X



トップページ育児
1002コメント332KB
★☆高学年の中学受験 Part97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 23:07:02.58ID:P/7w1Wn8
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ

★☆高学年の中学受験 Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588227584/

★☆高学年の中学受験 Part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585983811/

★☆高学年の中学受験 Part94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584262144/
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 08:46:32.43ID:dXAxeQHb
>>375
息子さんの塾代のためにスケジュールを真っ赤にして働きました
それくらいかかりました とおっしゃってましたよ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 08:51:52.87ID:IDdczRaV
東京大学付属中高で双子を集めて研究をしている理由の1つは
学力は遺伝するか調べるため
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 10:53:47.61ID:HDj0Qyjj
>>384
それ
卒業生大竹まことは71歳だそうだけど、もういいんじゃないかと思うけど
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 11:39:59.64ID:rb+74VdV
うちの上の子、お金かけてたのにずっとY50未満だったけど6年直前で奮起して親が勉強見たらY62-3まで上がって、60代半ばの学校に合格した。
併願含めて複数60以上の学校に受かってるからまぐれじゃないと思う。

小学生の成績なんて上でも下でもよほど突き抜けてる子以外は、そんなに変わらないと思うわ。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 12:08:07.27ID:6Im67+oO
公立親殺と同じ
n=1のサンプルで全体の傾向を決めつけてる時点で頭悪い
まあマウントしたいだけなんだろうけど
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 14:24:03.52ID:eflrppGm
いつまでも結果ださず税金無駄にして研究してる東大附属中の無能を晒してるな
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 14:36:17.71ID:GGrqONfD
>>389
ググれば色々論文見つかるよ
数学やら音楽やら体育やら、それらを細分化したものやらの定量的データ出てる

一卵性双生児(環境と遺伝子同じ)と二卵性双生児(環境同じだが遺伝子違い)を比較し
統計的手法により遺伝要因の割合がどれくらいなのか、年齢によってそれは変化していくのか、
などなど、色んなデータが出てる
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 17:21:15.11ID:ohkRoUc+
へー
一卵性二卵性ってちゃんと血液調べて区別してんのかな?
そっくりすぎて周りも本人たちも一卵性だと思ってた双子の血液型が違っていたことがある

昔そういう研究の話をラジオで聞いたけど、分野にもよるけど思ってる以上に遺伝は大きいという結論だった
佐藤ママだって、誰か一人が取り違えられたよその子だったらその子は理三入るのは無理だったろう
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 18:25:14.07ID:wmfc0xIx
昭和の子供が取り違えられた事件で
もちろん容姿もだけど、頭脳も性格もひとりだけ…ってのあったよね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 18:38:45.58ID:V4YwOmKV
そんな話あったね
同じように育てても正反対の育ち方したのよね
取り違えられた子は1人だけ性格合わなくて苦労したとかなんとか
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 19:16:23.12ID:0jA13uA+
>>395
それで出てくるのは順天堂のケースで、
取り違えられなかった(血の繋がった)兄弟とは学歴も収入も大差になったという、>>393とは真逆の話なんだけど?
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 19:17:14.00ID:0jA13uA+
順天堂じゃないか
それよりさらに昔に取り違えられたお爺さんの話
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 19:18:30.86ID:0jA13uA+
>>397
それ、>>393とは真逆だよね
遺伝子よりも後天的な環境のほうがよほど影響が強いという話じゃん
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 19:41:28.82ID:IRVG6frk
人格や性格は遺伝が強いけど、収入は環境の影響が圧倒的に強いということなら矛盾しない気がする
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 19:47:39.12ID:GGrqONfD
一例だけで矛盾も何もないような
特定の要素に関して、遺伝的に近い他人も遺伝的に遠い他人も居るんだし
佐藤ママの息子を綾小路きみまろの息子と取り違えても多分どっちも理3行くよw
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:15:00.15ID:ohkRoUc+
>>397
これは昔の格差社会の問題が大きい
金持ち家に行った貧乏息子は大バカで、親が家庭教師などにお金をつぎ込んで何とか底辺私大に押し込んだ
頭いい家系なので弟たちは何もしなくても早慶進学
でも家業(不動産持ちで管理会社だったかな?)は偽長男が継いだのでバカでも高収入
貧乏家に行った金持ち息子は先生が進学出来ないのを嘆いたくらい賢かったそうだが当時は貧乏人は中卒になるしかなかったためにその後も底辺暮らし
貧乏人も救済されるのはもうちょっと後の時代

環境で賢くなれるというのをハッキリ否定する事件だね
収入どうこういうのは全く別の話だし、もう少し後の時代なら本来の金持ち息子ももうちょっと救済されるチャンスがあったはず
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:15:27.29ID:toZSbXDq
矛盾してないじゃん?
本当の長男は最後まで母の面倒を見て、夜学でがんばったでしょ?
貧乏でもグレもせず
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:17:40.93ID:R/W/LUiY
やっぱりこの休み中にみんな頑張ってたんだなー
時間を戻したい・・
戻っても同じ運命だとは思うけど
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:22:28.38ID:2eUWdH/R
>>403
だからそういうエピソードどこに書いてあるの?
ここの名無しがなんとなく連呼してるだけでソース無いじゃん
と言ってるんだけど?
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:22:43.77ID:KfQUWEfP
凡児が佐藤ママの子と入れ替わって理3行けるわけないじゃん。ばかなのかな?
こういうこと考える親が、個別だサピだ家庭教師だと、出来ない子供に湯水のごとくお金を注ぎ込むだろうね。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:28:17.31ID:YYKSTC3d
>>407
あれだけのことができる両親の子どもという時点で遺伝的に恵まれている可能性は高いですよね
それをさらに伸ばすメソッドが素晴らしいのは言うまでもないですが
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:30:39.16ID:GGrqONfD
>>407
確かに佐藤ママの息子は凡児だから綾小路きみまろ家では理3に行けないかもしれない
綾小路きみまろの息子は佐藤ママ家に取り違えてられて入れられたら余裕で理3いくだろうけど
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:37:46.18ID:9nvyGu3X
綾小路きみまろはすごいんだじょ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:39:08.10ID:b2Cw+XIn
>405
私もサピの合判結果見て同じこと思ったけど、子どもの能力的にこんなもんだろうなって最初に思ってた通りになってきたので納得しつつもある

偏差値Y60を第一志望にして55くらいに受かるイメージの中受になりそう

御三家の志望校特訓滑り込んで本人はやる気だけど、時間の無駄だなあ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:50:47.96ID:9nvyGu3X
そうです
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 20:57:24.59ID:JdkernwB
>>407
その話の流れなら賢い子の例できみまろ息子が出てるって読めるよね?
何で調べないのかな?
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 23:16:28.04ID:3xrgg2Kk
現代に取り違え事件の記事あるね

ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/37752

都立墨田産院の話だね
ここの産院、他にも疑惑があるけど、都が個人情報を盾に情報公開してない
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 23:18:27.32ID:3xrgg2Kk
やだごめん、ソースないって言ってる人いたから貼っちゃったけど
ちゃんとソース貼ってあったね
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 23:25:23.97ID:wm1dtQjl
>>411
いやいや。
6年夏に洗足でいいやと思ってた上の子、豊島受かったぞ。それも2/4で…
まだまだ。
上目指せば、その下は受かる。
下でいいと思ったら、その下にしか受からない。
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 00:29:58.34ID:nks4ORAc
5年からスタートした現在6年です。
Y偏差値40以下なのですが、
皆様のお子様は最初から50以上を
叩き出してらっしゃいますか?

ある時点で爆発的に伸びるのでしょうか?
2月からコロナの影響で、立ち位置が解らず苦労しております。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 00:41:38.79ID:kTy794ef
立ち位置わかる必要ある?
偏差値85くらいあったら「もう勉強しなくていいかな」と思うかもしれないけど
そうじゃなかったら偏差値60だろうと偏差値30だろうと勉強するしかないのでは
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 05:33:57.71ID:VEFnmkZt
見栄でお金かけてとか言ってる人は
よほどお金に困ってるんだろうな
世の中
子供の教育に幾らでも注ぎ込める家庭もたくさんある
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 05:37:45.88ID:EzvnxANE
四谷の公開組み分け
サピックス の入室テスト(次のなら組み分け)

↑これなら自宅受験ではなく会場受験だから立ち位置見れない?
ダメ?
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 06:19:10.40ID:BzmuBdf5
5年生の冬、つまり新6年生から入塾しました、なら立ち位置わからないという言い訳は通用するけど、
コロナの少なくとも半年前に入塾してたならその成績が立ち位置だし、コロナで立ち位置わかりませんとなるならそれは下がってるとみていいね。
この3ヶ月有意義に使えた親子は上がってる実感しかないと思う。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 06:31:43.42ID:OGQQwIab
>>418
小学校で習う4年生までの範囲がしっかり理解できてたら伸びる
穴だらけだったら周りが伸びることで相対的に偏差値は下がる

偏差値40くらいの世界はどれだけ穴が少ないかがすべてだよ
学問は積み重ねだから、土台が甘いと先に進めば進むほど
高く積むのが難しくなって格差広がるから

偏差値40以下なら現時点で既にこの土台の問題を体感してるだろうけど
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 08:38:27.19ID:98LcIT0w
男の子と女の子でも違うと思う
女の子はコツコツやるから着実にあげるから爆発的なのはないし
男の子は6年の秋口からの集中力がハンパないからのびしろあり
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 08:51:13.48ID:2S/WwhQe
男児後伸び神話にしがみついて爆死した家庭の何と多いことか
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 08:54:10.34ID:7HSg0WBs
うん。
男の子で6年で爆発的に伸びたのみたことない。
二人α1で終了してるけどね。
Y50未満みたいな、そもそも全然勉強してなかったみたいな層ならあり得るのかな。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 09:05:12.43ID:DvtYWZ9Y
偏差値高めの層は男子伸びしろ説は適応されると思うよ
東大やら京大やら大量に行くような学校だと
高3までガッツリ部活やってそこから伸びる男子多いし
似たような現象は中学受験でもある

ただそれが偏差値40以下でもあるかは大いに疑問
急に気持ち入れ替えて自力で成績上げられるのって
基礎がしっかり見についてる学力に穴がない子だからね

開成に行くような子なら一念発起して自分が頑張れば成績上がるが
穴だらけの子にそれを望むのはなかなか厳しいと思う
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 09:07:00.27ID:68fCrRhK
Y40以下ってことは塾の授業もついていけてない、宿題も自力で解けてない状態(全部やれてもないかも?)だよね?
勉強=テキスト眺めるだけ、解説書読むだけ、状態だと思うからかなりのテコ入れが必要
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 09:18:59.09ID:q0YLzsmM
6年夏から個別や家庭教師でガツガツやって N59に入ったケースは2人知ってる
それまで宿題以外やってなかった
磨けば光るポテンシャルだったとしても、時間も費用もコスパ良すぎて泣ける
そんな博打は打てないからここを見てる訳だし
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 09:32:41.29ID:IY6Mb8mx
N59が80偏差値としたら
N54〜53が50偏差値、
N50〜49がワンチャン偏差値ってところでしょ
実際に6年夏以降に「持ち偏差値を」59に上げたかどうか疑問だしあくまで結果論だよ
仮に直前爆上げで合格してもその後の人生上手くいくかは疑問だな
「俺はやればできる男だ!」という勘違い成功体験だけが残ってしまって、40歳になっても学歴板やハングル板に入り浸る無職ニートになる可能性が高そう
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 10:04:53.38ID:cGuso3LS
それまでノー勉でN49-50になるだけでも大したもの
と思うのね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 10:23:47.85ID:A6lC5Ysx
毎日勉強してN60に届かない_| ̄|○
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 10:27:20.90ID:nks4ORAc
40以下と相談したものです。
二科目に絞るか、個別指導でテコ入れ、
塾に相談するか、本人にも意思確認して
みたいと思います。

率直なご意見ありがとうございます。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 11:01:29.16ID:01vv7NSr
>>418
上の子の経験から言うと伸びる子は伸びるよ。
今から最難関とは思ってないだろうから
立ち位置はあまり気にせず、模試の復習と過去問分析に努めるべし。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 11:25:28.62ID:sP0WLh3/
コロナの本当の意味 元大使が説明
「ひとりがたり馬渕睦夫」#46 世界恐慌再来を望む勢力!世界三つ巴戦争の行方!
youtube 探してください。

アメリカの国際金融資本家達(ヨーロッパなどにも)
世界を恐慌に陥れ倒産した企業を買いたたき
焼け太りする。かつて大恐慌で儲けたように
コロナを利用して儲けようとしている
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 12:21:32.36ID:8k/3Fuxx
>>421
本当にそう思う
貧乏でも普通にかけてあげるよね
見栄張らないと塾にも行かせてあげられないって
計画性が無いだけだと思う
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 13:08:14.30ID:gT4LuMHg
偏差値40でも私立武蔵なら受かるんだが
今や一橋大慶応大と偏差値が並ぶ武蔵大に内部進学できるのは180人中4人だからコスパ悪い
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 14:43:58.15ID:fqsutdwA
>>440
塾は行かせても中学受験まではどうかなあ
中学受験って子供が小学生の段階で親の年収が最低1000万くらいある家庭がやるもんだし
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 14:45:59.71ID:/5DSXw42
夏期講習の日程表が届いた
学校から帰ってきたらすぐに塾で21時ごろまでがほぼ毎日、お盆休みもほとんどなし
これは大人でも辛いなー・・体力ない子だからどこか抜かないと倒れそう・・・
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 14:54:23.01ID:khS8LyDN
成績がすべての世界なのに、カネの話を持ち込んでくる時点でお察し
ママ塾だけ、Z会だけ、スタサプだけでも成績さえよければ勝ちなわけで
むしろ6年生の夏以降に焦って個別だカテキョだとジャブジャブ金突っ込むのはデキが悪い子だけ
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 15:02:10.61ID:v7ww+IJ8
子供に「課金」してクソ強いキャラにしようとして何が悪い!!
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 15:28:51.22ID:K1Nr2YLo
>>445
上で言ってるのってそういう計画性のない無駄金使ってる家のことだよね
50未満のできない子は地元の公立に行っても真ん中以下にしかなれないんだから
素直に無理せずいけるレベルの一貫に押し込めばいいのよ
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 15:31:17.96ID:K1Nr2YLo
>>442
その程度の年収なら実家が太くない限り都立一貫までしゃないかな
私立一貫だと特に女子は周りとの格差で悲しい思いをすることになるよ
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 15:42:20.89ID:w2ZoaenP
私も私立一貫校出身だけど超金持ちから普通のサラリーマン家庭まで色々だったよ
そんなことで差別する子もいなかったし何とも思わなかったけどなぁ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 15:46:24.14ID:2n1Y8YAu
御三家出身だけど親の年収などを自慢する子は大概出来が悪かった
自分にしか興味がない子やほんとに軽く入ってきちゃった子はまず言わなかった印象だわ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:21:21.18ID:fqsutdwA
>>451
私も私立一貫だったからよく分かるが、それ学校の偏差値によると思うよ
偏差値高い学校は親が教育熱心だから
どれだけ金持ちでも教育上よろしくない金は与えないけど、
偏差値低い学校は親がアホだからあるだけ渡しちゃう

テレビで30分くらい神戸女学院の特集やってたの見たが
私服の学校だけどみんなその辺の中高生と同じ物しか身につけてなかった
これ見ると関西で一番金持ち多いのに

全国難関中学30校の合格者親子1300人アンケート取材 by 週刊現代(2008年)
 1位 桜蔭    1736万
 2位 海城    1628万
 3位 聖光    1561万
 4位 女子学院  1390万
 5位 栄光学園  1345万
 6位 駒場東邦  1333万
 7位 神戸女学院 1330万
 8位 武蔵    1281万
 9位 慶応普通部 1280万
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万
12位 芝     1260万
13位 開成    1241万
14位 豊島岡   1237万
15位 筑波大駒場 1210万
16位 雙葉    1186万
17位 麻布    1167万
18位 洛星    1145万
19位 筑波大付属 1130万
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 
22位 浅野    1100万
23位 巣鴨    1092万
24位 洛南    1043万
25位 灘     1009万
26位 城北     998万
27位 東大寺    995万
28位 清風     981万
29位 早稲田実業  963万
30位 関西学院   830万  
   
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:25:08.60ID:BuBQuydG
しかしツイッターでもえづでもここでも、金の話が好きだなー
どうも「金持ち自慢したい」という欲求が根底にあって
「子供を私立にやれば自分(の旦那w)の経済力の証明になる」という動機から
子を中受させてるママがかなり多いよね
体感で4割くらいはそんな感じ?
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:30:19.43ID:Olme0r7e
お金の話といえば…
私立一貫で結構あるのが、離婚で経済状況が暗転して、子供のクラスでの立ち位置がかわったり、転校したりしてしまうケース
ここにいる皆さん、離婚の可能性含んで考えてないのかもだけど、ものすごくあることよ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:31:06.86ID:FMgkMooa
うちの周りもせっかく通える地域に住んでるから頑張って通わせてあげようって家が多いよ
まあ、詳しいお金の事情なんて分からないから実際は凄く裕福なのかもしれないけど
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:31:29.00ID:IY6Mb8mx
>>454
これ平均年収?
だとしたらあんまり意味ないよね
生徒数1000人の学校にビルゲイツの孫が入学しただけで
平均年収20億円とかになっちゃうわけでw
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:42:10.75ID:fqsutdwA
>>456
合格発表会場でアンケート集めたらしいから
みんな舞い上がってるところ褒めそやして騙し討ちみたいに集めたんじゃね?w

>>460
フィギュアスケートや体操競技の採点みたいに
さすがに上下の両端の数人は除いて平均計算してるんじゃね?
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:43:56.21ID:khS8LyDN
「うちはセレブだからセレブに相応しい私立に行かせなきゃ!」1割
「子供の頃いじめられたのは公立のせい!だから自分の子は私立!」2割
「みんな中受するって?だったらうちも中受させなきゃ(キョロキョロ」3割
「自分が中受したから子供も中受かな。それ以外はよくわからんし」3割
「え、うちの子こんなに算数できるんだ?せっかくだから中学受験させてみようかな」2.28%
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 16:46:13.75ID:fqsutdwA
>>459
土地柄、金持ってる風を装う地域と貧乏を装う地域あるから難しいよね

大阪引っ越したら、小綺麗なバッグを3000円で買えたことを自慢されて
びっくらこいたでござる
いやいや、あんたんとこ子供3人ともインター通っとるがな
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 17:03:58.51ID:EpbQYLvB
>>454
意外と低いんだと驚いたわ
1000万そこそこで私立とか無謀だと思ってたら
意外と平均値なんだな
ちょっと安心した
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 17:11:20.32ID:xX/qASGe
12年も前の情報古すぎるし合格発表でアンケート取ってるなら
小学校がある私立はもっとずっと年収多いでしょ
早実が低すぎるし
というか、12年前は合格発表を学校まで見に行かないといけなかったんだ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 17:12:10.14ID:x9FVtpx3
アンケートにこころよく答えたのは高所得層が多いって、バイアスはかかってるでしょう
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 17:49:09.80ID:uv/0UTui
説明会で実感してるんだけど、ここ何年かで一気に共働きの割合増えてる気がする
以前は同じ学校でも共働きでも学校活動に参加しやすいって感じの文言は入らなかったもの
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 17:59:01.18ID:xX/qASGe
>>474
2月の受験日学校まで親が送り迎えするけど父親と母親が半々でビックリだったわ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 18:03:35.97ID:zetucJHt
娘の学校では、高3の三者面談で、自分が立てた受験計画について説明し、その受験料の合計を計算させるらしい
「受験料は親に出してもらって当たり前ではありませんので、よく考えるように」とのこと
裕福な子が多いとは感じるけど、それだけにお金を意識する機会を設けているのかな
どこでも同じような面談があるのかしら
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 18:04:15.76ID:dSK1uRgD
年収1500万でも都内一戸建てローンで子供2人なら、世間のイメージほど余裕があるわけではない。
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 18:05:45.53ID:PGMnAqn8
>>466
「子どもが受験したいって言ったから」
も、1割くらいはいると思われる
その中でさらに
・仲良い子が受験するから
・苦手な子と同じ中学に上がりたくない
・純粋に上昇志向
の3つのタイプに分かれる…
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 18:22:35.43ID:Itx3ciNE
>>478
受験率の高い学校だと周りが受験生ばかりで取り残されるのが嫌だからってのもあるな
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 18:30:42.34ID:gT4LuMHg
杉山剛士(武蔵高等学校中学校校長)【佐藤優の頂上対決/我々はどう生き残るか】
https://news.yahoo.co.jp/articles/506245ee1f1e6ff19161c90fa690ac37bb2b0178

佐藤 
杉山先生は昨年の武蔵の入学式で、恵まれた環境にいることへの感謝と自覚を持つよう、強調されていました。私は
これを聞いて、浦高での経験が背景にあるのではないかと思いました。

杉山 
確かにありますね。

佐藤 
浦高生が恵まれていないわけではありませんが、どの年でも住民税免除家庭の生徒たちが4%くらいいます。数にすると
十数人です。これは武蔵にも開成にも麻布にもまずない状況ですよね。

杉山 
そうですね。だから浦和で「将来何をやるのか」と聞くと、「世界のどこかを支えるんだ」という話をする生徒が結構いましたね。
そういう意識は、やっぱり中学や高校で、ある種いろんな友達関係の中で育ったことから芽生えてくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています