X



トップページ育児
1002コメント325KB

■公文教室ってどうよ■57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/10(水) 15:12:15.67ID:CBZnj0pc
公文教室(通信を含む)について、現在子どもを通わせている・自分が今通っている・これから子どもを通わせる人が情報交換をするスレです。

公文の教育には反対・効果がないと思っている・そもそも子どもを公文に通わせていない人はこちらのスレに行きましょう。
同志がたくさんいますよ。

【効果なし】くもんアンチスレ【必要なし】[無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506036871/
公文以外の習い事の雑談ならこちら
■子供の習い事全般■ 4 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541746388/

※次スレは>>980の人が立てて下さい。
スレ違いの場合はみんなで優しく誘導してあげましょう。
スレ違いを指摘されても移動しない、スレ違いの人に絡む人は荒らしです。
公文国語をA教材からやり直してどうぞ。

※前スレ
■公文教室ってどうよ■56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588588285/
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:57:44.74ID:Vjwbcrmd
その子にもよるけど、国語の方が難しいんではないかしら? 幼児認定の人数が一番少ないのが国語と聞きましたし
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:59:11.65ID:lhFP73qe
>>928
αクラスは同じクラスに何人も公文併用いたけど公文の進度と一致してたよ
小5までは余裕で公文と塾併用してたけど、それ以前で併用厳しい人は能力不足だから一致しない
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 19:06:39.36ID:THYH31DW
>>943
結局そういうことよね
関係ないって言ってるのはひと昔前の2, 3学年先レベルやってて大したことなかったパターンを言ってるんではないかしら
それでいうと1学年1教材で疲れてるなら一応オブジェもらってても算オリ目指すレベルではないのは明白
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 19:13:16.97ID:+Czh3peI
公文算数と数オリって同じ算数と言っても真逆の内容でしょ。
そりゃ公文だけやってれば数年オリできるはずもなく、両方やってりゃ訓練量か能力に比例して同じようにできるってだけでは?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 19:15:41.83ID:RfiI8Caz
>>941
国算同時に始めて3年半足らずだけど、スタート時は国語の方が進んだ状態だったもののすぐ算数が追い抜いて、そこからはずっと算数の方がちょっと先行ってる感じ
200枚くらい差がついてるかな
どっちが難しく感じるかは子供によりけりだけど単純に国語の方が枚数が倍だしね
0948884-906
垢版 |
2020/07/23(木) 20:33:40.46ID:DABEbcXF
荒れさせちゃってましたか?すみません。
算オリとかワークを後出しといわれてしまったので何いえばいいのかわからないですが、公文に集中する家庭もあるし他のことと並行する家庭もあるかと思います。うちは公文は毎日20-30分を基本としていたこと含め先に挙げたことや平日の保育園からの帰宅時間、習い事との兼ね合いで私たちには重く感じました。
進度が早いか遅いかは個人的には遅かったと感じてます。ペースは1日5-10枚で、10周がかわいそうとありましたが回答間違いがなくても10周は軽くあったかと。
悶々としていたのは、力はついているようで本人が他の教材に当たった時に思考力が必要なのはもちろん、公文で培った計算力が自分の利点と感じたことで、また公文をやるべきかと言い出したこと、それでも本人も親もあれをまた生活に取り入れるのは悩むよね、では、再開するタイミングはあるのか、どこなのか、と。
0949884-906
垢版 |
2020/07/23(木) 20:35:10.19ID:DABEbcXF
長くなっちゃってまた怒られそうですね。でも少しでも答えられればと思って書きました。
ここでアドバイスいただけたのは本当に良かったです。忘れちゃうからと軽い感じで計算ドリルを渡していましたが、皆さんのコメントで危機感を覚えたので定着化のためにとりくむことが重要だということをしっかり話して聞かせます。公文は小学校生活のリズムを掴んで再開のタイミングを考えるか、そもそも再開しないほうがいいのか、教室を変えてみるか、とかを親子で考えてみます。
ありがとうございました。公文の算数はもちろん英語も国語も気になってますのでROM続けます。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 20:39:18.55ID:wwEm0fHE
>>943
>併用厳しい人は能力不足だから一致しない

併用しないとダメとまでは思わないけど
塾と公文を併用できる上位の子は間違いなく優秀だった
第一にそういう子やその親は合格がゴールではなくその先を見ていた
第二にそういう子は公文が息抜きや気分転換と言えるくらいに
勉強することが生活の一部であり、むしろ娯楽だった
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 20:40:19.47ID:3WlDOiDG
一年生が自分の利点に気がつく?結局親が思ってる通りにお子さんはあろうとしてるんだろうから、あなたが思った通りの道を進ませたらいいと思うわ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 20:54:48.13ID:LhDSaQqf
>>949 公文疲れしちゃう気持ちわかる
公文は全員に向いてる学習ではないから算数はもう再開しなくていいんじゃないかな
また二年生くらいで英語やるとイイかもね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:00:46.80ID:r1pTQxWK
>>941
算国同時スタートでGまではほぼ同進度(国語は400枚ずつなので算数の方が繰り返しは多い)
Hに入ってから少しずつ国語のペースが落ちて差ができてきた感じ。でも、同じような進度だった女の子の友達は逆に数学のペースが落ちて国語はなんならペースアップした?という位サクサク進んでる
当然だけど得意な方が早く進むのかと
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:08:55.92ID:0Gfx6jpg
だいたい算国同時スタートなのかしら。教室で勧められる?
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:10:05.45ID:0Gfx6jpg
>>951
いやいるよ、一年生でもこういう会話できる子。女の子かな、と思って読んでた。
別にこの小1の子だって文字通り「私は自分の利点は計算力です!」とは言ってないと思うわよ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:38:22.98ID:THYH31DW
>>948
なんでそんな進度遅いか気になってたけど、間違いなくても10周させてたんだ
そりゃあ嫌気もさしてくるよ

教室違ったらお子さんもっと伸びたかもね!という印象です
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 22:30:36.03ID:0nIzQOYR
一緒に始めた友達はHまで行ってるらしいからやみくもに繰り返しさせられてたわけじゃないと思うよ
結局くもんと相性悪かったんでしょう
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 22:32:56.20ID:yx3TDE9v
D途中リタイアで公文で培った計算力云々と腹話術できる親のメンタルにびっくりですわ
スタァの素質あるからブログでも始めることをお勧めする
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 09:25:33.30ID:eNmULh+x
公文の算数で年中からやってる子だと早いと小1おわりにはF到達とかよく見ます。
その後も続けて小3、4になっても続けてる人いますか?
そして現在の進度と本人が理解できてるかどうかも知りたいです。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 10:24:14.69ID:YkFTmk1v
小6でIやってるけどH抜けるのに一年かかった
元々算数はあまり得意ではない子ってのもあるかも
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 14:32:19.50ID:ciapPrqz
>>964
地頭普通
年長開始で小2でF、小5でJフレンズ
ざっくりだけど1年に1教材と少し進むペース
理解できてるかどうか確認した事はないけど
さすがにここまでくると親が教えることもないので
分からないところは自力で解決しているのだと思う
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 14:59:46.39ID:wCXQAaSY
>>964
甥っ子が小1F、小3J目前ってところまでは聞いた
過去の事を忘れるって話で、済んだ教材もピンポイントでもらってるって
公文の形式では、作業的に計算ができるようになるけど理解までは厳しいと思う
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 16:00:52.63ID:wGj3sT6i
英語ってやってる人いる?
英語を初めて触れさせる程度って考えてるんだけど。
小1で算数だけやってる。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 16:02:23.09ID:5lOgUT37
地頭普通ってのは何をどう見て普通だと判断したの?
その進度だと上位1%を割るくらいだと思うけど。
それでも地頭が普通ってよほど何かダメなところでもあるのか、よほど努力家で根性だけで数こなしてるのか、たんなる謙遜なのかわからない。
0972r、ういとえ+’
垢版 |
2020/07/24(金) 16:10:06.09ID:UP7Woxt6
>>970
タッチペンとプリントの繰り返しで英語に慣れる、この目的なら良いと思う。
単語数は増えていくよ。
ただ別のプリントでやらせてみるとできない、英検合格してる割には、簡単な会話分にすら答えられない子多い。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 17:04:14.44ID:yQYFndFg
>>969
以前は5枚もらったと思うけど最近は数枚の時もあるらしい

>>971
>>967宛であってる?
小5Jで上位1%って何を見て判断してるのか分からないけど
時間をかけて続けていればいずれ到達する進度でしかないし
真面目だけど才気走ったタイプではない
だからこそ公文は合っていると思う
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 17:07:59.62ID:Fxl5i1qC
>>964
みんな優秀だな
うちの子年中の後半から始めて今一年生でBだけど、それでも進度一覧表を見ると前回は順位無かったけどその前の12月時点は全国上位16%だったからまぁ早い方なのかと思ってたけど
この先ぐんぐん抜かれてくのかしら
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 17:20:51.98ID:4N6it/Us
全国上位何%ってどこ見れば分かります?
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 17:47:16.12ID:JrNtXznM
>>976
進度認定証の順位で計算

まさに小一の3月でF終えて、今Gの2年だけどG入るとちょっとペース落ちたな
コロナによる休室で遅れた分もあるけど、毎回一周目がボロボロだわ
やっと100過ぎまで来た
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 19:24:52.67ID:sIgDSJte
上には上がいるから、皆さん圧倒的な一番でないと謙遜されるのですよね
幼児認定受けても、小さい頃から毎日やってるから当たり前って感じの親が多い気がする
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 19:52:53.63ID:LxrcVHOH
幼児親さんには分からんかもしらんけど、高学年にもなると謙遜でなく自分の子の地頭の程度ぐらい分かるもんすよ
公文の進度でうちの子ちゃん天才!とお花畑になれる時期など短い

もちろん小5Jの方は日々の学習の積み重ねの結果で誇るべき所と思うけれども
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 21:31:30.03ID:YkFTmk1v
>>980
スレ立て乙です
まさしく高学年親なので全く同意
保育園で漢字とか読めてた頃はうちの子天才?って思ってたもんだ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 21:32:53.14ID:YkFTmk1v
ちなみに小1入会で小4くらいからオブジェは3つ貰ってる
継続賞だわ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 22:16:59.42ID:YkFTmk1v
>>986
机に向かう事が習慣化した事と英語と国語は長文を読むスピードがついた事かな?
算数は親に似たのかセンスがないのを感じる
記憶力だけで進めてる感じ
田舎なので塾は行ってないし多分国語と英語は最終教材目指して中学も継続予定
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 01:24:28.83ID:foSF+lCH
小3。1教科始めるなら国語算数英語どれがおすすめですか?
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 03:28:03.25ID:4gnCd7bh
とりま体験で国数とか二教科やってみて どっちを続けたいかでいいんじゃない?
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 08:48:59.59ID:V2PYL3ik
小3で始めたい理由が何かないんかいな
1教科だけなら普通は算数
英検取りたいとか目的があるなら英語
0995これが元ネタ?
垢版 |
2020/07/26(日) 18:00:40.10ID:QuXFBLb9
>>989
英語かな、なんとなく

他に情報ないしなんとも言えない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 2時間 58分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況