X



トップページ育児
1002コメント457KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 17:11:14.46ID:21FN0DJi
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590021379/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1591540539/
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 12:30:00.23ID:qt0yASmQ
大雨特別警報で幼稚園休園。コロナからの流れで最近すぐに休園になる。子供の安全を考えたらしかたないけどさ、部屋散らかされてイライラ。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 14:00:06.03ID:k2k+7vno
子供がぜんそくで最近学校休んでるんだけど、熱はなく元気だから、ワガママで反抗的でうるさくって、一緒にいるのが本当に疲れるし苦痛。
私も体調わるいからしんどい。
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 15:26:29.26ID:LSnTIlwZ
3歳と2か月半の子がいる
上は保育園年少なんだけど産休に入るなりコロナ自粛で預けられなくなり、産褥期も帝王切開だろうが特別保育で預けられず、祖父母も近くないし往来禁止で頼れず数ヵ月めちゃくちゃしんどかった

今日は警報で育休者は登園自粛要請なんだけど、自分の中でコロナ自粛がトラウマみたいで、子供と3人で在宅してると必要以上にしんどく感じたりイライラしてる気がする
実際しんどいんだけど、たった1日なのに我慢ならないというかしんどいのハードルが低くなってる感じ
それとも疲れが蓄積されてるのかな
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 15:42:08.41ID:7Uffz5G7
今日は旦那が遅いから一人で乗りきらなきゃならない
なんとしても早く寝させてビール飲みたい
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 17:49:16.37ID:9JEwUqpv
叩かれたくないよー
なんかふざけて攻撃しかけてくるみたいな振りかぶられるのも怖いし優しく蹴られるのもやだよー!
ぶちのめしたくなる
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 18:34:27.39ID:3UUsIJph
>>460
分かるなー
コロナなくても低月齢期トラウマだった私
全然寝なくて(これは今もだけど)、起きてる間は常に絶叫ギャン泣き、本当にやっとの事で寝かしつけてもちょっとした事でいつ起きるか分からない
今でもトラウマから抜け出せなくて、旦那出張や帰り遅くてワンオペ決定の日は、子供と2人きりでいる事にザワザワした焦燥感を覚えて一刻も早く逃げ出したい気持ちが常にどこかにある
もう理由なくギャン泣きするような歳でもないのに
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 18:41:28.73ID:0E4lzZjL
めちゃくちゃイライラするし食欲やべぇと思ったら案の定生理前だったわ。
生理前の一週間と生理中の一週間、トータル月の半分も毎月毎月イライラして過ごさなきゃ行けないなんて欠陥すぎる。
人間辞めたいわ。疲れた
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 19:10:13.17ID:4thxpGm8
ちょっと構ってやるともう1回!ってしつこい
なんか勝手に隠れてたから返り討ちにしてやろうと影に隠れて待機、探しにきたところを驚かしたら面白かったみたいでもう1回やって!!!としつこい
同じところに隠れてもう1回驚かしたところで面白くない、1回だから面白いしびっくりするんだって言ってももう1回やってよー!ってしつこいしつこいしつこい
いつもこうだから、あー構うのやめよってなるわ
それともしっかり構ってやってたらこんなに言わないのかな…?
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 20:18:25.53ID:jNY6WOKt
1歳でYouTube漬けなんだけどやばい?
こればっか要求するわ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 20:23:19.38ID:U+ebAjdV
>>465
しまじろうの冊子には、もっともっと言うのは楽しかった証拠ですと書いてあったわ
ちゃんと構ってあげてるからこそじゃない?
うちもよくもう一回言われて絶対一回では終わらないんだけど、何回くらいやれば満足するのか試してみたら回を追うごとに反応が薄くなり5回目くらいでツマンネみたいな顔され勝手に別な遊び始めた
何度やっても面白いもんでもないと早く気付いて欲しい
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 20:25:38.68ID:3UUsIJph
突撃!自衛官妻っていう漫画で著者が妊娠中にめちゃ酷い悪阻で、起き上がって冷蔵庫まで行く事も出来ず、旦那出張中は枕元に一週間分の食料(唯一口に出来るウィダー)と洗面器セットしてた話が私と一緒すぎる
そして産まれた子が寝ない子すぎる&新生児のくせに何時間でもフルギャン泣き って所も一緒
育てにくい子って産まれる前からもう既に育てにくいよね…ここの人もそうだった?
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 21:21:39.08ID:rtMfhJ63
>>468
ほとんど同じだわ
違うのはウィダーの部分がビスコ1日1枚だった所くらい
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 21:29:06.08ID:WefIj2zZ
夫の寝かしつけだと30分で寝る。
私だと興奮なのか甘えなのか1時間半。
代わって欲しいけど平日は無理。

誰がやっても変わらないなら諦めもつくけど、30分で寝かせる方法がわかってるのに使えないのが余計しんどい。無駄感に押しつぶされそう。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 21:41:56.71ID:+UqbKcMg
>>468
分かる
私はウィダーの所がポテロングと武田のレモンウォーター、入院まではしなかったけど点滴受けながら仕事行ったり悪阻理由で診断書書いてもらって休んだりしてた
産まれてきたら初回の授乳で頑なに拒否されたから、助産師さんに「こんなに頑固な子なかなかいないよ〜手がかかそう!大物になるのを期待してる!」と言われた
そんな上の子の発達相談するきっかけになった、イージーモードな下の子は胃薬飲めば乗り切れる悪阻だったな
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 22:06:49.88ID:rKLOXD0l
5才の娘、園ではずいぶんと良い子らしいが、家だと気に入らないと蹴ってくる。
そのつど蹴るのはダメだと言っているが蹴ってくる。
どれだけ園で頑張ってるとしても、蹴られるのはほんと不愉快。

旦那が子供が私を蹴るのを見てキレたら「家を出て行く!」と大騒ぎ(騒いだわりには外にも出なかったけど)。
第二次反抗期のこと考えると、今から憂鬱。

>>468
そうだったよー。
ふらふらと点滴に通い、家では旦那がポカリを凍らせておいてくれたのでそれを舐めて過ごしてた。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 22:19:05.86ID:3AvZVxIa
>>452
お疲れ様、うちの年長も似たような境遇だから痛いほど気持ちがわかるよ。息子さん、やるじゃん!
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 22:34:12.57ID:GksVv5Ng
繊細でがんこ、すぐに不機嫌になって座り込んだらてこでも動かない4歳女児の育てにくさに悩んで区役所に相談、臨床心理士さんと何度か親子で面談を受けた
結果、知能(特に言語)はものすごく高い一方で人よりも繊細、切り替えは難しいタイプと言われた
発達障害の可能性はほぼないので家庭内での接し方を変えていきましょうと言われたんだけど、受け止めて、肯定して、甘やかしてって無理ゲーすぎる
3歳くらいまでは素直で悩みつつも可愛い可愛いと思っていたけど、本当に最近可愛いと思えなくなってきてる
ちょっと叱ると拗ねて不貞腐れるし文句をいう
今朝も幼稚園の先生数人が挨拶してくれたのに挨拶しないから、促したら、恥ずかしいもん、といい、恥ずかしくても挨拶はするの、相手も嬉しくなるよ、ほらいっておいでとぐいっと押したのが気に食わなかったのか座り込みを始めた
先生が説得してくれてもそれでも挨拶したくない、とか延々と絡み続ける
こんなのが食事、風呂、片付けすべてにおいておこる
ダメなのかも知れないけど最終的にこっちがキレると言うことをきく
それでいて、もっと優しく言って欲しかったとか、弟くんには優しいとかひねくれだすからやってられない
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 23:01:40.45ID:XEaI/XyL
発達障害の可能性がほぼないっていうお墨付きはなんだか安心するね
多分うちだけじゃないと思うんだけど
何歳になっても、うちの子もしかして発達かも?って不安になるから
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 23:04:51.36ID:VRdCJmg2
つわりは気持ち悪さや不調はあったものの吐かずに済む程度だった
でも生まれてみたら寝ないし何時間でもギャン泣きだし
私も寝れなくてボロボロだから母乳が足りず、でも哺乳瓶拒否だしで病んだわ
3歳だけど未だに急にキレるし偏食だし寝るの下手
発達相談は役所の保健師さん心理士さんだけでなく病院を予約して専門の先生にも見てもらったけど個性の範囲らしい…
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 00:48:52.09ID:D7KaEj0+
>>475
知能が高くて繊細なら、思いやりや客観的視点を獲得するのは早そうだしそのうち育てやすい子というか、思慮深い子にもなりそうだね
少し前に流行ったHSCみたいなタイプかな?
子供の友達にもいたけど小2の今はすごく大人びてて良い子に見える
幼稚園では癇癪起こして先生もお母さんも、それはもうめちゃくちゃ大変そうだったけど…
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 02:11:12.59ID:YsoamGP5
>>476
横だけど発達障害ではないと言われても実際超育てにくい子が目の前にいたら全然安心できないよ
枠から外れているゆえに支援の手が少なくてむしろきつい
そしてHSCとか数十年後には発達障害の一つって言われるようになるんじゃないかと思ってる
不安しかないわ
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 02:55:37.56ID:dwdF5Had
>>475
私がこういう感じの子供だった
親はすごくすごく大変だと思う…
本当にお疲れ様です
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 09:39:48.17ID:fBsWB3zx
1歳になったばかりの息子の分離不安が凄すぎてつらい。
少しでも離れると泣きながらハイハイして追いかけてくる。
自分に余裕があるときは抱っこの要求されても大丈夫だが、余裕が無いときはイライラしてしまう。
最近は旦那をも拒否して私じゃないとだめ。
息子の気が済むまで抱っこしているのはつらい。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 10:01:22.33ID:iCOjd+G0
>>479
あなたもしんどいのにレスありがとう
まさしくhscに当てはまるところが多くて(臨床心理士さんにもそう言われた)、本を読んだり心理士さんのアドバイス実践しているんだけど、私の忍耐が持たない
このタイプは叱ったりせかすのはものすごくショックをうけるので厳禁、簡潔に説明するだけで大丈夫というけど、それだとデモデモで動かなかったり空想の世界に入っていて(今日のお空の色がうんちゃらとか、お花が笑ってるとか)聞いてなかったりする
もう少ししたら落ち着くのかな…そうだといいな…
>>481
もし良ければ、拗ねたりしてる時はどんな言葉がけして欲しかったのか聞きたいです
本人はやるべき事分かってるっぽいからそうなったらほっておいたほうがいい?
それとも優しく構って欲しかった?
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 15:31:14.31ID:ieU//WMh
寝ないのほんと腹立つ
大体昼寝するんだけど疲れすぎなのかたまに30分位で起きてしまう時があってそうなると何しても寝ない
けど睡眠足りてないから機嫌悪くて遊んでてもぐずぐずだし何度もお菓子要求してくるしうんざりする
何より唯一の自由時間を奪われて優しくできない
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 15:41:07.67ID:+R9veBB/
>>485
わかるー超わかるー
眠いのに眠らないとかどんなエラーだよとおもう
たぶん3歳児よりアホな動物だってそんなエラー起こさないわ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 15:59:47.56ID:/xpZkIoc
なんでもかんでもママやってママやってで全然自分でやろうとせず、私がやらないと言っても「いつやるの?いつやるの?」とやるまでしつこく言ってくる
口うるさく言ってきたからこんなに無気力で何にもやらなくて出来ない子になっちゃったのかな
小さい頃からそういうとこあったけど、いつか自分でやるようになるんだと思って何でもやってあげてた
失敗したな
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 16:05:44.82ID:+BAQT5x6
プレの14時から帰ってきて何させてる?夕方からお風呂にしてもそれまでの間、児童館や公園行くものなのか。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 16:08:55.53ID:cDTHOmMK
いつになったらママ見て!(クッソどうでもいいこと)がなくなるの?
夕飯の支度してるときもおかまいなしにママ見て!(手にクリップ挟んだだけ)
ママ見て!(身長計のところに立ってるだけ)
もうウンザリなんですが…だから何?それさ、ママが肉炒めてたり野菜切ってるときに言うこと?って言いたくなる
年中だけどいつまで続くのこれ
2歳もママ見て見て!言うけど上の子よりはマシ
アンパンマンがテレビ映ったとかそんなんだから微笑ましく感じる
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 16:18:09.10ID:uTtutMii
本当に育児がしんどい
「使えない夫より近くのママ友!」みたいな記事読んではママ友いない人付き合い下手さに落ち込む
一人でゆっくりお風呂に入ってゆっくり寝たい
何でこんなに過酷なのに無職扱いなんだ
仕事してる方がまだ楽だった
緊急事態宣言がまた出たら怖いな…
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 16:27:47.39ID:/xpZkIoc
>>490
6歳、ずっとあーはいはいって言い続けてきて頻度は減ったけど、これで良かったのかわからない
もっとちゃんと向き合うべきだったかなと思う
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 16:51:58.93ID:QUSr684f
>>456
>>474
ありがとう
レス貰えるとは思わなかったよ
本当に手がかかるけど優しくて気遣いができることもある子なんだ
イライラしちゃってたけど書き込んで良かった ありがとう
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 16:57:27.49ID:cDTHOmMK
>>492
一応笑顔作ってあーそうなんだーすごいねーって何パターンか回してるけど本当は無視したい
なんでも受け止めてあげてってのがキツイ
最近ワンオペがどんどんキツくなってく…
上5歳下2歳半なんだけど単に言うこと聞かない奴が増えただけって感じだ
うちの場合は赤ちゃんの頃楽だったなぁ
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 17:19:50.60ID:9TsHGThI
ちなみに、日本人がアメリカの教会に行ったら現地のおばちゃんに

「残念だけど、あなたはアジア人だから聖書に書いてある白人の天国には行けないわよ。ほら、あの絵を見てアジア人や黒人の天使なんていないでしょ?」

って言われて号泣したんだとよw

こんなもんだよ「砂漠の三馬鹿宗教」なんてのはな
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 18:11:10.82ID:Nf4YppBe
子どもは可愛いし好きだけど子育てがしんどい
産前は一緒に楽しいこといっぱいしましょーなんてお花畑だったけど実際一緒に楽しめることなんてほとんどないって実感した
トミカもプラレールも絵本ももううんざり
私は黙って眺めているだけで楽しいんだよ
子が楽しいならなんでもやってあげたいけど子が楽しんでるのを眺めたいだけいい
決して一緒にしたいわけじゃないって気づいた
子育てむいてない
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 18:21:15.90ID:ExICLHR6
子供の何で?何で?攻撃に対応するのが面倒くさすぎて、気付いたら内容聞かずに無意識に「何でだろうねーママも分からないよー」って答えてた
真面目に答えたとしても「〇〇だからだよ」「何で〇〇なの?」「××だからだよ」「何で××なの?」の繰り返しで圧迫面接みたいで辛い
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 18:36:48.21ID:jtGc4ueH
>>486
無理に行かせなくても死にゃしないさ
根掘り葉掘り質問攻めにしたりしないで、すこしゆっくり過ごしてみては?…まぁ武漢肺炎のせいでお出かけとかもあまり自由気ままには出来ないかもだけど
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 18:55:39.61ID:dDzpb3M+
1日家にいると本当しんどい。覚えたての言葉の抱っこ!あっち!あっち!じゅーちゅ!をエンドレスで。こちらが相手しないと地団駄踏んで癇癪起こしてる。しんどすぎて一日中netflix見させてお菓子与えてごまかしてるの辛い…
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 19:09:27.41ID:1WcOYXRM
下の子「ギャー!」(言葉がしゃべれないので)
上の子「今日のごはん何?」

人生で今一番聞いてるわ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 19:29:36.52ID:9TsHGThI
キリストは13歳から30歳までの記録がない
30歳になって突然悟った状態でエルサレムに現れる

BBCの研究によると、13歳で自分の水瓶を割った友人を殴って死なせたキリストは地元にいられなくなってキャラバンとともに
東へいってインド・チベットにたどり着いて仏教徒になったといわれている

そんで、30歳でブッダの教えを広めようと西に戻った
2000年前に西洋ではブッダのことは誰も知らないから、キリストがいうブッダの言葉に驚かれた
キリストの言葉とブッダの言葉に類似点があるってのは昔から言われてる

ただ、ブッダは神っていう言葉を使わなかったけど
キリストは神という言葉を使った

神という言葉を使わないと2000年前の西洋人にはブッダの言葉が理解できなかったからだと思われる
その結果、ユダヤ人に命を狙われることになるわけだが

キリストが仏教徒だったっていうのは既に定説になってる

jesus buddhist monk で出てくるぞ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 19:53:42.97ID:+c5slAYR
片付けないご飯食べないテレビつけろと喚くソファで跳ねる。
まじでうざいイライラする。毎日毎日怒鳴ってばっかり。イライラする。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 20:26:56.55ID:kxYx+vlU
>>498
レスありがとう
まああれこれ聴いたり無理やり行かせようとはしてないんだけどね
こういうご時世で授業も詰め込みスピードアップだし給食も無言だし行事もないし
行っても面白くないだろうなとは理解できるから

どうにかならないかねこの閉塞感…
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 20:30:30.57ID:lJbZUkZr
宅配離乳食でいいのはどこなんだろ?
高い金払ってもいいから離乳食づくりから
開放されたい。フルタイムだから
疲れてて作ったりレシピ考えるのつらい

カインデストどうかな
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:06:12.90ID:fbLKLc/q
年少の娘の相手が本当にしんどい、メンヘラ相手してるみたい
ちょっと気に食わないとものすごい声で泣き叫ぶ
「〜〜って言って」って話すセリフまで指定してくるのがウザイ
去年下の子が生まれて、寂しいだろうからってかなり頑張って相手してた
もう1年経つのにいつまで下の子を拒否するんだろう
チヤホヤしすぎたのかもしれない、育て方間違えたかもしれない
子供を受け入れてあげて、愛してると言ってあげて、抱きしめてあげてって
出来ることはやってるよ、代わりにやってみてくれって思うわ
何も悪いことをしてない下の子を蹴ろうとするから本当に怒りがこみあげてくる
さっき真剣に上の子をコロしちゃったらどうしようって心配になった
口を開けば下の子への文句だから「もう話しかけないで!」って怒鳴ってしまった
これ以上優しくしようがない、もう何の責任も負わず一人で暮らしたい
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:25:00.87ID:KhoJw+Gn
>>506
〜って言ってってうちも言う
5歳3歳の姉妹
下の子は上の影響かもしれないけど
あれなんだろうね おままごと的な事してる時よく言う気がする
幼稚園でのストレスの反動かな
相手するのしんどい時はじゃあ○○が言ってとかそれ言いたくないとか言っちゃうわ
親だって常に付き合えないよね
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 23:04:54.02ID:dwdF5Had
>>484
遅くなってごめん
本音で言えば感情全肯定で優しくしてほしかったけど、怒りながらでも抱きしめてもらえたら気持ちを切り替えやすかった
放っておかれる場合、ふて腐れてる状態から直接立ち直るんじゃなくて、一旦空想の世界に没入してさっきの出来事をすっぱり忘れて気分が良くなってから…という感じなので時間かかる

私の場合、めちゃくちゃ我が儘だけど、言わなくても気持ちを分かってほしいという思いが強かった
その点娘さんはちゃんと「恥ずかしいもん」と言えててすごい
精神的に過敏なタイプって、否定されて傷つくのが嫌で自分の気持ちを言わない(でも本当は分かってほしい)ようになりがちなのに、お母さんが頑張って受け止めてきたんだろうなあと思う
本当にお疲れ様です
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 00:31:32.78ID:qVvZ5QX3
夜中起こされるのが苦痛で苦痛で仕方ない
今日少し放置してみたらヒートアップしてギャン泣き
再度寝かせるのに凄く苦労してしんどすぎた
たまには朝まで寝る日もあるけどまさか4年もこんな生活を強いられるなんて思わなかった
寝かしつけまではやるから誰か代わりに朝まで添い寝してて欲しい
そんな人がいたらかなり救われるのにな
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 04:36:46.79ID:q7gEB/24
まさにたったいま寝かしつけ終わったところだ疲れた
3時に起こされるとは思わなかった あまりにも寝ないから車に乗せてひたすらドライブしてきた
一晩に二回ドライブするとは思わなかった
ガソリンもったいない
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 05:40:54.39ID:xQm1Ysj1
>>505
離乳食なんかベビーフードか大人のごはんで食べれそうなの湯でゆすいで潰したのでよくない?
保育園行ってるなら給食で栄養バランス取れたの食べてるんだろうし
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 06:40:20.80ID:9Iv8SYxx
>>509
3回食あたりからめんどくさくなってくるよね
うちはコープデリに頼りまくり
朝は食パンとバナナとヨーグルトとコープデリの離乳食用の肉団子と決めたら少しだけ楽になった
余裕があるときは蒸し野菜を追加してる
昼は納豆ごはん+蒸し野菜
夜は取り分け
それでも上の子の相手しながらあげるのが大変
オール掴み食べで放置ならあげるのは楽になるけど
掴み食べできるものにメニューが限られるとそれはそれでしんどい
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 08:41:06.23ID:i5DKNhuD
保育園の送迎、仕事、子供と自分達のごはん作って子供の風呂と寝かしつけを毎日やって疲れた
正直旦那は仕事だけで羨ましい。家族を支えるのだからそれも大変なのは分かっているけど羨ましい
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 09:31:43.39ID:BnRp2Dhb
子育てがしんどいんじゃなくてワンオペがしんどいんだと気づいてしまった
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 09:34:00.18ID:BnRp2Dhb
どんなに具合悪くても子供たちのごはんは用意しないといけないし、横になってても叩き起こされるし、上の子は幼稚園行ってるから最低でもシャワーくらいは浴びさせないといけないし
後回しにしまくった家事は結局自分の首をしめる
せめて旦那が在宅なら家事くらいは頼めるのにな…
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 09:39:46.00ID:Vbmss/h/
部屋がもっとあれば欧米みたいに一人寝させたい
2歳でもう夜中起きたりしないけど、横で寝てると熟睡出来ない
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 09:53:09.07ID:NlFNfjug
ここ数年、自分が風邪をひくと毎回のように声が出なくなるから、風邪っぽいなと思ったら小さな声で話して悪化しないように気をつけてた
でも昨日5歳と3歳があまりにギャーギャー喧嘩するから、怒鳴ってしまった
今はカッスカスの声しか出ない
なんで怒鳴られる前に言うこと聞かないんだろう
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:00.78ID:2fu+c5nz
>>518
子の歳も喧嘩も声でなくなるのも一緒ー!
昔は喉風邪ひいても声がでなくなるなんてなかったのに今はちょっと大きい声だすとびっくりするするほどかさかさオカマ声になる
昔は知らずに自衛してたのだなあと不思議な気分よ
今は毎月オカマになってるわ

おつかれさま優しく言ってるうちに聞いて欲しいよね
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 10:48:53.68ID:YrnRvI5u
あーもー何で親のアドバイスや答えをすんなり聞けないんだ…ドリル買っても問題読んでるのに「違う!そうじゃなくてこうやりたいの!」
「それはそう読まないの!」と怒る
じゃあこれ何?とか聞かずに一人でやれ、と毎回思う
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 10:55:33.38ID:iQVseLkd
>>505
Oisixはどう?
離乳食限定ではないけど、離乳食~幼児食まで色々取り揃えられてて便利だったよ
私はコープとOisixで週2回の宅配になるので結構それだけでいけたよ

>>508
484です
わざわざレスありがとう
空想で一旦切り替えるのも、察して欲しいのも一緒です(そして分かって貰えなかったと拗ねる)
付き合ってあげたほうが早く不貞腐れも終わるし癇癪もないのはわかっているんだけど、言わないと分からないよ!と怒って言うこと聞かせてしまいます
恥ずかしいと言った時も、こちらが辛抱強く聞き続けてようやく言ったのに、怒ってしまって傷つけてたんだと気づきました
今日は少しだけ頑張って付き合ってみます
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 11:19:31.67ID:ivLQ0ZEt
>>518
わかる私も風邪ですぐ声出なくなる。小声で注意しても聞いちゃいねぇ

扁桃腺がすぐ腫れて熱出て声もカスカスになるから取っちゃおうかなと思う
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 11:22:53.82ID:pdKQvrnN
>>521
コープってコロナの影響で制限かかってて
新規受け付けてないのね!
困ったわ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 11:58:39.65ID:+14F5+ND
5歳が2歳を泣かせて泣き止まない
ギャーギャーうるさい
世話したくない
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 12:35:22.21ID:rQK5V433
セガのドリームスイッチっておもちゃで寝かしつけめちゃくちゃ楽になったよ。
合う合わないはあるだろうけど。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 13:03:04.54ID:pZ3X/ZPz
どうにもこうにも疲れやすくて、鉄分サプリや筋トレストレッチっちなど試したけど改善しなかった
ふと思いついて、湯船にきちんと浸かるようにしたら身体がかなり楽になった
子供がアトピーで、温めすぎるといけないため、5月あたりからシャワーで済ませてたんだよな
イライラするのは変わらないけど
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 13:09:04.21ID:+nm4nTgt
毎日毎日ママママママママママママママママほんとにうるさくて蹴り飛ばしたくなる。喋るな話しかけるなうるせぇうぜぇクソガキ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 13:38:06.11ID:/MRfpoLH
いつも鼻水→咳→発熱パターンの3歳が起床したらいきなり38度超の発熱
もちろん登園はせず、元気だから遊び回るけどマスクせず機嫌悪いし、なにより2か月の子がいるから感染予防も気になってめちゃくちゃしんどい
よりによって明日七五三の撮影だったのにキャンセルになった…

0、1歳クラスでアデノや謎の高熱は出てるらしいけど何なんだろうー
しかも今週は雨とかで火、金の2日しか登園してないのにもらってきたのかな
風邪は4ヶ月ぶりだし発熱は年始以来で本当タイミング悪い
寝たいよー朝から全然座ることすらできない
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 14:20:48.81ID:tmlGHxnu
>>526
ドリームスイッチ検討中なんだけど通常版とディズニーどっち持ってますか?
ずっと迷ってて
ごめんなさいスレ違いかな
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 14:54:30.30ID:q7gEB/24
横だけどドリームスイッチはディズニーのやつ買ったけど飽きて見なくなっちゃったからトーマスの買い足したけど映像がごちゃごちゃしているからか全く見ない
たぶん成長と共に見てくれるようになると思うので今後に期待
もともとドリームスイッチ見せてもそんな早く寝なかったけど、布団でピョンピョン暴れるのが天井見ながらゴロゴロに変わっただけでもかなりありがたかった
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 16:17:47.54ID:ccBHtb9a
ディズニーのドリームスイッチ持ってるけど10〜20分で寝たという子が羨ましい、毎日最低1時間は流してるわ
1話ごとにリモコン操作がいるから眠くても寝落ちもできず修行か?と思う
お話は基本面白いけど動物いじめや意地悪なセリフや初対面の王子様のキスが真実の愛だとか見るのが辛いものやツッコミ所が多いものも多数あって
これ見せてもいいのか?って再生する話が決まってきてますます飽きるのが早い
別売の専用ソフト1,2は内容の被りが多いし、被りなしのディズニー版ソフトが出るといいな
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 16:48:44.52ID:67ZAjujk
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★11 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594366978/



悲報

うわあああああああああああああああああああああああああ


【コロナ】アビガン研究、有効性示されず [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594363465/
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 17:29:07.72ID:4+Gk+mUC
>>527
最近湯船浸かってなかったからまた溜めようかな。。自分は子供と一緒に早くなるようにしたら少しマシになった。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:31:17.93ID:rQK5V433
>>532
通常版に別売りディズニーソフト買って持ってます。
ディズニー版だと別売りソフトとかぶってるのが多いと口コミで見たので。
しかし、息子はディズニーが大好きみたいなので、ディズニー版でも良かったかなと思いました。

うちは寝る時自分からベッドに行くようになってくれただけででも助かりました。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:32:18.21ID:Rh8J0bCP
コロナ休園終わったと思ったらあっという間に夏休みが始まる
預かりなし、帰省もなしでどうやって1ヶ月半乗り切ればいいんだろう
自粛中に全ての気力を持っていかれて未だに回復しきれてないのにどうしろと
しかも下の子は上の子がいると寝ないから昼寝なし生活が1ヶ月半もあるかと思うと不憫でしかない
夏休み滅びろ
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 19:24:52.10ID:88Jlmt65
一日中注意してもデカい声で歌って同じこと何回も繰り返して喋っててうるさい
時間かけて餃子作ったのに旦那に酸っぱくなってるって言われてキレて全部捨てて
冷凍餃子焼いたら裏が全部フライパンにくっついてゲロみたいになったからほんとに頭にきた
その間もずーっと子供はデカい声で歌ってるし旦那はガツガツなんか食ってるし
クッソ暑い湿度の高いキッチンで料理してんのバカバカしくなった
旦那は毎日毎日夜勤行ってるから〜仕事行ってるから〜でほとんど家にいないし
飯が自動で出てくるのが当たり前だと思っててムカつく
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 19:41:25.86ID:/9Phw4Zo
>>514
さすがになー
部屋の扉の前にわざわざソファー置いて閉じ込めたりしないよ(しかも8日間)
最悪鍵は開けておく
スーパーで迷子にさせる
一時保育迎えに行かない
この中から選んで欲しかった
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 19:47:25.58ID:KklvJMRJ
毎日、仕事と育児で疲れきってしまって家事が本当に疎か。洗う予定の洗濯物の塚が出来てるレベル
本当洗濯したくない。でも着るものなくなるから今から洗濯始める。めちゃくちゃ嫌でしんどい
洗濯物区別して洗濯機に放り込んで終わったら干して乾いたら畳んで仕舞ってくれるAI欲しい
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 20:07:58.76ID:9Iv8SYxx
子供たちに食べさせてお風呂入れて歯磨きして寝かしつけたらもう気力がない
自分のご飯は冷凍ご飯とレトルトカレーと野菜ジュース(正直それすらめんどい)
疲れすぎて食欲ないからって食べずにいたら風邪引いてしまったのでとりあえず食べる…
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 20:13:48.55ID:9Iv8SYxx
取り分けられるメニューを考えて作ることすら面倒くさかったのでとりあえず子供用だけ用意したら、自分の食べ物がないということがよくある
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 20:37:33.95ID:qdnHW7X6
>>544
5月みたいに3日くらいで帰ってくるはずだったけど、子供がいない生活があんまりにも快適すぎてあと一日…あと1日って思ってるうちに8日になったんだと思う
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 21:02:22.40ID:x2k4zwtK
>>549
最初から8連休になるように会社に申請してたらしいよ
更に航空券も行きのチケットしか用意してなかったとか
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 22:02:16.68ID:zYg0Rfyr
これなんだと思う?子供が出すクイズをすぐに当てると怒ってくる。当てないでわからないなー〇〇かなーと言っているとなんでわかんないの?!と怒ってくる
カードゲームや遊びに付き合っていても子供ルールを押し付けられま違うと怒られる
年中女児の接待育児に疲れた。遊びに誘われるのが心底嫌でタブレットのゲームは?どうぶつの森は?と誘導してしまう
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 22:09:14.95ID:iQVseLkd
>>542
餃子が酸っぱくなる…?
腐ったもの出すより惣菜の方が100パーいいよ
てか冷凍餃子こがすなんてメシマズにもほどがある
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 22:12:44.79ID:ivLQ0ZEt
五歳がママは何歳まで生きるの?500歳?wwwみたいなくっだらねー事延々聞かれるからつい「人間の平均寿命はだいたい85歳位だよ?どうしてそんなに長生きできると思うの?」って真顔で返してしまった。「そんなに生きられねーわwww」とかノリよく答えてあげれば良かったんだろうけどこちらの反応をニヤニヤしてるのがイラつくこんな質問ばっかだし
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 23:58:42.05ID:9Zoyk95M
>>551
5歳だけど怒るんだったらもうやらない、話しかけないでって言っちゃってる
あなたの都合のいいようになんでもなると思うなよ、と
それでも「ママなんか嫌い!」とか怒ってるけどね。無視
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 23:59:45.25ID:88Jlmt65
>>552
冷凍した具を解凍しようと思ってキッチンに置きっぱなしにして仕事に行ったから腐ったみたい。
子供にお腹減ったって大騒ぎされて急いで包んだ餃子腐ってて冷凍しておいたストック餃子もあせって焦がしてメシマズ極めたわ。

いろいろ重なって書き込むスレも間違って失敗が多すぎるわ。
もう母親やめたい。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 00:18:14.05ID:k432Ev8B
>>556
それならそこに関しては自分の落ち度なんだし全部捨てていいけどキレるとこじゃないじゃん
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 00:31:28.22ID:VG3T9jZH
>>556
普段から家事に協力的な旦那さんだったら多分あなたが怒らないような言い方できるはずなのにね
まさに自動で飯が出てくると思ってるんだろうな
うちの旦那もそうだった。料理を作る気持ちがわからないから、ズバっと言うんだよね こっちがイラつくような言い方。
むかつくから旦那に料理させて(もちろん失敗する)同じことやりかえしたら、誰だって失敗するって理解したようでちょっとマシになったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています