>>614
公立が強くて、中学受験は盛んじゃないけど
高校受験の為に小学校から進学塾に通うような
教育意識が物凄く高い地域に住んでたけど
公立の小学校でも授業のスピードが速すぎて(質は普通早いだけ)
チャレンジだと授業に追いつかないからやる意味がない状態
苦手科目が有る子は、置いてきぼりで自己肯定感下がりまくり
知的障害もないのに、通級通うかって話になってた
中学になる頃にはクラスに2人は不登校
教育意識が高くて進学塾に通う子が多いと、通ってない子と差がつきすぎて
自己肯定感下がって、勉強やってもどうせできないからやらない学校行かないって子が出てくる
こう言う地域は、受験関係なく塾に通う必要が有る