>>654
>あとはこれいうとまた怒りそうだけど、親も傾向ありの場合は否定してみないようにしたいんだろうね
>傾向ありだと被害妄想が強くなってしまうから
え?
自分でもわかってるみたいだけど、発達障害には遺伝との関連がある
ということは、子がそうだとしたら親にもその傾向がある可能性が高いということ
まずそこを踏まえないと
つまりは自分がその傾向があるのかもと疑うことだ
他人のことじゃなくてな
たしかにそういう傾向あるよ
自分の意見に固執している

>発達の話題だしてる人はむしろ優しいと思うけど
前にもこれ書いてたのいたな
同一人物なんだろう
やってやってるの人かな?
よけいなお世話だと言われてるのに
別に発達障害そのものを否定など誰もしてない
けれど我が子の経験談だけでいいと意見されてるだけ
わかる?
よその子(そうではないと言われている子)のことまで発達だー発達だーをやめろといわれてるだけだ