X



トップページ育児
1002コメント395KB

【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 14:36:36.77ID:6vm2bFVv
4歳〜5歳児の日常を語るスレ

>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

来年度、小学校に入学する人のスレ

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198/

※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降このスレでお願いします。

園児の年長児を持つ親のスレ 1学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554381198/

園児の年中児を持つ親のスレ 3学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590209973/

※前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588471353/
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 11:44:24.87ID:ul9TR3fJ
うちも水いぼがどんどん増えていって、結局皮膚科で取ってもらった
4歳なんだけど大柄な男の先生と、旦那と看護師さんと三人掛りで押さえつけても暴れて大変だったけど
すっかり綺麗になって早く行けば良かったと後悔したよ
先生には、大変だったね〜次出来た時は自然に任せて良いんじゃないかなーって言われちゃったけど
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 12:27:43.83ID:npPlqnBU
>>924
発がん性に関する知識ある?
ちゃんとした試験機関で通ってる商品もあるし、普通は説明読んで買うだろうから聞いた話で書くのはどうかな
効果あったと書いてる人もそれなりの経過があるわけで
一度も病院行ったことない人はまず行けばいいけどね
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 14:47:34.93ID:cm5SsD8/
うちも水いぼ
4歳なりたてだけど、もう通院4ヶ月目だわ
夏休みでなんとか治るかなという感じで長かった
液体窒素で治療だから大泣きで大変
先生が、水いぼはお母さんが通院大変ってみんな言うもんねーって、半年通院とかザラよって言ってた(通ってるとこは液体窒素、ヨクイニン内服、塗り薬の治療)
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 16:50:01.70ID:K3UTpJgy
水イボ治療って保険ききます?
かかりつけの小児科には薬ないと言われピンセットで取る。
皮膚科では自費のクリーム2500円と自費で麻酔テープしてからのピンセット。
液体窒素は取り扱ってる病院が近所にない。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 17:27:24.21ID:PDjDN7eF
>>929
小児科でやったときは麻酔テープ貼ってからピンセットでとってもらったけど、1円も払ってないな
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 17:34:24.54ID:npPlqnBU
>>929
麻酔テープとピンセットは普通の皮膚科領域の保険適用の治療だよね
クリームとセットで自由診療やってる病院に行ったのかな
一般的にはピンセットか自然治癒か皮膚の荒れが酷ければそのケアとか保険適用
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 20:32:55.37ID:MZ8Q22qE
水イボは年少で出来て放置で結局1年半かかったな。
水イボを押さえつけて取ると次は学習して絶対取れなくなるから大変てあったから
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 22:38:40.34ID:DOn8vABt
先輩ママが入学を機にブリーフからボクサーに変えたらしいんだけど今時はそうなの?
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 00:54:08.57ID:nQiiO48Y
初めてのパンツからボクサーよー

おっとりしゃべって先生方から癒されると言われていた年中男児
お友達の影響でだんだん悪ガキっぽいしゃべり方になってきている…
いつかそんな風になると分かってはいたけど、なんか悲しい
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 03:37:37.60ID:bHOiUA18
関係ないけど、今の若者はトランクス派が多いらしいよ
ボクサーがイケてた時代はいつの間にか終わってた
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 05:00:51.50ID:sYx1ZFwg
子どものボクサー干してると女物パンツに見える
無印良品だと特に子どもっぽくなくて
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 07:42:57.11ID:x/UEdBMH
4歳娘、最近「はやく○○してよ!」ってイライラした感じで言う
何度も言われてることではなくて1度目に言ってくるから腹立っちゃう
たった4歳の子に腹立ててどーすると思いつつ反射的にムカッときてしまう
私そういう言い方してない(はず…だけどしてるのかな)これまではそんなこと言わなかったのにな
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 08:22:23.01ID:Fh6bBCEB
ボクサーは締め付けがあったり通気性がよくないものだと蒸れやすくてあんまりよくないんだよね
トランクスも動きにくそう&着替えにくそう

どっちもブリーフより格好いい見た目だとは思うけど、こどものうちは通気性と機能性大事
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 08:25:23.15ID:hxxlL4ZL
>>936
子供の時のトランクスは良いけど
思春期からはボクサーにして欲しいな
陰毛落ちまくりだから
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 08:31:04.10ID:Yk/grxrY
>>938
そういう年頃だよ、諦めな
言い方してないと思っててもたまたましてるところをピンポイントで覚えて真似するよ
子供本人に言ってなくても旦那に言ってたり旦那が言ってたり
あと幼稚園や保育園で覚えてくる
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 08:51:47.33ID:n1fT7Yox
>>940
フィットした下着は性嚢温度が上がって精巣機能を弱めるって論文があるみたい
孫欲しいなら大人になったらトランクスのが良いのかも

スレタイ児のボクサー、服と同じサイズ履かせると全然フィットしなくてトランクスみたいになるんだけどこういうもの?
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 09:15:59.60ID:hBCllyfG
>>938
5歳の娘も同じ感じ
もう5歳と思わないで同年代と思って接するようにしてる
そうしないとまだ園児のくせに生意気な奴め…ってイライラしてしまう
まぁ、全部私の真似してるんだよなぁ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 09:30:19.42ID:2HQ0zc/f
>>942
なるなる、細身なんじゃない?
うちはお尻の辺もスカスカしてるからボクサーパンツとは?になってる。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 09:34:32.02ID:9J0RmBQA
うちの4歳娘は○○してね〜って言うと「しってる!!」って怒り出すのがすごい腹立つ
しってるじゃなくて「はい」とか「わかった」って返事してほしいって言ったら今度は「わかってる!」って言ってたわ…
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 09:49:45.20ID:bHOiUA18
なんであんなにツンケンしてるんだろうね
「そんなに怒ってたらお母さんみたいになるよ!」と冗談で言ったら「それは嫌!」と返されたわ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 09:57:23.40ID:EN3ptHq5
知ってる!も今やろうと思ってた!もしょっちゅう言ってるわ
もう口に出して言うと衝突するから、幼稚園から帰ったら○○と○○してね終わったらおやつの○○食べて○○して遊んでいいよって手紙書いてリビングに置いておいたら素直にやるようになった(○○の部分は毎日変えてる)
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 09:59:29.28ID:x/UEdBMH
そういうものなのかー
ってかよくよく思い出したら急いでるときとか私言ってたわ、1度目に言われるから腹立つだけか
3歳まではそんなこと言わなかったのは、私も言わなかったからか
4歳になって、下の子産まれてから上の子に対して言葉遣いとか扱いがすごくぞんざいになった自覚ある
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 10:03:39.71ID:wmeheLDJ
ああ、わかる…
下の子できてぞんざいも一緒だ

ある時あまりに生意気な口調で腹が立ったので
正直に「もっと可愛く言ってほしい」と伝えたら、
「え〜」と反抗しながらもキャピキャピしながら可愛く言ってくれたのでこれからもこの手を使おうと思う
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 10:20:34.42ID:J/qwoJcf
>>950
わりとノッてきてくれるよね
〇〇みたいに可愛く言ってみて!ほらもっと可愛く!とか言ってるうちに何となく本人の機嫌治るから助かる
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 10:21:17.22ID:Ziw4kT3K
うちのもうすぐ6歳女児もそんな感じの言い方をずーっとしてて最近は表情や態度までツンケンしだした
まだ子どもらしくて可愛いなと思う時と生意気でイライラする時が半々って感じ…やっぱり女児は生意気になりがちなのね
4歳姪っ子は生意気な言い方こそまだしないものの「〜したらダメなんだよ!」ってひたすら周りを注意しまくっててそういえばこういう時期もあったなって思った
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 11:37:14.77ID:PQSa7Z04
うちの5歳娘も同じだよ…あるあるなのね
早くして!早くしてよ!って言ってきたり今やろうと思ってた!もよくあるし、明らかに悪いことしたのに謝らないから悪いことしたらごめんなさいでしょって言ったら叫び声でごめんなさーい!!!って言ってきたり…
何か指摘すると、聞こえてるのに無視してきて聞こえてるよねって言っても今○○してたから!とか言い訳もすごい
可愛く言ってとかお手紙作戦もやってみよう…
大人気ないけど結構イライラするんだよね
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 12:18:24.14ID:LWg+ncVe
ああうちの5歳娘がいっぱい…本当に全部一緒
約束した片付けをしてない事を指摘すると、
分かってるんだから言わないで!!→結局やらない、
再度指摘すると、だから分かってるから!!いーわーなーいーでー!!!→やっぱりやらない
みたいな事の繰り返しで本当こいつ何なんだよと思う
他にもとにかく屁理屈、わがままばかりで女王様かなんかのつもりなのか、こちらも本気で怒って迎合しないようにしてるんだけど、全然反省しないし改善される様子がなくてどんどん酷くなってる気がしてる
娘と関わる人みんなが疲弊してる
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 12:25:28.54ID:doQOplk4
なるほどうちだけじゃなかったか
なんかもうここのところ、生意気としか言いよう無かった
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 12:58:12.81ID:WnmfS/3K
うちの5歳児は口を開けばアニメやゲームの話してばかりになってきた…
もっと幼稚園やお友達の話とかしてほしいなぁ。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 13:10:47.33ID:PQSa7Z04
>>954
女王様がなんかのつもりなのかって本当分かる
ママはね○ちゃんの家来じゃないの、いつも○ちゃんの言うことばかり聞いてられないし遊んでもいられないのって昨日言ったばかりだわ
大人がなんでも自分の言うこと聞いてくれるって思ってるんだろうけど、もう少ししたらその考えを改めてほしいな…
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 13:13:27.70ID:Yk/grxrY
言い訳とか屁理屈とかを駆使してくるんだよね……
今○○してるところなんやから出来るわけないやろ!とか(その○○はもっと前からやらないといけないこと)
大人みたいに言いたいって気持ちの現れなんだろうけど正直お前が言うな!!って思う
旦那と○○行くか悩んでるみたいな話してたら横からそんなん悩むくらいなら行かんかったらええやん!私つまらんだけやし!!みたいにチャチャ入れてくる
親子の喧嘩じゃなくて完全に女の喧嘩みたいになるし気を使わない関係の女同士ってほんと怖い
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 13:19:18.47ID:S0EFB0vb
女の子ってほんとに情緒の発達早いんだね
うちの4歳男児とかまだまだ思考幼いから喧嘩にはならない
年長や小学生とかになったらそういう喧嘩になるのかな
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 13:22:34.83ID:+DHIaORs
まだ子供が小さい頃、上に娘さんがいるママ友が「5歳の娘は大体ママがさ〜とかだから私言ったじゃん?とかダメ出しして来るよ!腹立つわ〜」と言ってたこを思い出したw
うちの4歳男児は最近口が悪くなって来たのに困ってるわ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 13:46:55.10ID:1fPEo52D
5歳男児は言葉では言い返さず、ん〜ん〜ン!と表現し辛いけど子犬の泣き真似するときみたいな発声で愚図りながら反抗してきてイラッとするよ
はっきり嫌だとか、したくないとか言えばいいのに…言葉で勝つ気がないのかそれとも私が押さえつけ過ぎてるのか心配になるときもある
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 14:02:55.36ID:oPJPQAQ4
うちの5歳男子、嫌なことはすべて「やーだよ!!」で爆走暴走
怒っても聞く耳なしでほんっと腹立つ
めっちゃ怒ったら泣き出すけど、それでもやらない
30秒後にはふざけだしてる
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 14:04:26.56ID:lwAZxgDH
親でも無視したくなるくらいイライラするのに、園の先生達は女児のこの生意気な感じによく笑顔で対応できるなぁと尊敬する
娘と仲がいい子達とよく集まって遊んだりするけど数人集まるとみんな見事に生意気でイラつくから正直相手したくないw
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 14:15:47.54ID:u9go1vE9
あーうちも少し前にわかってるよ!とか言われてたなー
あれしなさいこれしなさいとか次はこれだよの命令形は2〜3歳までで4歳以降は自分で考えさせる方がいいらしい
実際わかってるし次はどうするんだっけ?とかの気づきを与える方向でやるとうまくやれると聞いて少しずつ実践してるところ
最近言わないってことは効果ありだったんだな
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 15:16:50.68ID:ledj8vpq
>>964
うちの5歳児上の子の影響でもうスイッチやってるんだけど自分で考えさせたら多分一日中やってるわ
◯分で辞めなければならないのは理解はしてるけどその通りに行動できるどうかはまた別の問題だわうちの場合は
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 15:22:53.96ID:+DHIaORs
何か指示を出すとガーっと言い返すタイプの子は、声には出さずに指差したり、物を見えるところに持ってくるのもいいと聞いたよ
「◯◯ちゃん」と呼びかけて絵本と本棚を無言で指差すとか
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 16:24:13.62ID:LovloXsQ
>>968
他の子や人にはやらないんじゃない?

うちの男児は時間さえ決めてたら言うこと聞く
何時からご飯だよとか、片付け始めてねと言うとやるけど、今すぐやってとかだとやらないw
女児並みに口が達者なのでムカつくことも多々あるw
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 16:38:21.51ID:8Hs3AtvW
かろうじて洗濯物を畳むのは手伝ってくれるけどそれ以外のお手伝いは拒否する4歳男児
掃除の手伝いをお願いしてもこの家はパパとママが先に住んでいたからパパかママがやるべきって屁理屈こねてやってくれない
洗濯物の手伝いをもっと割り振るべきか
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 17:16:46.50ID:4CQhPFcB
自分も5歳の頃こんな感じだったのかな
よく育ててくれたなあ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 18:31:11.92ID:x/UEdBMH
お手伝いなんてさせる余裕もないよ、させているお母さんが偉いよね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 19:34:56.95ID:x+mEKJo8
幼稚園でリコーダーやる所ってあるかな?8月末までにドレミファソラシドができる気がしないー
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 19:59:19.13ID:jxRgQoNp
>>966
その場合はまず親と子供同意の上で1日のゲームの時間を決める
子供が自分で決めたように持っていくのがポイント
例えば1時間なら1時間経ったからやめなさいではなくてあと5分で1時間経つよという感じで声をかけていく
ゲームの進行度によってすぐは終われないこともあるから前後5分くらいは大目に見るということもあらかじめ決めておくといいかも
0977966
垢版 |
2020/07/29(水) 20:09:46.47ID:ihnb0diC
>>976
自主性に任せると出来ないってだけで親がかりならそんな感じで一応出来るようにはなってきてるよ
もっとやりたかったのにギャー!になる事もまだまだあるけどw
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 22:52:08.42ID:xsKpmQGx
あーもう、うちの子がたくさん居すぎて安心して良いのか悪いのか

古いマンション住まいで音が響くから、走ったりジャンプ、ドタドタするのは禁止って小さい頃から言っている
けど全く心に響いてないみたい
家の中では走らないジャンプしないって、言われていることは覚えているけど単なる標語としてインプットされてるとしか思えない
注意した3分後には同じことするし、毎日何回注意しても直らない
こんこんと話しても脅すように話しても、全くダメ
4歳の知能ってこんなもの?
他にもいろいろあって、怒りすぎてこちらの身がもたないよ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/29(水) 23:27:14.33ID:m3N+JGZd
>>959
4才男児だけど3才後半で本気の口喧嘩したわw
でもまわりの男の子見ると幼くて可愛い子が多い
うちは顔は赤ちゃん顔なんだけど口が…
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 08:19:19.81ID:Le4lk0VP
私が早くして!とか言われたらイラっとするタイプなので、そういう時は上にあったような無言で次やるものを指さしたり、片付けずに遊んだりしてたら「何分になったら片付けてくれるー?」とか聞いたりしてたわ
確かに大体素直に対応してくれてたわ。もしかしたら効果があったのかな

でも私が早くしてと言われるのが嫌なくせにせっかちな性格だからつい「早くしてよ!」てキレてしまう事も多々w
確かにその時は「わかってるよ!」「今からやるの!」とかキレながらやったりしてたわw
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 08:39:32.22ID:T6/vrGVN
スレ立て乙です。

>>967だけど、もちろん他の子にはやらないよw
うちの子はあれしてこれしてと言うと「分かってるよ!」と怒るタイプなんだけど、保育園の先生に「そういう子には色々言わず無言でアピールした方が効果的。お互いイライラせずに済むし」と言われたんだよね
私もせっかちだから息子の気持ちが分かるしね
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 10:35:04.85ID:ctkhWVsZ
うちの5歳なりたて男児がいっぱいだわ
わかってる!今やろうと思ってた!やだ!ダメ!お母さんやって!ばかりでゲンナリしてきたよ
最近男の子の子育て的な本も読んだりしてて「忍者みたいに歩いてね」とか「このくらいの声でお話ししてね」はまあまあ効いてるから、今度は絵カードやってみる予定
ひらがな読めてたらやる事リスト渡して「これ見てやってね」って出来るから楽ちんなんだけどな〜 
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 10:38:18.51ID:J7u1JSz0
公園で他の子にウザ絡みするの嫌すぎる。なんで五歳にもなって遊具にいちいち着いていかなきゃならないのか…ほっとくと小さい子連れのお母さんたちに話しかけまくるし誰も一緒に遊んでないのに「ここまでおいでー!!」とか言ってるし(私にではない誰かに)
一人っ子だからこれだから一人っ子は、とか思われるし家で全然かまってないみたいじゃんやめてよ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 10:46:07.49ID:3hB1jqKM
>>989
親が放置してなきゃ大丈夫
下の子いるからって放置された上の子が…とか色んなパターンあるから一人っ子だからとは思わないよ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 11:42:50.05ID:Xqz3u5SW
無表情だったりすぐ押したり服掴んでくる子よりいいわ
私は子どもから話し掛けられるの好きで遊んでしまうと相手の親から警戒されて逃げられるよ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 12:44:40.62ID:pXGkTKN5
>>989
うちも一人っ子でそういうタイプで参観日でも私より先生や他の保護者と交流したがる
悩んで幼児教育関連の知人に聞いたことあるけど、親がかまってるかどうかは関係なくてそういう子なんだよ。人への興味があることはいいことだよと言われて救われた
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 13:00:41.18ID:+GMLezUf
>>989
どちらかというと一人っ子より三人兄弟の中間子、末っ子に多いイメージ
一人っ子でうざ絡みする子に出会った事ないわ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 17:23:46.58ID:j8nNAwGL
>>989
うちの上の子も似てる感じ。知らない大人に構ってもらえるのが嬉しいみたい。公園で会う知らない子の親とか散歩中会う知らん爺さん、マンションの管理人さんとかも大好き…
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 20:38:28.88ID:Cn1p4Duw
>>993
同意
ひとりっ子は愛情足りてるはずなのに、家でどんだけ放置してるんだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 7時間 11分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況