トップページ育児
1002コメント334KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/17(水) 14:49:35.21ID:cDcpHsGV
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ


「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです


次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589812070
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 13:59:36.25ID:9IQ6PDE3
子どもの習い事では先生からの連絡がメールで来るんだけど、メールが届いてから半日以内に返信しないと「〇〇さん、〇〇さん、お手数ですがメール見たとだけ返信お願いします」と一斉送信で必ず催促があること
コロナ自粛の最初の頃は毎日のように何かしら連絡があって、自分の仕事がかなりバタついてて午前中のメールのチェックが夜になったりすると催促が二通来てることも
こっちが悪いし、返信も承知しましたご連絡ありがとうございますの定型文だし別にいいんだけど、一斉送信に初めは面食らった
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 14:14:20.99ID:NmTgHVU1
うちは逆に先生から来た一斉送信メールに対して、1人の保護者が個別の話を全員宛返信でメール返してて内容筒抜けになってる事が多いわ
まあそれも今のところ大した内容じゃないし別にいいんだけど、そろそろ気づいてよーと思っている
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 14:21:16.82ID:ELo03gWg
>>3
メーリングリストとかCC、BCC理解してない人いるよね
少し前だけど、学年メーリスに重たい画像を何枚も添付して返信する人がいてヒソヒソされてた
パケット的には実害のないちょっとした返信でも無用なやりとり見せられるのはモヤモヤするね
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 14:31:44.28ID:NmTgHVU1
>>4
そうそう、実害はないんだけどね
前には一度先生が一斉送信をCCで送ってて他の保護者のメアドだだ漏れだった事もある
それも別に悪用されたりしたわけじゃないから私は別にいいで済んでるけど、個人情報とか気にする人は気にするだろうなぁとも思ってモヤモヤしたわ
個別レッスンの習い事だから他の生徒や保護者の顔も名前も知らないし、なんだか微妙な気持ちになった
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 15:54:25.19ID:x3Pbf4Yl
暑い日も増えてきたし梅雨になったし、室内の遊び場開拓しようと思ってはじめて行ってみた
コロナ感染者0も続いてる地域だけど、規模縮小や予約制になってる所も多いなか一番近くの所は何も書かれていなかったのでいつも通りなのかなと行ってみたら普段は13時〜なのが13時半〜に変更になってて10分くらい待った
スタッフさんに「今は時間変更してますよ、利用者も少ないですね、コロナこわいですからね」って言われたけど
いやいや、時間の変更どこにも案内なかったじゃんとか、施設開いてるから来てみたらコロナこわいですよって来ちゃ駄目だった?とモヤモヤ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 17:11:22.82ID:ePDbZFfU
>>2
いちいち○○さんのアドレスだけ調べてメール送るのも面倒だしね
ビジネスシーンでもよくやるよ
>>7の通り晒し上げ効果も狙ってあえてやる
相手や状況によっては私信にもするけど
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 17:56:26.63ID:EzZqc0wS
今日の夕食のメニューは牛丼と冷やしうどんと生野菜サラダなんだけど、うどんとサラダを合わせてサラダうどんにしてしまいたい
と子供達に言ったらサラダ+冷やしうどんの美味しさが想像できないらしく、ガストのサラダうどんの画像を見せても却下かれる事
結局食べる物は変わらないから別にいいんだけど、うどんとサラダにツナマヨでも乗せたら美味しいのになあ
ついでに洗い物も減るし助かるんだけどなあ…とモヤモヤ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 18:50:16.26ID:EEksq9b5
>>9
食わず嫌いなんだし自分のだけそれにして少し食べさせてみたら次からイケそう
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 19:43:54.17ID:MNrUfLmE
うどんがあるなら椀物はどっちでもいいし、主旨と外れたどうでもいい事に噛みつきたいなら絡みにでも行っとけや姑共
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 20:13:22.77ID:9OmU+DMp
>>9
うちもサラダうどん拒否される
サラダはサラダにしてくれって
で、うどんだけにしてズルズル食べてる
意味ねー
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/18(木) 21:44:03.12ID:zLlnS8Cz
道を歩いてたら少し先にランドセルの女の子がジッと柵越しに何かを見つめてるのが見えた
近づくにつれて赤ちゃんの泣き声もしてきた
なにごと?と思って私が近づくと、女の子は気にするそぶりを見せつつ離れて行った
通りすがりに私もチラッと柵の中を見たら、まだヨチヨチの赤ちゃんが大泣きしてた
えっ、1人!?と驚いて、戻ってみるとやはり赤ちゃん1人で誰も居ない…

柵の向こうには玄関が見えて、まぁ家の敷地内だし、すぐに誰か来るんだろうと思って
でもその子を一人放置するのも心配で、結局20分くらい柵越しに様子を見てた

ヨチヨチ歩けるから1才近く?最後は地面にひっくり返って泣いて喚いて大絶叫
どうしたもんかと悩んでいたら、玄関から母親らしき人が出てきた
玄関から出てきて第一声が、間延びしたゆっくりの口調で
「どうしたの〜???何かあったのぉ?」
で、私に気付いて
「なにかご用ですか…?」
なんかもう狂気を感じて逃げるようにその場を去ったけど

向こうには私が不審者に見えたんだろうか…とモヤモヤ
敷地内だったら子供放置するのもアリなのか?とモヤモヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況