X



トップページ育児
1002コメント455KB

母だけど人生疲れた60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 20:50:43.86ID:Njjya7vR
最近「お母さんがいない!」って夢をよく見る
家も実家じゃなくて今の家だし自分の子供も隣にいるのに
夜中に目が覚めて「お母さんがまだ帰ってきてない!」って夢
そのうちどんでん返しみたいに「もしかしてこの家のお母さんて私…?」ってところで目が覚める
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 20:54:59.68ID:nRjj5sTr
下の子連れて出て行きたい
何もかもが嫌だ
正確には下の子は置いて行きたくないから一緒に死にたい
無理心中の気持ちをわかる時が来るなんて思わなかった
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 21:21:22.71ID:ahu+9o2v
>>198
三つ子の魂百までだよ
本当にこれはそう
3歳児神話とか言ってる方がどうかと思うから気にするな
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 22:07:41.06ID:kOqogqBv
保育園って何となく負い目感じそう。
幼稚園より劣ってるって思う人何だかんだ周りに沢山いるからうちは幼稚園にした。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 22:28:37.80ID:/tyFi5KS
上の子供が愛せない優しくしようとしてるけど小さな事が気に障り冷たくあしらってしまう

発達障害で他人から好かれるのは難しいだろうし母親からも愛されていないなんて可哀想すぎて苦しい
どうやったら優しくなれるんだろう愛はなくてもせめて優しくしたい死にたい
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 22:55:08.66ID:DAWHx7rR
保育園幼稚園の流れ関係ないけど、カトリックの幼稚園行かせてて定期的にカトリック系出版社の絵本をもらえるんだけど内容がお花畑すぎて読むのしんどいわ
産まれてきてくれてありがとう系とか、お花畑で鳥さんやうさぎさんと遊んで〜みたく綺麗で可愛い物しか出てこないのとか
普通にホットケーキ作る奴とかおつかい行く奴とか、悪い奴も出てくる昔話とかでいいのに
かといって自分で絵本選んで買ってやるのも、くそ忙しいのに面倒だし、そもそも絵本増やすと寝ないで延々読まされるから嫌だ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 22:59:04.65ID:jW74oMsA
>>206
無職でも保育園入れる地域なのかな
こっちは保育園は働いてる、しかもパート程度じゃダメでフルタイムで働いてる事が必須条件な地域だから選択も何もないようらやま
共働きでバリバリ稼いでる世帯が多いし、そういう人は勉強系の認可外保育園に月10万とか払ってるし
理想は無職でもせめて気軽に一時保育使えることよね
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 23:19:01.20ID:tZdwBc71
>>208
他人の子預かってる作戦はいかがでしょう。逆に丁寧に大事に接するようになるよ。レス読んでて愛情は十分あるような気がすしますが。愛情無い人ははなっから悩みませんもんね
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 23:40:17.53ID:TgqRgS8U
毎日毎日ずっと一緒にいて、その間常にピリピリしてキツく当たってしまう
子からしたら長いこと一緒にいる母親がこんなんで辛いだろうな
たまに離れた時は毎回、写真とか動画見て可愛くて可哀想で涙出てくる
でも帰ってくるとものの10分でイライラする
夫と実両親には、どうしてもキツく当たってしまうから私の分も優しくしてあげてとお願いしてる
せめて逃げ場があればなと思って
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 00:38:41.21ID:w2lT5kGx
分かる。
保育園迎えに行って目の前で癇癪起こされて、子ども受けとりたくないって思う毎日だよ。
仕事するより、子どもと接してる方が辛い。
むしろ職場がパラダイスだわ。
産まなきゃ良かったとは思わないけど、しばらく子供のいない生活をして落ち着きたい。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 00:51:55.20ID:yKgPyDC3
>>212
今のあなたは本当の姿じゃなくてストレスフルなせいだから。そう自分を責めないで。
もういっぱいいっぱいなんだよきっと
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 07:23:05.44ID:lsoAx3vM
>>195
遅レスだけどうちの幼稚園もそう
先週から休み続けて今週も行けなさそう
子供は回復してきてるけど今度は夫がダウンしてる
私だけは倒れられないと気を張ってるけど、咳してる家族に囲まれてるからいつまで保つか
再登園できる日が遠くて辛い
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 08:21:07.24ID:5g8IbJbY
>>208
愛があるから苦しいんだと思います
愛してなかったら優しくしたいなんて思わないよ
少し離れられたり環境や子どもの成長で少しずつ状況も変わるといいね
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 08:34:54.50ID:iNb9fZK4
なんで幼稚園が良くて保育園がダメな流れになってるんだ
働いてるんだ、仕方ないんだよ、って言っても
働いてなくても家で見てられないから保育園一択だけど。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 09:43:46.63ID:d/sCqdgw
以前保育園に通わせてたけど、お友達がいて玩具も遊具もいっぱい、家じゃできない遊び、栄養バランスとれた食事、何が悪いのかわからない
引越しで退職して専業主婦になって今は幼稚園行かせてるけど保育園に預けて働きたい
ずっと子供の相手してるの心底向いてない
仕事してる方がずっと楽だった
前は実家も近くて旦那も休みのとりやすい職場で仕事と育児してたのが、今は働きたくても保育園の超激戦区でどこも空きなんてない
実家も遠いし旦那も激務になって協力(て言い方も変だけど)なんて望めない
今の方がずっとしんどい
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 09:55:59.61ID:eWgyMn+9
幼稚園でも短期の派遣の仕事してるママいるよ
短期狙って夏休みや春休みを避けて働いてる
幼稚園の時間に合わせてパートしてるママは長期休みも幼稚園のお預かり制度使って週2〜3回やってる
マックは長期休みは学生が昼間に入ってくれるから主婦の働きやすいシフト入れやすいといってた
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 11:06:44.52ID:fmmQQbuW
働いて保育園→可哀想
働かないで家で養育→専業甘えるな働け
どっちでもいけるから定番の嵐だよね
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 12:29:07.75ID:xYIFixZU
踏ん張ってきたけど色々重なりすぎてそろそろ限界を感じる
つい数日前まで頑張れたけどキャパオーバーで一気に心が折れてしまった
一生懸命頑張ったんだけどな
下校、お迎えの時間が近付いてきてどんどん気が重くなる
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 12:58:29.41ID:tfyIlJ4R
子供みたくないから専業だけど保育園ぶちこんでる
たくさんの人と関わりあえるし、いろんなおもちゃ、家で出来ない遊び、栄養満点の給食、朝昼のおやつ
私はのんびりできる
いいことしかない
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 13:22:49.85ID:M992ZEfz
2歳から子供保育園通わせてる親、
「毎日よく一緒に入れるね、私無理!だから両方とも保育園入れたよー、早く仕事探さなきゃ」って言ってたから。
こんな人多いんだと思うよ。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 13:31:25.79ID:QuHjBq0M
>>228
多いんだと思うよ、って
サンプル数1で全部を見たかのようなすごい偏見
そんな視野狭くなるんなら働いて社会出たほうがいいよ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 13:45:37.53ID:QuHjBq0M
住んでる地域が残念みたいだね
そんな言い方するママ友も知り合いもいないわ
0232198
垢版 |
2020/06/29(月) 13:49:17.64ID:7j6iwNKG
>>203
そうなんですか?!
ありがとう。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 14:18:43.43ID:M992ZEfz
>>229
サンプル数1?
ここのスレにそんな人沢山いるじゃん。
リアルでこんな正直に言う人稀なんだし、実際結構な数いると思うけど。
いると思うって言い切ったら言い切るな!とか言うくせに。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 14:20:38.36ID:M992ZEfz
>>231
正直な子だからね
悪気なく言ってる感じだったよ
住んでる所まで否定してくるとはw
働かなくても暮らせるのに働けって?
嫌だねー。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 15:23:40.91ID:uadcPK1e
何もかもうまくいかない
時間がたりない余裕がもてない
気配りできないイライラが止まらない
夫も娘も投げ出したい
娘と夫がこうしたいという事の為に私ひとりが色々準備したり気を使ったりしたのを毎回毎回どうにでもなる事で無駄にされると本当に無理
面倒事は何もかも押し付けられ頑張っても当たり前で報われないことが多過ぎて体力、気力ともに疲れてしまった
仕事みたいに頑張れば対価が貰えるわけでもなく誰かに感謝だってされる訳じゃない
やり甲斐だってもちろんないし無駄になることの方が多いし
自分を甘やかす時間も自分で頑張って作るしかないけど、いまややりたいことも欲しいものも何もない
何もしたくないし何もしてほしくない静かにはやく1日終わりたい
無理した笑顔のうらで実は毎日イライライライラしてて病気かもしれないとすら思う
毎日の生活がたとえめちゃくちゃでも出先で何の準備もなく困ることがあってもこの家族に私はいない方が平和かもしれない
夫も娘も私を大好きといってくれているけど実はこんな風に私は思っているのが本当に辛い
消えてなくなりたい
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:31:01.93ID:ZxGbRCEf
>>206
何この人…
幼稚園でドヤれるくらいだし、バイタリティ強そうだけどこのスレにいる必要ある?
ここ最近の幼稚園発言してる奴、皆一緒の高齢キチガイかしら
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:46:42.44ID:uadcPK1e
>>241
240だけどそうなのかな?まだ30代半ばだけど
命の母とか飲んだらよくなるかな
それとも受診するべきかな?
ここにいる人で更年期障害の方いたら教えてほしい
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:59:37.06ID:8XBSfXaK
>>242
自慢だと思うあんたは保育園入れてる事に引け目を感じてるんだね。
可哀想に。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 17:36:44.09ID:aJpcQ3Fj
4月に子供にランドセル投げられて腰痛復活しながらもロキソニン飲んでコルセットして何とか生活の為に仕事やって来たけど、ハードな仕事したら本当に限界来て動けない程になった…健康第一だわ、悔しい。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 19:23:49.80ID:pOelOshv
>>243
受診した方が良いと思う
ホルモン異常かもしれないし血液検査もしてみたら?
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 19:53:26.02ID:Kd110bmd
なんで>>243が更年期障害だと思うの?

>娘と夫がこうしたいという事の為に私ひとりが色々準備したり気を使ったりしたのを毎回毎回どうにでもなる事で無駄にされる
>面倒事は何もかも押し付けられ頑張っても当たり前で報われないことが多過ぎて
なにも更年期でなくてもこんなん毎日イライラして当たり前だと思うんだけど
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:29:31.33ID:MKIEfCku
更年期って書いた糞ババア育児板荒らしで有名 当の本人は更年期どころか生理上がってる孫いるババアだよ
気にしない方がいい
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 21:26:47.63ID:yA9X4nfs
怒りで我を忘れるってナウシカのセリフ、子どもを産んで初めて分かった
子どもを怒ってる最中に、いつか脳溢血起こしそう
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 21:42:06.03ID:6VHID0vJ
うーん、今の子供がいる生活も苦痛だけどもし独身だったらそれもそれなりに苦痛で悩む毎日だと思う
結婚と出産いつできるかという最大な悩みに毎日ぶち当たってたと思うからなんとも言えない。。
結婚出産した今は恋愛で別れるとかもうなくなったのはほんとよかったと思う
(未来(離婚)のことはわからないけどね)
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:56.90ID:VQkUm1IE
>>250
怒んないほうがいいよ逆効果なだけだから
叱るならいいんだけど
愛がないと本当に双方に良いことがない
脳の疲れがハンパない
20代の時に書いた文章読み返すと理路整然としててビックリする
こんなん書けない読んでも吸収とかも出来ない
育児のせいで一時的にボケただけで、また治るんだと信じたい
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 22:32:31.90ID:yKgPyDC3
怒ってる時って痛みが麻痺するらしい
心の痛みもそれに含まれるのなら怒るのは自己防衛の一環なのか?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:06:36.31ID:wrxb8JfD
旦那が一欠片も頼りにならないどころかこちらに寄りかかってばかりの人間だから、自分一人で子供を幸せにする覚悟で、責任感で押し潰されそうになりながら産んだ
子供はかわいいし、産まれてきてくれて本当に嬉しい
でもしんどい
元々あんまりキャパ広い方じゃないのに、育児も相変わらず寄りかかってくる旦那も調子の悪い母のサポートも、なんて無理だ
今のところ子供が育てやすい子だから辛うじてなんとかなってるけど、この先のことを考えると不安でたまらない
平日ワンオペで、休日も物覚えあまりよくない旦那育てながらほぼワンオペとか、本当に余裕がない
「旦那さんやる気あるならいいじゃない!大変だけどゆっくり育てて」とか保健師さんにアドバイスもらうけど、口だけでやる気ない人を優しく教え続けられる元気なんてない
ベランダから飛び降りたら楽になるかな、でも旦那じゃ子供育てられないだろうし道連れは可哀想だしな、って毎晩考えてる
子供を幸せにしてあげたいのにな
もっと抱っこしてあげれば、もっと構ってあげれば、もっと大事にしてあげればって思うのに、何かするのが辛くて一日が早く過ぎることを何度も考えてしまう
それでも気力振り絞って、子供を幸せにしてあげたいって頑張ってるけどしんどい
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:08:58.84ID:k00DnxeG
日本人のキリスト教徒がアメリカの教会に行ったときに現地のお婆さんから

「あなたと私は同じキリスト教徒だけど、あなたはアジア人だから聖書に書いてある白人の天国にはいけないわよ」

って言われたんだって
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:12:33.60ID:Wwhgietn
>>254
お子さんまだ小さいの?
週7ワンオペやってるけど、夫頼れないならとにかく手抜きしてお金で解決出来るところはしてごまかしごまかしやるしかないよ
責任だとか覚悟だとか重たいことは見て見ぬフリ
明日の朝も子供が元気に起きて夜寝てくれたら100点
ある程度育って集団生活始まったら色んなこと勝手に覚えてくるし、もっと大きくなったらワンオペのほうが楽だと思うからそれまで耐えるよ
夫はATM
0259254
垢版 |
2020/06/30(火) 00:52:12.58ID:wrxb8JfD
>>257, 258
ありがとう
週7ワンオペ、精一杯工夫しながら頑張ってるんだね
子供がまだ0歳で育休中だから、今のうちになんとか程よい手の抜き方を身につけてみる
子供が元気なら100点って言ってくれて、すごく救われたよ
本当にありがとう
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 01:11:57.99ID:Wwhgietn
>>259
私も昔その言葉に救われたので受け売りです
今、うちもまだ下の子が1歳でバタバタとしていますが、0歳の頃の精神的な辛さより体力面の限界を感じています
育児はしんどい種類が変わるだけでいつまでもしんどいらしいのでお互い無理せず、生きましょう
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 07:50:17.16ID:5nnbzDkG
>>257
通りすがりの私もなんか元気もらった
そうだよな、たしかに保育園の集団生活でいろんなこと吸収して帰ってくるわ
0歳のとき、実母から「子どもをお腹いっぱいにさせてちゃんと洗ってやってたくさん寝かせたらそんだけでヨシ」と言われたのを思い出した
私も疲れてるわ…余裕ない
でも今日はなんとなく子どもに柔らかくて接してあげられそう
ありがとう
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 07:52:49.89ID:Llx2DkyP
2歳の息子を布団で巻いて殺害した疑いで逮捕された母親。事件当日の様子がわかってきた。

武田華佳容疑者(31)は23日、東京・町田市の自宅で、息子の崇太郎ちゃん(2)を敷布団で巻いて殺害した疑いが持たれている。

その後の調べで、事件直前、崇太郎ちゃん(2)が、武田容疑者に「絵本を読んで」とせがんできたため、2階の寝室で1人で寝かせたが、崇太郎ちゃんが泣きやまなかったため、敷布団で巻いたと話していることが新たにわかった。

警視庁の調べに対し、武田容疑者は殺意を否認している。

2020年6月25日 木曜 午後12:46 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/56216
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 08:06:00.45ID:BiOF8egr
頑固ですぐかんしゃく起こす子供だったな
今は距離とってるしこれでいいと思う
ほぼ母親に育てられた婆ちゃん子だから
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 09:58:15.59ID:AAq3tG5r
青木さやかの毒親に悩まされたって記事読んだらしんどさが一気に増した
青木母って教師で校長までやって一男一女育てて、青木はピアノも絶対音感付くくらいしっかり習わせて有名私大出してアナウンサーにまでなってたじゃん
今社会が求めてる、女も働いて成果出して子供複数人育てて教育も怠るなを体現してるような人じゃん
それでも青木から見たら毒でずっと恨んでて、死んでから世間に晒されてさ
価値観の押し付けして子供を適切に褒めなかったという理由らしいけど、青木の一方的な弁だから母本人からは違った見方できるだろうし

母本人的には一生懸命育てても相性悪ければ一生涯恨まれる事もあるなんて、なんかもう育児無理ゲーじゃない?と一気にしんどくなったわ
うちの子も割と他罰的というか、ちょっとした事をマイナスに大袈裟に捉えるから凄い怖くなった
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:10:26.08ID:Wwhgietn
テキトーな親の方が恨まれなかったり、しっかり教育したほうが感謝されたり、どっちがいいかなんて分からないよね
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:23:22.09ID:gCCY1BTe
専業で3歳になる子供1人しかいないのに料理も片付けも苦手でいつも同じ物食べさせてるし部屋は汚い
いつも必要最小限の家事と育児に追われてイライラしてまともに遊んでやれず1日が終わる
周りのお母さん達と比べて自分は何も出来ない何てダメな母親なんだろうと悩む日々だったんだけど、
勉強教えるのだけは少し自信があるから早く子供が小学生ぐらいになって勉強教えてあげられたら少しは母親として自信が付くかなと思ってた
そしたら、勉強教えるのが楽しいと思うのは毒親傾向があるみたいなのを何処かで読んで絶望した
そりゃ母親は美味しいご飯作って部屋を綺麗にするのが1番大切だよね
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:37:51.94ID:xnGlGdeS
>>266
3歳ならもう勉強教えられるよ

教えて覚えてくれたら嬉しい楽しいのってみんな一緒じゃないの?
勉強でも箸でもお絵描きでも何でもかんでも
毒親じゃないよ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 11:25:45.05ID:BwZ5lP9K
勉強教えんの地獄だよ
「なんでこんな事も出来ないの?!!」ってどうしても思って暴言吐いて結局泣かせちゃう

でも苦しむのは子供だから、私は保育所で教えてもらったし教えるのは無理だと塾に通ったけど、結局親も一緒に授業受けなきゃいけなかったり宿題ありで長続きしなかった
送り迎えでもなんでも習慣付けるまでが大変で、子供はよくても親の精神力がもたなかった

丸投げできるとこもあるのかもだけどもう探す通う気力もゼロだわ
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 11:26:12.05ID:SiGIFAhT
>>266
専業で子ども一人五歳料理だいたいいつも同じ勉強も苦手な私が通りますよ
勉強教えられるなんてすごいじゃない
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 11:29:01.34ID:r7z0wSua
勉強教えるの楽しめそうならいいことよ
私休校中の課題教えるのしんどくて鬼だったわ
熱くなりすぎない支配的にしないことに気をつけたらいいのよ…
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 11:30:19.54ID:BwZ5lP9K
学校では支援級みたいなとこに週に1度通ってるけど、お手紙だ保護者会だ講演会のお誘いだと結局親がやらなきゃいけないことばっかりで全く使えない
それをしてあげられるほど愛情があったら支援級なんて通わんわ

子供に関心がないんだよ!
それをフォローする仕組みなんて世のどこにもない
養子にあげるしかない
無理して子供産んだのが本当に間違いだった
産んだら私が育てるんだと知ってたら産まなかったわ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 12:28:38.78ID:MdNwxAnD
>>271
みんなそんな律儀に出席してるの?お手紙はともかく保護者会や講演会とか
うち普通の幼稚園だけど年に何回もやってる園の講演会は一度も行った事ないし、保護者会も半数位の親しか来ないな
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 13:32:35.63ID:gCCY1BTe
>>266だけどありがとう
今は子供にひらがな教えたりドリル一緒にやるのを楽しめてるけど、
毒親傾向の記事読んでから親の自己満だよなぁ…それより少しでも嫌いな野菜食べてくれるように料理のレパートリー増やさなきゃって凹んでた
そうだよね、教えるの楽しめそうなら良い事だよね
もう何の記事だったか思い出せないし気にしないようにして、熱くなりすぎない支配的にしないようにだけ気を付けるよ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 14:29:20.30ID:H1HSUraS
>>264
私も母にほめられたことない
いつも怖い顔してさ
育児や生活はたしかにきちんとしていたかもしれない
でも、母との楽しい想い出がない

ゲーセンで子どもに付き合ってたら、よそのお母さんが必死で遊んでてその子どもが爆笑してた
こんなんでいいんだよ
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 15:40:48.26ID:ZECC3fCY
ああ駄目だ鬱々するしイライラが止まらない
ドラッグストアで買えて効果のある薬とか安定剤的なものって何かないだろうか?
抑肝散飲んでて以前は効果あったけど、ここのところ効かないというか、それを上回るストレス
前に市販のものは処方量の半量だと聞いて、自己責任で2包飲んでるんだけど、変わらない
命の母は個人差あるみたいだし
ドラッグストアでデパス売ってくれたらいいのに
だれかおすすめあったら教えて
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 15:43:13.68ID:azT0u2CI
あれやりたいこれ食べたいはやくこれもほしい、全部聞いてられっか!ちょっと待ってが通じない
ママは魔法使いじゃない!ママは何人もいるわけじゃない!ってぶち切れてしまった
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 15:52:27.46ID:MAyDRZt4
>>275
お疲れ様です…毎日大変だよね
お節介かもだけどそこまでしてなお精神的に参るならドラストの薬に頼るほかにどうしてどういうことでイライラ鬱々するか整理したらどうだろう
そんなことしてもと思うかもだけど、少しは275さんの気持ちが軽くなるかもしれないよ
後は支援センターに電話相談だけでもいれてみるとか
やってたらごめんだけど
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 16:00:20.06ID:Wwhgietn
>>275
私はcbdオイルとすっぽん小町が合う
飲み出して明らかに顔色がよくなったし、寝かしつけまでワンオペでも頑張れる
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 17:29:14.51ID:L1Az4XxM
>>264
母がしんどいってベストセラーの本もあるし、このスレにも実母とうまく行ってない人いると思う
相性だから気にしても仕方ないよ
子供を追い詰めるまでガツガツやると子供が疲れるんだろうし、子育てはちょっと手抜いてるくらいが良いんだろうね
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 19:57:29.45ID:jd57PEF5
>>275
抗アレルギー剤で眠気が出るタイプ
副交感神経に切り替わるのでイライラしなくなる
飲んでから運転するときはダメよ
自宅なら酒を飲むのもよいね
強いのを少し
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 20:56:13.26ID:ZECC3fCY
>>277
発達疑いの上と発育遅延の下(相談予約済)
書き出すとキリがないから細かいことは書かないけど、育てにくい子ども二人の育児ワンオペ状態
子は可愛いがしんどいよ…

>>278
ありがとう
cdbオイル気になってたから試してみる

>>282
ありがとう
あまり眠くなると困るけど、効果あるならこちらも試してみる
酒は一時期飲んでみてたけど、元々酒に強い体質なので慣れてしまったw
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 21:36:52.18ID:R53tE9DU
>>275
絶対的にCBD
ストレスかなり軽減、夜ぐっすり眠れる
本気でお勧めするよ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 21:49:12.60ID:H1HSUraS
cbd怪しい店で買いたくないんだけど
どこなら信用できる?
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 22:19:14.80ID:R53tE9DU
>>286
ヴェイプマニアかなぁ、ポイントつくしお勧め
あとは楽天で売ってるkoi30ml/1000mg(この濃度で3.3%)とかヘンプタッチの濃度高いやつとか?かな
スポイトの2/3ぐらいで0.8mlぐらいだけど、寝る前に舐めるといいよ。一日一mlぐらいだけど充分その量で効く
本気でストレスなくなるよ
cbdがなかったら今頃自殺か子を頃してたかもしれない
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 22:22:03.37ID:R53tE9DU
>>287
ごめん、koiが一番好きでお得だからスポイトの量はkoi基準になってしまった
昼間舐めるとストレスなくなるけど、眠くなるから注意ね
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 23:52:41.70ID:2UVObU6I
cbd一気に目にするようになってステマを疑ってしまう……Twitterで検索掛けると感想に紛れて同じ分の怪しい投稿もあるし
まあそんなに高価じゃなくて安全なやつなら試してみるべきなのかな
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 23:57:41.91ID:Z9DvIH9c
私が過去に5chでステマしてた事あるから、だいたいの書き込みはステマとしか思えないやw
コンプレックスとか追い詰められてる人につけこむような商品売ってたけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 00:17:54.47ID:HJ1Hl/3J
なぜステマだと?
そんなだと一生ストレス抱える事になるよ
原宿にも六本木にもcbdカフェがあるのに
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 00:40:51.16ID:wd1rBTiP
いや普通にステマだと思って見てるよ
前々スレ辺りから何回cdbが出て来た事か
>cbdがなかったら今頃自殺か子を頃してたかもしれない
これは精神科にかかるべきでしょ
もしcdbが手に入らなくなったらどうするの、怖すぎるわ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 01:03:19.89ID:dXt9YC87
違法じゃないにしてもここでダラダラ語るのは板違い
巣に帰れゴミクズ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 01:08:06.07ID:QPs79cdY
女の子可愛いスレを覗いたら女の子ってみんなそんなに大人しくて可愛らしくて育てるの楽しいの?と思ってしまった
うちの長女おふざけばっかりだし自分でやるって聞かなくて時間かかるし、何百回言ってもごはんの途中で遊び出して食べないしお風呂もなかなか入らないしあがってからもふざけて着替えない
弟にもちょっとあげるとかいう気持ちが全然なくて、全部自分が一番自分のもの
子どもらしい可愛いと思うところもあるけど、相手してるとだんだん疲弊してきて精神削られてきてしまう
弟のほうが、いまはまだほとんどしゃべらないしニコニコして甘えん坊で可愛いと思ってしまう
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 01:12:00.53ID:2e1pMJ/a
まるっと1週間、ご飯を作ることから解放されたい

しかし四人家族なので、1週間3食全てデリバリーやテイクアウトにしたら10万飛んでいくだろうなー

私だけなら1週間3食、白飯アレンジとお味噌汁でもよいのにw
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 01:13:27.19ID:QLN4SM6K
日本ってマリファナが違法なのに抽出オイルが合法なんだ

不思議だねぇ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 01:20:00.25ID:8tr4lzXM
>>296
パン
麺(冷凍かインスタント)
ごはん(炊くかレトルト)、弁当(おかずのみ)、味噌汁(インスタント)
買い置きさえできれば3万以内でいけそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況