X



トップページ育児
1002コメント428KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 17:15:53.56ID:x4nkrz0y
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589988065/
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 21:44:20.21ID:ZhpBoTXX
夫がビニール袋ガサガサ&お腹トントンで寝かしつけに2日連続成功してる
昼寝もバウンサーで同様のことやって成功率高い
私が同じことやってもだめだから不思議
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 21:52:54.83ID:o3MCtQqx
>>229
もいもい良いんだね。今日本屋でしましまぐふぐふ買おうとしたら置いてなくてもいもい推されてて迷ったわ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 22:18:24.24ID:GCtKFcNz
寝られなさそうにグズグズしてるから抱っこするとワーン!!ってめちゃめちゃ嫌がって暴れるんだけど
そこをしばらく耐えて抱っこし続けると突然スッ…と寝て全然起きなくなる
不思議…
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:35.98ID:aGHXY8NU
>>183
私も一人目の時、エルゴが上手につけられず子も泣きわめくし困ってた。遊びに来た友達にビョルンを装着させてもらったら、何と楽で安定することか!すぐに買ったわ。
今、二人目が1ヵ月だけど、ビョルンで抱っこするとすぐ寝ちゃう。
自分に合っているものが見つかるといいね。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 22:58:40.01ID:bztkUWSS
うちは3500ちょっとで産まれたけど、それでも新生児の頃はエルゴだと埋もれちゃうし本人もギャン泣きだったからビョルンばっかり使ってたよ
コニーは入れるのも出すのも大変だし、片手添えないといけないから家の中でも着脱楽なビョルン使ってた
3ヶ月近くなってからエルゴに再挑戦したら大人しく入ってくれるようになって、今はエルゴがしっくりきてる
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 23:00:49.00ID:o3MCtQqx
やってるかもしれないけどエルゴはかなりハイウエスト気味に装着した方が、新生児の頭の位置が安定する気がする
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 23:22:16.67ID:bztkUWSS
>>237
紛らわしくてごめん
235で書いたビョルンはビョルンミニです
ちなみに妊娠中にワンカイエアーも買ったけど、エルゴの方が肩腰が楽で今はエルゴばかり
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 23:31:58.80ID:+yMnVlrs
しましまぐるぐるよりもいもいのほうが自分が読んでて楽しい。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 23:37:27.63ID:hnI9qWDs
>>238
初めはビョルンミニで、大きくなったらエルゴってことですね
ずっと同じもの使うより新生児用と分けた方が結果いいのかな?
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 00:00:30.48ID:VSAsWOur
>>240
そう、それで使い分けた
初めからエルゴとかでもいいんだろうけど、ふにゃふにゃなうちにエルゴ入れるのはやっぱり大変だった
ビョルンミニはとにかく着脱が楽だから今でも病院行く時とか近場の散歩、家の中で使ってるよ
あとはサイズ調整が簡単だから旦那と兼用するのも楽だった
ただ、腰ベルトがなくて肩に負担が集中するので重くなってくるときつい
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 00:41:58.09ID:K7sT9EYZ
ぐふぐふで吹き出したわw

今日初めての予防接種
いっぱい泣くのかなー
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 00:43:56.93ID:Sujo7cGS
今日で3ヵ月。日中は集中力がなくてミルク110mlくらいを20〜30分くらいで飲む。たまに調子いいと10分で140ml
でも深夜帯の授乳だと寝ぼけてミルクに集中するので、さっき5分で160ml飲んでビックリした。嬉しかった〜
毎回こう飲めやと思うけど、性格的に難しいから総量補うために深夜の授乳減らせない
順調な子はそろそろ授乳回数5〜6回だよね。羨ましいけど、長い分触れ合い回数多くて幸せって思うしかないか
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 00:56:31.82ID:dyRQ0uOk
ビョルンずっと股が痛そうだなと思ってて、首もだいぶ据わってきたしエルゴにクラスチェンジしたよ
エルゴも慣れたら着脱楽だけど、自分の方のベルトがしっくりきてないわ…
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 01:39:30.98ID:ZMOhiAcl
最近授乳時間がすごく短い
元々5分ずつくらいだったけど、3〜4分でもういらんって顔して口閉じる
下手に片方5分越そうものならもう片方は飲まない
一応体重は増えてるっぽいけどこれから増えなくなったりしないか心配だ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 03:58:11.66ID:2Sc5Ul6c
ひさびさの夜間授乳だけど、やっぱり乳首削ぎ落としたくなるほど気持ち悪い。子にももっと痛いぐらい吸えよとイライラする。
かといって日中だとツーンとたまに物悲しくなる程度だから完ミにも振り切れない。本当正常な人が羨ましい…
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 06:06:09.01ID:zeNqH3rb
授乳終わりものすごくお腹減る
何食べようかなー朝ごはんまで待てないなー
何か腹持ちのいいものないかキッチンガサガサ妖怪
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 06:13:24.08ID:Lqk5tJLH
>>248
同じ!もうすぐ3ヶ月なんだけど、2ヶ月半くらいから急に吸う時間短くなって遊び飲みもひどくて悩んでる...
いまも左6分飲んで、右はいらん!と寝てしまった
一応体重増えてるけど停滞気味なんだよね。
ミルク足した方がいいのかな?とか思ってきたけどπが張ってしんどいから足すの怖いし
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 09:09:37.86ID:e7y72GfP
>>250
キッチンガサガサ妖怪わかりすぎて思わず笑ったwww
冷蔵庫とか食品ストック入れてる棚とか無駄に何回も開けて見てしまう
中に入ってる食品は自分で買って自分で管理してるからもう何もないのわかってるんだけどねw
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 09:53:12.55ID:pJAcnyHX
1ヶ月なりたて、飲み方が力強くなって急に授乳間隔が安定してきたような気がする
これまで授乳に必死過ぎて間隔わからなかっただけかも知れないけど、常におっぱい出してるような感覚だったから、1時間半〜2時間間隔になってる事に気付いてちょっと楽になった

寝起きにおっぱい欲しがるけど「まだ早くない?」って思った時は吸い付き弱いしおしゃぶりなのかな
すぐおっぱい飲ませるよりちょっと待ってみた方がいいのか
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 10:20:31.15ID:meuNhV6W
メンタルリープの期間って、ずっと続けてグズグスするもの?一日置きに、機嫌良いとき、悪い時と来てる気がするんだけど、悪い時は本当に半日ギャン泣き(π吸ってる時だけ静か)状態でお手上げだー
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 10:21:37.58ID:ZMOhiAcl
>>251
うちの子は今2ヶ月半で最近急になったから、そういう時期なのかな
ミルク足そうかとも思ったけど、たまに母乳が口から垂れてることがあるから無理に飲ませたら吐き戻ししそうで
長過ぎるのよりは楽なのかもだけど心配だし難しいよね
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 10:31:27.43ID:uio2POwu
>>244
ナカーマ
うちは打つ前ベッドに寝かされて背中スイッチで最初から泣いてた。ロタも全部飲めて帰りはぐっすりだったわ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 11:52:29.90ID:ddpU5yIb
今日でこのスレ卒業だー早かったな
パイはよく飲むようになったけど出が悪くて、ミルクだと遊び飲み始まってしまい体重の増えが悪いのが心配。未だに3時間おきの授乳だけどお腹すいて泣くこともないし夜は8時間くらい寝てる。
お風呂上がりの授乳で寝落ちすることが多いけど、低血糖で眠いのかな?
育てやすい方の子だと思うけど、悩みは尽きないね
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 13:15:01.92ID:B8ejgbYF
>>254
一日おきではないけど機嫌いい日もあるなあ
時間帯でも結構ばらつきあるかも
昨日朝はごきげんでニコニコしてたのに昼から夕方まで爆裂に大荒れしてた
終わったか!?と思っても終わってなかったりでしんどいよね、頑張ろう…

夫に子が泣いてると心臓がドキドキざわざわしてくるって言ったら
泣いてるなーとしか思わないって言われた
夫も子が泣いたらすぐ近づいていってあやしてくれるから無関心とかじゃないんだけど
男性はそういう点も本能的に女性と違うのか、それとも夫の気質の問題か…
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 13:21:09.33ID:KCLhF22o
>>258
1人目の乳児期前半は子供が泣くたびに責められてるような気がして泣かれるのが怖かったよ
夫も私ほどではないけどギャン泣きが続くと追い詰められてる感じはあった

スレタイ児は2人目なので夫婦ともに泣いてるなーって感じで捉えてるw
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 13:45:46.60ID:hHZSYY9S
2ヶ月ちょっと、ついに右手を見つけたっぽい
手をグーにしてじーっと見つめたりしかめっ面で睨みつけたり
ちょっと!見てこれ!って感じで私の前に突き出したりしてくる
そしてチュバ!チュバ!と音を立てて盛大にしゃぶるので右手がミルク&よだれくさいww
こういう目に見えて分かりやすい発達って嬉しいもんだなぁ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 14:06:59.42ID:K7sT9EYZ
ハンドリガード可愛いよね
ずっと見てられる

うちも1人目の時は泣かれると不安で怖くて責められてる感じがしたな
2人目の今は同じく泣いてるなーだw
赤ちゃんは泣くのが仕事っていうし、今日も精が出ますねーって感じ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 14:13:01.96ID:7sHyCHki
二人目もうすぐ2ヶ月で、新生児の時から癇癪もちの上の3歳と比べて飲んで寝るの繰り返しでグズリが少なく、背中スイッチやモロー反射も少なくてすごく育てやすくて上の子優先になってる
赤ちゃんによってこんなに違うんだなと驚いてる

ただ上が保育園に行って不在の間は、自分の番がキタとばかりやたらグズって抱っこ抱っこで寝ない
なんか上手いことなってるなとおもう
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 14:27:33.53ID:Gu9g/oEx
うちの子もバンドリガードしてる
最中の顔が面白くていくらでも見てられる
そして最近わたしや夫の顔を見るとこれでもか!ってくらい笑うから本当に可愛い
何より夫に本当に似てるから可愛くてたまらないw
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 14:49:40.18ID:rVfkrRt9
哺乳瓶拒否つらい
寝がちだから継続して吸ってくれないし母乳枯れちゃったらどうしよう
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 14:52:54.66ID:81ehZ/B9
メリー見せると鼻息荒くして両手両足バタバタ振り回して可愛い
抑えきれぬ衝動!って感じの表情も面白い
絵本も意味ないかなーと思ったけど読むとクーイングするしカラフルだからかページじっと見てて意外と楽しんでるみたいでこちらも楽しい
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 14:55:35.11ID:yaz2+mA5
>>264
とりあえず搾乳しながら様子見かね
もう少しすると吸うの上手くなって飲んでくれることもある
試してたら申し訳ないけど、哺乳瓶の乳首あたためたりミルクの温度変えたりすると飲むことも
寝ちゃうのは足とか脇を揉んで起こしてた
うちは一時哺乳瓶拒否、3ヶ月の今は熱めのミルクで2分くらい粘らないと飲み始めない…
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 14:58:11.15ID:3qlx2T3C
全然寝てくれない…
抱っこ紐で漸く寝てくれるけど座ると起きて怒る…
抱っこ紐のヨダレカバーくらい簡単そうだし縫うかな、と思ってたけどそもそも布を断つ時間がなかったんだった
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:05:43.49ID:VPjdybgu
>>267
私も欲しいけど買いに行く時間が惜しい
そして自作するスキルはない…
見た目悪いけどガーゼ巻き付けて紐で縛って凌いでる
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:12:29.44ID:kPuVOrDC
1人目1ヵ月半 ここのところ日中ずっと泣いてるかグズグズ
疲れも溜まってきたのか蕁麻疹が出てつらい
でも夜寝てくれるのは助かるよね!って夫の返答にイライラする
夜もそもそも起きてこないくせに
子が可愛いのだけが救いだわ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:14:35.23ID:HloeRstg
うちの子夜型と言うか生活リズムが3〜6時間ズレてる
起きるのがだいたい午後になってから
16〜18時の間にお風呂入れて19〜20時の間にお昼寝?が入り21〜23時にご機嫌の覚醒
0〜2時頃就寝でぐずるたびに授乳してるけど午後までは授乳したらすぐ寝る
まだ3ヶ月になってないくらいだけどいつぐらいから朝起こして夜寝かせるようにすればいいんだろう
起きてるのを寝かそうとするのはなんとも思わないけど寝てるのを起こすのなんか気が引ける
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:15:16.81ID:3qlx2T3C
>>268
いや、わかる
なりふり構ってられないよね
ガーゼタコ糸で縛るわ、ありがとう
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:17:25.69ID:3qlx2T3C
>>270
知り合いのお子さん、10ヶ月でも昼夜逆転してるみたいな感じだったから
もし朝起きて夜寝てってなってほしいという希望があるなら早い方がいいかも…
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:17:52.58ID:/1Z+ir+U
>>254みたいなπ以外ギャン泣きの時って放っておいてもいいの?
昨日と今日が初めてそんな風になって、どうしたらいいかわからずずっと抱いてうろうろしてめちゃくちゃ疲れた
今はYouTubeの胎内音聞かせたら速攻で寝たとこ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:25:52.27ID:BtYT+PCu
>>260
>こういう目に見えて分かりやすい発達って嬉しいもんだなぁ
分かるわー
コロナのせいでずっと引きこもってたせいなのか、私にしか笑わなかったのが先週くらいから夫にも笑うようになった
嬉しい
そして昨日はとうとう両手が出会ったらしい
今までは右手は右手、左手は左手ってかんじで片手ずつしか認識していなかったけど、初めて両手をギュッと握って不思議そうに見つめてた
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:27:42.93ID:1AgbkjvK
今日は旦那が上の子をちょっと離れた公園に連れてってくれてるから下の2ヶ月と2人きり
普段は出来ない床にマット敷いてゴロ寝させてるけどすっごい快適そう
そしてあうあうニッコニコでめちゃ可愛い
一緒にゴロゴロして楽しいわ
上が保育園行けないからずっと3人で過ごしてるけどたまにはこういう風にどっちかとだけ過ごすのもいいな、明日は上の子と公園行こう(旦那は連休)
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:40:45.96ID:A122hwqO
皆さん昼間何してるの?

2ヶ月すぎの子がいるんだけど、昼間は抱っこじゃないと寝ないし、寝ても30分くらいで起きるから最低限の家事だけであとはソファーでぼーっとしてることが多い
本当はしなきゃいけないこともたくさんあるんだけど、やる気も起きないし、子を理由にサボってるだけのような気もする

軽く産後うつ入ってるのかなぁ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 16:07:04.30ID:3qlx2T3C
>>276
今まさにようやく座らせてもらえて
ぼーっとしてる
なんか色々腹立ったり悲しくなったりするけど3ヶ月もたって産後うつも何もないよね…
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 16:19:11.75ID:pJAcnyHX
>>277
産後1〜2ヶ月以内が多いけど数ヶ月してから産後うつになることもあるみたいだよ
コロナで行政とか一時保育とかのサポートも受けにくい状況だし、しんどくなっちゃうのは当たり前だと思う

うちもコロナのせいで新生児訪問が延期になったまま1ヶ月を迎えたよ…
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 16:24:12.18ID:9HWemzho
ネントレはやった?
赤ちゃんの時から朝と夜、睡眠のリズムを整えてあげないと睡眠障害で入院治療する場合もあるって見てから始めたけどいいよ
何よりちゃんと自分で寝れて機嫌がいい
一緒に昼寝もできるしこちらも精神的に余裕ができる
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 17:22:46.43ID:6wysG3tD
>>276
昼間はむしろ寝てるんだけど夜元気によく泣いてる
だから私も昼間寝て、夜抱っこしながらうろうろしたり
座っても許されるときはネットとかYouTube見たりとかどうでもいいことしてる
読書みたいなガッツリ入り込む趣味はできないから
本当にどうでもいいことして時間潰してる感じ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 17:31:47.84ID:p3AboStL
>>276
産後1ヶ月だけど同じくぼーっとしてるよ
家事とスマホとアマプラでドラマ見るくらい
今日何したっけ?って思うよ

このスレでねんトレとかすごいなぁ
その気力も出ないんだよね…
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 17:38:08.27ID:44/9KH2S
>>276
昼間で赤ちゃんが寝たらひたすら専門書読むか日経読んでる
私も前までボーっとしてたけど、復帰までに頭スカスカになりそうだなと思い立ってとりあえず
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 17:41:43.55ID:XuS87TmX
スレタイ児が起きてる時になにをすればいいのかわからない
眠ってくれてるときにはこっちも寝たいし
起きてる間の何割くらいの時間赤ちゃんをかまっていますか?
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 17:45:41.86ID:DjdOBlF2
1ヶ月ちょいだけど、起きてる時は泣いてる時くらいなのでオムツかえるかπあげるか抱っこしてる
たまに1日2回、10分くらいは泣かずにウゴウゴ動いてるからそれを眺めてる、たまに一緒に寝転んで可愛がってる
泣いてない時間の方が少ない…
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 17:48:04.92ID:MNXeFeR4
>>282
意識高すぎて直視できないw
偉いわ
なんかとっさに九九も言えないレベルまで脳が衰えてる
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 17:51:37.69ID:LqglX/Do
>>258
私はご主人と同じで「泣いてるなー」としか思わないや
不快要因があるなら可哀想だから早く取り除いてあげなくちゃとは思うけど、感情が揺さぶられることはないな
性差というよりも個人差?
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 18:00:34.25ID:aTIoBhUP
2m目前
退院してからずっと周りに育てやすい良い子ねー!と言われ続け、その度にドコがだよ!泣きそうなぐらい大変だわ!と心の中で言い返してたけど
気持ちに余裕が出て知り合いママさんの話とか聞くようになってきて、あっうちの子って育てやすいんだ…と気付いた
空腹以外では泣かず起きてる時はいつもご機嫌、なかなか寝付かない時でも添い乳10分もすればスヤスヤ
退院してからしばらくはなんでこんなに泣くんだろうと思ってたけど、どうやら寂しがり屋なだけのようで、添い寝を始めたらパッタリ泣かなくなった
大変になるのはまだまだこれからだろうか…
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 18:04:20.86ID:Nj+I9VZY
>>287
うちもうんと育てやすい子なんだけど助産師さんや姑に「まだこれからわからないよ」って言われたわw
今手が掛からない分、最初から育てにくい子の親よりも夜泣きやイヤイヤ期が大変に感じるかもしれないって
軽く覚悟しておかなくっちゃ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 18:13:45.51ID:aTIoBhUP
>>288
今が当たり前だと思っちゃダメね…
束の間のボーナスタイムだと思って今のうちに思う存分グータラしておこうかな、きっと寝れなくなる日が来るわねw
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 18:32:48.54ID:NCTt8OQn
>>287
前半よくわかるw
同じような理屈で、通ってた産婦人科は出産を終えた人に安産だったわねは禁句とされてた
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 19:14:30.73ID:meuNhV6W
>>258
結構まばらなんだね、ありがとう

YouTubeでいろんなおくるみのくるみ方見てるけど、うちの子、動画に出てる子みたいに大人しくくるまれてくれないわ…
落ち着いてるときにくるんでる途中でも全力拒否&ギャン泣き
スワドルアップ気になるけど、これでギャン泣きされたら出費が痛い
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 19:58:18.96ID:5CqCVIgH
1ヶ月過ぎたから初めて家のお風呂一緒に入ったけど、なんとかギャン泣きされずに成功したわ
前スレでリッチェルのお風呂マット教えてくれた人ありがとう
あれのおかげでかなり楽に洗えたと思う
しかし焦って自分のシャンプーとかはかなり適当になってしまったw
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 20:42:53.87ID:Lpvi/6lT
>>285
コレ見て9の段頭の中で言ってみたけど、9×7が10秒くらい考えないと出てこなかったわ…

今日で1ヶ月
なんだけど丸3日うんちしてなくて心配
綿棒浣腸もお腹マッサージも足の運動も効果なし
クッサイおならしか出ないわ
明日こそ出ますように
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 21:41:29.83ID:LNBVunpR
>>293
うちの子も3日うんち出なくて同じようなこと試したら次の日の朝に2回大量のうんち出したよ
うちはたまたま親も子も寝続けちゃって授乳回数減ってしまった日が1日あったからそのせいが大きかったのかも
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 22:32:11.63ID:LqglX/Do
フード付きのバスローブポチッたわ
これで少しはワンオペ風呂ラクになるかしら
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 23:15:44.62ID:3qlx2T3C
ちょっと…1ヶ月までは日増14g、2ヶ月日増45gで取り戻したなーと思ってて
2ヶ月から3ヶ月の間は26gくらいで、母乳だし順調〜と思ってたら
3ヶ月9日目で3ヶ月から数えて日増4g
えっと、これ、えっ、、
なんか顔スッキリしてんなって思ってたけどお腹ポンポコしてねえなって思ってたけど
最近お昼のグズグズが少し増えたものの、うんちもりもりおしっこもパンパンだからすぐ気づかなかったけど…
明日ちょうど産後ケアの助産師さん来るから相談する…
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 23:19:51.46ID:CeWBk8Sq
同じく便秘がち
最近3〜4日に1回になってしまった
出すときは1日に2回は出す
しかも決まって2回目が大量
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 23:33:04.70ID:P0CkA5Uz
月齢的なものなのか分からないんだけど、顔中に赤いブツブツができてかゆそうにしきりに顔をこすってるからなにが原因かと色々さぐってたら、
どうやらお風呂に入れてくれてる旦那が赤ちゃんソープをちゃんと流してないことが原因っぽい…泡だけ流して、ぬるぬるしてるかしてないかは確認してなかったって
顔周り洗い流すのが怖いのは分かるんだけど、なんでそんなこともちゃんとしてくれないの…
ゴシゴシつらそうに顔こすってる様子見て申し訳なくて涙が止まらない
代わってあげられるなら代わってあげたい
早く気付いてあげられなくてごめんね…
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 00:04:36.98ID:78uL2ogn
>>298
乳児湿疹じゃないのかな
うちの子も顔よく触るからかいてるように見えるって旦那が慌ててた
赤ちゃんソープってすぐ洗い流れちゃうと思うけどな
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 00:36:14.53ID:50BY0Wyn
そうそう、乳児湿疹かもよ
脇の下や首のしわとか、顔以外の洗い流しにくい場所の状態はどうなのかな?
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 01:10:58.66ID:tAelG8Jr
>>298
朝に濡れたガーゼで顔拭いて保湿してる?
ひどくない乳児湿疹ならこれで改善するよ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 04:39:36.25ID:78uL2ogn
顔面に引っ掛けちゃうほどの勢いだったガチガチ母乳がぺよんぺよんになっちゃった
生産が落ち着いたってやつなのかなぁ
1時間くらい吸われてたけど寝ぼけながらだったから効率が悪かったのかなんなのか
おっぱいスケスケで見えるようになってたらいいのに
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 08:35:27.26ID:JmIPomlr
日割りの体重が緩やかに下降してきてる
飲む量増えて4〜5時間開いてきますっていうけど、飲む量変わらないしでも前みたく3時間おきに泣くわけでもなく、ただ間隔が開いただけで、かといって寝るわけでもなく…抱っこしてないとグズグズ
おしゃぶりでやっと静かになった横になろう
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 09:17:37.28ID:BqA0O4A3
>>303
うちもそう
12回から9回くらいに授乳回数減っても泣かないけど、
運動量や情報量もあってカロリー足りてないのか体重も増えてなくて
久しぶりに乳量計ったらやっぱりあんまり飲んでなかった
ここ2、3日眠れなくてグズグズしてたからお腹空いてたのかも
でも飲ませると五分くらいでちゅぱちゅぱと遊び飲みはじめるから困った
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 09:43:42.02ID:JeYNqdTz
よく指吸いするようになったけど、手開いたまま親指吸ってるからたまに人差し指が鼻の穴に入ってるw
それでも気にせず真剣に吸い続けてるからシュールだなぁ
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 10:24:39.29ID:ZsE8cJDy
2ヶ月半
昨日今日と20時半〜5時まで起きなかった!
大体いつも22時半〜1時の間に起きて授乳するんだけどなにがあった
あと30分〜1時間程度だけど気付いたらベッドで朝寝?するようになった
願わくばベッドで昼寝もしてください
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 10:31:50.38ID:BqA0O4A3
YouTubeで、手術した赤ちゃんの成長みたいな内容のやつうっかり見ちゃって朝から我が子抱きしめて号泣してる
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 11:23:54.42ID:tXf3PRaz
指の先が赤くなっちゃってる...爪のとこからバイキン入ったのかな
病院行ったほうがいいかな?コロナのせいでちょっとのことで行くの迷ってしまう
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 12:36:50.55ID:zAjdEoCb
>>258
夫の気質の問題というかあなたのメンタルの問題だと思う、心配
私も2人目だから「あ、泣いてるな〜」と思いつつ普通に上の子の相手してるわ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 12:51:32.43ID:ARRKJUiR
みんなそんなに8時間以上続けて寝てくれるものなの?
まもなく3ヶ月だけど最長でも6時間だ
母乳だけど腹持ち悪いかなと思って寝る前はミルク200あげるけどやっぱり3時間したら起きちゃう
そろそろ一度くらいまとまって寝たいよー
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:37.41ID:ipT1q/+4
私は1人目だからか焦る気持ちがわかるなぁ
異常な泣き方というか、異変をまだ経験してないと思うから、どれもこれも一大事になっちゃう
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 12:54:58.75ID:EvuOGGTc
うちも三ヶ月後半だけど夜は大体一回は必ず起きるな〜
6時とか7時に寝ちゃうからもっと遅く寝せれば朝まで寝てくれるのかな…
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:23:06.10ID:g5V3wxne
πのあといつも血の匂いがするけど皆そう?
鋼の乳首は手に入れてるから切れてるとかは全く無い
妊娠中も貧血皆無なくらい血の気は多いから鉄分の匂いなのかな
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:23:24.15ID:SPDrBtI6
同じく明日で3ヶ月だけど、なかなか長時間寝てくれないなあ
完母なのもあるかもしれないけど、2〜3回は起きる・・・昨日初めて5時間連続で寝てくれたから今後に期待したい
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:32:50.81ID:BqA0O4A3
途中半覚醒で授乳はするけど10時間くらい寝てる
再度寝かしつけない置いたら寝る状態は起きるにカウントしてないよ
そうでなかったら連続4時間が限界かな
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:33:25.79ID:dXQPPnqn
>>314
血そのものではないけど血わ思わせるような匂いするよ
母乳がこぼれたガーゼなんか最高に生臭い
でも子供のおくちは甘ーい匂いがする不思議
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:48:42.77ID:+GIm822u
母乳は血液だもんね

うちは2時くらいに一回起きてたのがどんどん伸びて、今は20時過ぎに寝て4時半とか6時まで起きない
上の子たちは2、3回起きるものの、半分寝ながら飲んで飲み終わったらすぐ寝てたから楽ではあったけど、それ以上によく寝るわ
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 13:59:35.70ID:crKZfy7V
プーメリーと並行に置いてるんだけどいつのまにか垂直にに変わっててよく足でボタン押してライト着いたら音量変えてる
まだ2ヶ月だから自分の意思でじゃなくてたまたま変えてると思うけど初めてみたときは驚いた
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 14:43:48.36ID:lyRbxi6o
>>317
搾乳するとベージュがかった母乳なのに、子の口から溢れると牛乳並に真っ白なのも不思議
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 14:45:15.31ID:NVqwH3Z+
夜中泣いたら添い乳だから、寝てるっちゃ寝てるけど親が起こされることには変わりないから結局眠たい
上の子はこのくらいのとき夜通し寝てくれたんだけどなー
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 14:53:09.76ID:9Z4OL0Ml
今日は4時間ほど旦那に任せて外出したけど、朝にあげてない方のπが張って張って、帰宅してすぐ搾乳したらいつもは両方でギリギリ40〜50mlとれるくらいなのに、片乳で80以上とれた
ピューピュー出る時は搾乳が楽しい
冷凍ストックする作業も好き
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 15:22:26.13ID:HItXJdQp
あぐらかいた上に授乳枕乗せてそこに腰掛けさせてズンズン縦揺れすると声を上げてすごいはしゃいでくれて楽しいんだけど腰が辛い。でもかわいい。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 15:29:42.34ID:2zCJHF3C
3ヶ月半 出ないのと扁平で保護器拒否されて1カ月足らずで完ミにしちゃったんだけど2ヶ月になる頃には直母できるようになってた
でも搾乳なんて続けなかったから味付きおしゃぶり程度にしか役に立ってない
直母できるようになるなら頑張って吸わせ続ければ良かったな
胃腸炎から乳糖不耐症になってしまってなかなか治らずますます母乳だったらこんなことにはならなかったのかなと思ってしまう
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 15:50:11.35ID:9RvVDghV
二ヶ月なりたて
朝起きると毎日180度回転して上下逆さまで寝ててびっくりする
スワドルアップ着せてても同じ
ベビー用敷布団で寝かせてるんだけど畳に脱出して1mくらい移動したりしてる
泣いて暴れてるとかじゃないから余計に謎
敷布団から飛び出して畳の上に着陸するときにうつぶせ寝になったりしたら怖いからガード買おうと思ったけど
探し方が悪いのかベビーベッド用のものしか見当たらないや…
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 15:51:32.61ID:EvuOGGTc
母乳の人が眩しく見えるし尊敬するよ。
入院中しか使わなくて大量に余ってしまった母乳パッドとかメデラのクリームとか見るたび買わなきゃよかったと思ってしまう。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 16:14:50.16ID:ARRKJUiR
>>326
眩しく見える気持ちすごくわかる
自分もピュアレーン無駄だった…って思ったけど、
リップクリームとかおむつかぶれにも使えるって書いてあったからバンバン使ってるよ
もう活用してたらごめんね
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 16:23:18.63ID:Oz3vGWuL
実家が新幹線の距離で里帰りしてない方はまだ親御さんに会わせてあげれてない?
私もそうなんだけど親がそろそろ大丈夫じゃないかって言ってきてる
おまけに叔母まで来たいと言い出して鬱だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況