X



トップページ育児
1002コメント359KB
【事情】一人っ子確定【断念】4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 21:25:57.16ID:lpRMQf88
経済的、身体的、環境的、年齢的など事情で二人目を断念した人達のスレです。

兄弟持ちsage、一人っ子を迷ってる人sage及び選択一人っ子sageはやめましょう。
次スレ立ては>>980が行ってください。

関連スレは>>2にあります。
迷い混んだ人がいたら適宜誘導してあげてください。

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519111444/
【事情】一人っ子確定【断念】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561363759/
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/23(日) 16:28:30.23ID:SWW5kyHg
単に性格悪いだけでは?
意地の悪い人、感じ悪い人はいるよ
マウント体質の人もいるし
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/23(日) 22:00:24.36ID:dFKvsw0A
余計にダメじゃん
私は人間だからマウンティングしか脳がない猿とは付き合えないな
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 00:02:13.33ID:6ya9NjOh
ここって子供が小学生くらいまでだよね?
スレタイ一人っ子親で、子供がかなり大きくなった人の話を聞いてみたい
まわりが孫ラッシュなのに自分だけいなくて辛いとかあるのかな
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 02:21:53.08ID:E5tod1Hn
まあ、一人っ子でなくても、ちょっと前のウチの実家みたく、三十後半を筆頭にの子供3人いるのに既婚小梨、独身、離婚小梨、ってパターンもあるのでw
父はずっと「仲間ん中で孫いないのは俺だけなんだよ!!!」って嘆いてた


既婚小梨のわたしが出産してようやく孫ひとり。
因みに、わたしの祖父は孫十人
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 07:38:15.54ID:Pfz4ZvRc
うちのいとこの旦那は一人っ子だけど、複数子供作ってたな。
欲しいもの買っちゃう人だから、いとこは大変そうだけど。

実家で爺婆の手も借りれるし、何だかんだお金持ちみたいだからなんとかやってる感じ。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 08:37:45.50ID:Ita8wCZI
一人っ子でじじばばの手と金を自分だけで使えるのはなかなかのメリットだと思うわ
従兄弟いなくて
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 08:39:42.36ID:Ita8wCZI
押しちゃった
従兄弟できなくてごめんと思ったけど私が従兄弟10人くらいいるけど誰とも交流0だわ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 08:47:06.96ID:7srZfyc9
>>447
私は45歳
私の息子中3

私の友人、同僚、従姉妹、3、4人兄妹の人も多いけど
全員独身とか、バツイチ出戻りとかいて、子供が多いから孫も複数いるとは限らないよ。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 08:52:17.92ID:7srZfyc9
中学の同級生が結婚が早くて4人のお子さんがいる。
既に孫がいて、本人は楽しそうだけど、私は無理だわ。
4人の子は、誰も大学に行ってないし、一人は行方不明、一人は年上のバツイチ女と結婚、孫もジャンボ尾崎カットで将来見えてる気がする。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 09:20:11.06ID:RYEZoHAV
本人が楽しそうならいいんじゃないw

やっぱり2人が理想だったな〜
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 09:23:34.00ID:6eT3S7Wj
本人が楽しそうならいいって子供の数が多いとそういわれるけど
少ないと子供のために兄弟つくってあげなよーになるんだよね…

子供自身が一人でいいって思ってくれたら、あとはなんの後悔もなく一人っ子でいけるんだけど…
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 10:33:52.10ID:RYEZoHAV
一人っ子だったけど子ども時代は何とも思わなかったな
年取ってきたら兄弟姉妹欲しかったとは感じるけど
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 10:41:25.63ID:6Bisba6F
まあ今の生涯未婚率見る限り兄弟多いから孫も多いは間違いだよね
男性の4人に1人が生涯未婚だし、下手したらそのうちの3人が我が子ってパターンもあるでしょ
少子化のそもそもの原因は未婚率の高さだし
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 10:44:29.32ID:6Bisba6F
なんか計算おかしかった
我が子全員がそのうちの1人になるかも、だわ
あと晩婚化も深刻だよね
女性は35過ぎたら子供を産める確率はどんどん下がっていくのに30後半での結婚が当たり前になりつつあるわけだし
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 11:18:13.88ID:ZZLfT7Uq
自分が早発卵巣不全だったから一人娘には早く結婚して欲しいと思うけど
娘にとってはそういうの煩わしくなるんだろうな
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 11:24:55.99ID:v1tRtb6U
5524240824550855>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 12:06:31.59ID:EYuujJOk
>>458
子の人数多ければ多いほど将来の不安や心配も増えるからね
小さいうち育児してる頃は大変ながらも賑やかで楽しいメリットはあるけどね
どっちも良し悪しはあると思う
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 12:10:58.29ID:8N20qOo3
四人きょうだい(男女二人)で三十路すぎて全員独身っていう友人もいるし兄弟たくさんいれば孫大量になるとは限らないよね。一人が何人も産むパターンもあるし

旦那の妹と弟が何人か作ってくれればいいな。望み薄いけど…
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 12:11:41.19ID:SQ0Gn+ao
うちは1人だけど、姉が3人妹が4人子供いて実家としては8人の孫がいる
妹の3人目4人目は双子で妹はめちゃ大変そうだったし、両親ももう孫は十分なんだろうけど、やっぱりうちも1人くらい兄弟作ってあげたかったな
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 12:14:37.51ID:IpKrZNwy
孫増えるのはいいけど毎回お祝い毎にお金出してあげられるかって言われたらちょっとキツいわ
そういう意味でもうちは1人で限界なんだろうな
将来的に孫いなくてもいいし、いても2〜3人ぐらいまでが限界かと思うお世話もお金も
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 12:23:07.19ID:sW/fdOdE
>>456
兄が一人いるけど子供の時は良かったけど今はいらんって思えるくらい絶縁状態よ
色々あるよねー
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 13:11:08.81ID:SAYw5hwN
兄弟全員結婚して子供がいる人もいれば結婚してない兄弟がいたり子供がいない兄弟がいたりする人がいる。
私は後者。
昔はお見合いしてみんな結婚する!って感じだったけど今は自由恋愛だからふるいにかけられてる気がする
後者は沙汰されていく家系なのかなと思う
私自身結婚できたけど人に紹介してもらってやっと結婚できたって感じだからね
子供も持てるとも思ってなかった
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 13:11:16.96ID:wHlUZmO8
一人っ子のメリットデメリット見てると大抵「友達に言いづらいことも何でも相談し合える」「親の老後助け合える」とか書かれてるけど、
それどこの世界の話?ってくらいうちは兄弟と疎遠
成人して家を出て以来ほとんど会ってないし、会っても気まずくて何話したらいいのか分からない
うちの親は貧乏だけど兄弟がいれば助け合えるから!と何人も産んだのでまさかこうなるとはって感じだろうな
親の願いなんてそんなものよね
まあそれでももう一人欲しかったから残念だけど
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 13:24:33.99ID:EYuujJOk
一人っ子は親との絆が兄弟持ちよりは強いって記事は見たことあるよ
普通だったら兄弟に話すような内容もいないから対象が親になるんだろうけど
でも親って先立つ存在だから本当は兄弟で徒党組んで親の愚痴言い合うぐらいの方が先々良いんだろうって思うんだけどね
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 13:50:19.04ID:l/pJXCCF
>>468
うちも兄とずっと疎遠
仲良かったのは中学入るまでで、それまでは遊び相手として楽しかった思い出があるけど
相談なんて1ミリもしたこと無いや
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 13:53:33.72ID:qDB9dzp3
異性の組み合わせは中学以降は相談事なんかできないししない
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 13:59:27.83ID:DdWzJPN7
>>467
淘汰されていく家系ってなんか分かるわ
うちは父方の家系が生活習慣病当たり前で精神異常者のキチガイばっかり
父親も例に漏れずあたおかのキチガイでうち3人きょうだいだけど結婚してるの私だけ
1人は恋人いない歴=年齢の行き遅れだし1人は高卒以降ずっとニートしてる
母親には悪いけどこんなゴミみたいな遺伝子を持つ人間を無駄に増やしたのが失敗だったと思う
私もゴミの遺伝子持ってるって自覚あるけど我が子は1人だし自分なりに精一杯見ていくつもり
子に父親を合わせる気もないからじいちゃんは死んだと言ってる(まだ生きてるけど)
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 14:38:14.21ID:Ita8wCZI
私なら口だけだしてお金だけむしりとってく小姑いるより一人っ子がいいなぁ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 15:48:05.78ID:6Bisba6F
>>470
コメにあった結婚相手の兄弟が無職だったら親の介護+ニートの義兄弟の世話までする事になるってやつ、これの危機感持ってない人多いよね
子沢山で働き手や介護要員を増やすってのは本当に昔の話、今の未婚率やニート率の高さを知ってたらこんなおめでたい記事作れないよ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 16:14:51.63ID:NqQJyfVx
>>475
既婚で義両親と同居してくれてる小姑なら兄弟いる方がありがたいんじゃない?

〜よりマシって言い出したら逆もある訳だし比較してもしょうがないと思うんだけど
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 19:36:01.54ID:x0VxrEYo
そんなん全部そうだよね
子供は一人っ子だろうと兄弟いようと親から愛情もらって育ったら関係ない気がするわ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 21:13:10.28ID:YVH7uM+R
まあ兄弟居てよかったと思うのはお互い所帯持って両親が死んだ後かな
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 21:31:11.05ID:6Bisba6F
親が死んだら今度は遺産問題が出てくるよ
兄弟いて良かったと思うのは子供の頃から大人になってもずっと仲良しな事が大前提でしょう
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 22:59:17.86ID:iwjm8QNB
>>479
その状態でも兄弟いない方が良かったと思ってるわ
父方が遺産で大揉めしたから、その時も父が一人っ子だったら良かったのにと思ったし
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 10:15:09.28ID:BVDUQ0gR
>>481
一人っ子の方が良いとは言わないけど
兄弟いて良かったと真に思えるのは金よりも兄弟が大切だと思える良好な関係を築けた時だよ
血縁同士の遺産相続問題とか本当にドロドロだし詐欺や殺人に発展してるケースも沢山あるから
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 10:38:28.66ID:H2kbeq+B
>>483
うーん兄弟に対してそんなに悲観的なのに子供に兄弟作ってあげたかったの?
選択一人っ子になりそうなもんだけど
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 11:56:27.28ID:haP8j/oi
私はその辺が怖くて子供作るのに前向きになれなかったけど世間体で産んだよ
子供居ないと肩身狭くなるのと、後々後悔する気がして
子供は可愛いから産んで後悔はないけど、責任持って育てていくつもりだけど
これから色んな心配事が増えるんだろうなと思うと乗り越えられるか不安だわ
一人でもそんなだから私には2、3人とか無理だ
純粋にもう一人欲しいからとかまた赤ちゃんを抱っこしたいからって産める人が羨ましい
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 12:03:29.04ID:QR5bhKdw
一人っ子だと可哀想〜とか言ってる奴らと変わらないじゃんw
結局ディスりたいだけなんだなw
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 12:46:35.29ID:L1QR2ieg
なんにでもつっかかる人いるね
色々あるけど一人っ子スレだからこそ書いてたりするのにね
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 14:21:56.96ID:BK9mfzUN
私も、二人目断念したけど結果それでよかったんだよねって自分に言い聞かせるために、なるべくメリットを考えるようにしてるけど
兄弟いることのデメリットの方が大きく感じて、一人の方がよくない?ってなったらもう選択一人っ子スレ寄りだよね
兄弟姉妹の存在が足枷になることもあるけど、やっぱりお金と両親のサポートあれば二人目欲しかった…幼児連れた妊婦のお母さん見ると羨ましい
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 18:06:32.85ID:ju8YjvWZ
仲の悪い兄弟も沢山いれば、仲の良い兄弟も沢山いる、色々だよね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 12:22:20.15ID:VzVIxHWc
兄弟はそりゃいたほうがいい。
だけど色々あってむりだったな、うちは。
羨ましいけど、何がなんでも作ろうとしなかったのは
多分心のどこかでしんどいが買ってたんだろうなぁ…

もう一人産んでもいいかな?の時を逃して上が年長になった時点で一からやるのは無理ー、ってなっちゃった。
子供が2.3歳の頃、もう一人欲しいなーって心のままに生むべきだったよね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 13:34:24.20ID:5MuJ2xYC
>>494
年中だけどめっちゃわかるー
2~3歳の頃しんどかったけどやっぱりそのくらいがベストタイミングなんだと思った
しんどくて無理だったけど
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 13:57:54.58ID:ESxpDTTR
年も取るし、妊娠出産産後を経て回復しきっちゃうとまたあのしんどい状態に戻りたくない…ってなりそうだなー
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 16:18:35.85ID:unK1+iJo
>>494
私もわかる
うちは経済的にも年齢的にも無理だなと思って断念したんだけど、
今思えば2歳くらいまでの間は産後ハイ的なテンションが続いてたと思うし
あのときに勢いで産んじゃえばよかった、何なら年子でもよかった
産んでたら産んでたでもっとちゃんと人生プラン考えて産めばよかった…お金も人手もないし体しんどいよ…ってなってたかもしれないけど…
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 18:47:31.05ID:LapZugW4
子供がたくさんいても、花田勝みたいなのは嫌だ。
不細工、デブな子供がいっぱいなんて、無理すぎる
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 19:17:45.45ID:MdMe+dTw
>>495
年中だと、産んだら年長、下手したら小1
ここへきて新生児ってなると、「せっかくの…」
ってなるし、加えて自分が弟と6離れてるのでわかるけど、
遊ばない。小学校もほとんど一緒に通わないし、
「お前あいつの妹か」みたいなこともない。
うまみがゼロ
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 15:20:29.70ID:hczT7xDd
6歳差7歳差、ときどきいるよ
そうやって一人っ子がどんどん少なくなっていく

1歳2歳くらいの写真を見返して、なんでこの時期に不妊治療始めなかったんだろうと後悔ばかりの毎日だわ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 17:41:17.69ID:omQeMJb7
7歳差末っ子だけど確かに小さい頃は一人っ子みたいなもんだったわ
両親が歳いってからの子だし姉の出産には毎回手伝いに行ってたのにうちはもう無理宣言されたし
姉妹のメリットあんまり感じずここまで来たけど親が介護になったらまた変わるとは思う
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 22:11:46.85ID:eG3+20MC
一人っ子の方がお金かけてあげれるじゃん?
2人いたら習い事4つとかお受験とかきついわ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 16:52:47.73ID:h5xRs48L
一人っ子だけど習い事やお受験等にはだいぶお金かけてもらったかな
お年玉やクリスマスなんかのイベントごとのプレゼントも総取りだったから一人っ子万歳だと思いながら成長したよ
大人になった今は両親の老後等不安なところもあるけどきょうだいがいるからといって安心かというとそうでもないだろうし
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 17:02:35.66ID:4x1UJPrA
姉妹の姉だけど向こうは親の面倒を押し付ける気満々だし今から気が重いわよ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:10:55.56ID:V9QxYeKi
兄弟がいるより、頭が良くて、学歴が高くて、ピアノが弾けて、絵が描けた方が人生豊かな気がするのよ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:12:05.33ID:5ZsHgfSv
021228081202類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 20:49:07.76ID:Sy28ZGMe
一人っ子ってなると、英才教育に力入れたり私立に入れたり裕福なイメージで語られること多いけど
うちは一人っ子でも余裕のある暮らしができる訳ではないので、学校も普通に公立コースになるだろうし習い事も頑張って人並みにできるかなぁぐらい
裕福じゃない一人っ子って少数派かな…
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 21:24:11.70ID:hLpm58aE
>>508
寧ろ裕福じゃないからこそ一人っ子の方が多いのでは?余裕ないのに数人産んで家計が火の車になったらそれこそ地獄だし…
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 21:59:33.11ID:loksX8ui
いつか子供に一人っ子であることに不満言われたら何て答えたらいいんだろうとか考える
親が罪悪感持ったり気の毒がると子供は余計に惨めな思いするからよくないと聞くけど、
選択ではなく断念だし実際兄弟作ってあげられなくてごめんという気持ちがあるので動揺してしまいそう
「一人っ子でもいいじゃない、お母さんはあなた一人で十分だよ」って明るく言えるかな
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 22:23:47.46ID:Sy28ZGMe
>>509
そう思うんだけど、身近にいる一人っ子ママさん達も裕福家庭(もしくはシンママ)って感じで、うちみたいなパターンをあまり見ない
うちぐらいのギリ一人世帯年収でも、共働き頑張って奨学金活用してなんとか二人育て上げるって家庭が多いのかな

>>510
お仲間いた、うちも奨学金なしで大学までが目標だな…と言っても私立はキツそうだけど
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 23:18:58.60ID:bOBAT7pi
世帯収入ごとの子供の数のデータとか無いのかな
まあ低収入だろうが高収入だろうが一人っ子は少数派だと思うけどね
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 23:21:28.08ID:DMH7Ybpv
うちも一人でギリギリな家計のほうだ
人並みというか、自分が惨めじゃないと思える生活するには二人じゃ無理
大学費用も計算してほんと一人が限界よ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 00:11:22.58ID:G66JPS1I
うちも夫だけの収入なら一人かな。
二馬力なら二人いけると思うけど、私は家事育児しながら定年まで働く元気はない。出産してますます体弱くなった気がするし親の助けもないし。
皆普通に専業主婦でも二人目産んでるからお金あるんだろうなーと思ってる
。あと親の色んな意味での助けもあるのかなと。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 01:37:32.32ID:q+CaEpVI
>>511
一人っ子に限らず、子供って無理難題いって親を困らせるよ
わたしの場合、
名前に「子」が付いていない、変えろ!
(母、祖母共ついてた)
とか、お姉さんが欲しい!
(弟は二人いた)などw

無理なことは無理だから「それはできない」で通して「うちにはあなた一人がいればいい」と子供を肯定してあげればいいと思う
わたしはそうする予定
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 07:28:33.71ID:lncL7Ewd
>>511
私は妹がいるのが嫌で嫌でたまらなくて、兄か姉が欲しかったなー
当然叶えられない夢だったけど…
すでにいるものが嫌よりはいないものを夢見てる方がマシじゃない
そして兄姉欲しいと言うだけでもワガママだと怒られるから親に何も不満は言えなかった
親に文句言えるくらいが健全じゃない?
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 11:44:10.69ID:fXgIoPcC
>>518
これ見ると一人っ子が多く見えるね
やっぱ2,3人子供いる家はそれなりに稼ぎあるんだなー
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 19:02:39.84ID:xet7Gsij
>>520
クラスの内訳はそんな感じかも
でも仲良くなるのは1人っ子家庭が多いからかよく遊ぶお友達は半分くらい1人っ子だ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 20:39:59.27ID:Ue5JX2ue
専業で年収750って2人いけるんだろうか?都内だと厳しいよね
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 00:50:45.27ID:wNO8MtZI
>>518
都会も含めたら一人っ子こんなに多いのか
医師夫婦の家庭も二人以上が当たり前だわ
田舎だから?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 01:05:09.03ID:dJHyuO5F
080530080508類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 01:26:17.15ID:dJHyuO5F
162630082616類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 02:29:19.45ID:glOIApgg
でも知人のところは父親が低収入なのに母親も専業で知人含め子供は3人もいるけど皆奨学金だわ
身近にいた3人以上の家庭で裕福そうな所は1組しかしらないなぁ
逆に裕福な家庭はもちろん割合的に2人が1番多いけど、案外一人っ子もいた印象
案外経済面は気にせず産む人が多いのかと思ってた
昔から言ういわゆる貧乏子沢山てきな
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 02:35:38.83ID:JLzxHmTw
373530083537類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 02:57:08.32ID:JLzxHmTw
065730085706類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 08:15:23.80ID:g6I6mnyG
>>526
ありがとう
年収は年と共にまだ上がるとはいえ奨学金はかわいそうだからやっぱり一人っ子だな。それか2馬力になるか…
親が孫かわいさにいろいろしてくれるからそこだけが救い
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 09:25:00.64ID:se+qWfGZ
友人が奨学金で大学院行って返済する時は親が一括でしてたな
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 10:24:15.31ID:+ycuQicc
それは結構多いよ
何かあったときに一応奨学金貰っといて何もなかったから一括で返す
金利もほぼかからないし
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 11:27:34.33ID:RZy3b/zr
私の学生時代の同級生が前に言ってたことが印象に残ってる
私は高校からずっとバイトして携帯代とか欲しいものも自分でお金払ってきたし、それが普通だと思ってる。
だから親のすねをかじって携帯代とか出して貰ってるのはムカつくと。
そのこは二人兄弟だったけど、今思えばあまり裕福じゃなかったのかな?
学費も奨学金だったし。
私も二人兄妹だけど親が結構お金稼いでたから携帯代出して貰ってたしそれ聞いて何も言えなかった・・・
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 12:06:16.53ID:VodO7S+4
息子が通ってる幼稚園、かなり小規模なんだけど15人中10人が一人っ子
だから心が救われてる。お互い二人目の話も出ないし、チラッと出た時は「治療したんだけど」なんて話してうちもだよってなって
本当に救われてる…
ただ、私はまだ二人目を諦められない(もう絶対妊娠できない状態だから無理なんだけど)
無理なのに諦められないとか私は本当に頭おかしい
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 14:54:24.59ID:KUanM3Si
>>536
自分も高校生の時からバイトして携帯代は自腹だったけど、大学の学費は親が出してくれてたな
自分の子は娘ひとりっ子だから甘やかしてしまいそう(バイトは帰りが遅くなって危ない!とか)だから気をつけなきゃ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 14:54:42.63ID:Na73ZfdH
>>536
一昔前は、裕福でもあえて子供に経済的負担を掛けて自覚させる
そういう教育方針のおウチもあったよ

最近は、子供にお金を潤沢につぎ込むのがヨシとされる時代だけど
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 16:50:37.34ID:DBWHwKtW
>>536
お友達やってることはせっかく立派なのに、自分と違う人をムカつくってんならただの貧乏人の僻みなんじゃ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 20:00:19.04ID:X5S2k1G6
>>511
うちは、もうそこ通り越して子供が気を遣って
「いいよ、大丈夫」っていってくる。小3

赤ちゃんが大好きで、とにかく、兄貴風を吹かせたがり、とにかく友達の弟ちゃん妹ちゃんが大好き
赤ちゃんの動画も大好き。男子なのにめずらしい
「赤ちゃんできたら、あなたにはなかなかかまえなくなるのよ」と小1のとき言ったら
「ちがうやん!おれが、赤ちゃんかまうんやで!?」
と言われた。絶対いいお兄ちゃんになったとおもう。
ほんとうに申し訳ない。身体的、年齢的、経済的理由により断念。子供も小2の頃は「兄弟ほしい」「なんでおれだけ一人なん?」「あー赤ちゃんいたらなぁ」と言ってた。
特に兄弟のいる友達家族4家族と遊んだ後、
子供ひとりぼっちになった時
「なんで俺はひとりなん?」って泣いていた。
申し訳なくて、悲しくて、泣いてしまった。
そこから、もう二度とこの話をしてこなくなり、
兄弟の話題のときは、黙ってる。本当はどうおもっているのか、、申し訳なくてたまらない。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 20:32:52.35ID:wNO8MtZI
>>537
年長とか小一で二人目できる人いるよ。
このスレで
「心の中だけでも一人っ子親仲間は作らないこと。40代前半までなら二人目産むと思っておいたほうがいい」とあっていつも心の片隅に置くようにしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況