X



トップページ育児
1002コメント325KB
■公文教室ってどうよ■57
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 15:12:15.67ID:CBZnj0pc
公文教室(通信を含む)について、現在子どもを通わせている・自分が今通っている・これから子どもを通わせる人が情報交換をするスレです。

公文の教育には反対・効果がないと思っている・そもそも子どもを公文に通わせていない人はこちらのスレに行きましょう。
同志がたくさんいますよ。

【効果なし】くもんアンチスレ【必要なし】[無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506036871/
公文以外の習い事の雑談ならこちら
■子供の習い事全般■ 4 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541746388/

※次スレは>>980の人が立てて下さい。
スレ違いの場合はみんなで優しく誘導してあげましょう。
スレ違いを指摘されても移動しない、スレ違いの人に絡む人は荒らしです。
公文国語をA教材からやり直してどうぞ。

※前スレ
■公文教室ってどうよ■56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588588285/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 19:39:57.24ID:a3TLi1gl
ここでオブジェもらえるような人たちは先生に枚数増やしてくださいとかどんどん進めてくださいとか相談してるの?
国語なんだけどなかなか進めなくてモチベーション低下しそう…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 19:48:46.41ID:Q32hyVpp
同じく国語だけど、うちは年少で入った時点でひらがな読み書きできてたからスタート地点が早くてすぐオブジェだった
幼児が家である程度できるようになってから初めてたら3学年先はほんとすぐ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 20:12:09.06ID:vcGPVuBx
>>851
教室には何も言ってないし、宿題枚数も親が様子見て勝手に減らしてる。
三学年先あたりからは3枚/日くらい。

教室はなぜかテストが甘い。
正答率はともかく時間は完全に超えてるのに、たまにプリントやり直しが出るくらいで進む。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 20:30:49.72ID:a3TLi1gl
>>852
ひらがな書きはすごい
いま年中なんだけど書けるけど字の大きさとか形に苦戦はしてるものの理解力もっと先まで行ってるから同じ問題の繰り返しが辛い
>>853
プリントやり直しくらいで繰り返しはない?
国語の繰り返しって字の練習みたいになっちゃってる
うちも時間はかかるからその辺が先生による差なのかな
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 20:42:47.98ID:41Ua0Tkj
でも本格的な読解に入る前に字の大きさ揃えて書く、枠内に収めて書く訓練しっかりしとかないと、読解できるからって教材だけどんどん先に進んでも筆記が追いつかなくて無駄な苦労するよ
まさしく字の練習するために繰り返してるのだと思うよ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 21:33:08.79ID:Ecl+ezqR
「コロコロ買いたい」だから、そのまんまの意味で
ご褒美としてコロコロコミックが買いたいんだと思った
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:08.50ID:a3TLi1gl
>>855
なるほど、そういうものなんだね
字の練習ならくもん以外で個別にやった方が早いね
何か考えてやってみることにしよう
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 22:37:55.13ID:AzglnlB7
小1秋入会で小3くらいからオブジェ貰えてたような?
繰り返しはなしで教室も宿題もJに入るまでは毎日5枚ずつ
読解力があるなら字がある程度書けるようになってから入会でも遅くないんじゃない?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 22:48:16.04ID:yojQCdPe
>>851
年長開始して3年生で算数初オブジェ
枚数は最初の頃を除いてずっと5枚
無理に進めなくても大体1年に一学年ずつ先取りできるから
数年経てばオブジェに手が届くって聞いた
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 23:23:45.88ID:2mAfcQGB
>>852
そうですね、幼児は国語の読み書きできて、算数も数が書けるようになってからはじめた方が効率いいですね。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 05:51:40.96ID:W4mviGWT
小一4月入会でAから始めて二年のいまは国語D1算数C後半
教室でオブジェもらってる子はやっぱり3年から増えるみたいでうちの子もモチベーションになったようだけど先は長いなー
九九学校でやる前に完璧になったのは良かった
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 08:45:26.31ID:goG5HllL
先取りしてる子ってみんな算数得意なの?
1、2年生の頃はそうだろうけど、高学年とか
計算だけしてても他の領域も得意な感じですか?
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 09:09:36.15ID:OL9NhEch
>>862
子供じゃなく自分の例だけど小3一学期までにFが終わって辞めた。
計算ゴリ押しができるし、算数に自信がついてるから公文関係ないはずの図形や比例とか含めて高1の数1くらいまでは数学は得意だった。
Fまでの計算力貯金が効いたのはこの辺りまで数2範囲(当時は基礎解析と代数幾何という名前だった)からは普通に苦労するようになった。
計算に頼る癖のせいで加法定理を覚えずに連立方程式だけで毎回加法定理を証明するような計算したり回り道にも繋がったな。

良し悪しはあるけどトータルではやってて良かった公文式なので子供にもやらせてる。
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 09:09:52.10ID:y2bjqDDq
>>862
先取りのレベルとか学年にもよるとしか言えない
数学年先取り程度なら九九や分数計算の速さで自己肯定感を味わえる利点が
Jフレンズ程度なら中学以降、高校基礎修了程度なら高校以降が楽になる利点があるのでは
研究教材まで進む子ならそもそもの学力が高いから他の領域も出来るのかも知れない
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 09:12:54.26ID:6q50OB95
とりあえずIまで終わらせたら中学までは楽だと聞いたけどそこまで到達できる子ってどのみち賢い子なんじゃないのかしら?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 10:47:20.64ID:+l7lO4x1
今30時間かけて習得するものを、中学生に成長してからやれば1時間で習得できるとしたら、今やる意味ってなんだろね
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 10:50:04.32ID:tDOcWPD5
1時間で習得できるというのは仮定だから
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 10:55:22.34ID:DlZmFhpq
>>863
公文じゃないけど自分も似た感じなのでよくわかる
なので子どもにはぜひ、高校課程の最後まで続けて欲しいなと
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 11:44:06.90ID:pYa6w/FV
>>866
くもんは己の能力を最大限に稼働させる短時間のトレーニングを毎日行うことにより集中力、スピード、学習習慣を養っている
これらの能力は今後の人生で学習するあらゆる科目に活かすことができる
算数や国語を題材に用いることで同時に習得もできるが単なる付加価値に過ぎない
早く遊びに行きたいから全速力で終わらせる
一見不真面目に見えるこの態度こそが狩猟時代から人類の本能に刻み込まれた戦闘態勢を呼び起こし
くもんの効果を最大限に身につける利用法なのだ
中学生が1時間で習得したところで30時間トレーニングを重ねた小学生に到底太刀打ちできないであろう
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 12:40:31.86ID:2rq/h1mT
>>862
一部の本当に優秀なお子さん以外は
全教科先取り=得意ではないと思ってる。
進度が早くオブジェ獲得率も高い、と言われてる教室に通ってるけど、先生良くも悪くも適当。
だから親が希望すれば大量の宿題くれてどんどん進む。
でも別のテキストでやらせてみると、驚くくらいできないことがあると、ママの間で話題になった。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 14:10:24.50ID:OL9NhEch
>>866
12.15.18歳というゴールがあるから。
確かに歳取ってからの方が理解力も付いてるし効率いいよ。
でも20歳で効率良く方程式マスターしても入試は終わってる。
ゴールは決まってるのにスタートはフライングし放題なんだから、そりゃフライングした方が有利でしょ。
最初から飛ばし過ぎて途中でへばるとかには気を付ける事はあるけどね。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 15:52:27.66ID:RUTDwvcI
義妹から相談されたのですが、甥っ子が年中夏ごろから公文をやっており現在新1年生です。
甥っ子は今の時点で足し算をやっているそう。
小学校単元では1桁の引き算に入るところだそうで、公文の先生に、まだ進まなくて良いのですか?と聞いたところ、足し算の基本をしっかり固めてからの方がいいと言われ、不満だそうです。
うちの子は公文をしていないため、システム的なことも分からず、「先に進まないってことは、先生がまだ甥っ子は進んではダメだと判断したんじゃないかな」と思うところを述べたのですが、納得いかないようでした。
たくさん先取り学習をされてるお子さんの話題もチラホラ見ますが、学校の授業よりも公文の進度が遅かった方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、そのまま公文を続けましたか?
そのまま続けた方が甥っ子のためになるのか、別の方法を模索するべきか、相談されましたが私では公文経験が無いので答えようもありませんでした。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 15:56:34.94ID:1PB7CqWF
>>872
公文はそういうシステムです
そのうち公文が追い越すはずだけど納得いかなければ他に行きましょう
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 15:58:54.36ID:pYa6w/FV
>>872
義妹はなぜ公文をやっていないあなたに相談したのでしょう
わからない人だからこそ純粋に話を聞いてもらいたかったとかなのかな
5ちゃんの書き込みを鵜呑みにして教えるよりあなたにはもっと別のことができるのではないでしょうか
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 16:27:55.62ID:JHbzREr/
>>871
>ゴールは決まってるのにスタートはフライングし放題なんだから、そりゃフライングした方が有利でしょ。

いいこと言うね。
なのに、凡人ほど先取りは良くないとか言って、こどもが高学年くらいでもうついていけなくなるという。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 16:33:32.64ID:Sti7/wpc
>>872
どの教材から始めてどういうペースでやってきたのか聞かないと詳しくはなんとも言えないけど、ちょっとペース遅すぎではないかしら?
年中ならすぐ4Aに入れて、足し算は一年もあれば終わってもう引き算か筆算には行ってても良さそうだけど
幼稚園から初めて先取りしたはずが先取りになってないならその子はくもんかその教室あまり向いてないかなという印象
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 17:13:18.47ID:tDOcWPD5
>>876
終わってる話にマジレスすんなよ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 10:44:00.29ID:X6ow0//J
三歳から算数をはじめてオブジェ3つ目の小1。四則演算終わったところで今回オブジェもらって辞めました。
でも皆さんの書き込み見てると揺らぎますね…。続ける意味があるのはわかりますが月謝はともかくうちは費やす時間が多くなり過ぎてしまって疲れたのでお休みすることにしたのですが。
0885884
垢版 |
2020/07/22(水) 10:45:13.39ID:X6ow0//J
再開も視野にはいれてるのですが、いったん辞めて再開した方はどういうきっかけで再開されたのでしょうか。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 11:01:38.38ID:o40B/AHI
>>884
優秀ですね
くもんで自学自習が身につくのなら親が費やす時間は減るはずではなのではありませんか?
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 13:10:30.65ID:WuYo7JqS
再開するか別の勉強法にするかは今後の予定や本人の希望や算数センスの有無で決めればええと思うけど、未就学児に仕込んだ四則演算なんて辞めたまま放置すればあっという間に忘れるんでご注意を
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 13:52:32.32ID:rhlv0dCl
>>886
自学自習の習慣なんて一握りの子だけでは?
母親がつきっきりでやらせてる人多いと思うわ。

>>884
疲れたから休むというのは良いと思う。
うちは公文で基本的な学習習慣がついたので、集団塾に変更したよ。
算数と国語はもう塾にお任せしてる。
公文は、英語の長文に慣れる為に教材だけ欲しかったので通信に切り替えた。
空いた時間にやれるので良い。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 13:55:36.98ID:jFMnRvg2
>>885
中受前はいったん辞めて終了後に再開しようかと思ってるけど、やめる時期が違うから参考にならないよね
>>887もいってるけど辞めると忘れてしまうし計算力も落ちてしまうから、1日10分程度計算ドリルは続けて必要ならば再開してはいかが
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 15:16:02.77ID:VkRf+uJb
>>889
中受親鼻息荒いキチばかりで無理
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 15:21:14.43ID:cRLtbT1w
>>884
四則演算が終わったところというのは、Dですか?
3歳からどんなペースで進まれていたのか参考までに聞いてみたいです
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 15:29:49.86ID:WuYo7JqS
いやオブジェ3つ目(キリッと言うとるんだからさすがにFだろ
0897884
垢版 |
2020/07/22(水) 20:49:54.24ID:X6ow0//J
イヤな書き方だったでしょうか、すみませんでした。
オブジェはもらって初めて存在を知って本人がそこからモチベーションにしはじめたので親も熱くなっていたかもしれません。オブジェをもらい続けたいから続けたい気持ちもあったみたいなのですが、親も本人もエンドレス公文に疲弊したので話し合っておやすみと言うことにしました。実際は退会です。
終了時はD半ばです。ただ保育園のお友達も年中からはじめて皆さんD入ったところですのですすみ方は本当に個人差ですね。進みで言えばうちは遅いほうだと思っています。
0898884
垢版 |
2020/07/22(水) 20:56:42.87ID:X6ow0//J
あと、やはり忘れますか?これは忘れそうだな、親子共に感じて一日1ページペースで計算ドリルを進めることにしました。1ページだと大丈夫か心配なぐらいで、それでここを読んで辞めてよかったのか、、?と若干不安になった、という感じです。でもやっぱりまた戻るのもあの日々を思うとげんなりするのでしばらく市販ドリルで繋ごうと思います…。自学自習はうちは難しかったです。声がけ励まし時に叱咤(毎回反省)でした。
0899884
垢版 |
2020/07/22(水) 21:02:01.83ID:X6ow0//J
>>888
とても参考になります。ありがとうございます。
集団塾への切り替えも考えていますが、もう退会したから切替ではないですね、、。
英語の通信は何をお使いか教えて欲しいです!
公文の英語は横目で良さそうだな、とは思っていましたが二科目やる勇気は出ませんでした。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 21:34:55.90ID:R27PVhum
>>884
多分すっごく進度稼がせてくれるタイプの先生の教室だと思うから
まったり系の先生の所なら本人のペースで進めたのかも、とちょっと思った
疲れてるなら無理しなくても良いと思う
英語はオススメだけど、ある程度国語の基礎が出来てからの方が進めやすいので
半年ほどおかあさん塾で、計算を忘れない程度にドリルでつないで
2年生くらいで遊ぶがてらの気持ちで英語をはじめてみては?
できれば前の先生とは別の教室で
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 21:41:44.12ID:lfDCemsU
こう言っては悪いが3歳スタートで自習の習慣が付くでもなく就学前に息切れしてD半ばで終了って、一番下手打ったパターンなような
年少3月でA終わらせてそこから1年1教材ってことでしょ
幼児にオブジェ取らせるのが最優先でその先のことはあまり考えてくれない先生のように見えてしまう
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 22:14:43.28ID:p0PrdWeZ
1年1教材で息切れしてるってところがなんだろう
大変気にかかります
0906884
垢版 |
2020/07/22(水) 23:33:48.03ID:X6ow0//J
いろいろありがとう!すっごく考えさせられてます。
2年生ぐらいで英語というのも良さそう。
算数は一緒にはじめたお友達はHですし、その子を見てるとうちはのんびりすぎですしだいぶ子を見ながらゆっくり進めてもらったという感じはあります。
ここでコメントいただいて改めて考えてみたら、単に毎日夜帰ってきて20-30分計算ということに楽しみを持って常にはやれてなかったらら疲れたと思ったのかなと。他のワークもやってたけどなんだかんだで最初に公文というペースだったので(勉強の)遊びの部分が少なかったかも。
今は算数オリンピックや算数ラボとかの文章問題をやって四則演算だけじゃダメなこと、でも計算力もやっぱり必要なことに本人が気づいたようで、公文やっぱりやろうかな、でも疲れるしな、とかいいだしてどうすればいいのかなー、と悶々としてるところでした。
答えは出てないですけど、気持ちとか姿勢を見直すことができそうです。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 23:51:19.64ID:CkNssl6X
お母さんじゃなくて本人の意思でやりたいやめたいを決めてるから大丈夫だとおもう
ただ、続けないといつか忘れるってことは伝えたほうがいいね
忘れるとわかってて忘れる方が後からショックを受けずに済む

個人的には賢い子はさっさと最終教材まで行って続きは算数専門塾に通って数オリでも難関校でも目指せばいいと思うわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 23:57:01.44ID:lfDCemsU
その手の賢い子ではないことは明らかなのに意地悪過ぎて草
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 04:39:44.58ID:Ktrr226J
英語っておすすめですか?うちはちょっと下手うって
「英語あんまり好きじゃない…」になってしまった年長なので
(公文以外も含め)なにでいつ英語再開させるか思案中

今は国語のみです。A2入ったところ。
本人はちょっと算数やってみたいようだけど
今はまだ2科目は無理な感じ…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 04:57:37.35ID:sywvGiiN
英語ばっか進度ガンガン進んで、一番大事な国算が全く進んでない
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 07:23:36.82ID:2MEF0sTh
>>904
3年連続オブジェで疲れたと聞いたら、1年2教材以上進んだのかなと思うじゃない
純粋な疑問ですよ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 08:02:41.24ID:dssU2Tqy
後出しで他のワークとか算オリとか言い出して草
3年通って小1前にD挫折終了とかお金も時間も金ドブもいいとこですな
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 08:20:21.87ID:xP+nfUq1
>>906
夜帰ってきて20分30分は疲れるだろうねえ
計算は5分10分でやれる量を集中して毎日やるで十分だと思うけどな

(勉強の)遊びの部分

↑これ大事と思う
勉強は苦しい修行要素も必要だけど、考えたり、解けたりしたときに面白さを感じることも大事だよね

将来難しい問題を前にしたときに面白そうだから解いてみたいという気持ちに自然になれるようになることがゴール

そのために今何をどんなふうにやるか、だね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 09:59:14.84ID:m/S3lJr1
でも1年1教材って、1日2、3枚のペースでしょ?
そんな疲れるかね?
というか2、3枚に7千円は高いというならそれはわかる
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 10:05:09.02ID:3xuKbOAQ
うちの教室は1枚3分以内で!を徹底してるから
子供もそのリズムが身について宿題は1日10枚だけど
問題なくすぐ終わるよ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 10:10:05.94ID:0nIzQOYR
1日3枚ペースでできないとこ3周くらいしても半年くらいだよ
1年かけてるってことは相当繰り返してるし、嫌にもなるんじゃない
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 10:49:49.13ID:GvjD6MWr
1日3枚しかできないじっくり取り組むタイプの子は
公文向いてないよ
回答書きながら次の問題読んでるくらいテンポ良くて
反復が合ってる子の勉強法だからさ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 12:03:22.27ID:r9xeEWtb
>>922
1年1教材って1日何枚って話からでしょ?
もし1日10枚で10周くらいさせられてるならカワイソス
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:11.44ID:Vsr0tvAE
そういう子がよく年少でAまで終わったよね
そこにビックリする
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 13:57:38.04ID:3WlDOiDG
無理してギリギリオブジェレベルだったから疲れたんでしょ
目先のオブジェより大切なことがあったような気がするけど
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 14:07:13.82ID:75lHFmVY
>>926
知りもしないくせに何をえらそうに
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 16:04:14.08ID:6RuZ+anc
公文の進度と賢さは関係ないよ。そりゃ突き抜けて低学年で中学レベルやってる子とかは違うだろうけど、塾に3年から変わったけど公文の進度と塾の成績一致しなかった。向き不向きがあるだけ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 16:33:32.74ID:yx3TDE9v
それはあくまで程度問題であってCだのDだのを一年もうろうろやってるのが賢いわけないだろと
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 16:44:10.03ID:TH76BSRU
幼稚園からずっとオブジェもらってますと言えば聞こえはいいけど内情が小1でDってのは残念だよ
どういう事情だったんだろう
年少でオブジェなら幼児認定に間に合わずともFにはいってるのかと思った
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 17:12:58.95ID:5nnwUFd3
性格が悪い奴が集まってくるのか、ここにいると性格が悪くなるのかどっちなんだろ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 17:27:07.85ID:RfiI8Caz
1年目でオブジェ取らせたくて年少児にAで無理させたツケがきたパターンに思える
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 17:27:36.03ID:eS67voHA
嫉妬オバタンが発狂して一人でIDコロコロしてるだけでしょ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:00:02.16ID:v2hmXuaS
>>932
言い方キツいけどオブジェとってその後1年1教材ってどうしちゃったのって思ってるのよみんな
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:33:04.73ID:/v4V2lPu
憶測のやりとりだけで30レスくらい書き込む人達凄すぎますわ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:38:43.96ID:0nIzQOYR
憶測も何も元レスが進度大公開してるから…
EFあたりで躓くならわかるけど、年少でA修了できる子がなんでそんなことにって疑問はそりゃ出るよw
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:51:45.47ID:VLdho85z
算数と国語を同じ子が同時に始めたら一般的に進度はどのくらい差が出ます?国語のが簡単??
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:57:44.74ID:Vjwbcrmd
その子にもよるけど、国語の方が難しいんではないかしら? 幼児認定の人数が一番少ないのが国語と聞きましたし
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:59:11.65ID:lhFP73qe
>>928
αクラスは同じクラスに何人も公文併用いたけど公文の進度と一致してたよ
小5までは余裕で公文と塾併用してたけど、それ以前で併用厳しい人は能力不足だから一致しない
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 19:06:39.36ID:THYH31DW
>>943
結局そういうことよね
関係ないって言ってるのはひと昔前の2, 3学年先レベルやってて大したことなかったパターンを言ってるんではないかしら
それでいうと1学年1教材で疲れてるなら一応オブジェもらってても算オリ目指すレベルではないのは明白
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 19:13:16.97ID:+Czh3peI
公文算数と数オリって同じ算数と言っても真逆の内容でしょ。
そりゃ公文だけやってれば数年オリできるはずもなく、両方やってりゃ訓練量か能力に比例して同じようにできるってだけでは?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 19:15:41.83ID:RfiI8Caz
>>941
国算同時に始めて3年半足らずだけど、スタート時は国語の方が進んだ状態だったもののすぐ算数が追い抜いて、そこからはずっと算数の方がちょっと先行ってる感じ
200枚くらい差がついてるかな
どっちが難しく感じるかは子供によりけりだけど単純に国語の方が枚数が倍だしね
0948884-906
垢版 |
2020/07/23(木) 20:33:40.46ID:DABEbcXF
荒れさせちゃってましたか?すみません。
算オリとかワークを後出しといわれてしまったので何いえばいいのかわからないですが、公文に集中する家庭もあるし他のことと並行する家庭もあるかと思います。うちは公文は毎日20-30分を基本としていたこと含め先に挙げたことや平日の保育園からの帰宅時間、習い事との兼ね合いで私たちには重く感じました。
進度が早いか遅いかは個人的には遅かったと感じてます。ペースは1日5-10枚で、10周がかわいそうとありましたが回答間違いがなくても10周は軽くあったかと。
悶々としていたのは、力はついているようで本人が他の教材に当たった時に思考力が必要なのはもちろん、公文で培った計算力が自分の利点と感じたことで、また公文をやるべきかと言い出したこと、それでも本人も親もあれをまた生活に取り入れるのは悩むよね、では、再開するタイミングはあるのか、どこなのか、と。
0949884-906
垢版 |
2020/07/23(木) 20:35:10.19ID:DABEbcXF
長くなっちゃってまた怒られそうですね。でも少しでも答えられればと思って書きました。
ここでアドバイスいただけたのは本当に良かったです。忘れちゃうからと軽い感じで計算ドリルを渡していましたが、皆さんのコメントで危機感を覚えたので定着化のためにとりくむことが重要だということをしっかり話して聞かせます。公文は小学校生活のリズムを掴んで再開のタイミングを考えるか、そもそも再開しないほうがいいのか、教室を変えてみるか、とかを親子で考えてみます。
ありがとうございました。公文の算数はもちろん英語も国語も気になってますのでROM続けます。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 20:39:18.55ID:wwEm0fHE
>>943
>併用厳しい人は能力不足だから一致しない

併用しないとダメとまでは思わないけど
塾と公文を併用できる上位の子は間違いなく優秀だった
第一にそういう子やその親は合格がゴールではなくその先を見ていた
第二にそういう子は公文が息抜きや気分転換と言えるくらいに
勉強することが生活の一部であり、むしろ娯楽だった
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 20:40:19.47ID:3WlDOiDG
一年生が自分の利点に気がつく?結局親が思ってる通りにお子さんはあろうとしてるんだろうから、あなたが思った通りの道を進ませたらいいと思うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況