X



トップページ育児
1002コメント455KB

母だけど人生疲れた60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 13:57:28.40ID:uV0G21en
>>530
モラハラは遺伝するよ
ものの見事に何十人もモラハラを見てるけどみーんな遺伝してるわ
あれ、なんのDNAなんだろうね
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 14:06:03.61ID:BxTbAImy
育児もまともにできない人に
介護の仕事てきるわけがない
介護なめるなよ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 14:13:30.67ID:exOkTAEJ
疲れた
文句だけ言って何もしない休日はのんびり過ごして家事増やすだけの夫いらない
私は朝から晩まで休みなく家事育児に追われてるのに夫はきっちり休む
子供の寝かしつけに2時間かけて寝なかったからまた時間だけ無駄にした、隣で夫は昼寝
もう少ししたら起きて夕方まで競馬見るんだと思う
部屋の中は散らかってて洗濯物も山になってて私だけやる事溜まってる
話しかけてもスマホ見たまま
愚痴は聞きたくないみたいだし、何かお願いしても全然動かない、急かすとうるさいって言われる
休日が来ると楽になると思って平日頑張っても土日辛いまま
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 14:24:19.58ID:cCQH3dol
>>531
そりゃあ、一番身近な人との関わり方のお手本が、相手を支配する・責める傷つける・上手く行かない事は全部相手のせい って姿勢だから
他者とそういう関わり方しか出来なくなるよね
ネガティブな言葉選びや行動の方が、普通のそれより何十倍も刺激が強いから、そのまま強烈に刷り込まれるし
遺伝というか持って産まれた性格で他責的・他罰的な人は確かにいるけど、親がモラじゃなかったら成長と共に矯正されてく部分が多いと思う。小さい頃から母親は妹贔屓で〜のまとめの人みたいに
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 14:37:08.51ID:LLUcjHVd
小さい頃から母親は妹贔屓で〜ってうちの上もそうなんだけどどうしたら気づいてくれるのかな?
どんな地雷踏むか分からないからもう上の子と喋りたくない
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 15:35:57.27ID:K7aeUjpb
介護する気なんて全くない
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 17:31:04.31ID:F8L/NsOB
>>520
出来る限りの事は頑張って向き合ってると感じるよ
定期的にスクールカウンセラーに相談して通級だけでも行けるようにのるといいね
おつかれさまです
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 18:07:32.67ID:LaKGYPS4
>>491
もう見てないかもだけど、副鼻腔炎ではない?
味覚・嗅覚障害、頭痛、歯痛などの症状が出るよ。
出産後に発症して何度もぶり返し、今は鼻うがいで予防する毎日だよ。。。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 18:15:05.43ID:LaKGYPS4
>>487
少なくともここに一人いるよ。
もう怒る気力も無くて、他の部屋に逃げてるけど。
将来子供が不安定になったら、間違いなく母親の自分だけが叩かれて。
そしてその頃には自分も立派なノイローゼになってそうだ。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 18:20:18.40ID:RARNIPeJ
二世帯同居の義両親がリア充すぎて疲れてる。
専業主婦でも日曜日くらい一日中パジャマでいちゃダメですか?お出掛けしろプレッシャーがきつい。
未就学児二人、一人は旦那譲りの発達障害で毎日クタクタなんです。旦那は、年に片手くらいしか家にいないしほぼワンオペ。
最低限、毎日家事はしてるんだからほっといてくれ。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 18:27:23.96ID:LaKGYPS4
昨日の昼にドライカレー出したら「普通のカレー食べたい」と言い手をつけなかった四歳息子。
その後に七五三の前撮りがあり、機嫌そこねず昼ごはん食べさせるため、近所のコンビニで好きなパン買ってきて与えた(いつもなら「じゃあ食べなくていいよ」で放置)
それ以降も「カレー食べたい」というので朝から仕込み、昼食時に「食べる」と言うから出したら食べず(昼ごはん抜き)
さすがにそこで叱ったら「夜に食べたかった」ってさ。
息子がカレー完食するまで、毎食ひたすらカレー出し続けてやる。
そしてもう息子のために甘口カレー作るのはやめた!
大人用の激辛カレーだけ手作り、甘口は幼稚園でもよく出るし、家ではレトルトで充分だわ。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 18:27:45.75ID:iVYreBMh
>>510
不眠症本当に辛いよね、お疲れ様。
私も産後から2年半、ずっと不眠症。人間寝れないと生きる意味を失う。休んで疲れをとる事ができないからいっその事死んでしまいたくなる。それでも子がいるから動くしかないんだけど…
コロナが落ち着いたら、以前の様にぐっすり寝れるようになるといいね…
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 18:54:45.18ID:oPW3TiYA
>>520
あなわたすぎてしんどさがよくわかる
発達相談に言っても発達専門の医者にかかっても知的に問題なくて明らかな凹凸がないと個性として扱われるだけ
発達障害なんじゃないかと心配して助けを求めてあちこちに相談した結果がそれで絶望したし、子供を正常と思えない自分が異常なんじゃないかと自分が精神科受診もした
グレーはグレーで辛いよね(うちは若干自閉度が高い)
親の怠慢で療育受けさせてないとか親も発達だから気づいてないとか叩かれる
身近で1番わかってんだよ!!
いちゃもんつけるならどうしたらいいのか教えてくれよ!!
誰も助けてくれないのが1番辛い
毎日子供に死ね消えろ黙れって言われ続けても世話してるだけ褒めてほしいわ
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 19:25:36.59ID:ET1b2qu1
心療内科に行って薬をもらいたいと思ってるんだけど、そういう薬って1度飲み出すと中毒性があるというか、なかなか抜け出せないイメージあるんだけど実際どうですか?
1歳と3歳の男の子がいて毎日イライラしてひどいことを言ってしまいます。上の子は顔色を伺うようになってきています。なので人格が歪む前になんとかしたいです
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 19:39:36.55ID:IskgYXpu
問題が解決しない限り薬に頼り続ける人が多いと思うよ
飲まないと逆に不安になる 依存だよ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 19:45:39.87ID:JibH/whI
たぶん私自身が発達なんだけど、今さら認定されても療育できないし治るわけでもなく
差別されるだけなんで黙ってる
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:06.72ID:YeFRVJQt
>>542
うちカレーといえばレトルトだよw
子はおまけのシールがメインだし、夫と私でも辛さの好みが合わないからレトルトが一番理にかなってる
食事全部がレトルトなわけじゃないし問題ない問題ない
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 20:51:52.19ID:eT05OKYo
子育てがしんどいとは少し違うかもしれないんだけどわかってくれる人いるかな
旦那の仕事が忙しいのもあって子供を妊娠した時に仕事やめて短時間パートをしてるんだけどなんか自分の人生はこれから子育てだけで終わるのかなという不安を感じる
特別なスキルとかがないから子育てが終わった後にまともな職つけると思えないし、子育てとか家事の忙しさで好きなことをやる時間がないことに慣れて趣味もなくなった
なんか子育て以外に熱中できる楽しいことが欲しいんだけど結局何も見つからないまま毎日が過ぎてく
旦那は仕事とか飲み会とか育児以外に居場所や楽しみがあって羨ましい
子育てしてるお母さん方と皆そんなものなのかな…
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 21:16:06.77ID:DZbLG6/S
働いてるけど仕事以外なにもないよ
仕事も今の部署楽しくないし、生活のためと旦那が倒れたりして万が一ひとりで生きていかないといけないことになったら怖いから働いてるだけ
趣味も今やってるものはひとつもない
友達とも年数回会うだけ
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 21:20:53.77ID:JwirgWBV
>>551
あなたの20年後?が私です
下の子の年が離れてしまったからまだここにいます

何が好きだったのか、何がしたかったのか、とっくに忘れてしまいました

近くに育児手伝ってくれる人もいなかったし、、我慢してるうちにやりたいことなくなっちゃったわ

でも大丈夫、そのうち何もかもどうでもよくなるから
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 21:24:19.83ID:mGwW+KIi
子なしで朝から晩まで仕事してたときも似たようなこと思ってたな
このまま仕事だけで人生終わるのかと思ったら暗い気分になってた
子育てとやりがいのある仕事と両立出来ればベストなんだけどそんな体力と環境もないし両方手に入れるのは難しいね
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 21:27:21.86ID:C5V9KEyq
何が好きだったか、何をしたかったか。

私も忘れたなぁ。このレス見るまで好きな事とか考えもしなかったなぁ。何で生きてるんだろう。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 21:35:44.10ID:eT05OKYo
やっぱり皆さんそうなんですね
たまに時間をみつけて昔の趣味に挑戦しても中断させられることにイライラして最初からやらなきゃよかった思ううちにもう今は何かやりたいという気持ちすら失いました
それでいいのかと焦ってレスしましたが、子育てしてる以上仕方のないことだし諦めるしかないですよね
レスくれた皆さんありがとうございました
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 00:35:49.42ID:dDNnRlvK
趣味どころか映画の二時間すら集中できなくなった
ドラマも見たいとも思わなくなってしまった
子供が寝たあとタブレットでいくらでも見られるはずなのに
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 00:54:38.32ID:kEeotOiO
元々オタク気質で漫画アニメアイドルイケメンが好きだったんだけど子育て初めて何にも熱中できなくて危機感やばい
周りのオタク友達がこれ面白いよ!って言ってる物は乗り気じゃなくても無理してでもできる限り手を出して少しでも楽しめるようにしてる
昔みたいに熱中する事はなくなってそれも焦るけど、育児しかない状況になるのが怖い
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 01:00:51.23ID:eY7m4Xvo
>>539
見てるよ、有難う
副鼻腔炎はあるんだよね、丁度この前5月に治療して良くなったばかり
でもぶり返しは何度もあるよね、鼻うがいは本当にお勧めみたいだね、あと逆立ちだっけ、膿を出す体勢もいいってね
ツライよね、お大事にね


はぁ、疲れた。月曜が仕事での重圧があるから子の相手なんてできない。無視してる
ストレスMAXで仕事の用意で出掛けて帰ってきたのが夕方6時半、食事作って食べて仕事の用意してやっとこの時間。これから歯を磨いてクソ旦那のコップ洗ったら夜中の2時過ぎ
全然ゆっくりなんぞできない!本気でこのまましにたい。ストレスMAX過ぎる。泣きたい、コロナってそのままあの世に逝きたい
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 01:02:31.01ID:pswujZdc
何が好きだったか、何をしたかったか
で思い出したけど、離乳が終わって子も安定して長時間寝られるようになってから、夜デアゴで天体模型を作ってたな
なんで天体模型にしたのか覚えてないんだけど、ただ育児から離れる時間が欲しかったのかもしれない
最後まで作り終えてこの手の届かない位置に飾ってたんだけど、おもちゃ飛ばされてあっさり壊されたなって事を思い出した
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 01:23:17.39ID:39ujx2zq
リアルでは言えないけど実家住み独身ニートの友人が羨ましい
好きな時間に寝て好きな時間に起きて、好きな時に好きな物食べて…
やりたいことはできるしやりたくないことはしなくていいし
もちろん友人にも悩みはあると思うけどそれでもやっぱり今自分にできないことが全てできることが羨ましい
好きなことして朝方寝て昼間起きるなんて私はあと何年経てばできるんだろう
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 06:01:41.49ID:OJ5Ybq2e
趣味なんていわないから、せめて生理的欲求ぐらいは、、だよね

家族を待ったりして寝られないし、その上家族のために早起きだし、家族全員の食事と思うと食べたいもの食べられないし、、朝はトイレも行きたいときに行けないし
すべてのことが自分の欲求後回しすぎて
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 06:36:19.03ID:726F7NIo
>>546
医師でも薬剤師でもないけど、はじめは漢方薬だったり効き目が優しくて依存性がほぼないものを処方されると思うよ
イライラが収まって穏やかに過ごせるようになれば薬減らして止めるように指示されるはず

もちろん中毒が怖いから病院いかないという考え方もあると思うけど、私は怒鳴りすぎててあのままじゃヤバかったから病院いった
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 06:44:07.85ID:726F7NIo
連投ごめん
他スレ見ると薬と併用して、病院によるけどカウンセリングや認知行動療法受けてる人もいたし、心療内科の治療法は薬だけじゃないよ
私は薬飲むようになってかなり落ち着いたから長期化しても薬に頼ってもいいんじゃないかと思ってる
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 07:43:15.82ID:y1IGFiJQ
頭の中ぐちゃぐちゃ
精神的にも社会的にも自立できてないのに結婚して子供もつのはダメだったみたい
何もできてなくて何から手をつければいいかもわからなくてまた一日最低限の家事育児に追われるだけで終わる
誰かに話を聞いてほしいけどそれも依存なのかもしれない
助けて欲しいけど自立できてないからなのかもってずっと考えて頭辛い
自分はこんなに人としてダメだったんだな
一生懸命休みなく動いたってカラ回ってばかりなんだ
人に依存しないようにしたいけどせめてここに書かせてほしい
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 08:58:15.55ID:y1IGFiJQ
>>566
ありがとう
聞いてくれる人がいる事が凄く嬉しい
もうちょっと頑張ってみる
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 10:46:28.60ID:qqa67xMp
上のほうでモラ遺伝について出てたけど
私がモラ父そっくりに育ったからほんとだと思った
父親が母親をなじるのを見て私も自覚なく母親が全部悪いと同じようにしてしまってた
家族全員洗脳されてて母親は未だに父に従属してる
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 10:48:55.00ID:qqa67xMp
そういう私は自分がサンドバッグにできそうな配偶者を選んだよ。それも無意識にやっててあとで気づいたけど
今わたしもがんばって性格矯正してるけど憎んでた父親そっくりの行動パターンで嫌になる
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:14:08.90ID:5cdKqDe/
>>565
もちろん。
書いてください。その為のスレなんですから。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:16:11.44ID:kR3WySd2
うちは長女だった姉(ADD診断)がモラっぽい性格で母親に対して常に文句、上から目線の非難や命令ばかり
下の兄弟姉妹は全員影響受けた
でも働くようになって親の苦労も知ったから親に対しては次第に優しくなり、結婚してからは旦那に対する自分のモラっぽい言動が気になって矯正中
元凶の姉だけが昔と変わらない、というかより酷くなってる
昔はそれでもまだ親の威厳が保たれてたのが、歳老いて娘と喧嘩する気力も無くしてきてる母親に対して支配的になってってる
調子が良い時は親に感謝したり悩みを相談したりもするけど、生活面や家事しないのを指摘されると、自分が発達拗らせて社会人失敗し鬱になったのは全部親のせいと言って憚らない
確かに親のせいの面もあったのは分かる(長女だからと滅茶苦茶に厳しく育ててた)けど、それとこれは別っていうのが発達だから分からない
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:23:09.24ID:UhoGTYoy
モラ遺伝はジャガー息子と旦那がまんまだなと思った
ジャガーが学歴のない年増のレスラーだからと卑下して耐えてるんだろうと思うわ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 12:43:06.65ID:M/ZFS4ui
性格は遺伝と環境因子両方あると思うけどね
親の背中を見て育つって言うでしょ
一卵性の双子を全く違う環境で育てたら、全く違う人間になったというのは有名な研究
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 13:07:49.83ID:f+q5neGP
>>140
お疲れ様
子ども2人いたら大変だよね…
私もノイローゼ気味だった
とりあえずほっといて自分のためだけの美味しいお菓子とかさ…たらふく食べようよ!
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 13:40:20.45ID:34UAR0+O
夫に子供のことで注意したら「でもそっちのやり方が全て正しいかはわからないよね」だと

なんか妊娠中から母親学級行ったり育児書読んだり子と向き合ってたこの3年間全否定されたみたいで涙が止まらない

子にもどう接していいか分からず「じゃああなたが育てて」と家を出てきてしまった
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 14:12:52.84ID:XvN+IqLT
すべて正しいかどうかとか言い出すのはただ論破したいと思ってるだけでしょ
違うと思うならここはこうだと思うとか言ったらいいのよ
とりあえずお茶飲んでなんか食べて休んでね
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 14:21:08.45ID:34UAR0+O
>>579
ありがとう
まさに不満あるなら言ってというとだんまりなんだよね
正解がないから必死にやってるのになあ
近くのコンビニでお茶買って車で寝ただだけ落ち着いてきた
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 17:29:40.86ID:SNf9kYXA
>>570
自分のモラ気質に気づけたのすごい
性格矯正しようとしてるのも偉い
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 19:44:14.82ID:ZYGtjMsK
>>570
自分を客観視できてえらいわ
参考に聞きたいんだけどどういうところがモラっぽいと思うの?
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 21:27:20.72ID:yp4OgUxv
自分が頭悪すぎて育児において肝心なことができてなくてそれに気づくのが数週間とか経ってからで
その間のことを思い出してはなんてことをしてしまったんだと後悔ばかりして
これから気をつけようって気持ちの切り替えができない
夫はなにも気づいてくれないどころか試行錯誤してる私を否定ばかりして
自分ばかり責任と後悔を背負って頭の悪い自分が悪いんだけどほんとにしんどいし
私のもとに生まれた子供がかわいそうだ
ごめんなさい
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 21:49:06.72ID:hjC6Mw59
人生疲れた
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 22:14:14.30ID:OQVZbbji
子育てイライラするし、毎日しんどくて家事するだけで疲れ果ててたけど、こんなに疲れるのは何かおかしいと思って、もしかして貧血?と思って婦人科行ったら貧血だった。ホルモンバランス崩れからの、月経過多→貧血みたい。
それで、低量ピルを勧められて飲み始めたんだけど、びっくりするくらいイライラがなくなり体調良くなった。自分は今までPMSだったんじゃないかと思う。本当に今までと世界が違う。
私の症状は、保険適応だったみたいでピルも安く処方してもらえました。
悩んでる人の役に立つといいなと思って書きました。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 22:25:27.15ID:IXtIy8Lk
>>587
妊娠中は貧血だった?私も出産してからだるくて疲れやすくて体質が全く変わっちゃったんだよね
妊娠中は貧血でずっと鉄剤処方されてたから、まだ貧血なのかな
受診してみようかな
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 22:29:24.41ID:HKsfXNsl
>>1. へ
ふん、男の厨房のクセに。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 22:36:05.93ID:OQVZbbji
>>588
妊娠中、貧血だった!でも、重度の貧血ではなくて軽度なんだけど。人によっては体調の変化を感じないって。でも、症状があるから処方するねって感じ。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 22:39:11.62ID:tjnrmEKq
>>582 ありがとう
私がモラハラ発動してから旦那の様子が実母そっくりになっていって気づいた
>>583 典型的だけど旦那のこと否定しまくってた
一見それっぽいような理屈つけて
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 23:02:39.94ID:e9GDSkYp
旦那に母親失格だ出て行けって言われたので出て行く事にした。これからは自分のためだけにご飯作って、洗濯して、掃除して、誰にも邪魔されず一人で静かに暮らすんだ。ありがとう疲れたよ。もう無理だ。限界だ。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 23:17:11.10ID:lgHzVA0A
>>592
お疲れさま
今まで頑張ってえらいよ
まず旦那さんは合格とか失格とか決める権利なんかないからほっといて
どこかゆっくりできるとこあれば休んでおいしいのでも食べてね
と似た境遇だが言ってみる
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 23:45:56.28ID:14pv3O8k
>>592
お疲れさま!
旦那にとって失格になったんだもの、出て行く以外ないよね〜
失格ってなに?って話だけど、それはまあ置いておいて
自分の心の許す限りリラックスして自分を大切にして過ごしてね
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 00:27:13.61ID:c5ON4fPZ
疲れすぎて夜中なのにカップラーメン食べてしまった
後悔してもまた明日もやってしまう
デブにはなりたくない
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 00:47:28.47ID:p5gO/BC0
デブになってもいいと思うんだけどなぁ
この国は女が年取っても美に執着してると「BBA無理すんなw」って風潮
自分の人生にとってのモブでしかない
連中からの評価のために
膨大なエネルギーを失い悦楽をスルーしてきた
モブから馬鹿にされない努力ってそんなにも必要だろうか?
どうせ子供を産んだことで自分の人生なのに脇役になり下がり人権を制限されてる
幸せってなんだろう?
美味しいもの我慢して得られる11号キープってそんなに価値があるか?

と開き直ったら自分は無駄食い減った
要するにストレスだったんだろうなぁ
美味しいでしんどいを相殺してたというか
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 04:25:02.30ID:7jcASJw/
何で4歳なのにこんな時間に起こされなきゃいけないんだろ
しかもぬいぐるみが無いだのなんだのグズグズしだしてその後もずっとモゾモゾしてて最悪
こういうのが一番腹立つ
寝かしつけたらもう朝まで関わりたくない
1人で寝て欲しい
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 05:29:59.75ID:/KmMWTVr
昔から失踪する母親っていて、何でだろうと思ってたけど、そういうことだったのね
全てには理由があるんだ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 07:49:02.82ID:s7XWYKYU
出産してから胃腸の調子が悪い
お腹と冷たいコーヒー牛乳いっぱい食べたい
でも食べたらトイレからでられないと思う

子持ちになったらどうやってストレス解消すればよいのか
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 08:38:44.31ID:AyQO1gWt
私はストレスで猛烈に太りまくって最初は旦那が「痩せろ」とか食うなとか言ってたんだけど、
最近は突然優しくなった
「お前さえいればいい」とかご飯の時一度席着いたらもう立たなくていいってお茶とか取ってくれたり子供に食べさせてくれたり
ストレスで激太りしてるって分かったのかな
本当に男って最初は母ってもんをだいぶ誤解してると思う
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 08:41:16.76ID:AyQO1gWt
>>592
それでいい、いい
出てくしかないよね
そういう事繰り返して男に分からせる以外に母が楽になる方法はないと思う
でも男も社会で重荷抱えてたら無理で、子育て世代へのもっと理解が必要だよね
世間全般が間違ってるわ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 08:57:26.96ID:Ia/D6ukO
5歳男児
毎日1回は酷めに怒鳴り散らして手が出てしまう
もう私を追い詰めないで、困らせないで
自分は何一つ言う事聞かないのに要求多いんだよ
疲れたよ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 09:16:49.15ID:NClR84kW
>>572
>自分が発達拗らせて社会人失敗し鬱になったのは全部親のせいと言って憚らない
>それとこれは別っていうのが発達だから分からない

診断つくレベルじゃなくそれっぽいだけでもこういう思考になりがち
自称毒親は自分の親だけでなく義実家、ご近所、旦那や子供の愚痴が盛大
かと思えば急に自分の都合に合う、又は愚痴を聞いた他人からマイナスな意見をされると
「旦那にも良いところがある」とか言い出して手のひらを返す
思考が定まってなくて病気特有だと思う
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 09:24:46.54ID:SHKh6Rsm
>>597
食べてる最中や直後の罪悪感や自己嫌悪が無くなって満足したんだろうな
たまに考え方次第でどうにかなることもある
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 12:03:44.92ID:JvFQXjfa
私は基本的にだらしない人間で夕食がマックやコンビニ弁当でも平気
夫はご飯といえば手作りが基本でたまに外食、コンビニ弁当やマックは何年も食べていない
洗濯物もきっちり干し方や畳み方が決まっててめんどくさい
夫がなにもしないって愚痴ってる人がいるけど、家事全般何でも私より出来る夫といるのが疲れる
お互いに結婚相手間違えたよね、なんとなく適齢期に付き合ってたから結婚するのはだめだね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:16.60ID:AJDPEs+l
やり方に文句いってくるならそいつにやらせりゃいいのよ
私は自分のやり方と違うと嫌だから夫にはさせずに自分でやる派
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 12:33:37.57ID:AhTi76bE
>>607
うちの父みたいw
家事は適当だけど食事は必ず家で家族揃って、内容は最低でも一汁三菜とか言って
子供も自立してるし元々自営業で仕事でも四六時中妻の顔見てんだから、今日は俺外で食ってくるわーとか飲んでくるわとか無くて母がすごい窮屈そう
母が私の家に来る時は絶対父は連れて来ない(一緒にいたくない模様w)し、私の家でここぞとばかりジャンクなもの貪り食ってるわ
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 12:44:20.49ID:JvFQXjfa
>>610
今日外で食べてくるとか仲間と出かけるとかが一切ない
休みの日も家にいてずっと家事して忙しい忙しいって文句言ってる
たまには休んだら?出掛けてきたら?と言っても「大丈夫」とのこと
私が大丈夫じゃないんだよね、離れたいの伝わらないかな
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 12:45:09.03ID:FBqjfUMf
お母さんストレス溜まってそうだね
あなたの家で発散してるのかな
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 12:53:32.33ID:gXSE14aV
>>611
女性もこういうタイプ多いよね
料理きっちり作らなきゃとかベビーシッターや一時保育預けたらダメとか掃除は週二回しなきゃとか
それで文句タラタラ行っててマゾなの?て思う
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 13:40:15.17ID:w+AjLMsB
女の人もいるよね、そんな人
子供の世話疲れた、まだ3歳でこれから何十年奴隷でいるんだろ、高校生の反抗期は、私もすごい言い返すだろうから子にボコボコにやられそう
中学で家を出てってほしい、その為には留学とかだろうけどそんな金もない
先行き不安すぎ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:31:22.61ID:ED2+piov
最近知り合った同世代の選択小梨の人が言ってた
子供は欲しい気持ちもあるけど欲しくない方が7:3くらいで多い
体力も精神力も人より無い自覚あるし、産んだらそりゃ可愛いだろうけどしんどいことの方が多いだろうから
だったら甥姪やよそ様の子供を時々無責任に可愛がるくらいでいい、あとは夫とペットとのんびり暮らしていきたいからそうしたって

私も産む前にそれに気付ければ良かった
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:34:45.76ID:lkHalBYJ
>>617
まあ、半分は強がりかな。
大変だし死にたいけど、子供に会えたことはさ幸せだ。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:51:10.18ID:sehO2cEB
>>613
いるいる
コンビニ、カップ麺、ファストフードNG
外食高い、家で食べるのが一番、旦那も子供も家のご飯が美味しいというからきっちり手抜きしない!って人

それでああー、料理大好き、尽くす私好き、楽しい!なら見てても清々しくて尊敬もできるけど
ぶーこらぶーこら文句垂れて、私は本来料理は好きじゃないだの、旦那が手抜きと言うからだの、やれ子供はこんな状態じゃないと不貞腐れるだの言ってるの聞くと
じゃあ全部辞めちまえよと思うw
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:00:14.71ID:/KmMWTVr
>>620
うちの母だw私がこんなにやってるのに、が口癖
それでいて私にも同じ行為を求めてくるから、始末におえない
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:12:04.00ID:BVEDByBl
コロナで解雇になって、なんとかパート見つけたけど週2日、短時間しか出られない。
だからもう1つパートを探してるんだけど、どこも夜入れる人が欲しい所ばかり。
働きやすい時間はコロナの影響もあってか既に埋まってる。
私は早朝だろうが、夜だろうが働きたいのに子供が居るせいで出来る仕事が本当に無い。
子供の為に働きたいのに、子供のせいで働けない。
ここいいな!と思っても時間帯で諦める悔しさったら無いよ。
いつまでこんな事続けるんだろう。
疲れたわ。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:14:59.30ID:JvFQXjfa
>>621
うちの夫も私に同じレベルで家事を求めてきます
が、こちらは夫が家事ばかりしているので週7で育児しているので無理ですよね
夫がする育児は下の子がオムツ替えを嫌がった時にそばで支える程度
普段は私が一人で出来ることなのに
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 16:02:52.44ID:lli1bWhT
>>623
やってくれるのは良いけどやるなら文句言わずにやってって感じだよね、こういう夫にはそれ言っちゃ駄目なのかな?
そこで「お前が出来ないからこっちはやってる」とか言い出したらまた別に話になるしね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 16:05:48.44ID:lli1bWhT
>>620のような母親は自分頑張ってるアピールで自己愛が強いんじゃないか?
その内子供の勉強を見始めて成績が良くなると今度は「私が教えた、頑張った」と言い出して
子供の手柄を横取りするようになるぞw
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 16:59:43.61ID:JvFQXjfa
>>624
本当文句言わずにやってくれたら100点なんだけど、愚痴愚痴されてイライラする
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 17:36:22.16ID:hA16lvjb
食事の度にイライラするわ
またドカ食いしてリバウンドしそう
はーお酒飲みたい
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 18:12:17.21ID:+WVQ5QYa
ゆーっくり、食べたいものを食べたいときに、誰にも中断されずに食べたいものだわ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 18:34:05.71ID:i1EbMtro
子供達がご飯食べない、夫はずっと家庭に無関心、あげくに離婚だって言い出して今ハンストされている
子供がふざけてばっかりでイライラして勢いよく椅子から立ち上がったらもともと壊れかけてた椅子が壊れた
私の椅子だけ安物で何度もネジを締め直してたんだけど、とうとうつなぎ目が折れた
もういいかな
消えろってことかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況