X



トップページ育児
1002コメント392KB
22020年度一年生の保護者【令和2年度】part8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/24(水) 09:14:57.80ID:xM3mwH5i
2020年度小学校入学の保護者の皆様
(2013年4月2日〜2014年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
就学前も就学後も悩みなど同学年の親同士お話しましょう
※前年度に年長組だけの話は禁止ではありません

↓関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591486621/

ランドセル選び総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592484824/


他学年の新一年生スレは各自検索でお願いします
次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
22020年度一年生の保護者【令和2年度】part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591881226/
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 15:23:43.65ID:2N3KO5I1
分散登校だったので、今週初めて登校班で行ったスレタイ児
登校班の顔合わせがあったので一緒に行ったけど今の子ってすごく面倒見がいいのね
親の私にまで通学ルートの見所教えてくれたわ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 15:28:55.59ID:DbTifE/t
友達と喧嘩した時ってどうしたらいい?
お互いごめんなさいして終わったけど相手の子はうちの子が悪い前提で話してくる
でもちゃんと話を聞くとお互い様だからわたし的には双方謝罪したらそこでおしまい
ただ相手の親御さんはどうかなとか気にしちゃう
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 15:32:33.89ID:lCHascEh
東京の人と言われても感染源がホストだからとばっちりでしかないわなw
奴らはウェーイ系で無症状だからタチが悪い
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 15:33:34.56ID:O8AmZF2G
ホスト、キャバクラ、そこに行く客のせいで色々迷惑被ってるわね
こんな暑いのにマスクしなきゃならないし

少し前にメッシュのランドセル背当て買った方、効果はどうですか?
5分の距離なのにTシャツの背中を汗で濡らして帰ってきたわ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 15:38:37.44ID:+f6Krwj+
せっかく隣の女の子とお友達になったのに
前の席の男子がうるさすぎて席替えに、しかもその子と二人、そのうるさい男子の隣になったらしい

なんだか気の毒になってしまった...
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 15:41:53.01ID:UYDROnXP
学校からの配布物で、なんでも相談レター的なものがあり「この紙に書いて送れば、お返事がくるよ!」と書いてあったので、お返事ほしさに子がいそいそと何か書いてる…
本来はいじめや虐待などの悩み事をうちあけるためのもののはずなんだけど、投函はやめさせるべきだろうか
内容はクラスの◯◯くんがグループ発表で一人できなくて困ってるとか、書いてあった
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 16:13:34.83ID:Dp8QFxme
宿題してるのはいいんだけど、難しいのか面倒なのか「ちっ」とか「くっそ」とか言いながらやってる。
最後にプリント放り投げて自分の部屋に引きこもっちゃった。(宿題はリビング学習)
拾ってみたらきちんとやってるし、なににイライラしながらやってたのやら。
帰ってくるときは普通に近所の子とお喋りしながら帰ってきてたのに。聞くと余計にへそ曲げるしどうしたもんやら。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 17:31:15.58ID:A6qCynlN
>>886
うちもギャーギャー言いながらグズグズでやってる。
毎日無理矢理やらせてる宿題がつらい。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 18:50:01.43ID:grxZkJrS
昨日一昨日と休み時間に一緒に遊んでた子と今日は遊べなかったようで落ち込んでた
男児だからべったりいつも一緒って関係は難しいだろうし他の子に声かけてみたら?とかその子が他の子と遊んでたなら入れてとか声かけてみたら?とはアドバイスしたものの内気な方だから言えないんだろうな
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 20:54:59.44ID:RAMEIhfb
学校別れた保育園時代のお友達とばったり出会った
テンション上がるかと思いきや2人とも恥ずかしそうにしてぜんぜん喋れてなかったわ
男児ってシャイね
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 21:25:32.09ID:Uas1ov6F
うちの兄弟は同じ幼稚園だった兄弟と今日偶然会って、感激で男4人で抱き合ってたわw
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 21:28:24.14ID:f+srxfkD
まだ休み時間に遊ぶ友達がいないらしい。今日はさみしく校庭を散歩してたらしい。つらいわ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 21:34:49.73ID:2N3KO5I1
>>894
同じくだよ
一人でいる子に声かけてみたら?と提案したら一人の子いないって
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 21:41:41.02ID:f+srxfkD
>>895
同じだわ。実際は一人の子もいるかもしれないけど、うちの子に探す気力がない様子
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 21:42:43.56ID:uWDIFWV/
>>883
うちもメッシュの背当て買ったよ
あった方が涼しいと本人は言ってる
晴れた日は背当てに冷却スプレーかけてから背負わせてる
25分くらいかかるので
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:03.03ID:X4Tg0Mag
うちも今日は昼休み何してたか聞いたら校庭で一人で走り回ってたらしいわ
キャラ物のTシャツ着せたりしてみてるけど会話のきっかけにならないのかなぁ
園児時代も固定の友達できるの遅かったから、まあ、そういうタイプなんだろうなぁとは思うけどさ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 22:13:13.63ID:WNq993Fn
うちは誰かと遊んだり1人で読書や塗り絵をしたりと日によってバラバラ、遊ぶ相手も日替わり

キャラT着せててもそれの話になる事はないみたい
向かい合って話をする時間なんて殆どないよって
懇談会で机の横に下がってる袋類見た感じだと3人くらい同じキャラ好きは居そうなんだけどね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 22:14:55.99ID:lCHascEh
うちも友達はまだほぼいないみたいだけど、学校がたまらなく楽しいらしく生き生きしてるわ
何がそんなに楽しいのか聞いてみたら、中間休みや昼休みに好きなことできるのが楽しいらしい
よくわからん
うちは大量におりがみ折ってくるわ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 22:15:38.06ID:8K2XWAXP
うちの子はゲームやらないしYouTubeも見ないから友達がゲームやYouTubeの話しだすと話題に乗れずイマイチらしい
話題作りのためにゲーム買おうか本気で悩む
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 22:18:30.93ID:oBxd0UY/
友達できたはいいけど、地味にもどかしい
6年生のお姉ちゃんがいる子で、6年生の教室が隣なのもあってか休み時間は一年生の集団とかなり離れて遊んでるみたい
置いてかれるんじゃないかと心配だわ
言わないけど…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 22:43:44.55ID:9VFWhRMg
うちも幼稚園で仲良かった子と同じクラスになったのに
席が離れてるからとか言ってあまり遊んでないみたい
向こうの子も同じ事言ってるらしい
それでいて放課後は約束して帰って来るから意味不明…
付き合いを分けてるのかな?楽しそうではあるけども
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 22:48:19.71ID:9vl6uAZ/
>>903
分けてるなんて器用なもんじゃないと思うよ
やっぱ席が近い人と話すようになるよ、それがその子の世界だもの
だいたい一年生の間からこの子とわたしと二人組!みたいな子いたら感じ悪すぎる
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 23:41:07.17ID:l9UTekxO
>>904
> だいたい一年生の間からこの子とわたしと二人組!みたいな子いたら感じ悪すぎる

女子は幼稚園くらいからこんな感じじゃない?
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 00:11:06.55ID:6LTsOIoV
執着まではいかないけど女子はグループがっちりな子はプレの頃から卒園まで同じメンバーでがっちりだったよ
その子達が幼いと思った事はないなぁ、寧ろしっかりしてる方の子達だった
まぁ親もそのグループを維持しようと制限したりしてたみたいだけど
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 00:23:14.92ID:1vXWdgKf
個人面談10分、懇談会20分…
このためだけに2回も会社休まないといけないのか…
小学校の洗礼だな…
しかも個人面談は夏休みの時期なのに子供はどこかに預けてこいって
子供がいたら話しづらいこともあるだろうからって
コロナのおかげで仕事休みの日は預かってくれないんだけどどうしよーかね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 02:32:16.69ID:2UMyPoCz
休み時間、先週までは友達と遊んでたみたいだけど今週は教室で昼寝してたって日が多くて大丈夫か?と思ってたら昨日は家帰ったらなるはやでゲームしたいからチャレンジの7月号をやってたらしい
他の子は外や中庭に出て遊んでるみたい
好きに過ごせば良いと思いつつもマイペースで心配
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 06:31:13.62ID:IKIATNZm
>>908
懇談会の参加は不要不急だからしない。
お子さんは面接の間ひとりでお留守番出来ないの?
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 06:46:00.50ID:7eDp0GMv
>>908
初めてのお留守番が一年生の時の面談の時って多いよ
前後するから30分ちょいは診ておいた方がいいかも
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 07:08:58.38ID:tTHYLLpG
園友達の学校も授業中に寝る子がいるって言ってた。
どれだけ体力がないの?
寝る時間がめちゃくちゃなのかな。
授業に緊張感も持って無いようだし、1年生でそれはちょっと…
周りにいる我が子に悪影響だと、皆不安視してたわ。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 07:18:02.52ID:Dtbipupl
今年が狙い目だと思ってPTAの委員に立候補したのに、抽選で外れた…。
みんな考えることは同じだよね。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 07:24:43.53ID:9Y6hsh7b
はずれまくって役員できたの4年の時だよ
子供1人1回ルールで4回やらないといけないのに
当たるの一人っ子ばっかり
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 07:26:28.56ID:9kvDBkjN
こないだ初回のPTA委員会に出てきたけど、次に集まるのは2月に1回でそれで終わりだって
何度か学校に行って作業はあるものの、大分活動が縮小されててラッキーだったわ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 07:57:15.30ID:viThyq00
6年の役員は大変だからみんな早めにやりたいってことなのかな
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:00:13.30ID:T/gOWEp+
うちの学校は先輩方ががんばってくれたおかげなんだろうけど、もともとPTAかなり簡素化されてて楽だったのが今年はさらになんもない
今年役員の人はラッキーだな
空席ってわけにもいかないから一応名前貸してますくらいの感じ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:29:04.23ID:HVpwbvEU
子供もわたしも気が弱くて、慣れないことが次から次へと押し寄せてきたり、友達関係で色々あったりとお互いメンタルが不安定になってきてる
子供も体調崩したりして、いつもと同じような生活が出来なくなってきてるし、わたしも些細なことで子供に怒りやすくなってるし、一旦気合入れて心を入れ替えないとどんどん悪い方に向かいそう
保護者の集まりや当番なども楽しむぞという気持ちで挑まないと
0924908
垢版 |
2020/07/03(金) 08:36:53.56ID:1vXWdgKf
>>910>>911
短時間ならお留守番出来ると思うんだけど最近隣のマンションで空き巣があったみたいでウチもっと階数低いマンションだから若干不安
あと下の子いるし、下の子も連れていけないらしくてどうしろと?って感じ…
保育園に相談するしかないかな
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:01:15.37ID:GLC3FjWV
>>897
横だけど冷却スプレーいいね!うちも汗だくだからやってみよう

この前H&MとかであるスパンコールT着せたら、いろんな子に触らせてって言われたらしい
今時期あまり触るのはよろしくないけどキッカケ作りにはいいと思ったよ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:02:03.77ID:EjR8TbJj
クラスの子に「なんのゲームが好き?」て聞かれて「将棋。あとトランプで〜…」友達「………」となったらしい。
ゲームって言うのはスイッチとかでやるやつのことだよ、と教えといた。え、そこからかい…
その子は話から察するにあつ森だったぽい。
やっぱりやってる子多いんだね
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:05:04.67ID:Y/yXKBhO
スパンコールTシャツは授業中とか触っちゃう子がいたりして喜ばない先生もいるから注意した方がいいかも
うちは幼稚園の時は禁止、小学校も来てる子見かけないので控えてる
子供は好きなんだけど土日限定にしてるわ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:10:45.25ID:XPCfsX/M
>>927
あつ森やってる子多いよ
ゲームの話がきっかけで仲良くなるパターンが多いから程々にゲームさせてる

先日授業参観だったけど、5時間目となると子供達の疲れが出るね
寝てる子はいなかったけど、グダーっとなってる子は数名いた
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:16:02.71ID:ofuCmpWN
感染防止のために
マスク外してもいいけど一切お喋りNG
給食も一人で黙々と食べることになってるって
そりゃ友達作ろうと思ってもできないし
つまんないよなぁ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:16:54.59ID:S0+s4R5i
>>927
うちもそんな感じ

地域柄なのか?幼稚園ではゲームやらせてる家は無くて、今の小学校も一年はほとんどやってないから話題にも出てないっぽい
YouTubeも学校からなるべく見させないように指導が入ってるから、多分ほとんどの子がYouTuberは知らないと思う

我が家はAmazonプライムも自由に見られるようにするのはやめた
良質な映画だけは一緒に見るようにしてる
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:22:30.72ID:7eDp0GMv
>>924
下の子が赤ちゃんなら下の子は連れてって一年生はお留守番
年中年長さんならお留守番一緒にできない?
飲み物お菓子完備、これ見ててねこれで遊んでてねで危ないものは全部しまっておくとかで

それかお知り合いがいれば面談の日が別日なら交代でお互いの子預かるとか
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:30:22.57ID:EjR8TbJj
>>931
うちは最近バックトゥザフューチャーにハマって、休憩入れながら見てる
ただ、テレビで3を先にみたのは失敗だった…
映画って何見てる?
やっと通しで見れるものも出てきて、私が映画好きだから一緒に楽しめるんじゃないかと期待してる
トイストーリーとかディズニー、ジブリは見るとして、ETとかグーニーズとか一緒に見たい。古いかな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:40:35.22ID:2qXylIO0
周りはswitchブームだけど売ってなくて、古いWiiを引っ張り出した
喜んでやってるけどこれじゃない感

音声チックが出始めて、たまに小声で「うんうん」言ってる
本人も気にしてる場合、受診した方がいいのかな
調べたらツボが出てきたので、スキンシップを兼ねてマッサージするくらいしかできない…
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:42:15.21ID:oh71sBeb
一緒に映画観るのいいね。うちは実写はポケモンぐらいかな。ドラマのサンダーマンとかは好き
リビングでYouTubeをみんなで観ることはあるけどバスケのともやん動画とか競泳のレースベストとかだから、YouTuberはヒカキンすらも知らないと思う
筋トレ動画の神の粉シリーズは下の子3歳と揃って大ウケ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:43:29.97ID:bxbpoNjJ
>>931
すごいね、ゲームもやらないYouTubeも見ないって地域があるんだ
どんな地域?
上の子いればSwitchぐらい持ってそうだけど
マイクラとかやる子もいないの?教育意識高いならプログラミングやってそうなのに
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:47:35.49ID:PJmiXRLv
良質な映画気になる〜

バックトゥザ・フューチャー面白いけど、キスシーンとか気になって見せてない。
なんかどこまで気にした方が良いのか、上の子が高学年ということもあって悩んでる。
実写だと、ハリーポッターとかは見せてる。
でもスレタイ児が好きな映画は、女児だけどポケモンw
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:49:55.94ID:bxbpoNjJ
うちは定番だけどハリーポッター
映画でハマって今は本読んでる
一年生なのに読めるのすごいね!って周りから褒められて調子に乗ってるから、本当に読めてるのかは謎だけどw
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:53:10.31ID:bcClZVHP
>>923
私も同じような気質で気を付けてるんだけど、ポジティブな言葉を使うようにするだけで少しよくなるよ
心を入れ替えないとどんどん悪い方向へ→心を入れ替えていい循環作っていくわ!とかね
言霊ってほんとにありそうよ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:58:00.38ID:hxONiCvv
>>931
テレビはどんなの観せてる?
私がテレビ無し家庭で育ったから全く観なくて、子も興味なさそう
花火の中はどうなってるの?
海ガメの産卵って?
など検索するときしか使ってないけど、学校の話題に付いていけなそうで何か観せたい
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:01:42.83ID:eGG7wbPe
>>938
バックトゥザフューチャーは面白い面白い!と喜んで観てた
キスシーンは気にしてなかったけど、暴力シーンが苦手で戦隊モノすら観たがらなかった息子だから
マーティー(父・息子も)がいじめっ子からちょっかいかけられるシーンは顔を伏せてチラ見してたよ

ロボットや恐竜が好きだから実写映画だとトランスフォーマーとかジュラシックパークはたまに怖がりながらも観てた。ゴジラも。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:06:57.11ID:rDFG2II/
You Tubeはあつ森とマイクラとマリオのゲーム実況観てるわ。ゲームも1時間だけであつ森かwiiのマリオ系。映画一緒に観たいけどだいたいハラハラするシーンでギブアップするから通しては観れないけどバンブルビーはおもしろかったみたい。私も良質な映画とやらは気になる
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:10:59.94ID:sTN823KA
>>935
自粛中からWiiダンスやってるからsurvivaldanceとか恋愛レボリューションとか歌って踊るよww
switchは一時間と決めてるけどWiiダンスとWiiボクシングはどうせ疲れて続かないから無制限にしてる
Wiiでもスマブラとかマリオだと話通じやすい気がする
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:17:10.29ID:bcClZVHP
>>941
テレビみてないならみせなくてもよさそうだけどね
うちは上に兄弟いるからテレビみる子になったけど時間も無駄になるし目にもよくない
友達との会話って意味ならそのうち友達との話の中で話題になったものみたがるようになると思うよ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:22:29.41ID:uwr7blgK
>>935
うちも自粛中に咳払いする感じでウンウンしてた
するときは1分間に何回も
6月から学校再開してからは私が見てる限りではしなくなった
すごく気になって心配だったけど指摘せずに見守ってた
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:31:45.40ID:T4QGeRcD
うちの子が年長の時にチック出て医師に相談したけど
指摘すると本人も気にして悪化しがちなので
半年ぐらいは見る気持ちで見守ってと言われたよ
チックで心身のバランスを保っていたりもするらしい
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:46:17.25ID:TF1iK0w/
>>937
大阪だけど、保育園の子でゲーム持ってる子は上にお兄ちゃんがいる子だけ、
YouTubeも見る暇ないし殆どの子が見てないみたいよ
うちの子もたまに調べ物で見るぐらい
うちはテレビも特に見ないけど、話題についていけなくて困るとかもない
友達と一緒にいるだけで楽しいし、走り回ったり、遊具で遊んだり、家族の話をすることが多くて、趣味の話ってほぼしないらしい
知らない話題が出たら何それ教えてー!って感じで盛り上がるみたい
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:50:40.63ID:9Y6hsh7b
うちのスレタイ児はインターステラー、オデッセイ、ゴジラ、パシフィックリム
なんかスケールでかいのが好きらしい
オデッセイの自己手術シーンは手で隠す
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 11:28:10.57ID:E2dezxV+
うちはパイレーツオブカリビアン
ネバーエンディングストーリー
ラピュタ、ナウシカ
ファンタジー系かな
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 11:32:41.86ID:vsRtI1vA
挙がっていないところだとジュラシックパーク、面白サメ映画もウケてた
あとミッション・インポッシブルの4と5も迫力あるしトム・クルーズが頑張っててみんなで応援しつつ観られて大丈夫だったよ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 11:42:50.74ID:S0+s4R5i
>>934
最近見たのだと、

銀河鉄道の夜
スノーマン
霧の中のハリネズミ
ロッタちゃんと赤い自転車
サウンドオブミュージック
天使にラブソングを
点子ちゃんとアントン
メアリーポピンズ
ライラの冒険
オズの魔法使い
ネバーエンディングストーリー

とかかな
うちは本→映画の流れが多いかも
親が面白いと思うのでいいと思う

>>941
テレビはあまり見てないけど、BS NHKの動物や自然もの、旅行や音楽ものは好きなの多いかも
あとは芸術系の習い事に関する演奏・演技系
でも無理に見なくても全然問題ないと思うよ


地域的には中受も少ないし、ごく普通のベッドタウン
プログラミングはロボット教室が人気あるみたいだけど、そもそも習い事の選択肢が首都圏ほどない(笑)
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 11:46:22.67ID:4IQAXQC2
チック、うちも年長の夏頃出た
音声と手で色んな所をタッチするタイプ
イジメのキッカケになるんじゃないか心配で少し注意しちゃった事もあったけど半年くらいでやらなくなったな
思い返すと私が仕事始めたり習い事が難しくてなったりでストレス溜まってたのかも
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 11:55:18.07ID:2qXylIO0
>>944
ダンス楽しいよね!汗だくになるから運動になってそう
マリオもあるのでやってみます!

チックについてのコメントくださった方もありがとうございます
最初は宿題をやりながらウンウン言ってたので、つい、大変?よく書けてるね〜と言って(指摘)してしまいました
ウンウンが止まらない!と夜な夜な泣かれて辛かったのですが、もっとゆったり様子を見てみようと思います
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 11:56:23.94ID:LxGvYoe2
皇帝ペンギン ただいま 子と一緒に見たけどよかったよ
次はグーニーズとゴーストバスターズを一緒に見たいな~
あと鬼滅の刃の映画見に行く約束してる
ゲームは主にマイクラだけどドラかずやドラがなみたいな勉強系もやる
ゲームのために早起きし、学童から帰宅後は宿題をサッと終わらせてゲーム
テレビは麒麟がくるとめざましテレビ、警察密着24時系、仰天映像や飛行機墜落事故の検証番組とかが好き
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:00:49.19ID:gWefgGEY
うちはよく寝る子で小さくて体力が本当にない
授業中は大丈夫だけど午後になると思考力低下して物事があやふやになる
お昼寝と夜もしっかり寝てるのに常に疲れてる様子
昼寝は帰ってきて宿題等明日の準備してから室内で遊び3時間程寝て2時間程起きてご飯を食べ寝る
お昼寝がない時には20時前には寝てる
先生やクラスの保護者達は「今は特に疲れるよ、応援しよう」と言ってくれるけど上の書き込み見たら更に不安になった
疲れてくると突然静かになる感じだから逆に迷惑にはなってないと思いたいけど
小児科で相談してみようかな…
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:07:14.69ID:r8MOvvbg
保育園児だと最近までお昼寝してたはずだから、午後キツイ子もいるんでないの?
朝5時起きで昼2時間昼寝、よるは9時にはパタンという家庭をよく見かける

私の時代は居眠りするとチョークや黒板消し投げたり扇子で頭ベシベシする先生もいたが、それやっちゃうと今は虐待って言われるだろうなw
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:09:07.35ID:5yypaDwV
>>956
うちの子も警察24時や衝撃映像系が好き
世界仰天ニュースやアンビリバボーをよく観てる
何故か海外モノの再現ドラマが好きらしい
後はNHKスペシャルの恐竜特集や宇宙系の特集
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:29:37.36ID:AMJfXdX8
男子は警察24時好きな子多いよね
あと突破ファイルって番組が好きで、まわりで見てる子も多い
お風呂の時間にかぶるから、録画してってよく言われる
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:33:41.91ID:1iw7/C5O
>>960
確かにうちの子も突破ファイル好きだわ
こないだの山の遭難が怖かったみたいで、しばらくは「山なんて行かない」と言ってたけど
プリキュアとポケモンと突破ファイルが好きw
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:34:28.59ID:DokRj1Oa
映画もTVもすごい参考になるー!
朝も学童お迎え後も時間との戦いでご飯作ってる間にHuluでポケモン見せてるだけだわ…
ポケモンしか観たがらない女児なので楽だけど、自分が子供の頃TV観てなかったので友達との会話に入れなかったの思い出した…やばいな
休みの日に一緒に観るように、番組表観て録画してみよー
つかアンビリバボーってまだやってるんだねw
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:39:44.86ID:GLC3FjWV
>>928
先生に何か言われるかなと思って、子供には授業中に遊ばない約束で着せたよ〜先生から注意は無かったから大丈夫そう
授業中も気になって遊んじゃう子は無理だね
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:46:36.48ID:IKIATNZm
親が好きな皇帝ペンギン、地球ドラマティックは悲しいくらいスルーされた。
すみっコぐらしかな、親子でわんわん泣いて見てる。
園の子とほとんど離れちゃったからね…
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:50:29.51ID:LPU9kZhI
突破ファイルうちの子も好きだ
あと、スカッとジャパン
だから、ウッチャンがテレビに映るとテンション高いw

アマプラで未来少年コナンを見せたら、意外とハマった様子
私自身もうろ覚えってくらい昔のアニメだけど、後のナウシカやらラピュタにつながる描写がてんこ盛りだった
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:59:48.85ID:qzz5/eHi
わかる、うちも突破ファイルにスカッとジャパン、イッテQ…そういえばウッチャンばっかりだw
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:03:57.83ID:aDpvFdGd
すかっとジャパン見せるの嫌だな…私が嫌いってだけだけど
でも小学生は好きな子多いらしいね
わかりやすいからかな
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:06:16.06ID:7tBFveOT
うちも突破ファイルを毎週録画してくれと言い出した
事件が怖いけど芸人さんが面白おかしく演じてくれるから楽しいのかな?
ハラハラドキドキに惹かれるんだろうな〜
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:16:10.21ID:4cSq0B+/
突破ファイル、何があんなに面白いのかわからんかったけど、最近は面白く思えてきた
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:24:22.72ID:8LxjTFxZ
みんな色々みてるんだなあ…
なんか子供できてからバラエティ見る余裕なくなって(親が)民放めったに見ないから新鮮だ
うちはEテレか本人希望の録画やアマプラ
アンパンマンとトーマスのエンドレスに始まり、年中辺りからベタにウルトラマンに戦隊ヒーローやライダーにハマって、コロナ休校あたりからドラえもんやポケモンに目覚めた様子
最近は旦那の影響で1人じゃできないのにFFシリーズハマってやってるからTV番組的なのはあまり見てないかも

3歳差の下の子がまだまだ怖がるので(特に実写)映画はベタに子供の観たいヒーロー物かアニメになりがち

トトロ、ラピュタ、魔女宅、ナウシカあたりから始まり
ミニオンズ、ピーターパン(旧アニメの方)、実写アラジン、3Dライオンキング等
カーズは全く興味なく、トイストーリーは数年前は無反応だったけど最近楽しめるようになってすっかりお気に入り
カンフーパンダも親子で面白かった
君の名は、未来のミライ
最近はドラえもん映画ばっかり

ジュラシックパークは恐竜ブームの時に観てけど実写はPG指定のものもけっこうあるので怖がりの下に合わせて気をつけてる
早くグーニーズとかバックトゥザフューチャー、インディジョーンズ観たいw
ゴーストバスターズやグレムリンも観せたいけど下がもう少し大きくなるまで難しそう
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:39:20.79ID:pgzdh87V
>>966
うちの子、スカッとジャパンは観てないけど、突破ファイルとイッテQ!とスクール革命は録画して観てるのでやっぱりウッチャンばかりw
あと冒険少年も好きみたい
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:40:22.03ID:PE1V8isF
スカパー入ったら観るのほぼそっちになった
子はアニマルプラネットが特にお気に入りで、危険生物の謎とか深海の不思議とかカブトムシの相撲大会とか子犬動画ランキングとかそういうのを楽しそうに観てる
動物だけじゃなくて海外紀行番組とかもあって、そういうのも好き
個人的にはペットのためのリホーム番組が楽しいw
海外の番組なんだけど、この前のはチンチラ家族のために広い地下室をリホームする回で、部屋中に通路やら隠れ家やらをめちゃくちゃなアメリカンスケールで張り巡らせてて超ワクワクしたw
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:47:25.63ID:j+LUnsoF
突破ファイルうちの子も好きだ
ぺこぱとハナコが好きなせいかな
1番好きなのはポケモンやドラえもんだけどバラエティならクイズ番組も好き
朝はおはスタ見てる
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:49:34.32ID:lxRNY1Hj
うちは小3の兄と一緒に小学校5年生より賢いの?だっけ?あれ観てるよ
あとは警察24時とかぽつんと一軒家。実写はキングダムとかディズニーの映画が多いかなー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況