X



トップページ育児
1002コメント453KB

【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:55:44.83ID:Dk4lCYH5
よくないと解っているのに手が出てしまう、感情的に怒鳴ってしまうのをやめたい親のスレです。


一、体罰の是非についての議論は禁止。

一、叩いてしまった・怒鳴ってしまった人を批判だけするのは禁止。

一、現在の子育てに関係するなら、自身の生い立ちや被虐待経験談も可。

>>980の方は次スレお願いします

※前スレ
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580374426/

【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567688907/
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 10:53:32.92ID:KDKbV8vx
>>554
後から冷静になって客観的に見たら頭おかしいし
子どもが大きくなったら
母親はキチガイヒスババアって
言われるんだろうな
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 11:09:00.73ID:kfO/bur7
旦那に対して言ってるのかと思ったら奥様に対してか…
旦那さんのほうが育児してる感じがあるね
ものに当たるのはもちろんよくないけど、それ以上のことしてきてる気がする
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 11:12:29.00ID:mvjW4fJ6
連休なんかほんといらない
上の子とずっと一緒だと頭おかしくなりそう
言っても言っても聞かないし、同じことでずっと怒ってる
もうやだー
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 12:01:13.68ID:df0FJVLl
>>528
私も同じようなことやるし、カッとなってしまったら「しつけだ!」と引き下がれないんだけど、ご主人のほうがまだマシかな
全く無視のうちの夫より子供に関わろうとしてくれていてうらやましいかも
物を壊すのは良くないけど、子供に怪我させるよりマシだよね
引きずったりしたら子供怪我するかも知れないし、って私みたいな者が偉そうには言えないけどご主人は間違ってないと思う
私も感情的な部分をどうにかしたいとと思ってる
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 14:51:55.55ID:O1azBXn+
>>507
記憶という形では残らなくともその事実が後々の人格形勢に影響を与えます
今すぐ止めてあげてください
こんなスレに書き込むのではなくもっとこどもに向き合ったら?と思います
大事な時期なんですから
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 14:54:48.91ID:O1azBXn+
>>539
あなたの言う上の子がいわゆる上の子になったのはあなたたち夫婦の問題です 上の子はお姉ちゃんではなくまだまだ甘えたい3歳の子供です
私に言わせれば上の子ではなくあなたに親としての問題があります
自覚がなさそうなので厳しめの意見を書かせていただきました
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 14:56:46.75ID:O1azBXn+
>>542
何歳かわかりませんが言葉を話せるようになったばかりのようなので2〜3歳でしょうか
その年頃はあなたに乱暴な言葉で罵られた事実は記憶に残らないなも知れませんが後々の人格形成には確実に影響します
今すぐ止めるべきです
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 14:58:34.61ID:O1azBXn+
>>528
あなたはまず冷静になりましょう
他のかたもおっしゃったように感情的になりすぎです
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:01:19.43ID:O1azBXn+
>>532
机を叩いて大きな音を立てるのも体罰とされています 2歳の記憶は残らないことの方が多いかもしれませんが人格形成に影響を与えます
文部科学省によるとお尻を叩くのも体罰となっています
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:03:04.36ID:O1azBXn+
>>559
怒るのではなくまず何が悪いか子供に教えましょう
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:05:26.82ID:O1azBXn+
>>556
栄養のある食事を作るのは悪くありません
あなたの食べさせかたに問題があります
口にねじ込んで食べさせて次から食べてくれますか?
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:05:43.76ID:O1azBXn+
>>535
だめです
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:07:03.36ID:O1azBXn+
>>530
イライラするのはあなたのキャパシティの問題です 自覚し改善しましょう
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:08:27.52ID:O1azBXn+
>>525
そんな子育てしかできないならホントに止めたらいかがでしょうか?
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:09:36.65ID:O1azBXn+
>>544
顔ではなくあなたのキャパシティの問題です
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:10:04.53ID:O1azBXn+
>>549
でません
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:12:37.96ID:O1azBXn+
>>543
みた限りあなたの育て方に問題があるように思えます 0歳〜2歳あたりまでは記憶に残らないと思いますが人格形成には影響を与えます
娘さんがその年頃ちゃんと子育てしましたか
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:44:56.14ID:KDKbV8vx
>>572
確かにね
掲示板で他人を断罪しまくってる貴女ほど
脳汁ドバドバ垂れ流してはいないかな
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:49:06.01ID:pUN73dHS
>>573
4歳なんてまだまだ幼いし、赤ちゃん返りだってあるでしょ
そんな事も想像出来ずに、育て方に問題あるとか0〜2歳ちゃんと子育てしましたかなんて、その曲がった根性…あなたの育てられ方のほうに疑問沸くんだけど
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 16:11:20.47ID:xDgJYomh
脳汁ビュッシャー系の煽りが流行ってんの?
しんどいスレにもいるね
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 16:22:59.80ID:OsAsQZn7
なんか変なの沸いたな。
空気読めなくてリアルでも嫌われてる人が一生懸命相手されたくて書き込んでるんだな。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 16:25:42.43ID:O1azBXn+
>>577
そんな他人の心配より子供ヘの体罰を止めましょう
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 16:27:28.34ID:O1azBXn+
>>575
その赤ちゃん帰りを理解せず上の子無理と言って向き合わないから相談者を叱ったんです
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 16:35:10.22ID:uEhT1OMg
07352209終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 16:52:21.63ID:pUN73dHS
>>579
赤ちゃん返りがあるとわかっていてもイライラしてしまうって書いてあるでしょ
理解せずって何言ってるの…
イライラするの誰でもあるよ、人間だもん
イタズラしたら注意したり、髪の毛ちゃんと乾かしてあげようとしたり向き合ってると思うよ
あなたこそ上から目線で「叱ったんです!(ドヤァ)」なんてやってないで、自分自身と向き合った方がいいと思うよ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 17:03:50.90ID:O1azBXn+
ちかれた
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 17:52:23.25ID:YYaFcMYT
>>583
おつかれさん
あんたもう来なくていいよ
このスレに必要なのはあんたみたいな断罪じゃない
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 18:37:17.63ID:OsAsQZn7
>>583
明日からまた嫌われリアルの始まりだね。可哀想だけど頑張ってね!
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 18:42:29.96ID:zXoZSvsg
>>579
私もそうだから同じ匂いするけど、あなたASDよりの発達障害じゃない?
叱ったりはスレチだよ
他人を正義で正したいなら別の許容されているスレでどうぞ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 18:48:47.57ID:uEhT1OMg
45482209報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 18:55:23.91ID:zXoZSvsg
母だけど人生疲れた64
【24時間365日】子育てってしんどい・・・143

>>579この人上の2つのスレでもしんどそうな人に叱ったりしてるね…
新生児でもなかなか寝ない子がいることすら知らないみたいだし、自分の知識だけで、他人の立場や状況気持ちを考えずにひたすら自分の正義感のみで叱るという行為を繰り返すのは、十中八九ASD強めの発達障害のお仲間だろうなぁと思うわ

許せない気持ちや、言わなければ気が済まない気持ちはわかるけど、もう少し相手の立場や気持ちのこと考えないと良くない
きっと本人はなにが悪いのか気がつくことはないんだろうけど
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 18:59:12.40ID:O1azBXn+
>>584
傷の舐め合い?
客観的に自分に何が足りないかわからないと改善できないよ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 19:02:03.22ID:O1azBXn+
再婚相手の夫が肘鉄した母親にわかれろとアドバイスするのはよくて私が客観的なアドバイスするのはダメなのか
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 19:11:53.71ID:yRXahdsn
嫌がられてるのになお書き込みを続けるって本当に空気読めないアスペなのね、可哀想
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 23:04:26.84ID:qRMAPyV8
小1の子供にすでに嫌われてる
子供も仕方なくわたしに気を使って一緒に暮らしてる感じ
子供できる前は、毎日何もないし気の弱い自分が大嫌いで死のうかなと思っていた
大切な自分の子供のために安らぎのある家にしてあげられない自分はやっぱり早めにそれを決断したほうがよかったのかも
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 23:21:46.45ID:KDKbV8vx
>>594に死んで欲しいわけでないけど凄く良くわかる
叩いたり怒鳴ったりしてるの?
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 01:35:45.31ID:K30xh3bj
暴力振るう前に警察呼んでおく事。警察は呼んだ方の話しか聞かないらしいし、本来なら刑務所行きを無罪にできる。虐待常習だが一度も逮捕されなかった下谷卓司の教え
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 08:49:30.08ID:cnms5QCU
>>596
よく分からん。
警察に今から虐待しますって電話するの?
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 11:34:55.26ID:yctamhx7
殴ってしまいそうだって通報なら電話で諭されるか来てくれてもすぐに帰りそうだよね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 13:14:45.15ID:PoZG3RcX
どんな糞通報でも通報あったら現場に行かないといけないのでやめてあげて
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 13:37:14.22ID:ckc16gKy
こんな傷のなめ合いや通報じゃ虐待はやめられないでしょ
昨日のわたしの説教をもう一度読んでみて
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 13:40:11.78ID:ckc16gKy
>>596
もっとこどもに向き合おう
人格形成に関わる大事な時期です
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 13:41:56.14ID:ckc16gKy
>>594
もう子供がいるんだからそんな弱気なこと
言っててどうするんですか
子供はもう7歳です
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 13:52:24.39ID:QJjPtY0m
215223090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 14:49:52.44ID:n18x0ZT7
ご丁寧にsageてないからsageしてないやつをNG登録すればいいんじゃない?
0606sage
垢版 |
2020/09/23(水) 14:59:33.96ID:ckc16gKy
昨日今日このスレにきた人ばっかじゃなくてなん週間もなんヶ月もきてる人はずっと叩いてるんでしょう ここで愚痴るだけじゃ改善できてないんだから客観的なアドバイスは真摯に向き合いましょう このスレは愚痴るとこじゃなくて体罰を改善するスレです
時間が解決してくれません
改善せずずっと体罰してたら人格形成に影響を与えます 耳がいたいかも知れませんが子供のため頑張りましょう
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 15:00:18.51ID:QJjPtY0m
150023090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0608sage
垢版 |
2020/09/23(水) 15:01:08.81ID:ckc16gKy
セルフ通報してる人も第三者の客観的なアドバイスが
欲しいのでしょう
このスレでも聞けますよ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 15:15:57.42ID:QJjPtY0m
541523090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 15:21:10.73ID:QJjPtY0m
072123090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 08:11:41.37ID:zQWq6Niw
朝から怒鳴って登校させてしまった、起きて食事して準備するだけの事なのにな
朝に弱いのと食が細いのと気が散りやすいので、朝だけじゃなく毎日毎日食事の時間が苦痛、ガリガリで骨も浮いてるし
偏食もどんどん強くなって、何だしたら食べるのかもうわからない、毎日お菓子食べてればと思うけど、本人もそれはダメだと思うのか、ご飯食べるというし
朝は特に食べない、牛乳は飲むけど、おにぎり、ふりかけ、汁物、果物、フレーク、ヨーグルト、フランクなんかもやったけど全部だめ、パンも基本的にダメで唯一食べる種類の菓子パンも、今日は一口食べて45分経過、牛乳だけでもいいっていっても本人が食べるといってこれ
もう食事作りたくない、ご飯食べてって怒鳴るのも嫌だ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 08:29:03.16ID:cm9Xfn6/
>>614
朝はミロとか飲むヨーグルトとか、飲み物だけにするとかは?
もうやってたらごめんね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 08:30:34.22ID:TxWc0kxU
>>614
朝は大人でも食欲でないからね
わたしも人のこと言えないけど、食欲ないのにたぶんお母さんが怒るから?食べると言ってるのはちょっとかわいそうかも
牛乳飲んでくれるだけでも偉いよ
うちも同じで朝は全然食べないし、ガリガリだけど自分も子供の頃そうだったから諦めたよ
わたしも朝から怒鳴って後悔する日々を送ってるよ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:33.87ID:O8xgLkS0
>>614
簡単ミルクセーキとかどうかな、簡単とはいってもひと手間はあるけれど
朝にタンパク質をとってくれるだけでも少し安心できるかも
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 08:59:39.35ID:j9XActDa
誰だろうね、一日3食、朝ごはんはしっかりと!なんて言ったの
言ったやつの子供は朝ごはん食ったのか聞きたいわ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:49.41ID:grrxCRmx
>>618
やっぱり朝もタンパク質摂らせたほうがいいよね?
今朝、小さいレーズンパンとバナナとコーンスープと野菜ジュースだったんだけどよく考えたらタンパク質なかったわ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 11:48:28.76ID:5AHrGnRw
ものすごく共感する
食べてくれないのって本当にイライラするし、もう作るか!と毎回思う
年中4歳娘が背も小さく体重もギリギリ
早生まれということもあってクラスでもダントツで小さい
今までずっと工夫して食べさせようとしたけど、ブチブチ文句をつけて(この黒っぽい点が嫌だ、硬い、変な匂いがする、等)
メシマズではないし、幼児食の料理教室に通ったりもした
お勉強系の幼稚園にいっていて朝からハードなこともするから何か食べさせて行きたいんだけど、1口齧っては延々と咀嚼、下の子に食べさせていたらそのままぼんやり
もういいよ、お着替えしてというと、嫌だ食べたかったのに、食べる!という
じゃあ食べて、というとうだうだいう
本当に何がしたいの
最近は怒鳴ることはなくなったけど諦めてしまってご飯まともに作ってないわ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 11:54:27.96ID:uzcHK8Wz
すごくわかる
もう何年も嫌嫌食事されて残飯になって本当にご飯作りたくない
義母相手に振る舞ってるしメシマズではない
でも食べない
体重もずっと標準外れてるわ
保健相談所のフォローもずっと続いてて来月も行かなきゃいけない
わざわざ会社休んでね
食事の時間がなくなれば子どもにもっと笑顔を見せてあげられると思う
毎日毎日苦痛
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 12:03:12.50ID:HjTMn8oj
>>614
私は牛乳とバナナしかくわない
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 12:41:31.77ID:5AHrGnRw
>>624
うちもフォロー入ってるの同じ
仕事わざわざ休んでいってるのなら尚更いらつくよね…
私ならキレてしまうわ
食べなくても大丈夫〜!うちの子は〜とかよくいわれるけど、背が高く標準体型ならここまで気にしなかったかもしれない
だけど、標準から外れかかってるしこのまま外れたらホルモン注射も考えてもいいかもとかいわれる
先日、保健師に食事のクソバイスされてちょっとキレてしまった
そんなこととっくにやってんだよ、楽しい雰囲気作り?余裕をもって?お母さん力を抜いて?
それで食わねーんだよ、偉そうに言うならお前食わせてみろよと思うわ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 12:50:22.07ID:7sdBXXVj
朝から料理なんてやってられないw
おにぎりとあとヨーグルト出すか出さないかぐらいだよ
0628614
垢版 |
2020/09/24(木) 12:58:27.42ID:pN9kKcNO
皆さんありがとうございます
やっぱり私がガミガミ言うから本心ではいらないのに、食べると言うのかな

ミロ、ヨーグルト系、サプリ系のタブレットみたいなのもダメ、ゼリーもミニゼリーだと大丈夫だけど、ウィダーみたいな栄養入ってそうなのはダメだった
お腹減らないの?と聞くと、2時間目くらいには空いているらしいから少しでも食べて欲しいけど、朝入らないなら仕方ないよね
明日からいきなり牛乳だけでいいと言っても、食べると言うだろうから、ちくわ、ギョニソはダメだけどカニカマ好きだからカニカマ与えてみる
みんなありがとう
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 13:05:44.62ID:cm9Xfn6/
>>628
最近かわいいキャラものの練り物増えてるから、日替わりであげるのもいいかもね
少しでも食べてくれますように
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 13:12:34.97ID:DqYiP3Dc
女子高だったけど、わりと2時間目あたりで早弁してる人がいた。
高校生ですら朝イチはお腹に入らないんだろうね。
朝はしっかりと食べましょう、朝食を食べない子は学力ガーとか言うんじゃなくて、だったら朝食べられないなら早弁上等!の世の中になると良いね。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 13:18:45.66ID:Kmhg0Mnk
うちの娘はデブだから残してくれると嬉しいとは言いづらい雰囲気...
実家や義実家でも食べないかな?うちの場合はお泊まりさせると特別太くなって帰ってくるよ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 13:27:10.06ID:8lMVeUbD
子供の時はあさきつい
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 13:29:17.07ID:X4MwONf2
早めに起こして、朝いろいろ活動させてからでもダメなのかしら
小学生になるとそんな時間もないかな
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 13:58:08.78ID:diDn9kmW
>>628
食べないのほんときついよね、、
暖かいスープはもう試したかな?
羽生結弦選手がほんと朝食べれなくて食細くて大変だったらしいんだけど、専属管理栄養士が改善した話があったよ
朝食べれないのは胃腸が起きないからで、暖かいスープでゆっくり起こしてからなら食べられるようになるらしい
羽生選手は朝スープ飲むようになったら朝ごはん食べれるようになったってやってたよ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 14:01:26.16ID:O8xgLkS0
>>630
高校生で多いのは無駄に夜更かししているから朝の目覚めが悪くてお腹も空かずバタバタで食べられないケース
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 14:48:57.68ID:skeaEcCX
>>622
私がいるね
うちも年中だけど、感覚過敏なのかな?
ほんと目新しいものは食べないし、体重が14キロしかない
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 23:28:59.91ID:Z9N946bO
>>614
起立性調節障害じゃないかね?血圧計買って測ってみたら?うちはそれだった。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 23:34:24.96ID:gvXqgVEo
203424090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 21:32:18.80ID:eQ/t3ayA
土曜日は、子供と2人で1日中過ごすんだけど、些細なことで怒鳴り散らしてしまうので、さっき子供がお母さんと2人だとすぐに怒鳴るから明日は1日おばあちゃん家で過ごしたいと言ってきた
寂しくなったけど、お互いにとってそれが良いと思う
子供がちゃんとわたしに正直な気持ちを話してくれたのは良かったと思うべきだよねって自分に言い聞かせてる
最近は、お母さん大好きって言ってくれなくなったし、聞いても無視されてしまい、子供にとってわたしはご飯作ってくれる人、学校の支度とか身の回りの世話をしてくれる一緒に住んでいる人って存在なだけになったのかも
これも自業自得だけどとても悲しい
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 23:02:43.60ID:svP8Uz6E
>>644
なんか子供があなたのこと軽く扱ってるみたいな書き方してるけどズレてる気がする
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 23:27:50.27ID:sWIqCU3A
>>644
子どもはおばあちゃん家で過ごしたいのではなくて、
お母さんに怒鳴らないで欲しいと伝えたかったんじゃないの?
子どもに言われて「はい。そうしましょう」じゃなくて、怒鳴らないように一緒に過ごすように気を付けてみたらどーかな?
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 07:07:20.57ID:8MdTOlFV
>>647
それはあなたの憶測で実際の子供の願望はわからないのでは?
私はおばあちゃん家で過ごしたいんだと思うよ
そこで一緒に過ごそうは余計に可哀想だと思う、せっかく意思表示してるのに
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 07:22:55.51ID:o3RqrJvq
>>647
子ども何歳かわからないけど、未就学児〜低学年くらいならそんなまわりくどい意思表示しないで「怒んないで」て言うと思うなぁ
だから純粋に今はおばあちゃんちで過ごしたいだけじゃないかな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 08:39:33.99ID:s4yPH4gb
>>648

>>649
私もそう思ってた。でも、おばあちゃん家で過ごす事が楽しくなってしまったら、毎日おばあちゃん家で過ごしたいと言い出して親子の溝がどんどん深まる。
2人でいたら怒鳴ってしまいそうなら自分も一緒におばあちゃん家で親子3代で過ごすとか何かできないかな?
子どもが義母っ子になってしまい寂しい思いをした私の経験。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 10:34:33.76ID:fhBdpPwU
>>644です
色々な意見ありがとうございます
わたし自身もどうして良いのかわからずズレていたり矛盾した書き方ですみません 
元々おばあちゃん家大好きなので、そこをやめさせるのは可哀想だと思い今日は義母家に行きました
行く前に、昨日玄関でわたしの傘で遊んでいた為か、傘が壊れていることがわかってまた怒鳴ってしまった
どんなに気持ちを改めても何か些細なことがきっかけで頭に血が昇ってしまいます
ちなみに小学生です
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 10:37:40.82ID:/aeLF4Iq
子どもいると歯が痛いのに病院にも行けない
平日は旦那仕事で無理だし土曜日は予約埋まってるから処置まで二週間も待たないといけない
実家も頼れない、下は三ヶ月だから託児もできない
夜になると本当に痛いのに歯医者すらすぐに行けない
しかも今日は一ヶ月間心底楽しみにしてたマッサージの予約も旦那体調不良でキャンセル
別日に予約とっていいって言われたけど1ヶ月後
あまりにショックで子どもの前でキレてクッションを思いきり床に叩きつけてしまった
萎縮させてしまった
また物に当たる姿見せてしまった
もう本当馬鹿なことしたのは分かってるけどこんなことで涙が止まらん
子ども悪くないよ、子どもは悪くないけど、こういう時自由に動ける人が羨ましい
それでまだ朝の十時でしょ
歯医者とかマッサージとか行きたいことはまだ山ほどあるのに今日も子ども連れて遊び場行ってオムツとミルク買わなきゃいけない
もう疲れた
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 10:46:38.40ID:GIvk8zH6
>>652
子供の前で物に当たるのは体罰となります
意図的に大きな音を立てるのも体罰になります
体調不良でもマッサージくらいいけるでしょう
歯医者くらいいけるでしょう
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 10:53:46.25ID:/aeLF4Iq
>>653
だからやめたいスレに書いてます
歯医者で処置してもらうには寝転がった状態で動けないんですけど子ども二人をどうやって見るんですか?
そもそも歯医者側から低年齢の子ども連れでの処置は出来ないと言われています
他の歯医者も託児ルームがあっても三ヶ月の子は見れないと言われています
私営の託児ルームも六ヶ月からです
この状態でどうやって歯医者で処置してもらえるのか教えて頂けますか?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 10:54:44.08ID:rF8+MjgX
>>652
歯医者で働いてるけど、うちの歯科は保育士在中で3ヶ月の子も託児できるよ。
ベビーカーを部屋に持ち込めたり子連れ可能な所もあるから検索してみて!
疲れてると痛み出やすいから解消できるといいけど…
お大事にね。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 11:01:01.80ID:GIvk8zH6
>>651
傘くらいすぐ手に入るでしょう
怒るんじゃなくて傘で遊ばないように注意しましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況