トップページ育児
1002コメント416KB

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part144【成長】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/21(日) 06:45:47.63ID:r6Rjsive
2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり

そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います

いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします

専スレがある話は関連スレでどうぞ
■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart38【魔の2歳児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560800476/

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590482762/

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588623487/

●○●病気について統一スレ●○●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582120652/

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part143【成長】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590680371/
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 07:15:07.35ID:xtlb8flg
父親とだけしかつながないパターンもあるからねえ
駐車場とかの危ない場所で抱っこするなりハーネスつけるなりしてればいいんじゃないかな
ただ保育園とか幼稚園入れるなら練習してって言われそう
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 07:17:10.47ID:RFmGMsvd
うちの子は歩き始めに手を繋ぐことは教えたけどそれ以前に手を繋がないとビビって歩けなかった
どんどんビビりの度が増して2歳半過ぎた頃なんて抱っこ魔になってた
確かに手を繋いでくれるし抱っこなら心配も少なかったけど単純に2歳児ずーっと抱っこはしんどかったな
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 07:22:14.70ID:OpnDv9l0
うち3歳半過ぎたけどいまだにすぐに抱っこ抱っこ言うよ…
気分が乗ってれば歩くんだけど
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 08:15:15.56ID:8aTJE2l6
>>906
うちも振りほどいたり走り出したりしないタイプだから、手を繋ぐのも大分緩く繋ぐようになってて、レス読んでドキッとした
私も肝に命じよう
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 08:21:14.06ID:w7Cnn1Ao
靴箱を整理したんだけど、
1歳から歩き始めて3カ月毎に靴が小さくなって買い換えるから、
サンダルや長靴含めると小さくなった靴が10足以上ある
皆さん古い靴は捨てずに取っておいてますか?

まだ一人っ子だけど第二子産まれたら産まれたでまた買うだろうし
ファーストシューズ以外は処分しようかな…
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 08:45:19.83ID:2zgpnhsB
靴は下の子のお下がり用に全部とってある
お下がりは足の形や癖がーってのもわかるけど、どれも3ヶ月はいてないし、はけるならはかせたい
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 08:45:53.16ID:H1/3BDCu
>>914
靴は履いてる子の癖がついてるからお下がりはしない
古い靴を引き取って割引クーポンとかに替えてくれるお店もあるからそういう所を使ってる
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 08:51:34.67ID:1nSu9Kr+
2歳0ヶ月
朝食にパンを食べてくれなくなった
米も朝は嫌がるので困った
牛乳無しのコーンフレークそのままなら食べる
パンケーキなら食べるのかな...
面倒だけど作り置きしてみようかな
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 08:51:37.54ID:PnTSEmED
綺麗に見えても靴の劣化は危険だよ
2歳差3歳差くらいで産む予定あるならお下がりでいいと思うけど
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 08:55:04.77ID:Nc1dV9cV
>>914
まだ下の子の予定がないなら処分しても良いと思う
うちは2歳差だから一部は取っておいてた
最初の頃はクセがつくほど歩かないから綺麗だしで
途中からは使用感あるから捨てた
残しておいたものは、コロナのせいでお店に行けなかった頃
下の子にちょっと履かせてみようかなってときに役に立ったけど
そうでなければ別にという感じ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 08:59:16.74ID:w7Cnn1Ao
下は4歳差希望だからデザインも古くなりそうだし写真撮って処分しようかな
綺麗に見えても劣化してるんだね
下取りクーポン出してくれるお店も探してみる

ありがとうございました!
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 09:17:46.57ID:IM6Tmt4/
保育園でお友達の見て手を繋げるようになったけど休日にパパが抱っこ移動したがるから平日も抱っこ要求すごくなって困ってる
手を繋ぐ子でも習慣とかあるよね
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 09:26:12.86ID:JRz/IcJh
>>922
わかる
子が1歳前後の頃にはベビーカー?面倒だから俺が抱っこしてくよ!ってのが多かったからかベビーカー拒否になった
最近は言い聞かせたり褒め讃えたりして手繋ぎできるようになってきてるのに、あっちこっち行かれて面倒だからと抱っこしちゃって夫がいる時はずーっと抱っこ抱っこ
私の苦労は言っても聞いてくれない
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 09:34:46.98ID:M+pM7Qq4
>>922
うちは下の子いるのもあって、移動時は泣こうが喚こうが抱っこしない出来ないって言ってたら諦めたのかもう言わなくなった
その分夫がいる時は少しの移動も抱っこ抱っこ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 09:44:46.96ID:NxsHmGeO
2歳差で靴底の減りが酷くないのはお下がりしちゃったわ。最初2足くらいは買ったんだけどやたら汚すんで
特に問題のあったのはない。が、甲の曲がるところが程よくほぐれた靴に慣れてしまって新品の靴を硬いから嫌ってお蔵入りにしたことがある
幼稚園に行くようになってデザインにうるさくなったから今は綺麗に出来たおさがりは非常用に車の中に入れてる
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 10:31:41.40ID:8eYDdYVn
>>906
うちも怖がりで普段は手を繋ぎたがるし車が来たら自分から端による子だけど、パンダが大好きだから引越しのサカイのトラックを見つけて車道に飛び出したことがあるよ
好きなものを見つけると他のことは思考から消えるみたいだよね
本人も危ない!って引っ張られて初めて正気になったみたいで本当ひやっとしたよ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 10:33:41.79ID:bC2rBOlZ
>>914
ファーストシューズ以外は捨ててる
性別違うかもしれないし靴のお下がりは兄弟でもしたくないから
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 10:46:29.32ID:s+zjWize
うちも靴が沢山だわ…何となく取ってあって下も生まれるけど捨てなきゃなーって思ってる
靴のお下がりは私も何となくしたくない
服も整理しなきゃと思いながら引っ張り出すと思い出が蘇って全然捨てれないw
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 10:52:44.55ID:vLYWWELo
来月3歳
夏にTシャツの下に肌着って着せてる?
今はユニクロのメッシュ肌着を着せてるんだけど真夏になったら暑いよね?
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 10:53:01.13ID:GzSbVmfO
3歳娘のひげが濃い
未就学のうちは、本人が気にしなければそのままにしておこうと思ってたけど
最近牛乳飲んだり汗かいたりするとギョッとするほど目立ってる
写真にもばっちり映ってる
寝てる間にフェリエで剃っちゃおうかな…でも肌弱いんだよな
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 10:57:58.46ID:JM5RLNw/
長靴は大して履かないのにサイズアウトしちゃうからお下がり用にとっとくつもり
いざ使う頃に劣化してなければいいな

スニーカーはちょっと質良いの買ったら3回も履かない内に2週間でサイズアウトして、さすがにもったいないからラクマで出品した
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 11:44:18.54ID:XzRlvSs6
>>929
保育園では着せてる
家ではあんまり着せないかな
お洒落してシャツとか、汗吸わなさそうな服の時だけ着せてるわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 11:45:12.29ID:s+zjWize
>>929
着せてる
ただうちは肌着ないと汗でかぶれるタイプだから着せてる
メッシュはそんなに暑くないかなーと思ってるけどどうだろう
今は園から帰ってきてシャワー、その後自宅にいるだけとかなら着せないこともあるけど
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 11:46:08.51ID:Hedn0AH6
>>929
うちは常に着せてる
その方が汗かいた時とかベチョベチョしなくていいかなって
あと綿100じゃないTシャツの時もあるから少しは肌に優しいと思って
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 11:49:12.96ID:fFETcO6a
>>929
綿100だけにして肌着なしにしてる
幼稚園のクーラーがあまり効いてなくて暑いらしく、汗かいたら園でも家でも即着替えさせてる
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 11:50:46.65ID:NK0SdMkX
>>930
私子供の頃髭濃くて眉毛も繋がってて、
高校生になるまで剃るのも禁止でほんとに辛かったから、
ぜひ親がお手入れしてあげて欲しい
子供の頃の写真見るのも嫌だよ私は…人にも見せたくないし
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 12:20:53.66ID:wANth2QU
>>929
保育園の時に着せてたから本人も今は肌着着てた方が良いみたい
Tシャツによってはプリント部分がゴワゴワしてたり内側に付いてるタグが肌に当たって気になる様子
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 14:32:07.03ID:s1TFg+9q
>>930
うちは眉毛が繋がってる3歳女児
毛流れのせいで、眉間にしわ寄せて怒ってみえるのもあり、
ずっと剃りたくていろいろ調べてヘッドが小さい(1.5cmくらい)のT字剃刀を買ってみた
お昼寝で爆睡中に剃ってみたら、すごくさっぱりして表情も明るくなった

試しに起きてるとき剃ってみたら、気持ちよかったのか
「しょりしょりして〜」とあっちから来るようにもなったw

迷ってるなら処理してしまったほうが早いよ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 14:34:58.95ID:s1TFg+9q
うちも肌弱いけど、剃る前のケアとアフターケアをちゃんとやったらT字剃刀で大丈夫だったから
フェリエならより心配はないと思うよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 14:51:06.92ID:ttu0G/yV
まだ2歳の女の子なのにお出かけすると足が猛烈に臭くなる
靴下なしでイフミーのウォーターシューズ履かせてるのがまずかったのかな
夫も臭いから遺伝なのは間違いないけど
とりあえず靴は洗った
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 14:58:53.87ID:WZN2xud5
あのイフミーのサンダル、雨上がりに泥遊びしたら洗っても洗っても穴の中から砂出てくるわ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 15:04:03.87ID:B2qmUU69
イフミーのウォーターシューズうちも去年持ってたけどすぐ臭くなってたな
いろんなスレでそういうレスを見たからしょうがないんだと思う…
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 15:06:16.49ID:3SQaO/UW
2歳0ヶ月
外出すると誰彼構わず話しかける
長靴履いてる時に他の子が長靴履いてたら「一緒!青だね!わたしのは赤!」とか一事が万事その調子で同世代に話しかけることが多いけどたまに大人にも話しかけにいく
自分がコミュ障なのもあってどう対処していいか分からなすぎていたたまれなくて逃げるように離れるんだけどこういうのっていずれ落ち着くんだろうか
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 15:42:14.06ID:jrOseqQb
>>940
臭いのは娘さんの足のせいじゃないと思う
イフミーのウォーターシューズ乾くのに時間かかるから濡れたの放置するとほんとすぐ臭くなってた
しょっちゅう洗わないといけないから手洗い面倒になって除菌系の洗剤で洗濯機で洗って晴れた日は天日干しで曇ってたら布団乾燥機で乾かしてた
今年は他のメーカーの乾きやすい素材のにしたら特に臭くならない
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 16:03:01.66ID:NK0SdMkX
うわびっくり
下1歳が足臭くてめっちゃ驚いて、イフミーの匂い嗅いだらそっち原因ぽかったから熱湯消毒と高温洗いして匂いとったところ
やっぱりそういうものなんだねこれ
上の3歳はイフミー履かせたことなかったから知らなかったわ
女の子で足臭いとかどうしようと思ってたwよかった…
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 16:40:27.69ID:Jkho9cZB
うちもイフミーのサンダルだけど靴下なしで履かせたら汗が凄かったから以後靴下履いてる
靴下ありだと臭いは大丈夫だった
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 16:55:14.02ID:Jn0z0YsI
サンダル素足は本当に臭くなるね、KEENもだめだったわ
普段は臭わないのに素足で履くと途端にくっさ!!!ってなる
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 17:19:56.87ID:fFETcO6a
ムーンスターのサンダルはあまり臭くならないな
ピンク、キラキラ大好き!だからムーンスターのシュガーは本当に重宝してる
3歳だけど毎月毎月成長しすぎて服や靴が追い付かない…去年のは全部無理
身長100cmで110〜120着て、靴は17cmだわ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 17:24:35.55ID:vLYWWELo
929です
着せてる人が多いね
うちもまだ着せることにしよう どうもありがとう
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 17:25:32.03ID:NK0SdMkX
>>949
まさに上の子はムーンスターで全く匂わない
でも女の子はイフミーの方が可愛いデザイン多いんだよね…
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 18:09:59.98ID:bQuP4bOk
イフミーのウォーターサンダル最近買ってしまった
匂ってきたらもう一足別のサンダル買おう
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 18:15:06.87ID:AW7eKPNK
イフミーだけど足臭ったことないしサンダルからも臭いしない
もう2ヶ月くらい履いてる
旦那も実母も義母も何も言わないから臭ってないはず
何でだ
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 18:37:07.09ID:rqIkCoxv
うちもイフミー臭ったことない
洗う前にクンカするけどクッサーってなったことない
台所用洗剤で洗ってる
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:36.52ID:/k7fkxCf
汗をかきにくいか、水に付けてないからじゃない?
うちも去年臭くなったから今年は乾きやすくて臭いがつきにくそうな素材のサンダルにした
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 18:51:37.89ID:/Rnx8cCO
イフミーは洗うのめんどくさいからサンダルはもうクロックスもどきばっかりだわ
履いたまま足ごと水でジャーでだいたい綺麗になるしな(薄汚れは気にしない)
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 19:50:35.37ID:AW7eKPNK
サンダルで水たまり入ってないし、このサンダルで水遊びさせてないな
夏に川遊び行かなくちゃいけないんだけど、やっぱりウォーターシューズとかクロックスみたいなやつで行った方がいい?
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 20:02:30.86ID:a5mS0TDf
>>960
水抜きついてないと重くなりすぎて脱げたりするし、水が溜まるから歩きにくいよ
履いてないと滑ったり足切ったりも危ない
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 20:10:25.50ID:AW7eKPNK
流石に裸足はないよw
書き方悪かった
去年はクロックス日常で履かせてたから、それ履いて川に行ったけど、
今年はいつも履いてるイフミーのサンダルでいいやって思ってて、
でも臭くなるって話だし、よく考えたら今履いてるやつはウォーターシューズじゃないなと思って
だからイフミーじゃなくて、ウォーターシューズかクロックスみたいな水遊び幼のサンダル用意した方がいいか聞きたかった
みんな川行くとき何履かせてる?
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 20:35:52.04ID:Jn0z0YsI
うちは海が近いんだけど、波打ち際で遊ぶときはマリンシューズ履かせるよ
クロックスは水遊び程度ならいいけど川とか自然の中で遊ばせるのは危ない
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:46:06.26ID:ttu0G/yV
>>940です
こんなにたくさん仲間がいるとは思わなかったw
そっか、ウォーターシューズの仕様なんだね
靴下履かせるの正直めんどうだけどあの激臭が再発することを思えば仕方ないか
ありがとう
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 09:24:08.07ID:VSZuFMS5
ストローマグのパーツがすぐ黒くなる…
コップなら洗いやすいから移行したいけど、水遊びになっちゃったり振り回して溢すこともあって、マグに頼ってしまっている
マグ卒業をいつにしようか迷う
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 10:32:44.84ID:T4u5pII1
うちも下の子にマグ使わせてると3歳児が自分も自分もって言うから未だに使わせてる
小物ケースに入れて食洗機で立てて洗ってるけど今のところ綺麗
全体的に劣化して黄ばんできたら交換
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 11:28:58.00ID:QZhbX2Tf
自分からブンブン振り回しに行って派手にバシャバシャこぼすんじゃなく、
何かのはずみで持ったまま急に動いたり、ちょっと手が当たって倒すとかなら、むしろ逆にちゃんとした重さのあるガラスや陶器のコップやマグカップを与えてみるのもアリ
あ、重たい!これ気をつけて持たなきゃ!って自覚してくれるよ案外
気をつけるのが習慣になるし、気をつけてた上でうっかりして割れるのはしょうがないと割り切ってる(勿論、飲んだらすぐ片付けるとか対策はする)
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 12:56:09.97ID:DGEJnoEb
>>970
そうそう、食器類はほぼ全て陶器製、ガラス製を使ってるけど一度も割った事無い
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 13:55:10.18ID:9kfp5qwn
キャラもの3個セットのストロー付きタンブラーは牛乳に重宝してる
蓋は簡単に開かないし、倒したくらいじゃこぼれない
ストローマグだと気温差で中身吹き出すのも地味にストレスだったから、家ではプラタンブラー大活躍
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 15:34:43.01ID:JkDGMkxC
うちはストローカップって呼んでた
キャラの種類も豊富だしあれいいよね
ただ3種類とも柄が違ってるから、他に綺麗なのがあるのに食洗機で今洗ってるやつを指してあの柄がいいの!って言われるとめんどくさいw
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:26:48.30ID:deBRtRD3
夫が免許更新で教本貰ってきたんだけど、子供がお年寄りを見ては「じいじ!ばあば!」という
本物の祖父母を見た時には呼ばないくせに
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:28:53.47ID:aPHGhEpl
3歳の子が肌が乾燥して鮫肌になってる
産まれてからずっとお風呂上がりの保湿は欠かさずやってきているのにな
0歳から乾燥肌でヒルロイド以外乾燥したのでずっと処方して貰ってきたけどすぐ無くなってしまう
ヒルロイドのためだけにしょっちゅう病院へ行くのもなぁと思い保湿力高そうなクリームを試したり朝夕2回つけたりしてるけどダメだった
何かオススメありませんか?
今はヒルロイドとプロペトの二重塗りしてますがまだガサガサしてます
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:32:44.48ID:T4u5pII1
>>978
皮膚科行った?
うちは乾燥だと思ってたら皮膚科でこれは炎症だと言われたよ
見た目は全く赤くないし触ると鮫肌っぽい感じ
荒れちゃってるといくら保湿してももう効かないから
一度炎症を治さないといけないらしいよ
処方された薬を塗ったら一気に綺麗になった
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:33:28.81ID:T4u5pII1
ちなみに小児科にはずっと行ってて、薬も似たような内容なのにそのときは全然良くならなかった
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:34:45.79ID:T4u5pII1
ホスト規制でだめでした…
申し訳ないですがどなたかお願いいたします
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 19:11:48.93ID:/8VbpD7I
スレ立ておつ

>>978
上がスレタイ児
下の子の話で申し訳ないけど、皮膚の症状が下と似てるのでもしかしたら…
ボディソープとか親のものも含めて敏感、乾燥肌に合わせてますか?
下の子が親のボディソープの成分がダメだったみたいで、全身カサカサになってしまった
家族分含めて下の子用に合わせたら落ち着いた、うちは上と下とまとめて入ってたからどうしてもついたりしてたみたい
まぁそんな例も…ということでもし参考になったら
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 19:12:50.41ID:41Uh1DeE
>>978
乾燥肌という診察?アトピーではないからステロイドは処方されないのかな。
あと食べ物は油に気を使って少なくしてたりする?
お風呂もゴシゴシ擦ったり、毎日石鹸で全身あらったりしてないかな?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:11:02.73ID:amH23cQg
>>978
病院に頻繁に行くのが微妙なら一度に出してもらう量増やしてもらえないか相談してみたら?
あとはマツキヨでヒルドイド系のクリーム市販されてるから買うとか
市販系ならジョンソンのすこやかナチュラルローションが結構しっかり保湿される
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:16:50.55ID:4SimYYoy
>>984
スレ立て乙ありです〜


保育園の歯科検診で引っかかっちゃった
仕上げ磨き最近嫌がるからしてなかったもんなぁ
ちゃんとやらなきゃだ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:42:07.52ID:aPHGhEpl
>>978です
アトピーとかのようにそこまで酷い肌荒れではなくカサカサしていたり少し痒みがあったりなので皮膚科はまだ行ったことがありませんでした
ボディソープは化粧品メーカーの子供も使える物にして特に調子が悪い時期はミノンの敏感肌用に切り替えたりします
洗うときは基本的には泡立てて手洗いですが夏はあせもがひどくなり特に肌の調子が悪くなるのでガーゼで撫でる感じで洗ったりもしています
病院ではヒルロイドとプロペト、少し悪いときはリンデロンとヒルロイドを混ぜた物が出ています
食事はそんなに油分が少ない感じではないです
今現在一度に出せる限界頂いているのでこれ以上はお願いできないので必要なら購入も考えてみます
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:46:29.04ID:hnCmCumu
>>978
うちのスレタイ児もヒルドイドじゃないと鮫肌になっちゃうよ
ヘパリン類似物質で探すと市販でも色々あるよ
あとヒルドイドを作ってる会社がコーセーと合併して、市販でヒルドイドを販売するようになるよ
9月から。
カルテ ヒルドイドで検索してみて
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:02:53.72ID:ZLIMJt2J
>>990
逆に保湿クリームや汚れがしっかり落としきれてなくて肌荒れすることもあるよ
あせもが出来るときはとにかく汗かいたらシャワーして清潔にするのがいいよ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:17:47.91ID:aPHGhEpl
>>991>>992
やっぱりヒルドイドじゃないとダメって体質もあるんですね
カルテについては全然知らなかったのでありがとうございます
汗疹はやっぱりしっかり洗ってしっかり保湿ですよね
保湿剤が残っている可能性もありますよね
気を付けます
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:20:01.72ID:yBwYi8tb
>>989
うちは仕上げ磨きなんてやらせてもらったことないよ…
しまじろうの歯磨きミラーみたいので
気持ちを乗せてやってみたんだけど顔真っ赤にしてギャン泣き。
これを繰り返すと自分でも磨いてくれなくなるなと思って
仕上げ磨きしてない…
自分で歯磨きはyoutubeの歯磨き動画見せながらだと真似してやってくれるけど
仕上げ磨きの動画は頑なにガン無視。
みんなどうやって仕上げ磨きしてるの…
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:21:48.63ID:Vg7RQzbi
歯磨きタイムじゃないときに
おかあさんといっしょの歯磨きコーナーをひたすら見せてた
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:24:17.99ID:GD5w0Cul
泣こうが暴れようが押さえつけて仕上げみがきしてる
今はもうあまり抵抗しなくなったから楽
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:25:42.90ID:ObHCQG2V
スレ立ておつです。
今日は私も上下の子供も風邪引いてて、私は熱あるし、下の3か月はずっと咳して泣くし、上の3歳は鼻水だけで元気。夫は激務で空気。
朝から家探しされたんかってくらい散らかして、かまってだからべったり纏わりついてくる割に一瞬でも気に入らない事があったら癇癪、晩ご飯の副菜入れてたガラスの器を床に落として割るし、色々いらん事ばっかりするからずっと怒ってばかりだった…
今日は10分くらいしか優しく出来てないわ。
しんどすぎる。
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:26:07.53ID:70IqLWoz
ミノンて結構評判悪くない?
私も敏感肌なんだけど、使ってみたらこれどこが肌に優しいの?って感じだったな…脂取れすぎて乾燥するし痒くなる
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:38:35.51ID:VVvhG/U2
仕上げ磨きなしとかありえないでしょ
自分で磨けてるわけないじゃん
泣こうが喚こうがやってあげなよ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 14時間 52分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。