X



トップページ育児
1002コメント403KB
【戸建て】子供を育てる家 part.43【マンション】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/23(火) 16:16:50.32ID:m2isD4YR
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.42【マンション】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1591934756/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 17:11:34.42ID:gdK7JzQR
私も高く売れるうちに戸建てにしたいが、旦那はこのままでいいらしい。
娘が高校進学あたりで売れば、伝統的に人気学区なので、築10年ほどだし住み替えできるレベルで売れると思うんだけどなぁ…。
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 18:35:32.87ID:eU5/rI7m
従来のパターンはマンション→戸建てだったけど、最近の傾向としてはマンション→マンションの住み替えが増えてるとか
自分らがいなくなった時の一戸建ての流動性のなさが敬遠されてらしい
実家を貰うパターンは投資した金額は限りなく0だからいいけど
それとか、コンパクトな平屋建ては更地にする費用が安いからマンション感覚で買って更地にして売却しやすい
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 18:46:34.38ID:uSTNWPyE
>>102
東京かその隣接県だと、今の高齢者は交通の便がいまいちな実家売って病院やスーパーに行きやすい駅近のマンションに住み替える人多いと感じる
駅前のタワマンにはよくデイサービスの車が停まってる
実際私も60歳過ぎたらおそらく子どもも独立してるだろうしマンション暮らしがいいなと思ってる
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 18:49:18.20ID:YOMgErzn
すみません、マンションの土地に係る固定資産税は誰が払うんですか?
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:10:01.85ID:R2Z2h9If
>>103
確かになあ。
家広いと掃除も大変だしね。
サービス付きのシニア向けマンションが楽で楽しそう。
ただ、小さいけど駅近で便利ですごく良い土地だから子供に譲ってあげたい。
手放したら二度と手に入らなそう。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:18:29.90ID:WvHDgt+5
うちの子どもには従兄弟が居ないので下手したら40年後に戸建三件、マンション二件を相続させてしまう恐れがある
地方だから負動産になりそうで、お金が許すなら老後は賃貸で身軽に暮らしたいと思ってる
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:24:16.43ID:8M00YWBb
デイサービスの車が邪魔っていうネットニュース見て世知辛いなぁと思った
保育園を五月蝿いと言って反対したり、今度はデイサービスの車まで公害扱いとは
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:25:33.62ID:4tcBB2HP
>>108
ええ?
そんな小さな子供のうちから相続させたいと申し入れがあったの?
自分が未婚で不動産持ちなら自力で生活出来なくなる前に売り払って金にするわ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:30:39.59ID:WvHDgt+5
>>110
だから負動産になりそうなのよ
相続の申し入れもなにも相続する人がうちの子供たちしか居ない

ま、最悪の場合だけどね
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:33:25.45ID:WvHDgt+5
>>111
代々受け継いでいる土地だから少なくとも元気なうちに処分するのは考えにくい

自分達で処分してくれたら助かるけどね
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:40:17.75ID:Ywe61WAt
実姉も似たようなこと言ってたけど(うちの子従兄弟いないから大変!)、
その後、私と義兄両方とも晩く結婚してそれぞれに子供が出来たから取り越し苦労だったみたい
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:58:24.76ID:WvHDgt+5
>>115
うちはアラフォー独身障がい者と、アラフィフ小梨夫婦なので、今後も従兄弟が出来る可能性はかなり低い
下手したら介護の可能性もある
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:05:00.07ID:bNysH/yt
>>109
申し訳ないけど本当に邪魔なのよ
うちは昔ながらの住宅街だけど通学や下校の時間にあちこちで停まってるから死角ができて子供たちが危ない
デイサービスの車を避けて歩いたら前からスピード出した対向車が来てたり
あとデイサービスの車自体も飛ばして走ってたりする
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:14:01.50ID:N6bWGlE8
特急停車駅徒歩9分vsその隣駅で各停のみの駅徒歩4分
この二つならどっちの方が資産価値として高いのかな
後者に住んでもどうせ一駅先で乗り換えるから前者で良くない?って感じで意見割れてます
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:17:09.91ID:Ywe61WAt
>>117
危ないなら子供を送迎してあげるしかないね
東京都内では珍しいかもしれないけど、少し田舎だと小学校から高校まで送迎してる家庭も段々普通になってきてる
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:21:49.34ID:jK1HnDFY
>>118
うちが特急停車駅最寄りだけど地元民の意見聞いてると隣駅とはブランド性とかイメージが全然違うみたいだから、売るときに案外影響あると思う
それに電車通勤で各停乗る場合除けば毎回乗り換えするってことだから地味に時間食うと思うよ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:23:24.71ID:rORTfQQH
>>118
特急のほうじゃない?
まず、ネームバリューが違うから賃貸の家賃も前者が高いし
売却の時とかもプレミア付くでしょ
例えば、調布と布田じゃ聞こえが全然違うよね
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:26:22.57ID:39OAnM9F
家を売って、クルマを売って、土地を売って、旦那を売って、
頭の中は常に新品第一主義
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 23:00:25.85ID:8mY8Dkkd
あんまり子供を育てるっていう話にならないね
お金のことばかり
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 23:14:48.70ID:94ffMgrm
>>123
コロナ前はそんなことなかったんだけどね
結構子供を育てる上での話題があった気がする
ちらほらと年収や価格帯の話題は出てたけど、ここまで増えたのはつい最近
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 00:01:19.77ID:EEcQ/y3H
みなさんカネ、カネ、金・・・。売却前提の家造りなんて虚しいなぁ。なんかズレてるよ都内の人
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 00:45:32.48ID:GsniWftW
金金金の話に便乗になるけど、やはり売ることを考えたら長期優良住宅にしたがいいんだよね
資産価値が20年でゼロになるところを、キープできるとくにが出してるし
売ることをと言っても、2人とも地方出身で神奈川在住だから親に万が一のことがあると…という想定
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 01:51:53.46ID:DWGWNwBw
>>127
長期優良住宅は税制面でも手厚いからデメリットはないんじゃないかな?
HMで建てたけど標準で長期優良住宅だったから、無しのメリットがわからない。
>>128
うちは賃貸マンション派だったけど子供が産まれて、広さと資産性を重視して戸建を購入した。
20代だったってのもあるかもだけど、夢ではなく現実を見て買った。
ってか会社の福利厚生事務所にいた信託銀行のおばちゃんが景気のいいこと言うから身の丈に合わない価格の家になった。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 02:15:37.18ID:+/5UZdWP
長期優良住宅の申請についてこの前工務店で説明聞いたけど、ちゃんと規定通りメンテして記録残してるか、メンテ費用の貯蓄をしてるかの抜き打ちチェックがあって、不備があったら認定取り消しになるので注意してと言われた
申請費用と控除額がトントンくらいだから、そこの工務店では申請出さない人の方が多いという話だった

中古物件の売り買いがあまりない地域なので、将来の資産価値については気にしない人が多いのかもしれない
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 02:49:36.05ID:DWGWNwBw
>>130
月12万のボーナス24万だった気が。
お金を気にするとストレスになるからあまり気にしていない。
お金があると使っちゃうから貯金と投資に強制的にお金を割り振って、残りのお金で裕福でもなく貧しくもなく生活してる。
年に一度の海外旅行が唯一の贅沢。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 02:59:21.24ID:087r21mJ
結局資産性は立地次第だからね
ド田舎で優良住宅にしても立地が悪くて高いままなら誰も買わない
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 03:37:22.79ID:XqoyJa1P
うちも長期優良住宅辞退したわ
建売だけど同時期に購入したお隣さんも同じく
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 05:02:57.20ID:13hwRmgr
長期有利住宅は金払って申請するものなので、家屋自体の条件は満たしてるけどデメリットになるので申請しない人も多いですね。
主な税制面の優遇は2点あり、
・新築軽減が3→5年に伸びる
・住宅ローン控除の所得税の還付金の上限額が、40万→50万にアップ
が優遇されるんですけど、住宅ローン控除の方は
・源泉徴収額が40万超え
・ローン額が4,000万超え
の両方のラインを超えないと全く意味ないです。
新築軽減の2年延長分と申請費用を比較する事になる方が多いかと思います。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 05:03:46.86ID:13hwRmgr
変換間違えました。
有利→優良でした。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 06:19:20.87ID:+pKaQsfv
工務店や設計事務所は長期優良の申請がめんどくさいから申請費を高めに取る。
ハウスメーカーは長期優良の申請を出し慣れてるから申請費が安い。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 07:00:43.07ID:/mDGixPo
長期優良住宅のこともっと早く知っていたら申請出さなかったのに、契約後だから遅いよね...
税制面のメリットほとんどないのに、申請費用30万だよ。もっと調べればよかった。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 07:24:47.16ID:MtBM3FBJ
・源泉徴収額が40万超え
・ローン額が4,000万超え
この2つを満たせば申請する価値が明らかにあるって程度?
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 08:03:51.85ID:lb7shzvg
うちも長期申請で30万だったわ
その工務店が長期が標準だった
まぁ田舎の戸建てだから住み替えの予定もなくてリフォームして死ぬまで住むだろうからなるべく長く住めるならいいかと思って
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 08:08:05.11ID:1kIHQ+ey
ここで建売の新築インスペクションってどんな見解になってましたか、遡って読めなくて
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 08:22:10.55ID:0FCa0JWO
書類保存義務
5年10年20年30年ごとの有償点検
修繕維持計画に従った修繕管理
30年でかかる修繕費約1000万円
修繕維持を怠ると30万円以下の罰金
認定取り消し後は税制優遇措置なし
認定取り消し後に補助金返還請求

要は戸建てのマンション風管理だね
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 08:44:05.59ID:13hwRmgr
>>139
すみません一つ忘れてました。
不動産取得税の控除額が100万円アップします。
1,200万→1,300万だったかな?
これは実際の金額ではなくて、固定資産税の評価額の数値での計算だったかと思います。

これもそこそこお高い不動産でないと、意味がない場合があるみたいですね。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 08:48:12.07ID:9RTLmfiG
建売で元々長期優良付いてたけど、その抜き打ち審査があること聞かされてた
今までのHM定期メンテの記録残してあるけど、換気システムのメンテもした方がいいよね?
システムメーカーから貰ってたハガキか何かに2年おきにメンテナンス推奨って書いてあったけど
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 08:48:55.61ID:GsniWftW
長期優良住宅情報ありがとう
申請式なのか!お金もかかるの知らんかった。大手だったらそんなにかからないのかな
4000万以上借りる気ないからローン控除の上限アップは興味ないけど(1%だから意味ないよね?)、どちらかというと資産価値のほうに興味があるんだよな
でも資格取ったら終わりじゃなくて>>131のようなチェックも入るんだな。それは面倒だな…
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 09:43:00.04ID:WoVpBKvg
長期優良とると固定資産税半額期間が延びるのが1番デカいよ。これだけで20万近くは税金が浮く。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 10:49:10.59ID:2aNGWAnL
長期優良は業者のための施策だからなぁ
良く分からないままHMに言われるまま申請して
満足している人が多いから良い制度だと思うよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 10:53:33.56ID:DWGWNwBw
>>148
10年前はローン減税の上限が確か2000万までで、いくら支払っても減税中はそれを下回ることがないから積極的に返した。
当時は金利が固定で1%弱点くらいだったから金利が無駄だなと思ったことと、借金を早く返したかった。
個人的に後で楽をしたいタイプだから借金がストレスになりそうだなって。
同じくらいの賃貸に住んでたから、生活水準もキープできるし。
月払いを下げて余裕を出したら使っちゃいそうで。

当時を思い出したら確かに長期優良住宅は支出と減税でとんとん、ちょっと得するくらいと言われたな。
HMは元々保証を伸ばすために定期メンテが必要だから長期優良住宅であろうがなかろうが変わらないと。
だったら手抜き工事されないようにと長期優良住宅を選んだんだった。
素人じゃ手抜きを見分けられないからね。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 12:00:55.15ID:VULPIEeR
>>150
そうなんだ。早く返す派・ダラダラ派分かれるね
私は月々6万いかないくらいだからダラダラ派でもいいかなって感じ
夫が公務員で安定してるから60になる前に返し終われば良いかなって思って
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 12:30:31.70ID:CazLnacJ
>>151
うちも同じくダラダラ派
幼児期に繰上して、ほっといても定年前には終わるし残債も1,000万切ったし生命保険代わりに考えて、末子が社会人になるまではもう繰上はしない予定
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 12:40:05.48ID:Hg2AqqvF
流れ無視して相談良いでしょうか?

狭めの3LDKで子ども二人は辛いですかね?
・15畳のLD
・6畳の主寝室(収納1畳)
・5.5畳の子供部屋×2(収納1畳)
なんですが、子供部屋のうちひとつは物置になってます
リビングに収納棚とか作るしかないですかね
物置に置いてるのは本やアウトドア用品等2畳分くらいです
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 12:53:56.74ID:c2WzdGLI
>>153
物は減らせないの?まだ夫婦と子供1人しかいないのにひと部屋が物置になってるようならマンションでは大変そう
まずは断捨離、どうしても捨てられないものが多いなら近くのレンタルスペースを借りる、または諦めて戸建てに引越すしかないと思う
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 12:54:46.69ID:c2WzdGLI
マンションだと早とちりしたけどもし今すでに戸建てなら庭に物置を置けばよさそう
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 13:58:31.17ID:yfFlN59q
5.5畳分の物置が現時点で必要なんだよね?季節家電、布団、今後増えるものを考えると、レンタル収納とか考えた方が良さそう。
つーか、4人で狭め3LDKって荷物が少なくないとそもそも暮らしててイライラするんじゃないかな。未就学ならなんとかなっても小学校上がったらしんどくなりそうだけど、、、
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 14:09:18.58ID:ltfLhMMf
>>153
うちのマンションそのくらいの大きさで子供2人の家族もいるから不可能ではなさそうだけど、庭に物置あるから子供の遊び道具やアウトドア用品などはそこへ入れてる
アウトドア用品の内容にもよるけど、壁の高い位置に突っ張り棒や棚などつけられないかな
そこへ置けば少なくとも床面積は空くから圧迫感が減ると思う
本は玄関や廊下に天井まで届くくらいの薄っぺらい本棚置いてる家は見たことある
アウトドア用品も玄関に棚作れば部屋に置く必要ないよね
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 14:28:48.29ID:nAgV5mWi
>>153
15畳LDの壁面に押し入れサイズの引き戸収納を造りつけられたらなんとかならないかなー
旦那の実家、リビングにまさにそういう収納があってなんでも入ってる
押し入れの奥行き×押し入れ2つ分位の幅で、天井までの引き戸、中はガチャ棚用レールがついてて、部分的に洋服ポールとか棚になってる
建てるとき工務店に頼んだそうです

WICだと発生しちゃう中の通路も、壁づけなら無しで済むし
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 17:46:42.04ID:Zs/rDD+F
まさにこれから同じようなサイズの3LDKのマンションに引っ越す2児の母だけどうちもしばらくは一部屋が物置になると思ってる
子供は同性だから二人部屋にしてもいいし、一部屋ずつ欲しがられても夫はそのうち単身赴任で不在になる予定だから何とかやっていけそう
WICと0.6畳の廊下収納は付いてるからそこに収まるだけ物を減らすよう頑張るわ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 17:57:12.44ID:CazLnacJ
>>153
うちも似たような間取り
14畳 LD
6畳×二部屋
7畳 主寝室

同じく一部屋は子どもが小さいうちは一部屋が物置になった
でも子供部屋が必要になって本などはデータでパソコンに入ってたのでかなり処分した
アウトドア系は収まりきらないならコンテナを借りるか、その都度レンタルで済ませたらどうかな?
うちは車で10分くらいの距離に実家があるのでそこの物置へ入れてる

狭い家はやっぱり物を減らす必要があると思うよ
でも広い家なら置く場所はあるけど高いし
結局、物にお金を掛けて要るときにその都度お金を払うか、置く場所確保のために家にお金を払うかの違いだと思う
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 18:25:58.87ID:DWGWNwBw
>>161
うちも今出ているみなさんよりは狭くなく、でもお金持ちのようには広くない4LDK戸建に5人家族で住んでるけど、物を減らすのに賛成派。
立地や築年数など同じ条件で6畳ワンルーム探すと7〜8万が相場だから、そんなところにいつ使うかわからない物を置くのは勿体無いと考えた。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 18:34:33.31ID:a+AfSsQJ
子供がいると物ってなぜだかどんどん増えていくよね
戸建てを買って引っ越す際に荷物は半分に減らしたけど、きっとまた増えるんだろうなぁ
ミニマリスト?かなんかのコラムで物でもおもちゃでも服でも何か一つ買ったら、何か一つ捨てるってすると良いってあったから真似してる
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 21:24:56.03ID:Zs/rDD+F
>>150
よく調べず長期優良にしてしまって30万は無駄金かと落ち込んでたけど、手抜き工事されないだろうしそういう点では確かにいいね。
ZEHの申請もするからそれは補助金もらえたらいいなー
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 21:43:55.84ID:lRvOo37U
>>50
最悪片側だけの収入でローンを返せるようにするもんだ
ローンを払う35年の間に何があるかわからない
二馬力フルパワーで目いっぱいローンを組んでる夫婦もいるが
あれは夫婦のどっちかがリストラや病気で失業したら一気に詰むんだけど
万が一のことを考えると恐くないのかな?敢えて考えないようにしてる?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 23:44:28.42ID:01v4gGKV
都会の駅近の土地を見つけたのだが、40坪で8000万くらいする。
25坪で4000万くらいだったら予算の範囲内なんだが、例えば1回を4部屋くらい賃貸にして2階、3階を自分の家とすれば実質4000万くらいで済むのかな。
賃貸併用戸建の相場がわからない。
子供が増えたり大きくなった時、下の賃貸に住まわせるとかもありかなと思って。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 23:54:59.04ID:VULPIEeR
>>167
ローン組むとき事業ローンになるのと、住宅ローン控除を受けられないのでよければやってみたら?
それやってる人は元々自分の土地でやってるから持ち出しはウワモノ代だけだよ
義実家がそれだけど一括払いでローンなしだったから儲かってるけど
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 00:03:18.02ID:oTlcS6Rk
あと、賃貸スペースの部屋にキッチン風呂トイレ×4部屋分
2階、3階の自宅部分にエレベーターないと高齢者になってからきついのでエレベーター
建設費1億くらいする
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 00:03:54.53ID:7N+W0n/K
>>167
他人が入居するのを前提にローン返すの大変じゃない?
自分だったらやらないなー…
子供をあてにするのもなんか違う気がするし
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 00:06:18.26ID:glg9xzBn
賃貸部分を将来オーナーが使うことも考えているなら定期にしておかないといけないし、万が一事故物件になったら悲惨だな
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 00:08:02.47ID:7N+W0n/K
部屋を人に貸すって大変じゃないの?
駐車場経営ならまだしも部屋って壊れた時の修繕もお金かかるし
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 00:22:08.56ID:91X+uoY0
事業ローンの金利は住宅ローンよりかなり高いのよ
住宅ローンで買っといて途中から賃貸にするのも当然違反だから出来ない
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 00:42:18.68ID:UptJY6OD
自宅の横に賃貸ならまだしも上が自宅って借りる側からしても嫌じゃない?
実家に元々アパートあって取り壊して建て替えたけど、35年は建築会社が入居保証してくれるからずっと一定の金額は入ってくる
修繕費かかっても家賃や敷金礼金で十分直せるしそんなに大変ではないけどね
上が自宅の場合に入居保証してもらえるのかとかは知らないけど
まぁ家賃収入アテにして建てようって考えてるなら多分破産するだろうね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 06:57:00.94ID:qYPsyLDg
賃貸にしたとして絶対に35年間空室にならないって言う保証はないよ
アパート経営って結局は相続税対策でしょ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 07:59:27.74ID:jNIFTFCu
>>174
ところが、どこぞの会社では 全体の入居率が悪くなって 契約変更になって、 社会問題になっていました 。

ご実家は、そんなことがなければいいですね
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 08:54:28.44ID:ZDilbzg0
値段から推定するに山手線のちょっと外くらいの立地?
単身世帯は増えてるから需要はあるよ。
シニアか女性に特化した賃貸にしたらよいのでは。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:45:15.71ID:qYPsyLDg
土地の形にもよるよね
毎月10万くらい賃貸料が入らないとキツイし
分割で20坪だけ土地を買って住むのが良さそう
ダメなら諦めた方が安全だよ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:55:02.08ID:0JXtOb26
立地は駅から徒歩5分、便利で人口も多い地域だから、少なくても築10年の間は空室になるのはあまり考えられない。
最大、土地4000万、建物3000万の予算で考えてたから、土地だけで8000万だと軽く億超えちゃう。
ただ、調べたところ賃貸併用住宅は場合によってリターンすらあるみたいだから、予算を超えた部分を家賃収入で賄うのは案外簡単だと言われた。
不動産会社にはローンがゼロで済む、ローン減税分プラスになると言われたが半信半疑だしそこまでは期待はしてない。
予算からはみ出る6000万をなんとかできさえすれば良い。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:04:44.17ID:HmVbmYNQ
>>181
元々7000万の予算なのにはみ出る6000万を何とかすればいいってすごいね
正直おめでたいなとは思う

自分の住むところ1階と2階にして3階だけ賃貸にすればエレベータなくてもいいんじゃない?
1階よりは3階のほうが賃貸としては人気が高いし、単身ならエレベータなくてもいいと思う人多いと思う
それか自分の住居1階だけにして2階と3階全部賃貸にすれば8部屋分の収入になるからローンが多くてもすぐ返せるかも
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:27:38.10ID:PSYOWrJd
>>181
なんか金銭感覚麻痺してそうだなぁ
楽観的なタイプかな?
ローン返す前に想定外の事態で詰みそう
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:34:18.34ID:5eOstTXT
賃貸併用住宅っていざっていうときになかなか売れない物件なんだよね
無駄に高い、癖が強い、管理が大変
元々資産もちの人以外はやらない方がいい
ローンを払い終える前に事故ったら詰むから
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:51:27.29ID:vYP+OKZe
ありがちな話なんでしょうけれども、 家を買って3年ほどしたら、転勤になったわ。転勤の間は 借家に出していたのけれども、 金額的には、住んでいる人に ローンを払ってもらっていた形。

またしばらくしたら、戻ったのだけれども、 なかなか良かったわ。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:52:51.54ID:qYPsyLDg
>>181
年齢と職業にもよるかもね
30代ならどうにかなるかも
40代以上なら定年などで収入が減る、そして同時に物件が古くなって空室が増え、修繕も必要になる
トリプルパンチで詰む可能性もある
おまけに病気で療養、さらに子供の教育費がMAXって言う最悪の事態も考えられる

6,000万借り入れが増えると金利1%でも利子だけで支払いが年間60万増えるからね
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:58:00.79ID:BDayVH0X
賃貸にすると入居者ギャンブルになりそうなイメージがあって怖い
ローンを家賃収入で補う計算でやると滞納とかのトラブルが出たときにどうするかとかが気になるなぁ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:29:07.65ID:Hqm5yVvg
賃貸時代、大家が一階の二階に住んでたけど、大家も住むから家自体しっかりしていたし、設備も良かったのであんまり嫌じゃなかったな。一度すむと店子としては賃貸併用よかった。なんとなく変な人もいなかった。ただ、大家はそこに昔から住んでる土地持ちだった。
自分が賃貸併用の大家になるのは嫌だなー。気が抜けない。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 12:26:18.46ID:0JXtOb26
>>186
弁護士、大手正社員の夫婦です。もうすぐ40。
定年はないから病気が心配。
頭金は今のマンション売却の4〜5千万。
まだ売却を決めたわけではないので相場を不動産で聞いただけなのでもっと安くなる可能性はありです。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 14:20:33.76ID:+cn+RnAo
いいじゃん
夫婦仲が悪くなったら賃貸の部屋で近距離別居できるし
年取って家を譲ってもそこに住めるもんな
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 14:31:07.64ID:vtaAP8TR
いや、家族でも賃貸契約結んで貸してる格好にしないと、贈与とみなされて贈与税かかるから
弁護士さんは税金のことはあんまり詳しくないのかな?
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 03:04:46.14ID:UuMjTPpd
>>193
夫がいろいろやってたから詳しくはわからない・・あとで聞いてみるが
結構いい家だったのになんで?ってかんじで、今はそれよりランク下がった家に住んでる。ほんと嫌だわ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 06:43:12.56ID:XKbcmgGb
>>194
むしろ定借にしてなかったならなんで?って感じかなー家賃上げて出て行ってくれるように仕向けるといいんじゃない
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 06:56:29.68ID:F2bMOmuG
>>194
赴任の間貸してたけど帰国が決まったらすぐ出てもらう契約してたけど
そういう契約でもなかなか出ないってこと?
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 07:13:25.05ID:OniD7hqt
素人の旦那さんが下手打ったのか、妻の知らない事情があるのか…
うちも転勤の多い会社で、貸しに出すパターンは聞くけど借り手が出ていかないのは初耳だな
出ていく細かなタイミングで揉めたり設備壊された、酷く汚されたみたいな話は聞くけど基本的には事前に契約で取り決めてるからそこまで大きなトラブルにはなっていない印象
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 10:43:12.47ID:UuMjTPpd
>>196
多分そういう契約じゃないのかもしれない
更新料もとってないみたいだし
住人はやっぱかなり気に入っちゃてるみたい
ほんといい家だもんなークソ・・
定期的に収入あるのはいいけどメリットそれ上回るっつーの
それを夫がまず理解ないんだわ
今の家でいいじゃんって言うから意見が合わず話すすまないし・・
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 10:51:25.79ID:hj5dZrjc
>>198
実は賃貸じゃなくて売買してて相手は分割払い中とか
契約更新もなくて相手がなんで?的な反応でついつい思ってしまったけどそんな事はさすがにないか
契約書くらいはさすがに見せてもらったら?名義は夫だけなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況