X



トップページ育児
1002コメント495KB

9月始業の是非について語るスレ in 育児板 Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 18:21:00.46ID:ur8URxQ2
9月入学絶対阻止!
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 18:51:39.12ID:4wfvSe1s
選択留年または延長→影響は本人だけ
全員留年または延長→影響は社会全体に及ぶ

全く同等ではないし、比較にならん
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 19:16:54.30ID:ur8URxQ2
【9月入学絶対阻止】
9月反対派は、勝って兜の緒を締めよ。

1.(抗議メールと電話の継続。)
【下村・稲田】、【教育再生会議】、尾木ママ、維新・国民民主、TBS、県知事には9月入学反対の抗議メールと電話の継続。
一応、反対派だが自民党、公明党、文部科学省にも継続抗議。


2.(コロナの第二波を最小限にする活動)
マスク、消毒、換気、手洗いうがい徹底の啓発

例)
・鉄道会社には電車の窓を開けて欲しいと依頼。
・消毒薬やマスクの学校・施設等への寄付。
・自分の会社や学校のコロナ対策の徹底。
・コロナ封じ込め対策に、Yahoo、楽天、日本赤十字社への募金をお願い致します。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 19:26:53.64ID:Ii8KeQ8C
もう、今年度は9月入学無しに決まったんだから今の高校生の話はどうでもいいよ。

ここに高校生はいないんだし。高校生に文句言いたいんだったらTwitterに行ってよ。

それより大事なのは二年後の9月入学の阻止でしょう。

もう、自分の子供は入学してて関係ない人が多いのかな?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 20:19:10.58ID:DVwowRy8
年少児がいるから今の案だと二年後も反対

Twitterから流れてきたかのような今年度の話題を振る人がいるし、スレの流れは仕方ない気がする
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 20:26:18.93ID:apsMnvLk
そうだね、今年度の件はもう終わったし
でも諦めきれない人が来るからつい相手してしまった
以降スルーするわ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 21:57:12.72ID:9RjQRmL7
コロナ関係ないのに数年後の9月入学を賛成する一般人いるのかしら。
メリットが何もないじゃないの。
留学しやすくなるだけ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 22:21:19.69ID:p/E94V90
>>169
大学が欧米からの学生や教員を受け入れやすくなって、大学の国際競争力が高まる
世界大学ランキングの評価基準に国際という項目があって、留学生や外国人教員の数が多いと加点される
4月入学のままだとなかなか上位に行けなくて国際的評価の低い大学になるんだよね
いわゆる難関大には以前から9月入学を望んでる人も多いよ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 22:46:17.08ID:N6+zFn+8
その9月入学はもうとっくに行われてますよ
何今更偉そうに言ってるの
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 23:16:49.57ID:iBI/EtWT
>>162
>>164
なにを調子に乗ってるかしらんけど、
教育を受ける権利を守る義務は大人側にあるんだぞ。
参政権を行使できない18歳未満の子供の権利、それも国民の3大権利の一つを
公共の福祉の名のもとに制限していることは事実なんだからな。

法律上社会はその権利を守るために存在しているんだからな。
あくまで子供にそういう環境を用意できないことを申し訳ないと思えないような人間は親になる資格はないわ。
高校生の主張を大人が馬鹿にするところに正義なんかあるわけないだろ。
反対派も安易に留年というなという約一名は少しはものがわかってるみたいだが
別にお前らの無責任で勝手な言い分が通ってなにもしないってことになったわけじゃないからな。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 23:56:32.72ID:sXX3kUf4
>>171
数年前に東大が導入しようとして頓挫したってニュース見たけどその後導入されたのかな?
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/19(金) 23:59:49.48ID:Q2m8w08T
教育を受けさせる義務は子供の保護者に課せられるものだし、学齢超過者の義務教育機関在籍が認められてる以上、保護者の義務に対する社会的サポートを放棄してるとは言えないけど

ここにいる反対派の意見で9月入学見送られたわけじゃないというのは同意
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 00:46:38.77ID:MCakZCUh
>>174
少し大きな大学はどこも9月入学の制度は導入してるよ
数年前?浦島太郎ですか?
留学生利用枠になっているケースは以前から普通に多いわ
国内の普通の学生の入学時期を9月に変えたって、
現に来ている留学生が今更爆増するとかなんてありえないわ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 02:32:14.59ID:/BhqpBpw
毎日夜に来る長文はスルーしよ
何を主張してどうしたいのかサッパリ分からない
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 06:30:41.20ID:AVE3MptC
来年に9月入学をするとなると今年中には法律改正を30本以上しなくてはいけない。

そして、今年の国会は無事に閉会しました。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 06:56:21.00ID:lZs3DxQn
だから、まだ来年導入を諦めてないバカな高校生はおいといて、問題は再来年の導入だよ
安部が今回の事件で失脚して、ツルッと下村や稲田が総裁になったりしたら(ないと信じてるけど)絶対9月入学に向かうから怖い
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 07:15:03.54ID:+tGAAjwr
年少児がいるので、2022年度の5歳義務教育前倒しの9月入学警戒してる
下村達がしつこ過ぎる
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 07:41:35.32ID:wkEVD8pC
稲田は、過去の不祥事追及でキチンとした国民の説明をせずに大臣を辞任している。
下村も、それに匹敵する程の不祥事を起こしている。
不祥事を起こした議員には信用がない。

稲田と下村には、9月入学の抗議メールと過去の不祥事追及が効果がある。
文部科学大臣になっても、過去の不祥事追及されたら耐えられるのか?
また、不祥事をマスコミから追及されたら大臣を辞めるのか?
という質問は答えられないだろ。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 09:01:44.55ID:wkEVD8pC
下村・稲田「9月入学に向けて全力で取り組みます!」

未就学児は、デメリットしかないのでやめて下さい!
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 09:04:18.00ID:j7hASf0C
おいそれと9月入学にはできないのは仕方がないとして、

北九州市で感染者が多発したことと言い、都内でも未だ登校させない家庭が多いことを考えれば
休校期間を8月末まで再延長して9月1日再開、というほうが妥当じゃないかな?
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 09:19:07.36ID:AsfynWSL
【9月入学の本音】

政治家「国民に7兆円の家計負担をさせたら、選挙に勝てなくなる。」

文部科学省「 30以上の法律、100以上の条例を1年足らずで改正出来る訳ねぇだろ。」

行政職員「コロナ対策が忙しくて、そんなくだらない事してる暇がねぇよ。」

教師「9月カリキュラム組むのがクソだりぃ。
教員2.8万人不足になるなら来年まで採用しろよ。」

生徒「更に半年間留年させてくれ!超氷河期世代にしてくれ!!」

安倍総理「検察庁の定年延長を断念します」

子供「検察庁の定年延長ごときで断念なら、到底9月入学できないですよ。」

企業「年度のシステム改修が間に合わねぇよ。」

野党「 自民、公明、立憲民主、共産、社民、れいわが反対なのに、どうやって可決するの?」

プール業者「9月入学で無収入になったら、家族で一家心中です。」

大人「世界から一年遅れの入学はデメリットでしょ。7歳で小一、13歳で小六w」

保育園「ただでさえ、待機児童待ってもらってるのに。26万人も更に増えるんですか?」

学童保育「ただでさえ、待機児童待ってもらってるのに。41万人も更に増えるんですか?」

全国の私立学校「4月から9月分の収入が一切無くなってしまうし、子供の学び場が混乱します。」
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 09:24:03.59ID:AsfynWSL
生徒2「進級したい生徒もいるので、進級か留年かを選べるようにして欲しい。」
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 09:35:11.97ID:/BhqpBpw
下村稲田はなぜそんなに固執するのか理解できないけど、理由が分かる人いますか?
この人たちに何か得になることがあるの?
お金が入るとか
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 09:49:13.21ID:AsfynWSL
>>188
下村が、9月入学にしたいのは奨学金で早稲田にいけたから、教育の重要性とかで9月入学に固執している。
無理矢理センター試験を廃止して、共通テストにしたおかげで現場と生徒を大混乱させた実績がある。

稲田は、子供がいい大人だからなぜ、9月始業に固執しているのかは不明。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 12:53:56.95ID:IlwRoi8d
(8)学資保険の不支給、兄弟の学費が重複し支払いが困難に
年代に達しない子供が学資保険がもらえず学校に行けなくなる世代ができる。また、兄弟が同学年になれば入学金や学費が重なり支払い不能になる可能性がある。

内は学資保険がおりなくなるな。
国は300万円全額補償してくれるのかな?
大学に行かせられなくなるぞ!
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 13:23:18.62ID:wkEVD8pC
【コロナ】 ブラジル 感染者1日で5万4771人増・・・経済活動が次々と再開、店に買い物客が詰めかけて、店内は混み合う

南米のブラジルでは、新型コロナウイルスの感染者が1日で5万人以上増え、累計で100万人を超えました。
専門家の間では、感染の拡大が続く中で、最大都市のサンパウロをはじめ、経済活動が次々と再開されていることに懸念の声もあがっています。

ブラジルでは貧困地区を中心に急速に感染が拡大していて、政府によりますと19日の時点で感染者の数が5万4771人増えて、
103万2913人と、100万人を超え、死者の数も1206人増えて、4万8954人となりました。

ブラジルの感染者と死亡者はいずれもアメリカに次いで世界で2番目に多く、
このところ1日におよそ1000人が亡くなり、新たな感染の確認は多い日で5万人以上となっています。

こうした中、最大都市のサンパウロなど多くの都市で3月中旬から経済活動が段階的に再開されています。

このうち最も感染の被害が深刻なサンパウロの中心部では、多くの店が、当局が営業を認めている時間を守らず長時間営業していて、
買い物客が詰めかけて、店内は混み合っています。

ブラジルでは、公立病院などで集中治療室が満床になるケースも報告され始めていて、
専門家の間では、感染の拡大が続く中で、経済活動が次々と再開されていることに懸念の声もあがっています。

日本は、41人で大混乱だぞ!
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 17:01:23.74ID:od0HBpbL
2.(コロナの第二波を最小限にする活動)
マスク、消毒、換気、手洗いうがい徹底の啓発

例)
・鉄道会社には電車の窓を開けて欲しいと依頼。
・消毒薬やマスクの学校・施設等への寄付。
・自分の会社や学校のコロナ対策の徹底。
・コロナ封じ込め対策に、Yahoo、楽天、日本赤十字社への募金をお願い致します。

第二波次第では、再来年の9月入学は出てくる可能性はある。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 18:43:56.45ID:pR7vqpW4
Twitterの賛成派で一人頭の良さそうな子がいるんだけど、その子が日本から出る的なこと書いてるんだけど

私は日本語しかできないし海外の状況とか全くわからないからマジでききたいんだけど
日本よりも全体的に良い教育(大学が上位とかではなく平等なかんじの)ってどこの国なの?
また、大学、もしくは大学でてから初めて海外にでても生粋のその国の人たちに勝てるものなの?
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 19:12:42.60ID:pR7vqpW4
>>200
関係あるよ

その彼いわく、9月入学や今年度延長をしない日本なんて、って話で
なので私は海外でなんかすばらしい教育案でコロナ対策している国があるのか知りたい
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 19:19:38.01ID:SwxUQd/Z
自称兄弟共に幼児教育受けてないけど頭良い人?
海外はオンライン授業があるから多少マシなのかもしれない
でもイギリスは今年の受験は推薦入試のみに変更したんじゃ?
あとタイは5月入学を7月入学に変更したらしいから、タイの大学に行くんじゃないの
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 19:22:39.29ID:SwxUQd/Z
あーでもあの子はオンライン授業は質が低い授業だと言ってたな
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 19:23:21.11ID:od0HBpbL
>>201
そういう馬鹿な奴に限って日本から出て行かないから安心して。
留年したけりゃ、留年届出せば100%希望通り留年出来るのになw
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 19:28:54.53ID:5xj/GSZd
>>199
あの人ツッコミどころ多いからあんまり鵜呑みにしない方が良いと思うよ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 19:45:12.05ID:pR7vqpW4
>>202
>>205
その人だと思う
高1のうちに文系の受験範囲終わらせて理系もマスターしつつあって理系コンテスト系にも出場経験ありって人
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 19:46:16.75ID:O3VyEFKk
Twitterのイチ学生の戯言はどうでもいいと何度言ったら分かる
Twitterでやってよ
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 19:50:43.09ID:DT/FwyO0
その頭の良さそうな子が言ってるから、それが正しく聞く価値がある意見だとでも思ってんのかね
プロフィールなんかいくらでもでっち上げできるのに
まんまと騙されてるわよww
そういうのもういいって。いい加減まなべ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 20:00:28.42ID:iZz7BZwR
9月入学賛成派で、幼児教育犠牲にしてもいいという論調の人や
自分は幼児教育受けていないけど問題無かったという一個人の例を挙げる人は
この研究に対しては何て言うのかな

社会的不利や健康・発達の問題が3、4歳で保育園・幼稚園等に通っていないことと関連 ―約4万人を対象とした全国調査の分析から―

https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/news/20190327-01.html
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 20:01:53.50ID:SSGurA4d
2言目には「俺は国を捨てて海外大を受験する」「兄も東大で自分も東大医学部に推薦で行ける学力がある」って豪語してる4人兄弟の彼のことかな
あれほぼほぼ嘘だと思ってるけど万が一本当だとしても9月入学が導入されなかった理由をきちんと分析して納得できない頭の持ち主なら学力あっても社会に出てから使い物にならないだろうと思ってしまうわ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 20:03:39.92ID:od0HBpbL
国会が閉鎖してるのに、どうやって法律改正するのか聞いてみたいわ。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 20:08:38.43ID:Tx+XQ/wV
9月入学にしないなら、僕みたいな優秀な人は海外に行くぞ、って脅しでしょ?
日本語と英語の人口を考えると、そりゃ英語圏で学んだ方が有利に決まってるわよ。
英語ができるかどうかで年収にも差が出る。
そして優秀な人ならすでに海外を見据えて活動してるよ
9月にしてくれない感情論で言い出しただけじゃん 
どうでもいいわ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 20:22:53.61ID:Tx+XQ/wV
個別のツイッターの話は本当にどうでもいい
結局のところ自分の目的を果たすためにいくらでも作り話で捏造出来るし、ここで考察する意味ある?
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 20:26:42.08ID:od0HBpbL
9月入学反対派は、9月入学を絶対に阻止する為に、
小さな事からコツコツと草の根活動をするのみ。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 20:47:03.65ID:iZz7BZwR
これから注視しなきゃいけないのは

・骨太の方針に9月入学の文言を盛り込む
・教育再生実行会議で9月入学に踏み込んだ議論をする

こういう動きが見られたら要注意
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 21:24:00.18ID:075laMNn
9月入学にならなかったせいで進学校の私立高3生が同級生6人学校辞めたって言ってたけど何の因果があるんだろう?
というか、コロナで行事がなくなったからって学校やめて高認受けて大学受験する選択する子なんてそんなに多いものなのかな?最近の若い子の考えることはわからない
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 21:37:23.83ID:od0HBpbL
>>215
全面的に支持。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 22:04:19.39ID:wZR7UkaH
>>217
遅れを取り戻すために授業のコマ数が増えてるみたいだよ
休校中に先取りした内容の授業でも内職は認められなかったりで自主学習の時間が取れないらしい
マスクしながら授業を受けるから疲れやすかったりもするらしく、高校を中退または通信制に転校して受験勉強の時間を確保するみたい
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 22:54:11.51ID:1koO0UjJ
さっきやってた橋下と安倍の対談みたいなので「9月入学になぜしてくれなかったのか、という声がたくさん届いています」という話が出て結局今後も検討を続けていくみたいな結論で終わったんだけど不安しかない
9月入学にしてくれなかったって文句言ってる人は今年度の話をしているだけで再来年度以降の導入を望んでいる人はいないんだからもう検討することもやめてほしい
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 23:49:50.98ID:od0HBpbL
【9月入学絶対阻止】
9月反対派は、勝って兜の緒を締めよ。

1.(抗議メールと電話の継続。)
【下村・稲田】、【教育再生会議】、尾木ママ、【維新】・国民民主、TBS、【県知事】には9月入学反対の抗議メールと電話の継続。
一応、反対派だが自民党、公明党、文部科学省にも継続抗議。


2.(コロナの第二波を最小限にする活動)
マスク、消毒、換気、手洗いうがい徹底の啓発

例)
鉄道会社には電車の窓を開けて欲しいと依頼。
消毒薬やマスクの学校・施設等への寄付。
自分の会社や学校のコロナ対策の徹底。

コロナ封じ込め対策に、Yahoo、楽天、日本赤十字社への募金をお願い致します。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 00:53:54.30ID:XoMAfNg7
「なぜ9月入学の議論をまだ続けるのですか」
「誰の為の9月入学ですか」
という声の方が沢山届いていると思います<橋下さん
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 00:57:17.32ID:bDn6IJ70
>>220
同意。

ヲチする必要があるのは下村と稲田でしょう。

あと、柴山も今後どう出るか見張る必要あり。

高校生相手にいちゃもんつけてストレス解消してる場合ではないよ。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 08:42:51.68ID:aZyUrPjD
未就学児にとって、デメリットだらけの9月入学を一致団結して抗議しましょう!
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 09:15:47.61ID:aZyUrPjD
>>227
全面的に支持します。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 09:20:39.21ID:aZyUrPjD
下村・稲田
維新・橋下
知事・宮城県,岡山県
教育再生会議

9月入学を強力的に推し進める勢力。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 09:25:24.02ID:qdH4OJit
>>216
>>220
昨日の者だけどヲチのつもりじゃないから(むしろ凸したかったんだけど)
世界の教育について知らないからここできいてみたけど
もしもあの子の話が「本当」だとしてもやっぱり海外で通用しない話もきけて良かったし
嘘の可能性のほうが高いのもわかったから凸もしないですんだよw
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 11:08:38.72ID:aZyUrPjD
小池のトーンダウンと東京都の9月入学導入はどちらでもないの決定は、支持している。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 11:21:43.78ID:4YPB31BY
>>234
9月入学だけで都知事選ぶわけじゃないから
てか都知事なんて9月入学にほぼ関係ない
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 11:32:29.59ID:dkuLTNPM
>>238
公約みて
日本人なら桜井さんに一票投じたいと思うけどね
あなたが日本人なら、いい加減目を覚まして
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 12:48:51.08ID:BnbWrKST
>>242
関係あるでしょ
>>240
左派?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 12:56:38.02ID:aZyUrPjD
経済活動の活発のせいで、東京都も増えて来たな。
日本の梅雨でも生き残るとか、どんだけしぶといんだよ。

内の市は小学校が8校あるから消毒薬5本ずつ寄付したい。
憎きコロナが抑制できるなら、安いもんだわ。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 16:38:04.02ID:2Z46xILE
そもそも都知事なんて9月入学にほとんど影響ないし真面目にスレ違いだから消えて欲しい
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 16:49:37.92ID:gqVAo+j9
ガンダム教授って”今ですか”だから再来年には賛成かもしれないんだってね
農業系や工業系の学生の話をスルーしてたのもそれでかな
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 16:57:10.28ID:BnbWrKST
>>247という事にしないと都合悪いのかな?w
大阪で法案通るといずれ都も視野に入れないといけない状況になる可能性がある
その時に都知事はどうするか?

そういう事も考慮しないと駄目だよ
だから絶対無関係と言えない
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 17:02:14.71ID:64U/8TML
気持ち悪いなこの人
是非について語るスレなんで消えて欲しい
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 17:33:10.36ID:XoMAfNg7
スエトミ教授は2022年度導入も反対の立場で、危惧してるよ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 19:19:34.32ID:aZyUrPjD
【各政党、9月入学反対,慎重へ】
自民党
公明党
立憲民主党
共産党
社民党
れいわ

そして、国会閉会へ。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 19:45:38.80ID:aZyUrPjD
下村・稲田
維新・橋下
知事・宮城県,岡山県
教育再生会議

9月入学を強力的に推し進める勢力。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 19:52:36.23ID:9bFVgxKh
「9月入学、今年できないならもうできない」大阪府知事
2020年4月29日18時05分
■日本維新の会副代表の吉村洋文・大阪府知事(発言録)
 ▼日本維新の会副代表の吉村洋文・大阪府知事「9月入学、今年できなかったらもうできない」 (新型コロナウイルスで休校が続いているため)9月入学をこの機に積極的にやっていくべきだ。グローバルスタンダードを考えていかないといけない。日本は1回決めた慣習を変えにくい島国的な要素があるが、この機会に変えていくのが10、20年先の日本の未来にとってプラスに働く。混乱の状況にあるから、かじを切るべきだと思う。今年できなかったら、もうできないと思う。
(全国知事会後、記者団に)

男に二言無し。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 07:44:33.25ID:o1OI6PoU
9月入学反対派の草の根活動に感謝。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 11:18:51.83ID:e5XXcB1N
知事会「9月入学検討継続を」
2020/6/20 5:00 会員記事
 全国知事会長の飯泉嘉門・徳島県知事らは19日、萩生田光一文部科学相とオンラインで面会し、コロナ禍での長期休校を受けた学習の保障や、高校・大学での9月入学導入の検討継続を要望した。知事会によると、萩生田氏は9月入学について「直ちに導入しないが」としつつ、政府の教育再生実行会議で検討していくと答えた…

朝日新聞 デジタル

この要望の対象は高校、大学で、義務教育は入っていないけど
知事会しつこい!執念深い過ぎるわ

知事全員の総意ではないだろう
知事の賛成派反対派の名簿一覧出して欲しいわ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 11:24:06.97ID:e5XXcB1N
>萩生田氏は9月入学について「直ちに導入しないが」としつつ、政府の教育再生実行会議で検討していくと答えた

萩生田も要注意
教育再生実行会議で検討する必要なし

優先順位がおかしいわ
知事会はまずコロナ対策に全力投球しろ
文科大臣は学びの保障や教育のICT化に全力投球しろ

9月入学より少人数学級導入が先でしょう
色々おかしい
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 18:12:20.87ID:Jzoa/A/D
知事会に猛抗議のメールを送付しよう!
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/23(火) 07:13:57.65ID:L/uz1VEU
■ 9月入学について

細川氏は9月入学において「現場の先生の負担は大きくなるとしても、長い目で見ると今回やってしまうのは良かったのでは」として下村氏に、9月入学について改めて積極的に議論していくことになるか、聞いた。

下村氏は「議員連盟」の14の国家ビジョンの中には教育も入っており、「ピンチをチャンスに変えるきっかけとしてコロナを見るべきだ」と述べた。

今回の9月入学案は「予測不可能なコロナの状況でカリキュラムが終わらない懸念からの『止むを得ず9月』の案と、もう一つ、『積極(的)9月』という案があった。(後者は)コロナ前から存在していた日本の教育のマイナス部分を一気に変える(という発想から出てきた)案だ」と述べ、9月入学の実現に向け今後も活動を推進していく考えを示した。一方で、(そのためには)法律を30本くらい変えなくてはいけないので、直ぐに実行は出来ないと述べた。

また、下村氏は意外と9月入学に対して親からの反対が多かったと述べる。「小学校へ行く前のお母さんからの反対が毎日20−30件来た」と述べ、その理由として、計画的に4〜6月に産んだ場合、(9月入学だと)今度は早生まれになることへの懸念があることを明らかにした。

細川氏も、キャリアプランへの影響を懸念する母親たちもいた、と述べると共に、「それを言っていたら、いつまでたっても世の中は変えられない。こどもは意外と早く順応できるから、あとは大人の覚悟である」と述べ、9月入学の実現は必要との考えを示した。

下村は、デメリットを見ない戦法を取る気だ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況