素朴に疑問なんだけど、怒鳴らないでも子供は目を見てしっかり話をしたら話は伝わるってテンプレよくあるよね?
にこにこ育児さんたち()の場合、どの段階で子供は話を聞くのかな

ちなみにうちの場合(真似してみたバージョン

こう言う場合、どうしたらいいのかなー?にこにこ 無視
こうしてみよっかー にっこり 無視
おーい 〇〇しなさーい 引きつり 無視
聞いてるー!?〇〇しなさーい!! ちょと声大きくなる 無視
おい!さっきから人が言うてること聞いてるんか!!なんて言ったか言ってみろ!!!もう自分のこと自分でやれやー!!もう知らんからな!!! 怒鳴り声

と、最終段階にならないと耳も傾けてもらえない。
ぶっちゃけストレス溜まるから大声出してストレス発散してるんじゃないんだよ、怒鳴ることによってストレス溜まるんだよ
怒鳴りたくないよ