X



トップページ育児
1002コメント453KB

【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 21:55:44.83ID:Dk4lCYH5
よくないと解っているのに手が出てしまう、感情的に怒鳴ってしまうのをやめたい親のスレです。


一、体罰の是非についての議論は禁止。

一、叩いてしまった・怒鳴ってしまった人を批判だけするのは禁止。

一、現在の子育てに関係するなら、自身の生い立ちや被虐待経験談も可。

>>980の方は次スレお願いします

※前スレ
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580374426/

【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567688907/
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 09:53:00.46ID:89x3N8J0
うちの子供達3人とも8時間寝ないから全然休憩できないよしんどいよ
1番下の子3歳が寝るのが遅くて12時近く、朝は6時起き。
お昼寝もなるべく短くしてるのに…寝ない
上二人も11時近くまで起きて6時起き
なんでこんなに寝ないんだよ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 12:00:26.25ID:WGEVuw0/
子どもの泣き声って耐性つくもの?
子どもがギャーギャーいうと一瞬でイライラMAXになってしまう
子どものギャーギャーしてる様子を録音して常に聴くようにしておけば、いずれ耳が慣れてBGMのように感じられるかな?
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 12:03:31.50ID:+P7Bd0Nh
>>936
上の子イヤイヤ期の時、激しい着替え拒否だったからパジャマ封印して翌日に着る服着せて寝かせてたわ。
イヤイヤ期スレのライフハックだった。
時間に限りがある時は私もパニクって普段しないようなキレ方になってしまう。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 12:12:10.30ID:LIYXYFPL
2歳半の娘があれしてこれしてこれいやこれだめ自分で!と言葉で自分の要望が通るまで大声連呼で常時子供特有のキンキン声が耳に痛くて朝から怒鳴ってしまう。
今朝も娘が白いご飯がいい、やっぱり白いご飯いらない、ふりかけ自分でかける、自分でかけたら量多くて辛いからご飯いらないで、一々ずっと泣いてて
じゃあいい!もう食うな!って怒鳴って下げた。その後も要望をころころ変えて大声で言いながらずっと泣く。
その通りに出しても何だかんだ理由つけて全部食べないからもう食事の時間が嫌で嫌で仕方ない。

双子で、その間に息子が違う理由でぎゃーん!わー!ポカポカと大の字ギャン泣きで殴ってくるで痛いしもう1人にして欲しいせめて黙ってろとビンタしたくなるし、
たまに反射的に頭を叩いてしまうせいでコラ!と言うとさっと頭を守る様になって罪悪感も凄い。
起きてる間中ずっと早く寝てくれ!って思ってるけど夜も全然寝ない
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 14:09:05.94ID:G0sJ1oKA
寝ない子持ちは寝ない子スレもいいよ
同士がいっぱい

うちも着替えイヤイヤ対策に次の日の服で寝かせてるわ
以前パジャマで行かせたときにもうパジャマとして外着をきせることでいいやと思った
ズボンはかないからはかせないまま行かせて保育園ではかせたこともある
さすがにベビーカーに乗ってくれてケープかけれた時期の話だけど
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 18:36:20.61ID:+ZOhNaBx
息するように嘘つく嫌なガキ
怒鳴ったり叩いたりはなくても
嘘つきとか嫌な子とは言う
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 18:50:13.50ID:ddrrjezD
>>943
なんで嘘つくんだろうね?
虚言癖は将来にわたって親も苦しむから今のうちに探ってみた方がいいかもよ。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 21:29:25.04ID:s+wrgL3t
ぜんぶ許すよ。
ママも子供も私も苦しみから開放されますように。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 21:44:48.80ID:WGEVuw0/
このスレにすら書けない叩かれるのが怖い
安心して吐き出せる、懺悔できるところが欲しい
精神科とかかな ハードル高い
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 21:58:44.38ID:690CjNLk
>>946
意外と市の保健師が一番話をきいてくれた
傾聴というか聞いてくれるだけだけど絶対否定しなかったし、ここで聞いたことは誰にも言わないと言ってた
(警察や児相に連絡はしないみたい)

ちょっと違うけど市の発達相談もよかった
子供の困った行動の内容をきいて、具体的な対応、子供にどういう声かけをすればよいのかを教えてくれた

精神科の医師は混んでるからか話はあまりきいてくれなかった(他の科に比べれば聞いてくれるけど)
深い話はせずに症状きいて薬だすだけ
ただ薬が合ったスレタイが楽になった

精神科等でカウンセリング数回受けたけど、合わない人もいたし、なんとなく若いお嬢さん(20代半ばの心理士)には話しづらかった

ただの個人の体験です
懺悔なら協会できいてくれないのかな?
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 22:15:27.93ID:IyICTZfE
>>946
私はこのスレが一番かけるわ
このスレだとあんまり叩かれることってなくない?
ちなみに私は内科で安定剤と漢方貰っていてそこでも軽く子供にイライラして怒鳴ってしまう等話す
市の臨床心理士には言う事聞かなさすぎて最終的には怒鳴るかおしり叩いてしまう、何度か本当に強く叩いたことがあるといってる
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:22.23ID:lg0kJtfT
私もこのスレが1番かけるなぁ。
結局子育て真っ只中で、発達に問題があるとか所謂育てにくい子がいるか、本人のキャパが狭すぎたり病気があったりで毎日しんどい人しか共感貰えない。
市の保健師なんて独身か子供はもう大きい世代の人が多くて、ただただ共感して大変さを分かち合える感じがしない。下手したら説教だし。
療育のママさんとかは子供も知ってる分、自分より大変そうな子のママさんには言いにくいし、人によってはうちはもっと大変なのよってマウンティングが始まる。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 23:41:29.55ID:89x3N8J0
ここでしか書けない

保健所にもどこにも相談したことないや…
自分が弱さや子供の発達の遅れを客観視されるのが怖いのかもしれない
弱音を吐けない見栄っ張りなのかな
外面はいいんだよすごく
反動が家で出る
子供達も私の二面性に気づき始めてるだろうなあ

今抑肝散の錠剤を薬局で買ってるんだけど、処方してもらったほうがお安い?
効いてるのかはわからないけど、お守りがわりにずっと飲んでる
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 04:30:12.86ID:i7l+bPhK
全然効かない、プラシーボすらない
いつも通り怒鳴ってしまう
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 10:28:52.52ID:RyWbEJ73
オンライン診療で薬出してもらった
初診でも薬出せるようになったんだね
これで子どもに怒鳴らないですむようになるかな
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 20:13:49.38ID:03wzg+YY
10ヶ月の我が子が離乳食を1口食べさせるごとにスプーンを奪って床に放り投げるから、何回か目で頭ひっぱたきそうになった…
何とかふみとどまって頭ポンポンに切り替えられたけど、本気で自分が怖い
一日中頭叩きそうになってしまったことを考えてしまう
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 20:34:19.58ID:aMBYnH2r
>>955
叩かなかったの偉いと思う
そこを踏みとどまれるかどうかで全然違うんだから自分を褒めていいと思うよ
うちの子もその時期あってとにかくスプーンを数用意して何とか凌いだ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 10:14:49.08ID:/VIVLLJr
>>956
ありがとう
そういってもらえて涙出た スプーン増殖作戦やってみるよ
早くポイポイブーム去ってほしい…
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 11:08:09.22ID:BX0GtSak
3歳の娘にもうイライラしすぎてずっと無視するか怒ってるかばっかりになる。今日は抱きしめすらしてない。鼻水吸うのに抱えたくらいかな。
睨んでくる顔も、いらんことばっかりする行動も、全てがもう嫌だわ。コロナで一時保育が制限されてるから無理なんだけど、できれば毎日預けたい。顔も見たくない。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 02:09:47.00ID:KJGeJPy1
>>955
頭ぽんぽんに抑えられたのすごいよ。
私はそれでひっぱたいた経験ある、
たぶんそれが上の子に初めて手を上げた瞬間だったと思う
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 05:39:10.86ID:dsNONv1Z
>>955
スプーン放り投げきついよね…
私もそれ悩んだことあって幼児教室の先生に教えてもらった方法試したら治るの早かったからよかったら〜
親が反応すると楽しくなるからスプーン放り投げても反応しないで、さっと違うスプーン渡すのがいい
または床にサランラップ敷いておいてすぐに拾うのもいい
とにかくやってほしくない行動した時はニコっとも反応しないで声も出さないで淡々とこなしてるとやめるよ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 10:48:46.33ID:2HU+SJnN
うちも鷲掴みぷん投げ野生児で最近離乳食スレで知ったポリクロスマスカー買おうかと思ってる
尚何も敷いてない今でも落としたスプーン速攻で拾ってそのまま継続してるわ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 14:36:02.35ID:bCaYcyxv
スプーンは拾ってサッと拭いて渡すで済んでるけどイヤイヤからのお茶コップ倒しで叱ってしまう
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 21:37:44.52ID:xxu16uWE
うちも育てにくすぎるんだけど発達なのかなぁ…
今日もずっと怒鳴ってた気がする。死にたいや
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 21:42:26.51ID:dKfJVAHB
>>963
うちもだったけれど
ずっと「様子を見ましょう」でほっとかれて多分グレーなんだと思う
精神的に幼いくせに反抗期は人並みに来て度合いはすさまじいよ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 00:38:11.41ID:CCMp6sLQ
2歳1ヶ月の女児だけどオムツも着替えも歯磨きも毎回走り回って逃げるしご飯も数口食べて「もういらない」と言いつつ後から欲しがったりコップに手を突っ込んだり余計な事ばかりするし、テレビも家事の間とかトータルの時間で決めて観せてるけどいつまでも「テレビ観たい!!」と泣き喚いてひっくり返って物を投げたりして愚図る。
初めは優しく諭すけど最終的に毎回大声で怒鳴り散らしてしまうけど手はギリギリ出さずに済んでたのに、今日の寝かしつけでも部屋暗くしてもいつまでも起き上がって遊んでたり泣き喚いててついに精神的に追い詰められてビンタしてしまって凄く罪悪感に駆られて後悔してる

普段怒鳴り散らしてしまう事でも悩んでたのに、もう2度とビンタしないと思いつつまた手が出てしまったらどうしようと思うと辛い
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:18.06ID:3F3W882Y
>>965
うちテレビは見せ放題にしてるけど、そうすると番組の最中で出掛けるよとかご飯だよとか呼んでもすぐ消すよ
ずーっと見せると執着なくなるかも
いつでも見れるし、って上の子は言ってた
テレビ見せ続けるのがどうしても嫌ならごめん

発達の真ん中がしばらく落ち着いてたと思ってたのに最近また癇癪がひどい
家に居ると兄弟喧嘩や私も怒ってばかりで疲れるから幼稚園から帰ったら暗くなるまで公園に行くようにしたら疲れが取れない
行ったって私は見てるだけで一緒に思い切り遊んでるわけじゃないのに疲れが取れなくて幼稚園行ってる間にゴロゴロしたりして家事は溜まる一方
どうすりゃいいんだ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 10:45:38.69ID:Nj289Uym
純粋な疑問なんだけどテレビとかの時間制限してる人って自分もそう育ってきたからなの?
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 17:24:50.82ID:qoTrrpMX
何度も言われてることだけど優しく言っているうちに聞けばいいのにブチ切れまでいってギャン泣きになるの何なの本当
ごめんなさいもう怒らせないからとかいうなら優しく〜しようねの時にやれや
ママも一緒にやるから、ママここまでしたから後はしてね、お片付け出来てるかな、ご飯もう食べられなくなるよからだんだんヒートアップで大概にしろやで怒鳴り散らした
本人を叩くのは我慢できたけどドアとかバンって開けて叩いたりこっちが優しくしてるからといって調子乗んなよまで言った
目の前社宅で遊んでる親子多数で響き渡っただろうから明日から顔合わせるの嫌だ
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 13:04:12.56ID:Moj6qHHd
>>967
発達で過集中あるから、こっちが時間制限しないと文字通り1日中観てしまう。制限しなくて済む子はTVにそこまでこだわりない子だと思うので、純粋に羨ましい。
自分が子供の頃はTVより他の遊びが好きだったので、特に管理もされてなかった。昔は長時間観られる環境じゃなかったしね。(手軽に録画できずリアタイで観るのがメインだった)
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 20:43:06.80ID:K1G0aXSy
>>971
過集中という言葉がいかんよね
没頭でも甘いな、耽溺してしまうんだよね
お酒なら飲まれてしまうってやつ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 21:27:26.51ID:Moj6qHHd
>>972
確かに一見ポジティブなイメージありますね… >過集中
本当に溺れるように観てしまうよね。今小2で大分マシになってきたけど、TV観てる時は何も聞こえてないようだったし、観れないとなると数時間泣くぐらい癇癪がひどかったよ。
おまけに眺め方もおかしかったらしく(全体を観るのでなく小さい文字を目を凝らして追ってた)、近視で眼鏡。
TV以外もだけど、制限しなくていい子は自分でおしまいにできるんだよね。私も息子が赤ちゃんの頃から「そんなに制限しなくても」と周りに言われてたけど、そうしないと生活できなかったんだよ…
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/27(火) 23:28:03.12ID:S4erJ3IK
騙されたと思ってちょっと試してほしいんだけど、自分の両脇下に手を当てて、肋骨を内側にググっと押してほしい。楕円の肋骨を円に直すイメージ。押したまま鼻で息を吸うと普段より吸えるわーって感じになるんだけども、2日間ぐらいイライラが軽減される気がする。

最近整体師さんにイライラ相談したら息が浅いからだねっていわれて教えてもらったので誰かの役に立ったらいいな。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 17:55:18.89ID:/ERTsv58
切れる時って確かに呼吸が浅くて、グワーっと頭に血が上る感じがして、何かフィジカルも関係してるなと思ってた。
やるのはタダだからやってみる。
ところで、もうすぐ次スレだから、1に抑肝散について書いておいた方がいいかな。
Q「抑肝散(加味逍遙散)って効くの?」
A「スレでも効果があると言う報告があります。漢方で副作用も少ないし試してみたら良いと思います。
ネットで購入するか、心療内科、内科、産婦人科など大概どこでも処方してもらえます。
抑肝散加陳皮半夏と言うのが胃腸に優しい」
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 18:15:23.39ID:VqUZRvVw
もう毎日疲れた
子供は発達グレーで様子見だけどプレでは浮いてるし明らかに発達
だけど居住区の療育センターは重度の子が優先で療育が受けられない
センターでの診察は継続的に来いと言われるけど、子の様子を聞かれるだけで、いくら困りごとを話してもあーそうですかーと聞き流されてアドバイスも何もない
ただ無駄に疲れるだけ
毎日癇癪起こされるし、夜も何度も起きるから産まれてから今まで朝まで眠れたことないしもう体力が限界
子の泣き声が鬱陶しくて堪らないし叩きたくなる
泣かれるたびにうるさい泣くなと怒鳴ってしまう
一日何回泣くんだよ
許されるなら家から追い出したい
今も子は泣き叫んでて頭おかしくなりそう
別の部屋に逃げてるけど声は聞こえるからイライラがおさまらないぶん殴ってしまいたい
数時間でいいからゆっくり休みたい
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 19:24:35.81ID:o0tNi73D
>>976
今はドラッグストアで普通に買えるよ、少し高いけどクラシエの箱入りの
ツムラのをお医者で処方してもらう方が安いとは思うけど
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 22:21:33.89ID:YbgSXwat
歯磨きの時にイライラしてぶっ殺すぞって言った
寝かしつけの時に謝ったら僕は大丈夫だよって
明日は楽しい1日に出来るように頑張るねって言ったら今日も楽しかったよって
この子は私の元に産まれたのが間違いなんだと思う
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 01:48:24.10ID:4diR5XsN
>>980の元に生まれてきたのが正解だったから、そんな言葉を言える子に育ったんだと思うよ
怒鳴る→謝るをちゃんとできてて本当にえらいよ。それにお子さんも、人間は失敗したら謝ることができる、人を許す経験っていうのを学べるなんてすごくいいと思うよ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 09:01:49.39ID:ig1Hk1Hd
朝から鼻を袖で拭くからやめてティッシュで拭いてって言ったらやだって言って袖で拭いたからやめろ!って言ったらその拭いた手を足でまた拭いた
やめろって何回言わせるんだよティッシュで拭けって言ってるだろって言ったら、ティッシュで拭いたら自分で捨てなきゃいけないのが嫌だから嫌って何だその理由ふざけるなよこれで怒らない為にはどうすればいいの?鼻〜って言われたら毎回私が拭いてあげるのが正解?袖で拭いてても放置が正解?
上の子が家を出るのと下の子を幼稚園バスまで送るのに家を出るのが同じ時間でバタバタするから少し早めに下の子を靴履いておいてと言ったら履いて、その後玄関でボーッと突っ立ってた
そしていざ出るって時になって「あれー?お靴が反対だぁ」っていやいやぼーっとしてる間にやれよ
上の子まだ一年生だから鍵持たせるのも任せるのも怖くて同じ時間に出てるけど実際それではバスまでギリッギリなので履き直す時間はないしボーッとしてた間にやれよなんで今更!やり直さなくていい!もう出るから!って怒鳴ってしまった
いってらっしゃい!って楽しく送り出してあげたいのになぁ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 09:41:36.32ID:ZeUCUgVq
>>984
ハンカチを首から下げてそこで拭かせる…とか?
昔は袖口テカテカの子供が沢山いたが、大人になって袖口で拭いてる奴はいないかな。
なんてなぐさめにもならないか。朝からおつです
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 18:47:03.07ID:I79Cz54g
下が寝るの下手くそなのに上が寝る前の変なテンションで騒ぐから先に寝かせた下起こして私ぶちギレのパターンができてしまっている
もう寝かしつけ嫌すぎておやすみ〜と言って部屋に放置してきた
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 19:13:18.72ID:CDh/x/ds
>>987
おつ

天才テレビくんのクイズが分からなくて、わからないっつってんのにママ早く!てしつこく言われて適当に答えたら間違ってて、もうー間違ったじゃんかぁ!て怒られてブチ切れした

うるっせぇよ!わからないっつってんだろ!
自分が分からないくせに人に怒ってんじゃねぇよ!て机叩いてブチ切れ
次からは1人でやれよ?人に聞いて怒るくらいなら1人でやれ
わかんないって言ってるのに何で早くっていうの?て数分おきにネチネチ切れて最後に「馬鹿馬鹿しいわ!!」て吐き捨て

きっかけはクソしょうもないのに、一度腹立ったら止まらない
多分、早く早くてうるさくて問題に集中できず、急かされたからイライラしただけ 
自分でも大人気なさすぎって思うけど、まだまだイライラが収まってない
まだまだ「何でわからないのに答えろって言ったの?」てしつこく問い詰めたい衝動が鎮まらない
5歳児に聞いてもしょうがないのに
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 20:02:44.92ID:6gbp9lNu
下の子にイライラしすぎてやばい
本当してほしくないことばかりする
子供たち寝かせてからのゲームが生きがいなのに度々夜泣きで起こされてゲーム何度も切断して他プレイヤーから文句のメッセージもらうし
イライラしながら部屋行ったらママ嫌ーーパパいいーーーって
何なのもう本当手出そう
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 20:07:57.38ID:a24efTbC
>>992
ゲームに熱中するとたはだでさえ外部の邪魔に殺意がわくぐらいムカついたりする代物で、育児中子供のイライラが倍増するし小さい子がいて通信は我慢できないの?
せめてゲーム機で完結できるやつをやったほうがいい。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 21:02:52.38ID:s/9jsojw
汚いから触らないでと言ったわたしのバッグを触ったから怒鳴った
普通の人はこれだけのことで?と思うよね
石鹸で手を洗わせてる時に鏡に映った子供の顔が赤くて泣きそうになってた
思い出すだけで申し訳ないという気持ちが
神経質すぎる自分を殴りたい
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:15.20ID:6gbp9lNu
やめないよ
なんで子育てのために好きなこと止める必要があるんだよ
さすがにゲーム邪魔されたからって理由で手が出たら止めるけどそこまではまだいってないわ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 22:11:54.45ID:6wCdwFrJ
>>992
他プレイヤーからしたら切断ってまじ迷惑でイラつかせてるからそっちの意味でもゲーム止めなよ
私もゲーム好きだけど通信のは辞めて1人で楽しむやつにしてる
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 22:14:29.34ID:a24efTbC
>>997
もうすでに他のプレイヤーに迷惑かけて子供もママが嫌いになってるのに何で結婚して子供も一人どころか二人も産んだのか謎だね。
独身でゲームを好きなだけしてる人生の方が良かったじゃん。
子がある程度でかくなってから再開するならともかく幼児期二人いて夜泣きにゲームが中断するからムカつくってやばいよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 0時間 25分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況