X



トップページ育児
1002コメント334KB

夫の年収1000〜1200万で妻非課税の育児事情

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/23(火) 13:22:54.99ID:+oGgyJZZ
「夫の年収が1000〜1200マソで妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居住地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい



※関連スレ
夫の年収1200〜1500万で妻非課税の育児事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591235488/
※前スレ
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590128470/
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 19:50:54.47ID:QPeaV10s
>>812
うちは転勤族なんだけど、コロナでなんか遊び回れなくなって退屈で引っ越して友達も出来ないし思いきって7年ぶりに社会復帰したよ!
と言っても週2、3回数時間のパートだけど結構楽しくて
本当おこずかい位しか稼げないけどいい気分転換になってるよ
家庭とか子供関係以外の人との関わりの楽しさを思い出した
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 22:18:03.11ID:IuDd6dYa
>>812
うちはむしろ子供産まれてそんな経ってないからスレをあまり読む余裕が無いw
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 00:00:54.95ID:X7CnE65q
うちも0歳と5歳
幼児いて働いてる奥様達は本当スーパーウーマンだと思うわ
どうやってるのか…
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 03:33:20.36ID:kTRaCfEe
うちも5歳3歳
専業だけど昼間は常にべったりされてるから書き込めない
夫の帰宅が早い余裕ありのスレ帯ではなく、夫激務だから休日もほぼワンオペだしね…
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:08:06.10ID:2ZFXZbzO
夫が昇格してこのスレ入りした
ほんと書き込み少ないね

うちも1歳3歳5歳がいて働ける気がしないけど
教育費等考えて来年には働きに出るつもりだし
妻課税が多くなる年収帯なのかも
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:53:30.68ID:UC94eIkw
同じ人が回してるかどうかは知らないけど年収1000〜1500だった時にスレを分裂したけど最初から1200〜の方が勢いはあったよ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:06:29.96ID:VpAiLo4z
ここだとずーっと呑気に専業やパート出来る年収帯ではないものね
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:40:51.20ID:Sti1MxsI
去年まで上のスレで今年ここで来年上のスレ、っていうギリギリの我が家
子供一人だけどさすがにずっと専業は無理だと思ってる
就学したら働く予定
親援助ほぼなしで、切り詰めればそりゃいけるけど
食べ物国産がよかったり、時間や手間と消耗品比べた時消耗品を選んだりしたいし、自分の服や趣味にも使いたいと思うとなかなか厳しいね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:01:18.78ID:mm//XDZs
同じ時にスレ分裂してこっちはまだ1スレ目なのに1200~はもう5スレ目なのか
1500~は上限ないからそのスレだと話し合わない層が一つ下のスレに来てるというのは見たことがある
このスレだと悠々自適とは程遠いしパートしてる人が多いのかな
確かにあと200~300万(手取りで150くらい)収入あればパートしなくてもいいやってなりそう、うちは
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 03:34:50.50ID:2lUlSwym
>>824
もしも仮に上スレだとして
お金はあればあれだけいいと思うし
なんだかんだ子供が成長して暇になったら働きたくなりそう
まぁ無意味なたらればだなぁ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 10:25:18.52ID:eHQoUmgm
お金があっても暇なら働きたくなるなんてすごいわ
私はまったくならない
仕事しなくても趣味で忙しいから暇になることもないし
時間がもっとあれば趣味の時間を増やしたい
更に読書もしたいしゆっくり寝たいし仕事したい気になったことがない
子供できる前から仕事してないけど時間が無限にあっても足りなかったし仕事したいと思ったことがない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 10:27:35.23ID:qzCx2sbg
>>826
いや例え上スレ行ったとしても、もっと自由になるお金が欲しいって事だよ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 11:05:03.22ID:4Vj2HwOU
自由になるお金が増えたらいいよね。私はパート収入増えたから今年はフォトフェイシャルやったよ!
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 12:48:22.86ID:W7E+i7lt
フォトいいよね
美容院ネイルに加えて美容皮膚科も毎月のルーティンに入ってるわ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 23:07:32.03ID:zQ73UYAT
人によって全然違うと思うけど、自分は働きたい
出産と夫転勤で退職したのが悔やまれる
母親という立場以外の、社会における役割が欲しいわ
もちろん給料も欲しい
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 12:19:32.76ID:arXrBjK6
転職してこのスレ入りしそうなのだけど、どこかしらゆとりを感じる気がする。
うちはそれまで半分近い年収だったので、特にそう感じるのかもだけど。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 14:19:24.43ID:Iz0y/CH8
そりゃ倍になったらゆとり感じるでしょうよ
転職してよかったね
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 15:12:57.60ID:arXrBjK6
ゆとりっていうのは、スレの雰囲気という意味でした。
みなさんからゆとりを感じるなあと。

私自身は生活レベルが変わってないし、仕事も大変になったので、ゆとりは逆になくなってます。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 16:05:46.39ID:XgKMGVcX
下から来たからスレの空気違うの分かる

特にこのスレから上は違う
ひとつ下の時に覗いたりしてたけど旅行の話なんかは特に余裕を感じる
若くてこのスレにいる人なんかすごく余裕あるでしょ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 18:26:02.34ID:QF11i+IT
ここ含む上の方はコロナのことで荒れないなとは思う
それぞれの考えが尊重されてる感じ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 21:30:09.32ID:TzcxprVA
うちは余裕はないけど、ぶっちゃけ本当に余裕が無いところとは違って
やりたいことある程度した上で余裕ないっていうのはわかってる
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 11:40:36.33ID:o/OES64M
>>830
わかるー
私最近7年ぶりに社会に出たわ
週2、3回のパートで給料はおこずかい程度だけど楽しい
働くのっていいよね
職場の人との関わりも好き
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 18:58:33.32ID:m8Z04J5D
働いてはないけど趣味でのコミュニティが色んなジャンルでいくつかできてるから
社会での立場がほしいとか考えたことないな
仕事をするとしたら完全にお金のため
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 20:15:25.31ID:uu8ID97k
ダイソーの手帳を毎年使っている。
去年買ったラメが少し入ったミントグリーンの手帳をとても気に入っていて、来年用も使いたく今月何回も足を運んでもその手帳は見つけられず、今日ゲット出来た!
同じタイプの薄ピンクもミントグリーンもラス1だった。

とても安心したわ。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 03:17:30.88ID:/YUXaHYS
>>842
趣味があって羨ましい、ちなみにどんな趣味ですか?
何か始めたいけど何したらいいのか分からない

コロナで友人たちとも会わなくなり、社会から孤立する一方だわ
働くことも考えるけど、しょっちゅうコロナ休校になるから職場に迷惑かかるよねと考えてしまう
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 07:37:59.44ID:4MMwqyn+
私趣味は色々とあるけど、全部自己完結するようなインドアな趣味ばかりで趣味で人との関わりって全然無いわ
前はジムに通ってたけどコロナで辞めちゃったし
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 21:27:07.46ID:8sYsbSgD
私は週1日だけ学校ボランティアしてますが、
前ママ友に「無償で働けるなんて凄いよね!私には無理〜」と嫌味っぽく言われました
ママ友も旦那さん大手企業で裕福そうだけどレジのパートしてます
私からしたらレジ打ちの方がよっぽど抵抗感があるんですけど〜…!
まあ価値観の違いってことでしょう…
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 03:43:46.71ID:iEp1yXv5
うちの旦那はよく土日に中学生の学習支援にいってる
趣味らしい
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 18:23:41.17ID:kACw+9Wf
>>850 どういうこっちゃ??
ボランティアって趣味だと思うけど

義母がNPOの理事長までやってがっつりボランティアしてるけど
自分にはできない 
やっても募金程度
お金と時間と心に余裕がある人がやることだと思ってる
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/04(木) 03:52:58.78ID:Lwji9bLU
>>845に同意する
結婚2年目夫が向上心無くて一緒に居るとこちらも鬱っぽくなるもうすぐ1歳になる子が居て今仕事してないけど気兼ねなくお金好きなことに使いたいから働こうか迷ってる3歳までは〜と周りに言われるけどコロナで家篭りっぱなしで育児疲れもやばくてたまに消えたくなる
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/04(木) 15:37:10.21ID:c8VFQ4HA
>>853
もうすぐ1歳なら早く保育園申し込まないともう入れなくなるのでは
嫌になったら辞めればいいんだし
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 11:30:15.40ID:82ifYnNS
子供に10万支給ってやっぱり所得制限でダメそうね
今年受験だから、少しでも足しにと思ったけど残念だわ

マイナンバーカードの3万はもらおうと、やっと重い腰を上げてカードの作成申請してみたよ
まさか、こっちは所得制限ないよね?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 11:38:16.46ID:xt6d/nya
バラマキ、貰えるものはもらうけど特に必要でもないってのが本音
何のための10万かよくわからない
所得制限は付けてもいいと思うわ
本当に困ってる所にわたって欲しいよ
でもそういう所は親がアレでパチンコに消えたりするのよね
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 13:27:54.56ID:VCZqfLCa
困窮はしてないけど、それはその為に頑張って働いてるわけで…夫がだけど
困窮してる人たちももっと頑張って生きてくれよ
いや、困窮してても困らないから呑気に生きたいってのもありだと思うのよ
でも自らその選択してるんだから税金で助ける必要は無いでしょうよ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 14:15:11.64ID:xt6d/nya
今回のは子供にってことだから、そもそも呑気で困窮してるとかじゃなくて、親ガチャ外したんだから子供だけのこと考えたら気の毒だよ
そうやって低所得も連鎖していくし
まぁ10万でどうこうなることじゃないけどさ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 15:04:09.03ID:m/ndXcIW
子供にこっそり親に内緒で学校とかで配ればいいのに
本当に困窮してる子供への配布なら個人的に寄付でもしていいくらいだわ
生理用品買えない人の話でも結局おおごとになって困ってる人の手には届かなくなってるし
アフリカに直接寄付しに行く黒柳徹子や高須先生のようにならないとダメか
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 17:03:38.55ID:ilGAINc/
現物支給でいいのにと思うよ
給食無償化とかさ
でもそうすると給食ない地域から文句出るのかな
所得とか関係なく、子どもみんなが恩恵受けられる事がいいのにね
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 21:49:07.96ID:L+F3vPu9
給付金…欲しかったな
税金払うことしかしていない気がする
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 22:07:26.21ID:qcNJ8meG
給付金、欲しかったー。税金ばっかり払ってほんと損するゾーンだよな
しかし所得だけじゃなくて子どもの人数でも考えてほしいわ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 22:25:24.10ID:XYy82yr4
昔の職場や知人に低所得シンママいたけど、別れた理由も自業自得だし、市営住宅でコッソリ同棲してたりクソだった
お金ないーと言いつつ、お昼は外食ばかり、しょっちゅう飲みに行ってるし毎日タバコや缶コーヒー買ってたしパチンコも行っててろくな奴いなかった
こんな奴らにお金配っても子供に関係ないことに使われて終わるから意味ないのにな
こっちは毎日弁当持参して飲み物も買わないように節約したりしてて、うちの夫はこんなやつらのために税金はらってんのか…とガックリくるわ
真面目に頑張ってる人にだけ配ってくれ
実際無理だけどさ、愚痴でした
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 22:33:15.33ID:Lmr+eYqe
>>864
子供にお金使わない事はアレだけど
微々たる額でもどんどんお金を使う人がいるから経済が回って良いんじゃないかな?
全国民が財布の紐を締めすぎると企業も儲からないし給与として反映されないわけで
夫はメーカーなので物が売れれば間接的に恩恵受けるから消費を促す給付金はとても良い政策だと思ってる

まあ所得制限はなくして欲しいけどね
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:04:07.51ID:hiNdaMum
>>864
似たような人いるけどお子さん複数で下着が一枚ずつしかないって
子供同士話していたみたい
ママはカフェでランチや誕生日に彼とうなぎだけど
子供達は家で上の子の作ったご飯とか
毎朝小学生のおねえちゃんが朝食作ってるとか
でもママは参観日に毎回着物で来たりお金の使い方が
自分には投資って感じで子供には使わないんだなって
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:46:34.91ID:hiNdaMum
>>867
既に通報されていたみたいで
コロナで休校中に小学校の家庭訪問のお知らせがその家にだけ来ていたみたい
日づけだけ指定で時間帯はなし「保護者の方が不在でも構いません」と言う内容で
有り得ないと騒いでいたけどうちも含めて他の家には届いていなかった
歯科検診でも毎回虫歯で一度も処置してなくて毎回担任から治療の催促をされていて
家庭訪問の騒動意向、虫歯に関しては「○○さんはいいです」と治療用紙すら渡されなくなった様子
ただ開き直ってるのか、子供が休んでも何の連絡もない上に学校が連絡しても折り返しも何もない事が
常態化した様で、子供の生活環境が向上してる様には思えないんだよね
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 12:22:30.36ID:hiNdaMum
保護はされていないね
目に見えて虐待がある訳じゃないからかな
行政の指導だけって感じかなと予想
毎年、誕生日プレゼントとサンタからのプレゼントがなくて
担任の先生がうっかり話せない流れになってる
でも子供同士でプレゼント教え合ったりするから
「私悪い子なのかな?だからプレゼント貰えないのかな?」って
うちの子が言われて泣きそうになった
でもその家の子供達は仲が良く助け合って笑顔が増えたから
悪化はしてないと思いたい
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 16:14:21.09ID:s0mc2Z9o
またまた所得制限でモヤモヤし続けている。日本で外国籍の子供を育てる外国 人はもらえて、将来の日本を支えていく日本人の子供を育てる日本人はもらえない。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 18:17:09.62ID:WKeyYCXW
中高生の子供2人、所得制限で高校授業料無償12万・児童手当の差額6万・今回の10万×2で38万貰えてない
38万あれば、中学生の子供の塾代1年分になった
うちなんて1000万ギリギリだから悲しいところ
愚痴くらい言いたくなるよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 18:38:56.56ID:ilCRmmj/
給付金に関しては貰えた人が得するだけで貰えない人が損するわけじゃないし
貰えない人より貰える年収帯の人の方が塾行く余裕も無い人やコロナで切羽詰まってる人が多いのは確実なんだし
仕方ないかなって思ってる
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 19:40:56.77ID:xIUUUKBy
もらえなくて損してるわけじゃないけど
税金多く払ってるから損してます
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 20:32:06.81ID:1ub6wQRD
未来応援給付金、対象外の子供が出るならば、ばらまきはやるべきではない

明らかに子供に対する差別になってしまう
究極の愚策

みんなの税金ばらまくなら、本当に困っている生活困窮世帯に配るべき
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 20:56:34.28ID:8OAuKI4S
政府は少子化で子供を産んでといっているんだから、全員に配布しないとね
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 00:03:22.99ID:/BwnA5iY
お金足りないなら働けばいいじゃんと思うから所得制限仕方ないと思う
働けない事情がある
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 12:39:13.74ID:ae2VlkoN
コロナ需要でだいぶボーナスの額が増えたんだけど、10万貰えないねと旦那に愚痴れば給料増えて文句言うとは何なの?とイラッとされる
ボーナス増えたんだからありがたいと思わないといけないけど、損しないが得しないのは悔しいわ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 20:00:13.57ID:e+NSNmAD
本末転倒だけど旦那には仕事セーブしてもらって私も働いて夫900妻900稼ごうと思う
それが一番いいと気づいた
稼げるように頑張ろ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 21:34:39.75ID:x5Kf8iDt
うちは仕事セーブできないから
子供小さいうちはせいぜいパートだなぁ
コロナだから接触避けてって言い訳で何もしてなかったけど
就園したらできるのかな
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 12:20:05.75ID:m+HAV09H
>>888
送り出したら昼寝して終わりそうで働ける気がしないんだけど
働いてしまえばなんとかなるのかしら
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 12:30:42.72ID:BfZLBvb5
私は親の出番が多い幼稚園に入れちゃったから働けなかった、その時は働く気なかったからいいんだけど
保護者も専業主婦ばかりだった
働きたいならそういうの確認して園選びした方がいいよ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 12:33:00.67ID:gEm4VNtT
>>890
たしかに、範囲内の幼稚園には保護者の出番多めですってのをあらかじめ書いてくれてるところがあるわ
なるほどそういうことなのねありがとう!
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 12:41:11.04ID:ktP2Sbbk
そうそう、幼稚園も色々だよ
親の出番モリモリの所もあれば、行事以外ほとんど出番無し、延長保育充実って所もあるし
私は子供が小学校入学してからパート始めて、やる前はできるかな?って同じこと思ったし最初慣れるまでキツかったけど生活リズムが掴めてくれば全然大丈夫だよ
最初キツいのは否めないwブランク長かったから
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 16:51:45.85ID:GrLhEtsd
うちは「親御さんの出番多いので専業主婦は多いです」と事前に説明会で話があったんたけど、予想以上の出番だった
年6回くらいある遠足でお手伝い要員とか、委員会活動は全員参加(少なくとも週1集まり)、休日の園庭修理やら、午前保育の日は公園に集まって遊んで、そんな感じでママさんたちもアクティブな人が多いのか企画沢山立ててくれてハロウィンやらクリスマスやらキャンプやら早朝ヨガやら…

挙句の果てに下の子年少児が幼稚園に馴染めてないらしく、保育時間に付き添いしたり、お昼前の10時半に迎えに行ったり

もともとする気はなかったけど、パートは無理だった
なんなら送っていってから迎えに行くまでの時間が1時間しかないからほぼ何も出来ない
幼稚園選びは超大事
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 20:41:51.77ID:BfZLBvb5
自分もコミュ症気味だからキツいとこもあったけど、親がきちんと関わってるからか問題児も少なかったよ、親もきちんとしてる人が多くて園の質は良かったな
小学校はほぼ共働き家庭ばかりで親も強いから先生や学校に文句ばかり言ってて、問題児も多くて親子共にギャップに慣れるの大変だった
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 07:02:18.67ID:Fga2OI7J
給付金もらえないよと旦那に言われ初めて去年の年収知りここに移動。そしてそのタイミングで給付金貰えない事も判明。そんなに贅沢した生活してない。自分もパートしてるし。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 11:43:32.74ID:tVwLxhRm
夫960万+妻パート100万の子は未来応援されない

夫950万+妻850万な子は未来応援される

子供手当て、世帯主(夫or妻)960万以上は半額支給キャンペーン中だから、それ以外の満額支給組に今回は払えばいい、行政がただ楽したいだけ、単なる怠慢
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 12:01:49.64ID:/BrLaS6X
扶養抜けて女も働けってメッセージかね
育児なめてんのかな
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 12:03:25.55ID:cT9RxtlB
その二つで、生涯税金や年金納める金額比べたら
比較にならないほど非課税は優遇されてるけどね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 12:17:01.82ID:IR5gq6+D
まあそうだね。扶養内で働いてるなら税金払ってないんだから給付金くらい我慢しろって事だよね
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 12:46:57.27ID:RoBiFLuB
妻が子育てしつつ850万も稼げるとは何とハイスペックで要領がいいんでしょう
そういう夫婦の子供こそ恐らく優秀 将来の日本の宝 税金投入しましょうぞ
じゃない?
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 13:34:24.36ID:T/g/0YWM
中学受験で母親が激務だとサポートなかなか難しいよね。
塾弁作ったりテキスト区分けしたり、子供と2人三脚でお母さんよろしくお願いしますの世界だから。

激務の中、中学受験サポートこなしてる母親もたくさんいるけど、基本無理ゲー。女医の友達はほぼサポート出来なくて中学受験は失敗したと愚痴ってた。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 13:53:32.89ID:qyGcui4I
専業主婦世帯は保育園利用せず乳幼児期を育てているわけだから、その分税金を使っていないわけで。保育園を0〜6歳まで利用すると一人あたり1000万円税金を使うとどこかで読んだよ。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 13:58:22.35ID:XsLCEpQh
夫激務でフル勤務無理な人も多い年収帯だろうにね
たかだか10万円が欲しい訳ではない
こんな世の中にうんざりなんだよ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 13:59:43.42ID:EGBoUEYs
中受する人で母親も激務な人はみんなシッターさんつけてる
お迎えも行けないし
シッター雇ってもプラスになるくらい稼ぐかパートかの2択だよなぁ
国はそれわかず働け働けってさぁ
それより子持ち(予定含む)世帯は世帯主の待遇良くして、働きたくない人は働かなくていいようにしてやれや
少子化本気で考えてるならそうだろって思ったけど
今の自民は移民万歳だから日本の子はいらないんだった
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 14:01:25.96ID:KUz8t8tc
私たちの子供が働くようになる時代には日本大きく変わってるだろうね
今変わりつつあって私たちは前の時代の生き残りって感じ
でもさらに昔は女も子供も働くのが当たり前だったから退化してるのかもしれない
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:49.70ID:K30b9keC
>>904
10マンだけなら仕方ないけど、児童手当こない、医療費補助なし、高校無償化対象外ってばやってらんねーってなるよね
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 20:05:36.78ID:TUyDUkBW
夫婦でお互いに所得制限ギリギリまで働くのが一番お得だよね
私にはそんなに稼げるスキルないのが悲しいところ…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 21:40:45.57ID:UuxVqyRY
てか働きたくない
さすがに900.900で給付金貰えるのは羨ましいけどね
でも700.700の家庭は共働き大変な中やってるんだろうからいいと思う
世帯年収1500万以下に給付くらいでいいのに
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/14(日) 02:09:38.99ID:diZdceSp
>>909
分かる。今よりもっと稼ぐ人と結婚すればこんな苦労せずに済んだのにって思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況