X



トップページ育児
1002コメント352KB

■幼稚園児を見守る親のスレ その129■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/24(水) 09:42:23.31ID:Z17b293R
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ
幼稚園の役員スレ4回目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1553751099/

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】48学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588937556/

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562917476/

[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

【育児】園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532999418/

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198/

【満3歳以上】園児の発達障害13【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585480653/

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その128■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588420169/
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 22:57:30.41ID:LVclfwxP
確かにその男の子からすれば、嫌だって言ってるのに近づいてくるのを注意もしないで自分を怒るしあなたも嫌なのかもね
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 07:57:04.49ID:8pP/XNv1
好きとか嫌いとかもうあるんだね
うちの子は同じクラスの男の子に憧れてるよ
大好きなんだって

息子だけどねw
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:30:46.74ID:IrP1dWAc
グイグイくるおませ女子って言い方だと可愛げがあるけど、言い換えると粘着質な子供だよね
うちの男児もそう言う子に粘着されたことあるなぁ
私にもかなりグイグイきてて、ずっと無表情で塩対応してて、マシンガントークのその子の話を遮らずにずっと「そうなのー」「へぇ」「お母さんにも話してあげたら」みたいに目も合わせずに対応してたけど、
これって子供にしてみたら話を聞いてくれる!になってたのかもな
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:39.68ID:XohNgUve
よく他のお母さんに絡む子供は親が相手してないからだって怒る人が多数だけど、あれはあえて親じゃない相手に話したくてやってる行動だと聞いたよ
だからお母さんに言いな、は意味ないんだと
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:57:11.20ID:0r03MJIr
鼻水程度で今日は休ませる事にしてしまった
体調下り坂だと他の感染症リスクも上がるしコロナ疑われても嫌だし
でも去年だったらこの程度ではまず休ませなかった。気にしすぎかな
いや軽いうちに休ませた方が拗らせないよね
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:00:04.79ID:gHcSlmwY
>>170
同じく
しかも、朝起きた時は少し鼻水出てたけど、今は鼻でてない
鼻の奥に鼻水がある感じはする
病院行く?この程度で行っていいのか迷うw
でも、うちの幼稚園鼻水は登園自粛だから鼻水が止まらないと幼稚園行けない
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:18:19.97ID:fP6iQs6q
>>170
うちもプリント配布で注意喚起あったし、鼻水あったら休ませるよ
ただの風邪だと思っててもほんと誰も区別つかないしね
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:19:21.83ID:0r03MJIr
>>171
病院予約した。気管支弱くて風邪拗らせると喘息やクループに発展しやすいから一応診て貰いたくて
気管支弱いからコロナに神経質になってるのもある
そんなだから割と軽くてもすぐ病院に行ってしまうのも本当は良くないのかな?第1子だから色々不安でw
ちなみに熱は滅多に出さない
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:35:24.74ID:LKxcTADP
うちも咳鼻水は休んでくださいの園
鼻水はまぁそこそこに治るけど気管支弱くて咳は一月近く続くから風邪になったらいつ行けるんだ状態になるから怖い
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:38:04.43ID:7CcAdmvW
この時期はイネ科の花粉も飛んでるからアレルギー性かもしれないしね
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:29:49.11ID:xERfpyN7
コロナで咳エチケットが煩く言われるようになって花粉症バッヂとか流行り始めたよね
でもその咳は本当に花粉症?コロナではないって診断書有るの?とも思う
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:36:43.78ID:Q2/jcU/4
>>167
うちの弟が高校生の時に同じような事を言い出してあいつは本当にすごいんだよ憧れる!!みたいに絶賛してて、あれから10年、憧れてたその相手の男子は心が乙女になってしまいうちの弟と同居を始めてしまったという最悪の事例が身近にあるから笑えない
さりげなくノーマル方向に軌道修正させた方が絶対にいいよ…
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:30:15.03ID:6xHOJh7c
>>179
いや、うちはまだ5歳の年中で。
多分カッコイイからああなりたいって憧れだよw
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:57:19.43ID:rcFyn1IW
>>179
それって左利きを右利きにするよりはるかに難しいよね。へたしたら自殺するよね。責任取れるの?
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 14:50:00.29ID:/dZIrXVD
男児のちょい悪への憧れwはあるあるだと思う
ちょっと暴れん坊で元気なタイプが格好良く見えるんだよね
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 15:20:10.10ID:t2amtH3E
今日週一のお弁当の日だったんだけど、皆デザートを持ってきてるってはじめて知って衝撃だった
子供達がデザートの見せっことかしてるらしい…
カーチャン知らなくて子に寂しい思いさせてたのかも…
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 15:30:00.76ID:wWtwSrsH
>>187
夏場は保冷剤代わりのゼリーかしら
うちもゼリー入れてたわ
小さいマドレーヌとか持ってきてる子もいた、今年から週1お弁当なくなったけど
次から入れてあげたら喜ぶかもね
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 15:58:29.48ID:mI6uW7g8
週一だったりするとみんなデザート豪華
デラウェア、佐藤錦とかが普通
ゼリー、キウイ、バナナは少ない
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:06:18.96ID:yBjlZLS2
いいなぁ
うちの園はオヤツフルーツ全て禁止だわ
預かり保育のみオヤツ可
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:15:28.77ID:Q2/jcU/4
>>180
可能な限り反対するわ
身内に同性愛者がいるおかげでつらい事悲しい事恥ずかしい事嫌な事が散々あったからね
本人たちは突っ走ってても、周りはいやな目に遭うことのが圧倒的に多いんだよ当事者にならなきゃ分からないよ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:33:58.07ID:P5EJTbzd
>>187
うちも、子供から「みんなデザート持ってきてるよ!」って言われるまで知らなかったwそれからは毎回持たせてる

>>191
つらいのは同性愛者本人たちのせいじゃなくて、周りのせいだよね。変わるべきは偏見を持った心ない人間だと思ってるけどまあ難しいよね…
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:43:07.40ID:wWtwSrsH
>>191
まぁ理解するのも理解できないのも当人の問題だから他人の考えまで変えようとか思わないけど、もう少し他人を許容できる人達に囲まれたらいいね
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:44:36.59ID:CReBTUvb
私達の生きてきた時代まではそういうことも多々あっただろうけど、私たちの子が成長する頃にはもう少し多様性を認められる世間になってるかもね
今でもだいぶ認知されてきてるしね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 16:02:27.28ID:qh9Tu9qu
>>187
先月うちもまさにその状態になったわ
夕御飯食べながら突然話し始めて判明

しかもお弁当箱とは違う小さなケースにみんな入れてるとか(自分で開け閉めできる物に限ると園指定有りの満3)
ロック式じゃ固くて開け閉めできないのが判明して、閉店間際駆け込んで開けられそうな物片っ端らから買う羽目に
結局我が子はシール式だと中身吹っ飛ぶのが判明してスクリュー式になった
もうあんな借り物競争ごめんだわ
でも初日で判明して良かった
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 17:17:30.06ID:K6qoufAr
孫の顔を見たいのならば別に普通
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 17:59:12.09ID:uAgB76ls
年中、息子。
いつも息子にきつめに絡んでくる子がいるみたいで少し心配してるのですが、クラスに1人くらいは合わない?子はいるものですか?
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 18:05:04.66ID:uAgB76ls
>>201
ごめんなさい。
途中から入園で少し私がナーバスになってました。
息子がたまに○○君、いつも僕に突っ込んだり分かってるのにどいてとか言ってくるから嫌いなんだって言うので何となく気になってしまって。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 18:28:48.56ID:uHd38INL
>>197
>>199
その話題はもういいよ幼稚園関係ないし
草加電痛の工作員が嬉々としてレスしに来るだけだし無駄
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 19:17:15.20ID:jtvIZMHo
>>203
担任に○○ちゃんの当たりがキツい的な相談持ち掛けた保護者が微妙にはぶられてる
○○ちゃんママがボスママなのもあるけどハブられてるママが若干クレーマー気質なのもあるらしい。学年違うから詳しくはない
担任に相談は慎重に。角が立たないように気をつけよう
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 19:35:17.60ID:D1ZIfLE/
うーん自分の子供の言い分を100%信じるのもあれだから、馴染んでますか?トラブルないですか〜?くらい軽く聞く感じなら良いかも
0207203
垢版 |
2020/07/04(土) 19:38:18.93ID:HDROO1z0
>>205
私に言われても…

>>206みたいな聞き方がいいよね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 20:48:09.45ID:oAbOlogF
今時担任に相談するだけでボスママとか気にするのって、すごい田舎とか親の出番の多い1部の園だけじゃないの
今時こども園でなくで預かり充実して共働き多いから、殆どの保護者がクールな付き合いだよ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 21:15:02.21ID:ihu5KW9t
>>205の話はボスママの子供相手とのトラブルで相談したことが原因ってより、本人がクレーマー気質だから距離置かれてるんでしょ
混同するもんじゃないよ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 21:15:56.02ID:6aj7D0wh
>>208
205だけど首都圏なんだ。でも専業多いわ
専業同士が凄い連んで結託しててちょっと面倒くさい。バス無し園な所為もあるかな
クールな園、正直羨ましいよ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 21:16:41.48ID:T9FI5ZUB
>>202
うちの子も年少の夏に、あの子は叩くしうるさいから嫌い!とか言ってた相手がいたけど、年少の終わりには1番の仲良しになってて年長でも親友みたいになってる
ってこともあるよ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 21:22:55.77ID:wmutrH2g
>>211
うちも年少のとき別のクラスなのに、うちの子みつけると寄ってきて手でぐにーっと顔挟んだりして、なつかれてるの?いじめられてるの?と困惑する相手がいた
その子に絡まれてるの見る度に、後であの子嫌じゃない?大丈夫?って子供に確認したら、嫌じゃないって言う
いつもどうしたらいいかわからない感じで笑ってるだけなんだよね
相手は体が大きいし、担任に相談したら「注意して見ておきます」と言われたけど、年中で同じクラスになって嫌な予感したわ
そしたら今では仲良し、むしろうちの子が優位に立ってる感じ… 
友達になりたいときのアプローチの仕方がわからないんだろうね
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 22:05:42.57ID:TDrMqBkS
気が合うからトラブルになるってこともあるよ
同じ遊びがしたいとか自分が先にやりたいとかでまだ相手に譲れない子もいたりダメなのわかっててもやってしまうとか一時的なものだったり色々
そういう相性の子とは逆にすごく仲良く遊べるようになるみたいだね
お互いにコミュニケーション学んでる途中だからやっぱり先生にうまく調整してもらえるといいよね
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:09:05.31ID:cY7lsm7L
うちの園の先生は子ども同士のトラブルは基本的に口出さず見守ってる
大人が入らない方が自分達で解決するからと
うちの子も最近転園して来た子がすぐ叩くから怖いと話してるから様子は見るし、面談で先生に聞こうとは思ってるけど、そんなに心配はしてない
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:16:29.62ID:GHSmOF8z
>>202です
纏めてですみません。
レスくださった方ありがとうございます。
今日は参観日でその子がうちの子の前を通った時、何となく鬱陶しそうな顔をしたように見えたので気に入らないんだろうなぁと思ったんです。
一緒に遊んだ事も最初2回くらいはあるみたいですが、言い方がきついみたいで打たれ弱い息子は気にしてるようで。
でも、この先1番の仲良しに何かの拍子で慣れたらいいなぁと私は願ってんですよね。
一応先生に、うちの子馴染んでますか?仲良くやれてますか?と軽く聞いてみたいと思います。
名指しして相談するのは避けようと思います。
ありがとうございました。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:23:28.13ID:BvreokDA
>>215
レスもらったから言ってるだけかもしれないけどそんなに気になるなら子どもの話はそのまま伝えればいいのに
名前出さなきゃ相手は何の話か分からないから、聞きたいことなんか聞けないよね
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 00:08:08.53ID:O9d7fVRD
鬱陶しそうな顔したように見えたとかうちの子が気に入らないんだろうなとか全部想像で言っててお相手の子なんだか可哀想だわ
ちょっとバイアスかかってそうだから一旦冷静にと思うわ
仮にその子がきつめの性格で自分の子が苦手意識持ってたとしても一方的にいじめられるとか手だされるとかじゃなきゃそれも社会勉強だし
先生には○○くんに苦手意識を持ってしまってるみたいなんですが園ではどうですか?とかでいいんじゃない
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 00:21:17.15ID:4eY1aImS
自分の子供を気に入らないんだろうなと思ってる子と「1番の仲良しになれたら」というのはちょっと嘘くさい…
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 07:36:29.51ID:dx5MkSvf
>>217
上で似たような体験談書いたものだけど、渦中はそんな風に思えないの当たり前じゃないの
私も普通にウザかったからこっち来んなと思ったし、さりげに親に冷たい視線送ったりしたわよ
途中入園ならなおさら自分が子供守らなきゃという思い強いだろうし、そこは責めるとこじゃないわ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 07:55:11.38ID:O9d7fVRD
>>219
別に自分の子とトラブルのある子にいい感情わかないのはわかるけど
参観日でトラブってる所自体じゃなくて、その子の表情がなんとなくそう見えたからってうちの子が気に入らないんだとかさすがにつっかかりすぎじゃないかと思った
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 09:03:57.86ID:kEdzOh/N
言い方がきついって言うのも結構曖昧な話だしね
ほんとに極端に打たれ弱いだけで相手には何の問題もない可能性ありそう
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 09:08:38.31ID:t+pNXF8R
>>202です
その前に息子から僕にいつもきつい態度なんだと聞いてたので、その子の態度と合わせて気に入らないんだなと思ってしまいました。
レスくださった方の、いつの間にか仲良しになってたと言う体験が励みになったし、最初は気に入らなくても一緒に過ごすうちなうちの子と気が合って意外に一番の親友になれた、みたいなのが本当に理想です。
綺麗事を書いた訳では無いです。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 09:15:51.26ID:72Ip6tyv
確かにトラブルになってる訳では無いし、子供心配し過ぎて騒ぎすぎました。
先生への相談も控えたいと思います。
ありがとうございました。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 09:23:32.39ID:cU9wU0eM
年少の子の短冊にたんじろうになりたいって書いてあった
その子は小学生のお兄ちゃんが居るんだけど、上の子がイルご家庭って上の子と一緒にグロアニメも見せてるの?
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:05.27ID:wCxtOcPA
怖いーって言ってるけど見てる
もともと上の影響で映画好きだし、もののけ姫なんて何十回も見たから耐性あったんだと思う
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 10:02:20.18ID:OpBX4IMJ
うちの子キメツの血が飛びまくる映像のより天才てれびくんやほんわかアニメで突如流れてきた不気味な音楽の方を怖がってたなー
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 10:08:43.55ID:wCxtOcPA
あ、でも下の子はよく意味が分からないみたいで真剣には見てない
大好きな上の子が真剣に見てるからお付き合いで少し見る感じ
で、上の子がたんじろうが好きだから影響されて、おれもたんじろう!とか言ってるからそんな感じじゃないのかな
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 13:33:17.52ID:hwCEJutT
アニメ見てなくても単にまわりの影響でたんじろうーねずこーって言ってる場合もあるもあるしね
その上の子さえもキャラ絵やグッズで知ってるだけってこともあるある
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 14:52:51.08ID:PtMs43FA
園で見てる子は上が小学生の子達だ
うちの娘は今日ひみつのやいばてテレビ教えてもらった!て喜んでた
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 15:27:56.27ID:Adww8KFp
上の子に鬼滅柄のマスク作ったら自分も欲しいというから幼稚園児にも作ったけど
炭治郎のマスクだー!とわかる子多かった
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 16:06:01.58ID:Q5vZsvvp
少し前にお迎えに行ったら子どもたちが折り紙で炭治郎の耳飾り付けたりねずこの竹つけたりして一の型!って遊んでたよ
上の子いない子もやってたからキャラクターは知ってるみたい
うちは上の子と家族でハマったから園児の下の子もアニメは何度も見てる
あまり興味はなさそうだけど
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 22:38:03.97ID:hCBLwh1G
>>224
うちの年少娘の願い事は「むしのこきゅうがつかえるようになりたい」だったよ
小1姉の願い事は「ねづこになりたい」w
ホラーとか大嫌いだけど、鬼滅は大丈夫みたい
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 00:10:21.64ID:7bag+ndw
鬼滅の刃って見たこと無いけど大人に人気なのかと思っていたのに小学生や今では幼児にまで流れて来ているんだね
園でも流行ってるみたいでうちの子も見せたことないのに急に話し出してキャラクター(たんじろうとねずこ?)は覚えてた
漫画やらアニメみせるつもりないけど、それより最近ホラーゲーム実況にハマってて困る
そんな子いる?そっちの方が見せない方いいんだろうか
私は怖くて見れないけど絶叫したりギャグっぽい感じなんだろうか
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 01:28:04.30ID:r59LCQl1
>>236
うちの三歳児はMinecraftのカオナシ鬼ごっこの動画が大好きだよ
どんなのか一緒に見てみたけど結構怖いw
子供的には誰かと一緒にこええええーーー!って騒ぐ行為自体が面白いみたい
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 07:05:25.53ID:Sn4D0Nd7
ゲーム実況って基本的にゲーム画面映ってるよね
それを実況の人がわーわー言いながらやってる

だから、ゲームがCEROでどのあたりなのかは確認した方がいいかも?
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 16:29:34.67ID:xoEZbEZC
>>236
ホラーゲームって言っても対象年齢が色々だから>>238が書いてるようにCERO確認したほうがいいよ
残酷だったりグロかったり雰囲気に重点置いてたり方向性は様々だけど、子供向けの鬼滅とは比較にならないような大人向けホラーの実況動画を見てたらと思うとちょっと不安じゃない?
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 18:12:20.49ID:tOoopfNe
園の短冊に「いちごがいっぱい食べられますように」
って書いてた
スイカとかぶどうとか夏の果物にしてくれよーもう売ってない
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 18:43:59.70ID:PZ3LESn1
うちの子は願えば願うほど願いが叶いますようにって強欲なこと書いてた
年長になって賢くなったわ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 22:13:19.96ID:7bag+ndw
236です
CEROはわからなかったけど対象年齢12才以上とかでした…死体に殺される脱出系のやつ
カオナシ鬼ごっこはまだ可愛げがありますね
今日鬼滅を見てみたけどこっちの方がホラーゲーより全然マシだと思いましたw少し見せてみたら気に入ったみたいで今日の動画タイムは鬼滅コスプレしてる動画に移行できました
ありがとうございます
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 22:37:24.34ID:yMVv2LDh
うちの年中娘は短冊に「おとなみたいになれますよに」って書いてた
幼児でいられることの幸せがまだ分かってないようだわ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 22:57:52.27ID:sS4drR+0
みんな七夕話可愛いな

うちの生意気年少娘は先生に「なりたいもの、欲しいもの何でも良いから書くから言ってね」と言われ、「○○ちゃんは○○ちゃんのままだから何かになりたいとかないよ、欲しい物は誕生日とクリスマスにお母さんに買ってもらうから」と書いてもらうの拒否という…
家族全員風邪ひいたことほぼないから「家族元気で〜」みたいなのも思い付かなかったみたいだし
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 02:42:12.07ID:sElCS985
年少男児の七夕お願い事は「ロケットになりたい」だった
2歳の頃は飛行機になりたいで、3歳からロケットになりたいだったわ。ロケット本体なのか、運転する人になりたいのか聞いたらロケット本体だった。来年はどうなるかしら
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 10:34:13.15ID:Sfpt3zoH
>>245
すげえ、無茶苦茶頭いいじゃん!!
目から鱗だわ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 11:15:49.18ID:aM3Pfi7T
>>246
動画はさすがに親がちゃんと管理した方がいいよ
ホラーゲームとかだと刺激に慣れすぎてどんどん過激な動画にいきかねない
実際のゲームがわからないから画像のリアルさは想像できないけど、死体に殺されるとかいう内容だけでもスレ児に見せるもんじゃないと思わないの?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 12:49:54.98ID:Z6HVbjCx
皆の願い事かわいくていいな
うちは一切誘導してないのに2才くらいから将来の夢が博士だから幼稚園で短冊書く時にも書いてた
周りはプリンセスとか戦隊キャラクターだったりでほのぼのしてるのに教育ママみたいでちょっと恥ずかしい
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 13:35:51.00ID:/fn49+Nr
「博士」だって、ぷりきゅあ・ディズニープリンセス・キラメイジャー ・サッカー選手の枠だよね
それとも東京大学に入って博士号を取りたいとでも書いたの?
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:16:02.89ID:FKsPCGn4
博士ってノーベル賞取る系の研究者のイメージとかと思った
それなら素敵な願いごとだと思う
ただ博士号取りたいだけなら学歴の話なわけで、親が言い含めてる以外ないよね…
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:02:31.22ID:mu+oaujr
アガサ博士とかオーキド博士とかその他アニメに出てくるようなファンタジー博士の類いでしょ?
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:13:49.12ID:LgiTWr2v
アニメなんかでニックネームだったり絵本に出てきたり、馴染みあるよね
うちの子も博士好きよ
図鑑見て博士だよ!と言ってる
私はそのまま行って欲しいと思ってるw
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:17:34.66ID:iXdE2vFB
うちの年長児の将来の夢はサッカー選手と恐竜博士の二足の草鞋だよ
「恐竜のことを研究していてすごく恐竜に詳しい人」程度の認識だと思う
◯◯博士ならありがちな園児の夢じゃない?
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:50:26.76ID:mGvf8FzB
うちコロナがはやくなくなりますようにだった
コロナがなくならないとイオンで遊べないかららしい
確かにコロナおさまったら行こうねとは言ってたけど、どんだけイオン行きたいんだろう
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:52:44.82ID:tO0hTgjz
>>256
東京大学ではないけど北米のとある大学院
幼稚園児あるあるなら良かった
幼稚園の先生には珍しいって言われたから
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 16:09:54.02ID:d3KWWpOG
年齢相応のコンテンツか確認しないまま、幼児にホラーゲーム実況見せておいて
「最近ホラーゲーム実況にハマってて困る〜
そっちの方が見せない方いいんだろうか」
ってなんかズレてる。

こういう親子とはお付き合いしたくないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況