荒れさせちゃってましたか?すみません。
算オリとかワークを後出しといわれてしまったので何いえばいいのかわからないですが、公文に集中する家庭もあるし他のことと並行する家庭もあるかと思います。うちは公文は毎日20-30分を基本としていたこと含め先に挙げたことや平日の保育園からの帰宅時間、習い事との兼ね合いで私たちには重く感じました。
進度が早いか遅いかは個人的には遅かったと感じてます。ペースは1日5-10枚で、10周がかわいそうとありましたが回答間違いがなくても10周は軽くあったかと。
悶々としていたのは、力はついているようで本人が他の教材に当たった時に思考力が必要なのはもちろん、公文で培った計算力が自分の利点と感じたことで、また公文をやるべきかと言い出したこと、それでも本人も親もあれをまた生活に取り入れるのは悩むよね、では、再開するタイミングはあるのか、どこなのか、と。