担任に叱られてからは低学年の頃にされたことやら思い出してムカついてしょうがないんだよね
もう迷惑、関わりたくないとすら思う
担任に電話した時、親友と不登校児が安心していられるように我が子には二人に関わらないようさせます、って言ったら
「それはよくない。みんなに仲良くしてほしいから、ただべったりされると不登校児は気が弱くて入りづらくなるんです」って
泣いて帰ってきたとき「そこまで悩むならもう関わらなくていいよ」って子に言ったら「そういうわけにはいかない。先生からみんなと仲良くと言われてるから」って泣きながら言ってた
うちが何才か年上ならまだしも、なんで同級生の弱さを別に器用なわけじゃないうちがここまで悩みながらフォローしなければならないのか意味がわからない
担任は成長の良い機会っていうけど、成長すべきは不登校児ではないの?って思うわ

だめだw溜まってたもんでどんどん愚痴がでてきてしまう
いい加減スレ違いだね
レスくれてありがとう
少しすっきりした