X



トップページ育児
1002コメント372KB
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 19:17:21.01ID:+xmDg1dN
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1583820386/

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547035667/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552054149/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1559690583/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1563594968/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572963938/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580610792/

スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590934022/
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 07:38:37.24ID:zJzdAbeD
>>462
上で一通りやり方は書いたから
組み替えるのはわかるかなと思って省略したまで

>>465
確かにそうだけど、あなたは余計な一言言うタイプだねw
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:16:49.76ID:Ao+oYFZx
個人的にはできる子は年長さんくらいですでに違うなって感じてた
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:25:29.90ID:OtuOZ8PZ
幼稚園の時の印象と6年時では立ち位置全然違うけどな
私の周りは
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:36:49.18ID:oy3pf5k8
1年の時は授業態度も積極的でいつも100点の賢そうな子だったのに
3年の今は80点平均しか取れず、授業中も手を挙げなくなったらしい
やっぱ親の影響は大きいのだと痛感してる
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:39:29.67ID:zJzdAbeD
>>471
意味がわからないんだけど…
子供はちゃんと全部手順書いてくれたよ?私が省略しただけで
私が素直じゃないってこと?w
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:10:14.74ID:RBU/xdW6
>>472
この子できるなって子は3歳から違うよ
もっとも上にあったような遅咲きの小児科医師のような例ではなく、
やはり小受や中受向きの、少なくとも得意分野について早熟なタイプだね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:22:00.76ID:OkHW8BlK
上の子の保育園の同級生に桜蔭入った子がいるんだけど
1歳の時には既に頭のいい子、って感じだった
一番印象的なのは短めの絵本や歌の歌詞を暗記してたこと
クラス便りに先生も書いてた
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:31:01.79ID:/VQADWhF
開成、桜蔭に入るような子たちはそりゃずっと神童だった子ばかりでしょ
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:31:58.32ID:f134fN6b
女子は幼稚園の時もう周りより精神年齢高い子がそのままずっと賢いみたいなの多いよね
男子は難しい、鈍臭かった子もいれば駅全部覚えてたような子もいるし
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:39:51.73ID:ajDJkfKn
>>482
自分の文章読み返したらわかるんじゃないかな

そういえば
12÷3=4
という式を立てたの本当にお子さん?
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:44:26.12ID:zJzdAbeD
2人にレスつけたから、どちらのレスに対して素直じゃない子云々言ってるのかよくわかんないのよね

読み返してもよくわからんから誰か教えて

子供は終了組で、えっ何で急に?って言いながらもすぐやってくれたよ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:49:57.13ID:rTdG5ssx
>>482
疲れるから却下
「素直じゃないと伸びない」が全て
どうせ白痴には意味不明だろ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:51:37.16ID:ajDJkfKn
>>484
終了組でもそれはちょっとセンスないわぁ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:51:56.32ID:qeh4QGU2
横だけど確かにそう「だけど」って相手に食ってかかるところだと思うよ
そうやっていつまでもやりかえしたりとか
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 11:19:44.82ID:VWsgw2TO
>>479
うちの姪のエピソードとそっくり
彼女は幼稚園で勝手にTVの高校数学見て解くこともしてた
ただ都会と違って私立に行くこともなく、地元トップの高校から短大を出て就職
田舎だとまだまだ大学に行かせる意識も低いのよね…
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:19:31.96ID:p99oxL6l
結局よくわからなくてモヤるけど、>>459にとって私のレスが少しでも有用になったのであればもういいわ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:08:25.70ID:HiJXwyoP
>>454
合う個別に出会えて羨ましい
親より先生の言う事の方が素直に聞くから家庭学習の指示もしてもらえるのはありがたいよね
そこらへんの面倒見も見極めて頑張って探すしかないかな

>>457
確かに今後もどうなるかわからないもんね
うちの塾もずっと映像配信でオンライン授業になるのも遅かった
そう言えば子は授業より配信の方がいいと言ってたのでやはり集団塾は向いてないんだな
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:11:11.52ID:5Dg9U6JM
ID:zJzdAbeD
半年ロムれと言いたくなった
もう何年ぶりだろうか…
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 17:58:03.43ID:JX5LA6X2
日曜特訓とかいうの受けてるけど、
長すぎて集中不可能で2時間リタイア。

夏期講習が思いやられる
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 20:14:56.11ID:jIy76ApY
スレタイ子に日特は無駄
Wなら切れるよ
毎日の復習が追いつかないから受けない!で断れる
スレタイ終了ですが、うちは一回受けて無駄と悟り以降は全無視でした
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 21:40:22.99ID:z1Dzjc+7
今日首都圏模試自宅受験だったけど
気持ちの切り替えと持続が本当大変
やっぱり会場受験の方が気合入るみたい
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 21:52:32.91ID:buUZrzZy
>>499
うちの子も同じこと言ってるよ
家で解いた場合と塾では全く正答率が違うって
だから今回の首都模試はパス
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 21:56:28.95ID:asXx8o6l
Wの日曜特訓は受けたいのだけ申し込めるから
苦手なのだけ受けるにはいいよ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 22:18:38.56ID:/uJI+Tz2
でもさ、このままコロナが酷くなると
最悪は自宅受験の可能性もあるかも知れないし
何でも慣れさせておくことは大事だと思う
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 23:06:39.20ID:fXdD0ogL
6年でこの4月から受験勉強始めたけど首都圏模試も難しいね
算数が最初の計算もできなくて次の回からにすれば良かったわ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 23:32:11.02ID:3r53n446
>>505
時間はそれで守れるかもしれないけど、算数はともかく社会理科の単純な答え(人名とか)を横で教えたりできちゃいそうだよね
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 23:34:50.34ID:3r53n446
ただ各塾会場で受験はできそうだよね
学校集めるより分散できるし、大抵の子は学校より近いから移動のリスクも減るし
今回首都圏模試がそうだった
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 23:41:08.15ID:JXdYv08N
うち今四年生なんだけど塾入ってすぐコロナでやっと対面授業が再開した
偏差値わからないし本人の志望校も実力に対して適正なのかわからない
自宅でテストやってみて不正し放題じゃんと思いつつそんな意味の無いことしないけど
それなりに金も時間もかけた六年生と想像して本番の試験で不正できる状態ならしない自信ないかも
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 23:49:05.49ID:zZ0qXEtU
>>507
主に受験生の動きを見るので、そういうのも弾けるって事らしい
どれほどの精度かわからないけど
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 00:03:11.46ID:ilsXhaoV
マイクずっと入れっぱなしなのかな
ささやき女将は無理なようにはなってるんだろうけど
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 06:52:18.68ID:WElI9oeA
入試の時に使う教室を増やせば密は防げるでしょ
登校時間も受験番号で分ければいいし
保護者は校外で待つとする
倍率2倍校でも6学年の教室全部使えばクラスあたり1/3の人数になる
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 07:16:31.16ID:WElI9oeA
>>514
先生は毎日全クラスに1人ずつ配置されてるんだから難しいことじゃないと思うけど
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 08:01:30.56ID:upyIofz6
>>513
倍率2倍とかばかりじゃないよね
うちの地域は5倍〜10倍だよ
幕張メッセとか試験会場に借りなきゃ
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 11:55:59.11ID:EQ4SCigd
合不合格テストが週末にあるけど、
40いくかどうか?

50迄は穴を埋めればいく、しかし
その先は断崖絶壁だと聞くが、
壁ばかりでへこんでます。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 12:21:07.67ID:4C7WN2mc
試験に慣れるのが大切だと思ってる
出来てない箇所のチェックと思って試験後に復習
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 07:49:43.81ID:F21OGmrc
次の商品を買ったときに3000円以上かどうか見積もるにはどのように計算したらよいですか
正しいものをすべて選びなさい

329円、597円、945円、623円、548円

1 十の位を四捨五入する
2 一の位を四捨五入する
3 十の位、一の位を切り捨てる
4 一の位を切り捨てる
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 22:10:37.29ID:8ofRMeGt
四捨五入したら多めになっちゃうけどこの数字の場合は10の位が5未満が多いから3、4、1も入るのかなぁ?
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 08:02:32.63ID:PfRBn8jY
個人指導の個人塾行ってるんですが、
新演習やってて実力突破ってテキストが増えました
詳しくなくてわからないのですが、この参考書は
どのくらいのレベルのものなんでしょう?
ググってもレビュー少なくてわからず…
わかる方いらしたらお願いします。
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 08:05:08.76ID:3GpmGc1y
塾の先生に確認するのが1番だと思うけど、
新演習って首都圏模試50程度が目標のテキストだったような
それの発展系なら60程度と見ておけば良いのでは?
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 13:24:39.37ID:PfRBn8jY
なるほど、ありがとうございます。
塾からはもうちょっと難しいのもやりますね〜みたいな感じでした。
なんか聞いたことない参考書だけど、受験界では有名なのかなと思いまして。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 18:58:46.77ID:8vVANa+R
本人が受験したいと言い集団塾にいれるも成績上がらず…個別に変えたが塾の講師に「中学受験向きじゃない」と言われた
子供はまだ頑張りたいってゴネているどう説得したらいいんだろう
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 19:27:02.77ID:8vVANa+R
>>527
塾の先生だから濁していたけどコツコツ真面目なタイプだからこのまま高校受験にむけて頑張った方がいいと
中学受験は頭の回転や考え方が大人みたいな子が大半だからうちの子には向いていないと言われたよ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 20:09:13.98ID:wEw8f7Af
>>528
コツコツ真面目に勉強できれば頭の回転は早くなくてもスレタイ校にはいけそうだけど
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 20:26:20.03ID:2zVu9DD9
志望校が持ち偏差値よりかなり高いとかかな?
他に特殊な教育方針の個人塾だと生徒の選り好みがあったりするよね
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:04:51.78ID:sbyX0/wb
コツコツ勉強なんて羨ましい
うちの6年は出来ない〜疲れた〜勉強なんて大嫌い〜の毎日
小5の時に休塾手続きしたら毎日過呼吸起こすほど泣いて
塾に行くから受験させてとなったので今更辞めさせられない
もうこの子何なんだろう
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:44:30.87ID:b0tIvFZN
受験の動機が公立中学に行かせたくない、行きたくないという理由のご家庭はありますか?
四年生なんだけど、この先からかいの対象になりそうな感じの男子です
頭もそれほどよくないから困る
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 05:33:29.95ID:I2m0Cs3A
いくらでもいる
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 06:40:53.79ID:mCz4Sp2t
からかいの対象は私立でもからかわれるよ
でも公立よりはマシなのかな…
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 07:25:43.70ID:bFtPLjkW
いやだいぶマシだよ
y50以下に高い学費を払う家庭なのだから、ある程度余裕のある家庭だということ
公立は底無しだもの
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 07:31:23.68ID:+kwUMpQc
からかいの対象になるかどうかでしょ
からかいって要は自分が上で他人が下と決めつけたい奴がやることなんだよ
>>536みたいにね
カネかけても成績上がらなかったアホの子が濃縮されたような私立が公立よりましなわけがないでしょw
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 07:34:00.24ID:UAdaR+wA
Y40代なら学校では上位層じゃないの?と思ったけど違うかしら
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 07:35:04.61ID:iFEyqNa1
>>532
うちの子は地元中が荒れてるのが嫌で中受を決めたよ

からかわれるとはキャラ的に?
もしヲタ要素があるならそういうヲタ系男子が多い男子校に行けば
全く浮かなくなるどころか同士を見つけていきいきとヲタ活できるよ
根気強く我が子に合う学校探しをしたらいいと思う
塾にも相談するといいよ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 07:53:31.77ID:hIsD06h9
>>532
うちの上の子が同じような状況で
地元の中学校も荒れに荒れていたので受験して私立に通っています。
今はお友達も出来て楽しく通っていますよ
うちは生徒数が少なめの新し目の学校にしました。
先生の目が届きやすいところを探したのと
手厚く見てくれそう、オンラインが活発なのが気に入っています。
周りも同じような感じの子達なので、居心地が良いみたいですよ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 08:00:01.00ID:IzaGBD/D
>>537
お金かけても50以下は受験人口がどうなろうと半分はいるんだけど
あなた何しに来てるの?スレ違いのいつもの人か
>>538
上位何%を指すのかわからないけれど学校によって全然違うよ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 09:37:05.01ID:+hK8jkYp
>>539
終了組の上の子が男子校だけど、ばっちりオタク系だわ
でも話の合う子はいくらでもいるらしい
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 09:45:20.80ID:2PQ0iBJq
男子はオタク系多い学校ありそうだけど女子校ってそういうところあるのかな?
去年何校か見たけど漫研みたいなのはひっそりやってて
チアや演劇系の子達が幅を利かせてる感じだったわ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 09:49:18.19ID:193asn6M
女子校チアは絶対に幅利かすだろうねw
スクールカーストに繋がりそう。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 09:53:13.61ID:UAdaR+wA
学校によるのかもしれないけど、文化祭で回って自分の頃の共学もそうだったけど、女子校も演劇部ってメンバーの半分以上は垢抜けないヲタっぽい感じがした
キラキラしてた子は、多分児童劇団なんだろうなって感じ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 10:07:05.04ID:pNmX4DKX
オタク多め、地味系女子も居心地いいっていう女子校に限ってチアが強くて
実はスクールカーストエゲツないってことあるよね
スレタイ校こそ文化祭でそういう雰囲気よく見ておかないと後悔しそうだわ
今年は行けそうに無くて焦ってるけど
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 10:09:11.70ID:mCz4Sp2t
>>536みて思ったけど
ある程度余裕がある ことと、
小さい頃から子供のしつけをきちんとやってきた(「からかったりするものではない」等)
はイコールというか関連すると思う?
教育環境に関心が高い親(私立入れる親)に育てられた子供は、そうでない子供に比べて気立てが良い傾向にはあるはずだよね…?
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 11:23:15.44ID:vwXcNiiM
暁星とかの小学校があるところだと、いじめが酷いとか話題になるし、小さい頃から受験圧の強い家庭で育つと偏差値とかペーパーの出来で人を判断する子になる気もする
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 11:26:05.78ID:MXopnQKN
>>549
でも世田谷の中高一貫みたいに見やすい所が大島てる事故物件で
6年間毎日事故現場見るハメになってるとこもある
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 11:41:30.37ID:d277/ovu
女子校でそれなりに人数がいるところはヲタとパリピが互いに我関せずだから居心地はいいらしい
人数いるところは部活も華やかなダンス系からヲタの巣窟の漫研、文学部までバラエティ豊かだからね
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 15:08:26.95ID:UB5Z7lsx
>>552
わざとか?
つい数年前にも教室でナイフ振り回した生徒いただろ
あれも根本の原因はいじめだぞ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 15:14:16.49ID:gz8Y2pLs
まあどこの学校行っても今の女子のカースト最上位層はダンス部系だよね
チアは体育会感が強すぎて敬遠もされるけどダンス部はどこ行っても大人気
学校によっては同じ女子からもキャーキャー言われる存在だもん
そりゃ悪い方にカーストが働けば…居心地悪く感じる子もいるだろうなぁとは容易に想像出来る
でもそういう学校は文化祭でほぼ分かるよね
あの時は素が出るからカーストっぽいものがあるのかどうかは観察してれば透けてくるw
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 19:07:16.55ID:vWviZ7tt
灘は発達キャラの集団で、仮にいじめられたとしてもいじめられてる事実に気付かない子ばかりのイメージ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 22:06:06.45ID:HdTvR7Io
頭の良さ悪しじゃなくて、私立は親が子供に愛情があるという前提がほとんどだけど、
公立は家庭環境悪くて、ストレスをいじめにぶつける子がいるから、私立に行けば
そこは避けられると思う。
理系大の付属校とか良さそうだよね。
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 23:15:17.75ID:UAdaR+wA
上位私立は親とのバトルでメンタルやられてリスカみたいなのがボチボチいますよ
医者になれなかったら人生終わりだと親から吹き込まれてる子とかね
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 07:13:00.79ID:zKL5BSy1
>>563
なんかすごい自信だね
発達でスレタイなら分かるけど
定型でスレタイは家庭環境が良いわけないと思うんだけどね
ひょっとして家庭環境=経済状況という前提で話してるのかな?
それはそれで価値観自体がゲスとしか
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 07:23:00.28ID:nLJvRhQr
それはそれで固定観念すごいね
いろんなパターンがいるよ
愛情かけてたってスレタイもいるでしょう
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 07:32:10.83ID:cJ7OB+HW
>>568
スレタイ校に子どもを通わせたことある?医師や上場企業の子どももたくさんいるよ
必ずしも親のスペックがそのまま遺伝するわけじゃないしさ 

確かにクラスの陰キャになりそうな子が多いけど、そんな子が穏やかな中高生活を送れるようにという思いからスレタイ私立に行かせるんだから家庭環境が悪いわけないでしょ。  
家庭環境良くても両親のスペック高くても、必ずしも子どもが優秀かといえばそうでもないの。勉強に向かない子もいるし、勉強以外で才能を発揮したりね。
優秀な選手の子が凡才なのもよくある話だし、逆にトンビが鷹を生むなんて昔から言うよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況