存在は基礎だからもう割り切ってたとしても、原因のひとつではあると思うな。
結構子供時代のことって大人になっても引きずるよ。
そもそも親が子役の世界に送り込まなければ芸能人もやってなかっただろうし
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 23:35:46.95ID:vYvStpTe
https://i.imgur.com/vTlCYSp.jpg
こんな本を出版したくらい真面目な人だし
母親がまともで普通に学校に通って普通に仕事してたら何事もなく幸せに生きていけたと思う
子供の頃から自分を利用して金儲けしようとする大人に囲まれてきてしんどかっただろう
鬱の人の原因を探っていくと関係なさそうに見えても結局親にたどり着くことが多いそうだよ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 08:03:24.81ID:tkeso/Dx
毒通り越して糞な親のおかげで鬱になったので何となく分からなくもない
子供の頃逃げ場ないしね
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 11:23:18.63ID:GuZDO8E7
>>248
中田英寿と話が合いそうだな。
芸能界じゃなくて研究とか人間相手ではない育てたり学んだりが好きだったのかもね。
親の押しつけはよくないな。子育てにおいて肝に銘じておく。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 13:50:50.79ID:5Avwzv/c
シングルになった理由は色々あるだろうからそれ自体は否定しないけど、自分が食っていくために一人息子に過労させるのは親としてダメでしょう
子供は親の奴隷じゃないんだから
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 20:19:19.35ID:s1plHJsX
木村花  一人っ子で母子家庭育ち
三浦春馬 一人っ子で母子家庭育ち
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 20:34:37.49ID:5aW0+BDf
ここってシンママ・シンパパも多いよね?
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 21:24:45.51ID:ElLfKoKV
>>254
あとここの二人は母親がちょっと自由奔放ぎみだな。親の芯がしっかりしてれば片親でもどちらでも子供は安定するが
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 12:22:25.90ID:UFcPdCXg
手越は緊急事態宣言中に問題行動起こすわ自殺したのは二人とも一人っ子だわ
世間を騒がせてるのは一人っ子ばかりだね
人口は兄弟持ちより少ないのに
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 14:53:08.73ID:oj/dobza
周りの一人っ子、いい意味でも悪い意味でも個性的な人多い感じはするわ
私は好きだなと思う人多い
あと変な話育てづらくて結果一人っ子ってのもいるだろうからやっぱり割合的には多くなるんじゃない?
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 14:51:32.90ID:yWh/lt6Q
例えば芦田愛菜ちゃんのように読書好きな子なら一人っ子であることがプラスになるね
一人で集中できる時間が多いわけだから
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 15:01:41.31ID:aYij+gc3
一生の間に兄弟と会話する時間が1秒も無いって凄い時間の節約だよね
良いか悪いかは置いておいて
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 17:01:54.43ID:eeZXxMtg
私もずっと本読んでるような子供できょうだい同じ部屋だったけど、集中できないと思ったことないなぁ
一人っ子でもきょうだいいても周り気にしないで読む子は読むよ
末っ子で下に小さい子がいなかったからかもしれないけど
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 18:46:38.64ID:ymuzKuha
それは物理的に本を奪ったり破ったりする兄弟がいなかったからでは
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 18:49:51.75ID:yWh/lt6Q
なるほど、私は意地悪が生き甲斐みたいな姉がいたから
「きょうだいがいたら集中できない」と思い込んでいたのかな
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 19:53:34.65ID:ymuzKuha
長子か下の兄弟か一人でもとんでもない性格に生まれた子と育つとどれだけ地獄を見るかは経験しないとわからないからね。
ほんとたった一人の影響力はとんでもない。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 21:32:42.06ID:aYij+gc3
毒親にしても毒兄弟にしても、3人家族の中に1人キチガイがいるのと
6人家族の中に1人キチガイがいるのとでは
マトモ側の心の負担度が違う
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 00:29:05.31ID:NDzZqSxs
>>263
そりゃあ末っ子だからだね
私も本はよく読んでたけど、ちびまる子みたいな妹と同じ部屋で存在そのものが邪魔だった
年が近いから一緒に遊ぶのが当然という無言の圧力もあったしね
年が離れてて異性で普段から接点なくて当たり前みたいな生活だったら違ったかも
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 01:14:23.91ID:sLd5vKqt
>>267
あなた何もわかっちゃいないねー
どれどけどんなキチガイかっての方がはるかに重大なファクターだよ
あと、人数多い分キチガイに取り込まれてキチガイの人数多くなる事がほとんどだよ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 01:54:10.74ID:Hh+mA/eD
>>269
じゃ例えば仮にあなたの義父がキチガイだとして
あなたの旦那さんに兄弟姉妹が多い(全員マトモでその配偶者達もマトモ)なのと旦那さんが一人っ子なのとでは
どちらがあなたの身に義父からの火の粉が降りかかってくる確率が高いと思う?
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 02:54:51.71ID:AUSn1hNP
キチガイ義父がいたとして、さらにキチガイ遺伝子受け継いだ義姉がいるほうがいやだw
親世代ならだいたいいつか死ぬけど兄弟がキチッてたら悲惨だよなぁ
もちろんキチッた兄弟なんてマレだけどね
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 04:33:10.62ID:zvMoYDOa
3人兄妹の末っ子の友人の家に遊びに行ったとき、リビングで兄姉母がそれぞれ静かに読書してるの見た時は驚いたな〜
その末っ子も読書好きだった
本が好きな子は一人っ子とか兄弟もちとか関係なく読むよね
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 14:12:32.22ID:Fa0wyAJ9
二人目欲しいけど色々無理だなと勝手に断念した。
私は今年30年収150万、旦那3個上で年収300万(ボーナス込み)
産後自分のADHDが分かって治療中。
産後間もなく軽度鬱発症、仕事復帰後パニック障害発症で色々お薬のお世話になってるし、息子は絶賛イヤイヤ期真っ只中、家事と育児と仕事でもう息つく暇もないくらい精神的にしんどいし、なんなら妊娠後3年間完全レス。貯金はほぼ0
私は聖母マリアのように行為なしで子供ができる体質でもなければ高給取りでもないし精神的にも身体的にもズタボロ。ファミサポ雇えるほどの収入もないし、猫も3匹いるし毎月旦那にもらえるお金は5万円だけだから赤字続き。
頑張って貯めた貯金も育休中入ってきた給付金も毎月の赤字でじわじわ減っていってるし、もう少しお金入れて欲しいとお願いしたけど断られたから個人的に貯める余裕もない。
こんなんで二人目なんて現実的に考えて無理。
旦那は二人目作る!家も建てる!なんて言ってるけど夢語るのは一人だけでやってください。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 15:14:41.73ID:vPmxpBRy
一人っ子うんぬんよりさすがに旦那にもっと金いれてもらったほうが…
旦那の親は頼りにならないのかな
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 15:44:15.88ID:56rw4/lz
>>274
その状況だと一人育てるのも大変そうだね
あなたのメンタルと体が心配だよ
旦那さん夢見がちだね
現実わかってないのかな
せめてもうちょっと収入あったらね。
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 16:25:55.46ID:Fa0wyAJ9
>>275
私が育休中は収入が無いからってことで生活費7万貰ってて、そのかわりに旦那の父親から毎月5万援助してもらってた。それでもどのみち赤字だったから給付金と自分の貯金使ってたけど。
でも私が仕事復帰したから援助ストップして、減らされた2万円(とは言っても保険代と携帯代だから自分で出して当たり前なんだけど)+旦那から貰う5万から超過した分と保育園代を私の給料から出してる。
もう少しお金を出して欲しいことを何度か伝えたけど、俺もお金足りてないからってことで断られたし、計算してみたら確かに足りてないっぽい。旦那私に黙って毎月2万ずつくらい金融会社から借金作ってるみたいだし。

>>277
ありがとう。
精神科の薬が妊娠に悪影響あるから二人目作るとしたら治療ストップしなきゃいけないから、治療ストップしてる間の生活のこと考えても無理だと思う。
今のところ薬の作用に助けられてるからなんとか仕事もできて笑顔も作れてる状態だけど、薬飲めないとなったらバーサーカーの幼い息子と笑顔で接しながら妊娠期間楽しむとか絶対無理だと思う。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 17:46:13.65ID:6/ToyE1s
>>278
それは旦那は家族を養えてないし、正直、母子家庭になった方が旦那といるより生活費増えそうだね。
とりあえず今の経済状況では絶対に二人目は出来ないようにして、旦那の収入あがるところに転職かその借金やらを洗いざらい吐かせて家計簿でかんりしなよ‥
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 18:37:55.66ID:bKd76GcT
>>278
旦那さんボーナス込みで300万…手取り?
なら、生活費に出してるぶん引いて月に20万何に使ってるというのか…
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 23:15:43.64ID:Fa0wyAJ9
>>280
そうなんだよね。多分母子家庭になった方が経済的には黒字なんだろうけど、私自身の稼ぎも毎月10万ぽっちで、精神病んでるからたまにピクリとも動けなくなるほど落ち込むことがあって、旦那がフォロー役に入ってくれていて助かっている面があるのも事実なんだよね...
借金は多分生活費になってる。前に毎月2万くらい足りてないって言ってたんだけど毎月の借り入れ額も2万みたいだから多分間違い無いと思う。

>>281
ボーナス込み込み300万だから実際の手取りは20万くらい。そこから私に5万くれて残り15万で、そこから家賃水道光熱費とスマホ代ネット代、タバコ、保険料車の維持費、借金の返済代を出したらもう無くなっちゃうから結局返した借金と同じ額下ろしてそこから飲み物代とか最低限のなにかに使ってるみたい。
タバコやめればいいのにと言ったらそれくらいの息抜きに文句つけないで欲しいって突っぱねられた。
産後1年目に転職してまだ入社1年くらいだから、学歴職歴大したもんなくて月給20万はこっちでは多い方なんだけど、現実問題生活できてないし、私も人のこととやかく言えるほど稼いでないからとりあえず私も転職しなきゃ黒字の生活は来なさそうだな〜...
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 06:12:35.77ID:OVfQd+Fp
>>282
生活費5万円は何に使ってるの?
食費と日用品?
手取り20なら妥当だと思うよ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 09:11:01.60ID:YP6v3zRJ
>>282
タバコなんて貧乏人で子供できたならまっさきに禁煙しないといけないね。
私も10年喫煙してたけど一回の禁煙でやめたよ。
あれはストレス発散させるんじゃなくて、吸わないとニコチン中毒でストレスになるから吸うんであって止めれば適正なニコチンを体内で作るようになるから吸わなくてよくなる。
とりあえず旦那は自分に甘いしあなたも依存度が高いので相当頑張んないとその生活は抜け出せないね。
猫三匹以外のペットは飼わない、子供は一人、家賃や固定費を限界まで下げるをまずすることね。もちろん禁煙の説得もした方がいい。ひと箱400円の贅沢品だから。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 00:19:48.94ID:X528Cb2v
>>282
スマホ、格安SIMにしてる?
月に手取り35くらいあるなら節約すれば月3万くらいとボーナスは貯蓄に回せると思うけど
あなたのお給料10万+旦那さんからの5万は何に使ってるの?
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 01:00:52.43ID:u4xOAtVK
もっと早く高度治療に進んで
大きな病院に転院してたら
今頃二人目に恵まれてたのかな
後悔しても仕方ないんだけれど
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 07:48:54.67ID:u4xOAtVK
一人目が自然妊娠だったから油断してたのよ
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 15:05:15.49ID:krTTwARg
>>274
>>282
最初の書き込みだとご主人が五万しかくれないなんて酷いと思ったら、家賃や光熱費は出してくれてるならそんなもんじゃない?むしろご主人の収入にしては頑張ってだしてくれてる気がするけど
その五万は何に使ってて、足りないから赤字続きなんだろ?
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:10.84ID:ZYk5wFK5
わからないけど、妊娠後レスってことは、まだ子供が2歳だからオムツもいるし、あとはペットのえさやお世話グッズ、食費日用品は3万ぐらいだとしても5万でギリギリじゃないかな
自身のスマホ代や外食費なんかもあるだろうし
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 23:17:29.67ID:WgwGi+ib
家賃光熱費スマホ代ネット代、保険料、車の維持費って固定費ほぼ全て支払ってる旦那さんが20-5=15万
おそらく食費日用品自分のスマホ代、保育料を支払ってる奥さんの方が10+5=15万って事?
旦那さんの方がやりくり大変なんじゃないのかな 実際足りなくて借金してしまってるわけだし
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 09:36:29.87ID:jQxsd8GF
とりあえず子供一人のキャパしか無いので旦那に二人目を言われても心を動かされないことね。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 21:24:49.00ID:eMG3qXFY
田舎なら世帯収入低くても複数いたりするけどなんだかんだジジババが金銭的にも預かるなどの頼れる感的にもかなりの戦力だったりするんだよね
家かってもらってたりさ
そこ見ないであの人もやっていけてるとか勘違いする旦那とかいそうだよね
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 08:48:30.94ID:HPrij0rK
40歳になった、子供は小1
勉強やピアノに力を入れて毎日忙しいのもあり、もう吹っ切れたつもりだったが、ひとつ年上の友人が3歳差で2人目を妊娠
また辛くなった
この苦しみはどうやっても抜けられないんだろうな
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 18:32:29.53ID:pef/F/pX
選択ではないからそれこそ閉経でもしない限り吹っ切れそうにない。
自分は3人目を産んだ友人におめでとうを言えなかった。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 11:39:01.42ID:Rr4gOBQ0
まあ本当は高齢妊娠出産はそれほど羨める環境ではないんだけどね。ほしいと思うとリスクあっても恨めしくなるわね、
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 10:52:59.98ID:Slj/v/ui
>>297
もちろん若いうちに二人以上産んでる人がいちばん羨ましい。
ただ、高齢で複数産んでる話聞いたときのほうが、心のザワつきが大きいというか。
高度治療で授かってる人らは、単に加齢で妊娠しにくくなってる人が大半なんだろうね
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/02(日) 00:21:12.66ID:egvo13Uy
橋下徹は高校時代の彼女と結婚して7人子供を作ったけど、もし司法試験にすぐ受からず10年くらい掛かっていたら結婚もその分遅れてそんなに子供を作れなかっただろうね。
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/02(日) 08:59:21.63ID:iBXVE+Gv
なるほど
今は若いうちに稼げる優秀な遺伝子が多く残るしくみだね
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/02(日) 10:47:17.90ID:xqTKv/nE
夫婦ともに不妊じゃないことが条件ね
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/02(日) 11:46:14.38ID:faAJqv2B
子供できないな、と思った時点でサクッと不妊治療に本腰入れられるかも大事
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/02(日) 14:21:57.48ID:67NiZ3JF
>>302
うちはそれが出来なかった
とくに夫
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/05(水) 22:04:02.40ID:PEFirVKA
不妊ブログときどき読んでしまう
42歳で2人目授かった記事読んで心が揺さぶられた
詳しく読んでいくと、卵巣機能が私より格段に上みたいだったから、辛いというよりは別世界の話みたいに感じた
自分と同じように、ほとんど採卵できない人が粘り続けて授かった話きいたら辛くなりそう
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 03:33:52.60ID:Wi30nBpb
橋下弁護士は例外だけど
だいたい多産は貧乏人じゃないか

俺の個人的な計算では子供一人につき5000万円は最悪かかると思う(子供が高い大学に行きたいと言い始めた場合)

3人兄弟とかはその家庭に一億5千万円も貯金があるのか?
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 09:45:49.53ID:uMpEqZTZ
>>307
人の家庭のことがそんなに気になる?
そういやさ、近所のママさんが3人目授かって、おめでたいねーって話をしてたら、ある人が「うちは経済的に絶対無理。お金あるのっていいなー」とか言い出した
3人以上の子持ち=金持ちなわけじゃないのに、嫌味にしか聞こえなかったし、言われた本人でもないのに気分悪かったな
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 10:38:17.68ID:QIb/gy3F
>>307
3人兄弟じゃなくても子供1人生まれる時点で5000万貯金がある家庭だって稀でしょ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 10:39:22.88ID:n40O3zsT
でもわりかし3人目産む家庭はある程度お金もってるんじゃない?
「経済的にムリー」は別に公言しなくてもいいと思うけど
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 10:48:26.64ID:D3EWYKV5
二人目不妊治療で通ってた病院ですでに男女の二児がいる
ママ友に会ってビックリした
そこは不妊専門院なので他に行く理由がない
「どうしても三人目が欲しくて」と言っていた
ママ友は通って3ヶ月位で妊娠、私はその後1年以上通ったけどとうとうできず…ここにいる
そのママ友の家は相当なお金持ちだったよ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 11:22:33.68ID:CH+03nEi
子が幼稚園の頃はある程度以上の経済状況の家庭が多かったから、3人4人とか兄弟の多いお家は余裕があるからこその子沢山って感じで3人以上の子持ち≒お金持ちだった

公立小学校に入学したらいろんなお家があるから子沢山=お金持ちってわけではないなとは思う
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 12:27:29.31ID:W4G47V+6
お金ない3人以上は恥ずかしいな
やりまくってできただけって感じ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 13:22:05.23ID:WUczHeN7
四人いるとこは双方のおばあちゃんおじいちゃん近くだからサポート万全
環境も大事だよね。
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 13:52:59.59ID:9Ix5H26E
上の子が同姓続いてたら、どうしても異性の子が欲しかったんだなーと思うけど、男の子も女の子もいて3人目だとなんで3人も?と思う
単純にまた赤ちゃんのお世話がしたいとかなのかなー
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 14:04:54.45ID:iACouZRg
お金いくらあっても不妊が解決するとは限らない
悲しい
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 14:16:10.89ID:/fQU5EGq
>>313
これだね
私がまさにその家庭で育ったよ
更に父親がモラハラキチガイで家庭崩壊、現在はニートになって毎日テレビと会話してるらしい
私は家出て結婚したけどフリーターの妹と無職の弟が未だ実家住みで母親が一人で生活費稼いでる
こんな現実を間近で見てきて自分も子供複数ほしいと言えるメンタルは持っていない
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 18:33:48.15ID:ufkkPkno
スヌーピーのマンガを読んでたら、やつは8人兄弟だと知って驚愕。
マンガだからどうでもいいけど、地味にメンタルやられたわ。
そういやスヌーピーに似た太ったキャラクターがいるな。あれは弟か…
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 20:03:42.93ID:myDrwXRL
>>320
スヌーピーは犬だし当たり前に複数で生まれてくる生き物だしナイーブすぎるよ…
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 20:36:36.11ID:wa6JnUGp
クレしんもコボちゃんも連載開始時は一人っ子だったのに途中から妹が生まれたね
ずっと一人っ子だとマンネリになるし家族の数が増えた事で物語の幅が広がった
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/07(金) 21:10:16.68ID:SQ2E3iDQ
しまじろうもだよね
あれは通信教育という特性上「一人っ子家庭もあるため編集部で議論を重ねましたが〜」みたいな注意書きがされてた
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 00:26:43.89ID:X2x1v6F9
子供って可愛いのになんでうちだけ一人しか出来なかったの
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 01:42:54.99ID:omj/xWWG
あんまり欲しくないまま夫婦仲も悪く作らず40すぎて赤ちゃん用品処分してたら後悔がおそってきた
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 04:23:18.01ID:lrNZzMGy
40過ぎたら、心理的にはともかく、物理的にはさすがに諦めも強くなるんかな。
うちはサラリーマンだし、子供が22になるまでは定年にかかりたくないというのもあるし。
実際はなかなか割りきれないけどね。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 07:30:58.32ID:p+XirZXV
最近は高齢でも二人目行く人多いよね、42〜43歳くらいまでかな
生理的に完全に産めなくなる年齢になる前に、
もう一度よく考えて腹決めないと、モヤモヤした気持ちを一生引きずりそう
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 07:39:53.10ID:nhtVjd17
>>329
43になると正常卵がほとんどなくなるって聞いたから、42まではモヤモヤするかもなぁ
さすがにそれ以上になると子がかわいそうだし諦めつくと思いたい
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 09:44:09.42ID:mt4ngK7s
ここ確定スレだからまだ決まってない人は迷うスレの方がいいんじゃない?
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 09:45:06.27ID:DNJVQCnp
「40の恥 かきっ子」だっけ?昔はそんな言葉があったみたいだね

でももし自分が高齢の親から生まれたとして、一人っ子だと「早くに天涯孤独になってしまう」という気持ちで心細いだろうけど
上の兄弟がいれば軽減すると思う
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 09:55:12.24ID:ucrp3DhH
自分はまだ30代だけど夫は40台後半
男性側が高齢だと発達障害の子が生まれる確率が上がるっていう情報見ちゃったから一人っ子に決めた
夫も凸凹あって3歳の子も発達グレーだからもともと遺伝もあるだろうしリスク高すぎる
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 09:58:01.08ID:UU3SHIUW
ちゃんとこどもに二人目欲しいか聞いてからつくるんだぞ

一人っ子って兄弟欲しくない子も多いから
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 10:10:31.11ID:X2x1v6F9
>>330
私は30代でほとんど無くなったよ
一人目32歳だけど二人目出来なかった
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 10:23:20.80ID:nhtVjd17
>>335
その辺はもちろん個人差あるけど、一般的には42歳までって聞いたよ
まあ早いに越したことはないよね
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 12:04:47.37ID:H4xf/K5b
個人差あるの知ってても、自分がまさか平均よりかなり早いとは…
たぶん42くらいで閉経するわ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 12:12:33.51ID:dVlB6jFu
実母はあの家は◯人目生まれたすごいよね〜とかうるさいわ
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 18:29:26.73ID:02n6FAPi
不妊じゃないし生むだけなら生めるよ
問題は金ないから生んでも育てられない
大学卒業までにかかる金全部出してくれるなら何人でも生んでやるわって感じ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 19:46:06.28ID:A92EzPjh
>>339
閉経の平均年齢が50歳くらいだっけ?
42という数字が現実味を帯びるわね

個体差が大きいのは勿論として
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 20:28:23.34ID:hfLazvwu
あと一人なら何とかほしいかもだけど、何人でも生むわなんて言えない…妊娠も出産も繰り返したくないなあ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 20:54:31.75ID:4a+aQpdi
私も
妊娠中の豆腐メンタルと、出産の痛みを何回も経験したいとは思わない
きっと>>340はトラブルなしの妊娠生活と、超絶安産を経験したんだろうなと思うと羨ましくなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況