X



トップページ育児
1002コメント418KB

【園による】保育園児を見守る親のスレ153【園に聞け】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 22:42:56.91ID:GT1zElYs
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※持ち物や病後登園の可否は園によります。ここで聞かずに園に聞きましょう。
「  園  に  よ  る  ! 」
        &
「  園  で  き  け  ! 」

※悪質な煽りは厳禁です。構うなら絡みスレに行きましょう。どうぞご理解くださいませ。

※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※前スレ

【園による】保育園児を見守る親のスレ151【園に聞け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587659465/

【園による】保育園児を見守る親のスレ152【園に聞け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589352129/
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 09:49:22.09ID:aB9LvMoK
>>158
保育園や保育園児関係ない
親の話なら婦人科検診定期的に受けてればいい
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 12:27:09.12ID:4E6NGaZT
1歳児クラス2ヶ月ぶりの登園
入園10人、在園児も久しぶりの保育園で泣いてる子多数で先生いつもの四月より大変だろうなぁ
我が子の半泣きというのを初めてみた…「あれ、母に置いて行かれるの、でも楽しい場所だったような」って気分なんなだろうなぁ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 12:47:52.15ID:4m44Qnc8
>>166
たしかに
その頻度ならむしろ園で用意しといて欲しいね…サイズ管理とか難しいのかもしれないけど

うちの園はカラー帽が園で用意されてるから個人で買う必要ない。数百円だし全然買っても構わないけど
まぁ万一シラミ流行ったら大惨事かもとは思う
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 13:02:21.88ID:Z1rpbaZp
帽子こそ汗も吸うし日々使うし個人で用意させて欲しいかもw
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 13:17:00.60ID:FCGA7KG3
スレ違いったらごめんなさい
求職扱い+体調不良でいま園に入れていて1年預けられることになってる
こんど出産するから、それを役所に伝えたら求職活動→出産に保育要件の切り替えするから、園に書類出して下さいと言われたんだけど
なにか言われるまでスルーしてて良かった案件かなこれ
どっちみち預ける期間は変わらないし役所と園の人の手間増やすだけかな…私の自己満足で余計なことしちゃった感がある
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 13:22:47.33ID:jyOAQEjG
今日登園させた人、参考までに何割くらい園児来てましたか?来週から週1で預ける予定だけど、仕事が回らないしもう少し増やしたい…
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 13:24:24.33ID:isafZAs/
>>171
どこかから虚偽がバレたら下手したら退園よ? 手続きした方がいいに決まってる。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 13:31:52.61ID:LSRhjhs0
>>172

今日は6割くらいかなぁ。
先週後半は2割くらいだった。
都区内。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 13:34:57.19ID:2RGCUCaZ
【韓国】 「昭和日王侮辱」…トイレットペーパーに印刷された日王夫妻の写真に日本ネット、非難の洪水★2[05/31] [蚯蚓φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590980071/

※「日王」とは「日本の王」のことで「天皇陛下」のことを指す。
「天皇(皇帝)」が王より上であるからそれを貶めるための言い方。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 14:17:57.35ID:wMctyJP2
>>171
就労で預けてて今度出産する予定の者だけど園から産休に入る前に変更届出すように言われたよ
なにを気にしてるのかいまいちわからないけど申請は必要だと思うよ…
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 15:26:57.87ID:ftNsfh40
>>172
自粛継続の区だけど2/3くらい来たらしい
うちは特休とれたから自粛継続してるけど
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 16:35:11.14ID:f+rd0HcC
保育園だけど念の為に休ませた
9時頃になると近所の幼稚園組が「雨で嫌になっちゃうぅ」「親の方が緊張するぅ」等などガヤガヤ騒いでた
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 16:37:17.88ID:isafZAs/
娘のクラスは全員来たそうな。
まぁ、自粛終わったしね。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 18:54:05.14ID:5EQS7kcz
都内だけど園が強い自粛は求めないという方針なので、各学年休んでるのが1人2人くらいだったわ
もうよっぽど強く休みを強制されない限りはみんなここが限界よね…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 18:56:51.27ID:nW2Cmafe
二歳児ほぼ二ヶ月ぶり登園
おやつ後早めのお迎え行ったがとても疲れた顔してた
そしてここのところあまり進まなかった夕飯ぺろりと食べた
明日からは夕方までなのでちょっと心配
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 20:15:53.91ID:nJ3BJ1xr
>>180
それはまた全然違う案件だよ
就労じゃないんだから
>>171は自分では求職扱いと体調不良と言ってるけどたぶんどちらかで書類の手続きしてるんじゃないの
手間を気にしてるってことは体調の方かと思ったけど分からないわ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 20:17:46.99ID:Xr4k8I+V
0歳クラスの下の子に半袖の保育園着を買いたい
ユニクロががしがし洗ってもへたらなくて値段も安くて汚れても気にならないからいいんだけど、今あんまりいいデザインがない
同じくらいの価格帯で丈夫な服を売ってるメーカー?ブランド?でおすすめあったら教えてください
ちなみにサイズは90で男児です
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 20:53:02.16ID:JU3kjAn/
うちもnext愛用してる
Tシャツ5枚パックで2000円〜3000円とかだし生地もしっかりしてて子が引っ張っても適当に洗濯機放り込んでもへたらないから助かる
ただ肌着はイギリスの気候にあわせてなのか厚めで暑そうなので夏はユニクロのメッシュだな
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 20:54:51.50ID:v/5TIYgr
都区内で半分くらいかな。

育休中の家庭を園側が頑なに拒否してるらしいから、今月中はずっと半分くらいらしい。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 21:18:41.13ID:uw/WPJwL
>>189
無印は動物シリーズのTシャツはしっかりしてるね
ボーダーのは少し薄手
西松屋は生地は薄いのが多いけど案外探すと可愛いのがある
縫製はあまりよくないけどガンガン洗ってる
すぐ大きくなるし来年は着ないだろうし夏だから薄手でもいいかなと
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 22:46:11.09ID:GfHaIsys
>>195
育休の家庭が半分もあるのね。
それだけの家庭が抜けてくれたら
待機児童が…
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 23:00:38.48ID:v/5TIYgr
>>198
言葉足らずだった。
年少クラスは出産ラッシュだけど、復帰済の家庭も週2〜3でお願いしますと言われてるから、それもあって半分くらい。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 08:10:03.38ID:PYvSWHGB
>>189
最近はキムラタンのセールでよく買ってる
定価だとユニクロよりはちょい高いかな
イオンとかにもあると思うけど、ブランド名としてはボブソンとかラキエーベとか
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 08:18:23.87ID:N92O2A89
神奈川は6月末まで自粛延長だけど年少は全員来てた
先月も半分は来てたらしい
がっつり自粛してたのはほとんどいなかったらしくって
テレワークでも結構預けてたらしくもっと預かってもらっても良かったのかもと思ったり
ほんと自粛も園によるね
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 08:51:26.60ID:RT0xI292
市からの園に関するお知らせや書類等、うちの宛名書いて封筒に入ってるけど郵送で自宅ではなく園経由で登園バッグに入れられて渡されるんだけど
昨日2ヵ月ぶりの登園でバッグに入ってて就労証明書の提出の件だった
派遣なので3ヵ月置きくらいに提出してるんだけど
4/20の日付の書類で提出期限は5/15だった
問い合わせたら記載された期限は気にしなくて良いと言われたけど
4/7?に緊急事態宣言出てた地域なのに5/15期限の書類をいつも通り園経由にする意味がわからなかったし
市の職員さんもこんな緊急性の無い書類作成に緊急事態宣言中もテレワークすら出来なかったんだなと…
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 09:00:47.34ID:FT4OJh8C
>>204
たしかにモヤると言うか、人の仕事に思いを馳せてしまうよね
まあ緊急だったし先の予定もわからなかったし期限の事は仕方ないんじゃない
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 10:13:55.16ID:Yheo7Cyt
>>204
派遣だと3ヶ月毎に出すの? 大変な自治体だね…。
名古屋だと派遣先が変わるタイミングだけでOKだから、本当自治体で差がありすぎるね。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 11:15:31.69ID:N92O2A89
>>205
既にマスクしてない人多いし
園でもテレワークなのにがっつり自粛してたんですか?ってびっくりされて
温度差に驚いてしまったよ
うちの子だけ園内でもマスクずっとしてたらしくて神経質な親と思われてそう
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 11:41:53.02ID:9dltgrya
>>209
マスクについては園児の年齢だと、できる子もいるしできない子もいるから、してたらどうとか思わないけどね
ちゃんとマスクを一日口に入れたりベタベタ触らずしてられるのは、えらいと思う
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 11:43:50.05ID:sUiD17g/
解除はされたが引き続き自治体からは自粛要請が出てる
さっき散歩に行ったら保育園もお散歩中だったんだけど子ども達(幼児組15〜20人)誰もマスクしてないし
その子達とすれ違うおっさん豪快に咳き込んでるし
割と人通りの多い駅近ぞろぞろゆっくり歩いて大丈夫なのかなぁ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 11:44:59.48ID:6r8IKCPt
送迎でインターホンピンポンする時、
マスクをずらして自分の顔をしっかり見せた方がいいのか毎日悩む
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 12:38:12.13ID:bFcAz+7V
子どもはマスクする方が感染リスク上がるかもって発表あったよ
散歩も行かないと子どもの健全な発達が阻害されるかもだし、難しいところだよね
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 12:40:05.74ID:xI3iBahI
>>211
うちの保育園はマスク禁止の通達があったわ
熱中症の危険やら正しいつけ方やら保管方法やら考えたらつけない方が合理的なんだと思う
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 12:44:39.73ID:cM6odNEx
>>214
うちも同理由でマスク禁止
お散歩もしばらくなし
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 12:50:05.41ID:XjgRm0B1
うちは年少以上はマスクしてくださいの通知きたわ
うちの子はいまのところ登園自粛継続中で親と出かける時は着けてくれてるけど登園中ずっととなると長時間だし食事やお昼寝もあるし熱中症の心配もあるしどうかな…と思うわ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 12:54:03.01ID:2zSbKvuK
>>212
うちの園では昨年度末の説明会で「顔見えるように」と指示あったよ
対面したときにマスクどうするかは園しだいだけど
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 13:21:54.05ID:KJx4Vetr
自粛継続中の子と公園に行ったら園児だらけで、そういえば午前中の公園はこんなんだったなと思い出した
今日から散歩再開してる園多そうだ

会ってしまったら行きたがるだろうから、明日からはクラスメイトの散歩コースを避けるサバイバルが始まる
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 13:36:57.35ID:G4dZ74hI
>>189です
レスありがとうございます
無印、next、ベルメゾン、キムラタンどれもコスパよさそうでネットでいろいろみてて迷っちゃいます
テレワークの日はしばらく自粛だしあんまり買い過ぎないようにしよう…
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 17:05:54.37ID:Z3a/Ldb5
来月役員総会があるみたい
市内に感染者居なかったとはいえこれ大丈夫なのかな…
夏祭りもあるみたいでそれに向けての話し合いみたいなんだけど特定地域じゃなければ夏祭りとかある園って意外にあるのかな?
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 18:07:25.60ID:wOxJVaJH
nextで保育園服揃えてたけど、肌着もTシャツも糸がすぐほつれてしまった
肌着は特にひどい
安さに飛びついたけど、西松屋のほうが安いし縫製もちゃんとしてる
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 18:15:14.17ID:OCkFmmxg
うちは年少以上と保護者はマスクを必ずしてと言われてる
が、園児が忘れちゃったとかでマスクしてなくても「あら〜」で済ませてくれてる
確かに家に取りに戻れとまで言えないからまぁしゃあないかとは思う
外遊び、散歩、体操教室の時は熱中症対策でマスクは外しますと通知があったよ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 18:48:59.98ID:s9Cxv/rQ
うちの園はマスクが気になって顔を触る回数が増えたりするし、あまりマスクは付けなくてもいい感じ
年長児は小学校に入る練習も兼ねて付けもいいっておたよりに書いてあった

夏祭りは飲食なしで今のところ行う予定
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 18:54:40.43ID:qjWDnipC
今年度の保護者参加行事全て中止だわ
うちは上がまだ年中だけど年長さんは残念だろうなあ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 19:55:17.51ID:CwqRFoJJ
中国で4月、新型コロナウイルス感染症の予防でマスクを着けて
体育に参加した中学生が突然死する事故が相次いだ。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 19:56:01.36ID:CwqRFoJJ
ニュースでも言ってたけどどうもこれからの季節マスクは危険らしい。

椎木創一医師は「夏の屋外でマスクを着け続けるのは危険。
マスク着用で運動し、体調を崩す例もある」と説明する。
「人との十分な距離が取れ、
換気がなされた屋外ではマスクを着用する必要はない」と話す。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 22:42:44.12ID:tVcMWlfN
大阪
来週月曜日から通常投稿。
4歳児からマスク必須。
しかも白生地のみ!あほかっ
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 23:00:34.72ID:Yheo7Cyt
>>232
子供用の不織布マスクって柄なしってあんまりないような…。病院内でなら買ったことあるが、ドラッグストアだと何かしらプリント入ってるものしか見たことない。
どちらにせよ、アホだよねとしか…。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 23:09:31.70ID:4EM2nlyO
>>234
子供用の白無地不織布マスクあるよ
前にコープで箱入り買った
でもうちの子たち私の手作り布マスクしかつけてない
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 23:14:18.78ID:IoD9uprB
まぁキャラものの服禁止の園もあるしねぇ
他の子のマスクを羨ましがったりしないような配慮なんだろうね
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 23:21:00.78ID:TdyJChFG
でも保育園でマスク可愛いから交換しちゃう事件って結構前から言われてるしこのスレでも見たことあるからなあ
今までは幼児用マスクで柄物でない方が少なかったから、結局柄がつくとその問題があって保育園ではマスク禁止なところも割とあったんだけど
どうしてもつけなきゃならない状況になったので一番幼児らがお互い興味なさそうなところに揃えるってことなのでは
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 23:22:00.25ID:H7szfAbi
埼玉の深谷だねw批判殺到でなしになったんだっけ
白マスク、作るにしても良さそうな生地は入荷待ちや高かったりで指定はキツいね
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/02(火) 23:31:53.22ID:4EM2nlyO
>>240
今なら普通の白い布なら手に入れやすいよ
私は未使用のさらしの腹帯でたくさん作った
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 07:13:32.01ID:nsunv4m0
柄が入ってたほうがどれが自分のかわかりやすいよね。
マスクの色を指定するって、下着の色を指定する学校みたい
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 07:17:09.42ID:CC5Q65I6
>>239
年長に質問してみたらめっちゃ塩対応されて寂しい
「マスク可愛いねってお友達と交換する?」→「するわけないでしょコロナだもん」
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 07:28:29.85ID:JSkYhR9c
マスク着用は上からの指示なのかな
まともにマスクしてられるなんてなんて大人しい子かきっちりしてる子に限られちゃうと思うけど
先生たちもマスクの管理が大変そうだわ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 07:30:19.10ID:VYQawfdc
マスクは熱中症危険と呼吸の妨げになるし、管理の大変さからうちの園ではつけないことになった。
マスクだけしてもそれ以上の濃厚接触してるから正直無駄だと思うし、良かったよ。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 07:43:38.92ID:UqaJF5sH
まあお子様の性格にもいろいろあるし、勝手に交換したり他の子のをうらやましがってつけちゃう話は聞くけどなあ
きっと今後、いろいろな柄を用意してもお気に入りの柄しかつけないと言い張る子供のために泣く泣く毎晩洗濯乾燥するエピソードとか出てくるんだろうなw
うちの園はつけない方針だけど、もう6月の気温湿度だと大人ですらマスクつけてるとしんどくなってきてるよね
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 08:03:12.25ID:iOEUEO9M
確かに子供によっては服と同様、こだわりある子もいるから大変だよね
うちは園では着用は言われてないけど、暑くなってから断固マスクつけない3歳でも皆がつけてたらつけられるのかなとか思ってしまった
確かに最近は大人でもキツい
関西だけど10分歩いただけで暑くて倒れそうになる
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 08:10:00.11ID:b+Z8B9i4
>>203
神奈川も自治体によってまちまちらしい。
私の所は医療、福祉、物流とか以外の職種は完全に自粛だったよ。
解除後も職種による自粛要請はなくなったけど、原則自粛で休めるときは休んで欲しいって。学童も2ヶ月やってなかったらしい。

かと思えば、隣の自治体はそこまで厳しくなかったらしく、普通に預けてテレワークしてたし、学童に上の子も行かせてた。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 09:25:14.23ID:cVwBqxml
4月末にもらったお知らせには可能な限り子供にもマスク着用、手作り布マスク可って書かれてた
4月頭からずっと自粛してて6/1からマスクして登園させてるけど運用が変わってるのかマスクしてない子がほとんどで迎えに行くとマスクしてない
熱中症の危険もあるしさせなくていいならやめたいなぁ
今度聞いてみよう
一応洗い替えと思って10枚くらい作ったのがちょっともったいないw
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 11:14:48.33ID:BGuSV8fI
うちの園は暑くてみんな取っちゃうからと、着けさせても着けなくてもどっちでもいいですと言われたな。
実際、園児は徒歩通園の子しか着けてこないし、園内ではみんなつけてないらしい。
先生方も熱中症の方を心配してるみたい。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 11:19:24.86ID:JKw4qV+9
自然が多い郊外の市で、元々のびのび系の認可に通わせてる
先日園から手紙が入ってて近所の公園だけでなく、あえて遊具のない河川敷や雑木林で遊ぶ機会を増やすこと、その日は告知するので弁当持参と書いてあった

公園だと近隣の複数の園で遊ぶ時もあるし、手紙の文面から何となくコロナ対策も兼ねてかな?と思われるんだけど、先生的には近所の公園→給食の方が楽だし危険も少ないだろうによくやってくれるなぁと思うわ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 12:04:32.88ID:iGGQ8T0x
今の園が遠いから近くに転園する予定で区役所行って空き状況教えてもらったら7人も空いてる!不人気なのかな
考え直すべきなのかな
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:20.48ID:BGuSV8fI
>>253
というか、近いのに今までに見学いってないの?
評判も大事だけど見に行くべきとは思うが、今はコロナでダメか…。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 14:17:20.59ID:ASB2Bmhv
そういや今年は保育園見学厳しいね…
転園ならまだ外から見て判断材料ありそうだけど第一子なんか当面夏くらいまでは動きようない感じか
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 16:53:40.33ID:1xj9VyyT
子宮頸がん HPV ワクチン 有害事象(AE)報告中の「重篤」の割合は、13.9〜49.7%

米国VAERS報告•2015年5月現在、有害事象の総数は39,390件で、
うち重篤が5,458件、入院が4,034件、未回復が7,772件、死亡が228件、
「子宮頸がん」が103件、「子宮頸部形成異常」が265件などとなっている
http://syakaiyakugaku-ken.kenwa.or.jp/data/2015/150901_01.pdf
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 16:54:32.93ID:1xj9VyyT
ビルゲイツの全世界対象ワクチン計画

https://note.com/nogi1111/n/n203457277513


ワクチンで49万人の子どもたちに身体麻痺の症状が

インドでは2000年から2017年の間に計49万人の子どもたちに
身体麻痺の症状が表れました。インドの医師たちは、
この非ポリオ急性弛緩性麻痺(NPAFP)の爆発的流行はゲイツの所為だと
批判しています。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 19:43:42.10ID:z5O1hsp4
ヤバイ…本業が民泊関連で仕事無く休業状態
契約書は6月末まででその後はどうなのか不明
新しい職探しも難航中
このままじゃ退園になりかねない
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 19:44:29.23ID:EZnRnrs3
今月から通常保育になったけど、密を避けるための自粛要請は継続してる 
両親共に休めない職種だったから宣言下でも預けれたけど、自分が平日休みの日はもちろん休ませてる 
それは子供のためもあるし、休まざるをえない他の家庭や園に配慮してなんだけど、夫は自分だけが休みの日は当然のように保育園に連れて行く 
疲れてるとかよく眠れなかったからとか理由をつけて自分が家で見るとは絶対に言わない 
母仕事・父休みの平日が来るたびに険悪な雰囲気になるし、父仕事・母休み子供休みの日に「お休みいいなぁ」とか言われるのも腹がたつ 
自粛警察の気持ちもわかるよ…
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 19:52:09.68ID:7XPslPw7
うちの周りだと、旦那が子供心配だから預けたくない(キリッとかいいながら、夫婦共に在宅だけど旦那はいっさい子供の面倒みないで部屋に籠るパターンでめちゃくちゃ揉めてるけど
ああいうところは奥さんだけ出勤になったら旦那はやっぱり言ってること翻して預けるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています