X



トップページ育児
1002コメント424KB
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド428
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 03:20:07.60ID:GR5H68h7
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド426
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590166200/
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド427
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591367253/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 05:25:31.65ID:8BKL3qf+
※まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/

ママのためのお薬情報
│(https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/index.html
└授乳中に安全に使用できると考えられる薬
 (https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html

※関連スレ(スレタイのみ記載。各自検索を!)
0歳児の発達不安吐き出しスレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい
【聞きたい】アンケート@育児板18【知りたい】
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)
【乳児から】1歳児を語ろう!【幼児へ】
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
【マンマ】離乳食【オイシー】
【ネントレ】ねんね総合【寝かし付け】
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】
乳児湿疹のケアどうしてる?
●○●病気について統一スレ●○●
こどもの性器の悩み
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【フキフキ】おしりふき【キレイ】
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
■■産後のエッチ・オナニー■■
【それでも】夫に一言!!統合スレ【父親?】
妊娠出産にまつわる姑との確執
育児にまつわる義父母との確執
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 ●
【24時間365日】子育てってしんどい・・・
母だけど人生疲れた
子供を作って後悔している人のスレ
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ【教えて】
育児休業中の方、どう過ごしてますか?
-可愛くて可愛くて-
◇◇チラシの裏 ◇◇
絡みスレ

※関連スレ 父親限定
乳児の父だよ全員集合!! 【妊婦の旦那も】
妻への愚痴を言うスレ
【今日も】娘が可愛い親父の酒場【明日も】
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テンプレここまで
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 06:16:29.71ID:RyiZTtvb
>>1
>>2テンプレありがとう

最近目合わせてニコーっとできるようになってきてますます可愛い
やっと人間同士の触れ合いって感じになってきた
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 06:46:39.58ID:43M0b2hA
10ヶ月です
歩くようになって家の中は部屋間も自由に行き来できるようになったんですが、
外を歩かせるのはいつごろからいいんでしょうか?
まだ靴も買ってないのですが…
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 08:12:19.79ID:S+dTmLm8
>>4
暑くない時ならいつでもいいと思うけど
子供の性格によって外も同じように歩ける子は少なくて、靴が嫌、土や芝生の感触が嫌、広い、なんか怖い…ていう理由で歩かない子も多いよ
まず靴を買って靴の感触に家で履かせて慣れさせたりしてみてもいいのでは?
そういう靴下付きの靴もあるよ(この時期は蒸れるかも
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 08:20:56.16ID:4vT7wEA5
>>4
早いね!
うちの10ヶ月は昨日7-8歩よたよた歩いて旦那が大騒ぎしてたわ
屋内屋外問わないって書いてたファーストシューズをどこかで見たけど思い出せないやごめん
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 09:29:21.14ID:5dlUe0F8
日増しに⚫︎が臭くなっていってすでに強烈だけど離乳食始まったらどうなっちゃうのこれ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 09:47:59.25ID:bV1QSJMt
>>7
離乳食始まったら大人が出すものに近くなってくるよ。
ただ、まだ腸が発達してなくて消化力が弱いから食べ物そのものの匂いも混じるので
ゴミに出したオムツがカラスに荒らされることもあるので注意。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 10:04:29.89ID:82+punou
身体の不安などの書込みに対して予防接種時に聞くといいとか薬を処方してもらえばってレスが時々つくけど、出産した病院の小児科も近所の小児科も受診してねと言われて予防接種後に別途受診したことがある
予防接種時の処方はしないとの貼紙もあった
病院によって様々だと思うけど予防接種となんらかの診断をす
る外来受診は別でするのは普通のことなのかな
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 10:17:02.55ID:Wdr+R28m
>>9
受付時に診察と接種で申告してれば大抵いけると思うよ
絶対値無理って方がレアケースじゃないかな
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 10:27:49.17ID:uTqD+llY
>>9
予防接種を短時間で大人数回すためか、予防接種と保険診療は別日にしたいのか、どっちにしろ病院側の都合優先って印象だな
そんな二度手間なことしろって言われたらかかりつけ変える
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 10:33:55.27ID:5dlUe0F8
>>8
⚫︎と食べ物のにおいが混ざってるの?色々と恐怖だわ
でも心構えができたよありがとう
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 10:35:29.98ID:ZzRRR6RC
>>9
うちは予防接種含む検診外来と普通外来は待合室から別だからたぶんそれぞれ予約いるな〜
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 10:36:58.49ID:yFKEWv/Z
>>1乙です
寝返りするかしないかの頃はここでハイハイとかの話見て、いいな〜早く見たいって思ってたのに
ハイハイとかつたい歩きして忙しなく動くようになって今も最高に可愛いんだけど
ベビーベッドでうごうごしてた時の動画見て可愛すぎて抱っこしたくて泣きそうになる
2人目が欲しくなる気持ちがだんだんわかってきた…
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 12:03:33.62ID:MXjRcDwn
10倍粥普通モードで炊飯しちゃった
3合炊きの小さい炊飯器だから吹きこぼれて隣においてあるケトルベタベタだわ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 13:59:52.44ID:82+punou
>>10,11,13
レスありがとう〜
やはり病院によりけりなんだね
一緒に診てもらえるなんて羨ましい限り
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 15:21:05.53ID:/VwtkCHl
>>14
二人目11ヶ月だけど既に新生児期が懐かしい
妊娠中はつわりもなくて幸せな時期を過ごせた
新生児もまた抱っこしたくて二人目の体外に挑戦したかな
二人共体外だから3人目なんてもう無理だけど金銭的とか年齢とか関係なかったら3人目に挑戦したかったな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 15:50:52.83ID:SCIZ0eQR
>>14
わかる、新生児の頃は必死で味わう暇なかったけど今あのホヤホヤ抱きたい、成長早すぎて嬉しい半面もうこれ以上大きくならないでずっと手元にいて欲しい矛盾
いまハイハイで家中駆け巡ってるの追いかけてるの最高に可愛い楽しい、歩いて欲しいけど歩いてほしくない
でも妊娠時悪阻最悪で肥立ちも悪く二度と体験したくないのもあり友達の赤ちゃんか孫でいいかな…
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 16:02:21.62ID:Z6M52axs
昨日あたりからむせるようなケンケンした咳をしてる
んんんんって大人が咳払いするようなひっかるような咳
調べると受診した方がいいみたいだけど全然熱もなく基本的には元気
たまにケンケンしてる
やっぱり病院行った方がいいのかな
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 16:50:54.13ID:Z6M52axs
>>20
オンライン診療盲点でした
動画撮ったので聞いてみます、ありがとうございます
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 16:59:22.49ID:IkaE9/XU
しじみ習慣のCMで泣くようになってしまった
毎日見てるニュース番組で流れるけどあの棒読みがトラウマなのかしら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況