うちの旦那も怒らないし温厚だけどイマイチ気が利かない。
なので旦那と一緒に家にいても子供の要求は全て私にくる。
ママー、あれやってこれやってー、見てー、遊んでーと私が同時に言われてても旦那は自分が言われたわけじゃないから忙殺されてる私もアウトオブ眼中。
そこで子供に「うるさい、同時に言うな!それ触るな!人が何かしてるときにあれこれ言うな!」と旦那への怒りも乗せてブチ切れ、旦那がやっと「俺も動いた方がいいのかな」という雰囲気を出し始める。
レストランで母親が子供あやして食べられないのにさっさと自分だけ食べてスマホ見てる旦那とかもこういうタイプなのかな。
ただ、何度そのパターンになっても旦那が学んで自分から動く事がないから、子供に当たりたくなる前に旦那に指示出す方が良策だと習得したよ。
あれこれ指図してもムッとしない旦那だからまだ救いがあったけど、こうやって女は鬼嫁(と呼ばれるもの)になっていくんだなあと思ったよ。