トップページ育児
1002コメント299KB

【中学受験】SAPIX 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 14:50:56.96ID:hDHx1oRi
SAPIXに通っている児童の保護者で
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

関連スレ
★☆高学年の中学受験 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590934022/

前スレ
【中学受験】SAPIX 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574175272/
【中学受験】SAPIX 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588127615/
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 21:15:19.68ID:jIAdP/Pk
大規模アル2ギリ入った〜‼
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 21:31:35.97ID:jIAdP/Pk
>>346
389点以上でした!
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:43:26.72ID:UeYGx84z
組分け受験しなかったお休みステイ組が憎いわん
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:51:40.61ID:jIAdP/Pk
>>349
やっぱりいたのかな…
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:52:18.90ID:0knD+SRr
>>349
自分はギリファ76パーセントでギリギリクリアーしたけど、在籍クラス予想はどれくらいだった?
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 23:05:32.77ID:1R8RF6zW
今回はものすごく久しぶりの昇降ありのテストだったから、そんなに休んだ子はいないんじゃないかな
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 07:14:28.62ID:3UGmPgAM
>>353
でもコロナ前より落ちたくなあああい!!って層いると思うわ
特に休校でも子供が勉強しなかったとか見られなかったみたいな家は
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 07:21:45.35ID:1zcy05ve
うちの子は学童だしコロナで全然勉強できなかったからそんな不公平なテスト受ける必要はないの。

ってきっぱり言い切ってる親がいたわ。

でも子供同士でもそういうのはすぐ叩かれちゃうみたいね。同じ電車に乗ってた子達が、
「はあ?休み?あいつマジでずるくね?」
みたいに言ってて、なんかこういう世界に突っ込んじゃったんだなーみたいな残念な気持ち。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 07:31:24.24ID:CoReXHs5
サピックスのクラスを上げるのが目的になっちゃってるみたいだね
でも、アルファ常連だとそんな感覚になるのかな…
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 08:29:27.19ID:61U9BaZd
子供はわかるけど、親目線ならよその子が受けようがどうでもよくない?
戦う相手は常に自分でしょ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 09:47:46.10ID:TJyZTLvf
>>351
76%同じくらいだった。だから期待してしまったの…
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 09:49:48.23ID:TJyZTLvf
>>352
ウチの周り、何人かいた。
表向きは4年のうちはサッカー休ませたくないとか、熱っぽいから大事をとってとか言ってたけど
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 09:52:24.02ID:TJyZTLvf
>>359
そうでも無いよ
子供が頑張ったのに、報われないのは
親にとってすごくぐやじいよ

ま、次がんばる
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 11:30:58.68ID:3UGmPgAM
>>357
普段も6年になるとそういう子も親も増えるのが日常風景っぽい
ずっと維持してたら受験前にクラス落ちたらメンタル支えきれなくなるしね
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 12:55:22.73ID:CoReXHs5
>>361
正しく評価されなかったのは残念だったね
逆に、まだ4年なのに不正してまでアルファにしがみつく人がそんなにいるなんて、なんか今後やってけるの?と思ってしまう
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 13:16:20.25ID:favWDykP
>>364
サピ的には駒東>海城なのかな
それとも地理的なこと?校舎によって駒東推しか海城推しか違う?
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 13:19:52.68ID:yDteSMHl
4年7月の組分け7676人も受けてるんだから殆どの子が受けてるでしょ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 13:39:19.55ID:RpUpqDt0
組分けは外部も受けられるから(多くはないけど)マンスリーや復習より増えるけどね
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 13:43:57.46ID:zdyf0kn4
去年の4年生7月組分け、7325人
これで多いって言われてたのに、今年はコロナがあったりしてもなお上回るのか
すごいね中学受験業界
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 15:44:44.74ID:omF9zZLB
>>366
入試日が2/1のみと駒東と複数受験日を設定している海城では例え2/1入試の偏差値が同じでも入学者の志望度、上位の厚みなど質が違う。海城の大学進学実績、特に東大合格実績を作っているのは2/3に落ち葉拾いされた子たち。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 15:53:48.46ID:+/0Nl7Ng
高学年スレ見ると地域によって夏休みの長さがマチマチだから、夏休み最後のテストのコース基準は、校舎によってかなりバラつきが出てくるのかなあ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 16:38:29.30ID:CFFoKJh6
この間の組分け100番以内だった4年だけど、賞状だけ貰ってきてメダルは貰えなかった
ブログ等見てたら昨日メダル貰った子もいるようだけど、これから貰えるのかな…
今回銅メダルなし?
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 16:49:05.09ID:gdg6PdZQ
御三家って時代遅れだろ
筑駒、開成、桜蔭でなんか作ろう
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:02:37.22ID:TJyZTLvf
>>375
つかさにしよう
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:16:33.76ID:AJ5xSvqO
>>375
うーん
筑駒は別格だからなあ
表には出てこないが開成入学者の筑駒残念率は正直高いだろ
開成と桜蔭の偏差値もかなり違うし、今は間に渋幕が入ってしまう
3校を一括りにまとめる意味が希薄な気がする
にしても、桜蔭って入口偏差値が低い(!w)割に、出口の東大・国医率が異常に高いよね
お得感があるわ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:07:20.97ID:jomSJ8Zc
桜蔭は青天井だから、入口の偏差値は出口とは関係なし。

ギリ桜は勘違いしちゃだめ。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:29:20.92ID:U8zJzvYa
うちもメダルもらえなかったんだよね
木曜日に期待してみる
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:41:08.41ID:h8hhLSsk
学校別合格者の6年SO偏差値分布を見ても、桜蔭って上の方でもそんなに偏差値が高くない
筑駒はもちろん、開成よりかなり低いんだわ
その割には出口が頑張っているんだよ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 19:53:42.27ID:Cqrv6U+y
桜蔭は中受で男子のようにアホほど勉強する必要がないだけ。余裕を持って合格してその後勉強できる余地が残る。筑駒開成は一定数は燃え尽きる。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 19:59:04.53ID:zdyf0kn4
まだ復習テスト時間なのに、国語と算数の採点前答案アップされてる…
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:05:30.67ID:omF9zZLB
>>385
6年になってSOの受験者分布病院を見れば桜蔭の青天井っぷりと、別に他校と比べて入学者が頑張って出口を上げているわけではなく、桜蔭含めの上位合格者が実績を作っているだけなのがわかるかと。
0391385
垢版 |
2020/07/15(水) 23:28:56.88ID:8QgM7tGG
>>390
いや、私はその分布を見た上で、桜蔭合格時点でそれほど青天井でもないと言っている
その割に出口が良いんだよ
桜蔭合格者の上の方も例年S70超えなんて殆どいないことが分かっているんだわ
多分、>>388の言っている事が正しい
ゴムの伸び切っていない生徒が多いと見た
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 23:42:29.48ID:8QgM7tGG
>>392
授業前に先生が教師にいない時でも、私語をせずに静まりかえった中で黙々と自習だとさ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 00:19:57.93ID:QMQ5Vf+f
こんな時間に合格体験記読んで泣いてる
文才ある子は大抵御三家
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:32:26.94ID:Cuo3wAgW
>>391
6年合判SOは平均点高くて偏差値が出にくいんだよ…
回にもよるけど70以上の人数が少ない
6年より前のSOや志望校判定SOとは別物
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:36:13.92ID:3I6i2U1H
青天井の子をリアルに見たことがないんだろうね。そういう環境に立たないと出会わないものだし。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 10:10:01.79ID:Axt5eCe6
>>377
しかも開成は出口の医学部も400人というの割に少ないし、正直相当見劣りがする
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 17:03:53.90ID:gN0HeWc1
αがない校舎もあるんだね
初めて知ったわ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 18:27:10.28ID:jLtqLk/5
>>396
桜蔭2020年卒業生229名中、東大85名(現役71)、理3以外の国医31名(20)、合わせて116名(91)
正確に言えば浪人は2020の卒業生ではないが、桜蔭で真ん中より上にいれば、だいたい東大か国立医学部に受かると考えて良い
しかもそのうち約8割は現役で受かっている
上の数字には京大一橋東工大お茶、あと医学部を含め私立難関は入っていない
桜蔭の真ん中程度と言うのは、中学受験生当時はサピ偏差値で言えばせいぜいS63か64程度であるはず、いや80%合格のS62かな?
桜蔭の出口実績は、決して一部の青天井が出している訳ではなく、「普通の桜蔭生」が叩き出していることが数字から分かる
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 19:11:34.67ID:LWW+vnVB
じゃああの桜蔭入試は見込みの有りそうな子をきっちり選別出来る内容なんじゃない?
入口の割に出口が良いからお得、という感じではないのよね
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 21:01:28.94ID:NJpbozOZ
>>404
ウチの子は算数の入試が簡単過ぎたと首を捻っていたけど、それでいいのかもね
今じゃ鉄で開成、筑駒の秀才と机を並べているよ
でも話が合うのは麻布の子達らしい
ポケモンやスイッチの話題に付き合ってくれる子
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:04:14.77ID:1jP8e3hu
>>406
うちも鉄だわ
元々サピで机を並べてた子も開成筑駒合格からの鉄で結局小6と変わらない環境よね
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:51:03.41ID:4Yw39to6
>>407
さあ?
娘の周りがたまたまそうなのか、筑駒開成君のポケモン愛スイッチ愛が少なめの傾向なのか、娘の前では話をしたくないだけなのかは分からない
ただ娘は真面目一直線タイプではないので同じような子と気が合うようです
学校でも鉄でも知り合い多数で、入学して同じクラスの近くの席にサピでの仲良しさん!
やっぱりサピックスで良かったと喜んでいます
ID変わってるけど406です
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:55:26.66ID:4Yw39to6
鉄は確か毎月生徒募集してますよ>>409
どの学年からも入れたと思います
ただし指定校の無試験で入れるのは中1の3月?までで、オープンクラスだけです
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 07:06:08.77ID:p/GHfeD2
筑開のゲーマーはガチ勢
女子供と話し合わない
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 07:24:36.90ID:NxnfTXr6
鉄はクラス成績順じゃないの?
同じクラスの子と話すよね、普通
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 09:26:25.98ID:UBGpOXpw
>>404
女子のほうが真面目にコツコツやる子が多いから出口も良くなるんじゃない?
地頭も良くて朝から自習するような環境だとそりゃ皆結果出るわ。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 09:31:28.47ID:fKXQvZ1p
夏季講習スケジュールも出たばっかだし、早くても8月入ってからだろうね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 09:42:24.57ID:Hxkibo4s
どなたか教えてください

実力診断サピックス オープン(3〜5年生)では成績上位者にメダルは出ないですよね?
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 15:28:58.83ID:9dg8Cfpw
メルカリやオクなどで、昔のテストを買っている方に質問です。
1
そのままやらせて、テストに臨んでますか?
それとも類題をさせてますか?
2
お子さんは現在何クラスですか?

結構以前のマンスリーや組分けテストを手に入れて取り組んでいる家が多いようなので、実践されている方からメリット、デメリットを聞きたいです。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 17:45:31.37ID:u4A7hDxO
>>421
メルカリやヤフオクでサピの過去問を売るって、違法行為だと知ってた?
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 17:56:31.30ID:b2tl8+z0
メリットその場しのぎはできる
デメリット実力は全くつかない

そんなへタレいないと信じたいがこんな感じ?
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 18:02:21.40ID:ybSt1tKN
個別でサピのマンスリー対策謳ってるとこは結局類題やってるんじゃないのかね
マンスリー番長→受験失敗の轍を踏みたければどうぞご自由にだなぁ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 18:09:23.49ID:DHpt4XuI
>>422
違法なのはコピー販売であって、
使わなくなった教材を売るのは
いいのでは?
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 18:14:46.36ID:7FzFd+yI
他者への貸与、転売、譲渡は禁止、みたいな一文あるよね
テキスト表紙の下部に
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 18:24:18.43ID:9+pmCMEK
しかし、正直家に届いたテスト用紙、事前に見たくて仕方なかったから、過去問欲しがる人の気持ちもわからないでもないわ…
でも、テスト問題見ちゃったら、特定の単元を復習するように誘導せずにはいられないだろうと思って思い留まったけどね
自粛期間中、あからさまなカンニングはしてなくても、親が事前に見るのを思い留まれなかった人も中にはいたんじゃないかなと思う
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:33.06ID:HhS1BRZi
見たことないから知らないんだけど、そんなにサピの過去問て使い回しなの?

関西系の過去問は一度体験した時校舎で買ったことあるけど、むしろ校舎も積極的に売ってたような。
同じ問題というか似た問題すら出ないと思いますけど心の準備にねって言われた。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 19:45:42.19ID:4XauDwVH
親の誘導などもあったから休校中のマンスリーの平均点高かったんじゃないのかね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 19:55:58.60ID:YIjRjDVi
過去問知らんけど使い回しっつうか問題出そうとしてもそんな毎年変わるような変化球問題はないんじゃない
単元わかってるかどうかの確認だし
普通にいつもテキストやるしかないと思うけど、凝縮されてんのがマンスリーの内容なら先に見たほうが効率いいかもね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 20:10:11.28ID:ybSt1tKN
>>430
全く同じではない、と思う
上の子の過去問で対策やってる家庭を知ってるけど(親は公言してる)
かなり効果はあるようなので大分似てるんじゃないのかな
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 20:14:18.48ID:ybSt1tKN
>>433
個人的にはこういうのもあんまり子供のためにはならないと思ってるので
下の子控えてるけどテキストは全て処分するつもり
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 21:35:38.28ID:ju2TUiV/
マンスリーはテキストやってれば点取れる問題なんだから過去問なんて全く必要ないと思う
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 00:32:46.96ID:L7mWT/pM
マジそれな。

同じような問題が出る出ないとか効果があるないとかタメになるならないというよりもそもそも必要か?って話だよ。
しかもわざわざ金払ってまで。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 01:10:22.81ID:nLrxM+n7
過去問に頼る家庭がある一方で、自分で予想問題自作してる天才もいる
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 06:54:46.37ID:Del6z4dy
テスト対策って、過去問じゃなくてテキストでやるもんなんじゃないの?
テストで点取ることが目標になってるんだろうなあ…
本末転倒だ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 07:51:40.99ID:+AR2/TkS
そういやどこかのブログで子供が過去問買ってズルしてるってクラスで陰口叩かれて、
親が塾に「過去問は買ってない」「私がヤマを張って対策問題を日々作っている」と抗議しに言ったとドヤって記事あげてたとこあったけど、
塾にしてみたら「そっちの方がより厄介だよ」って思ってそう。
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:17:16.47ID:lvuTdFT5
メリットデメリットを聞いたものです。
メリットはマンスリー番長になれることくらいで、デメリットしか出てこないですねえ。
売れてるみたいだから、ここに出入りしている人にも購入している人がいるかと思ってました。
実際買ってやらせているお宅は、ここにはいない?
どんな結果が出てるのか知りたかい。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:22:17.97ID:0X/mSr8Z
>>440
そんなに知りたければアドセンスでサピのクラスアップ謳ってるとこに片っ端から電話して聞き出したらいい
どこも過去問ストック持っててそれで対策してるから
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:36:33.06ID:uN6HIgOG
小3、1年から夏期講習だけいかせているけど
今年からクラスが1つから3つになりました。
でもαはなくcbaのみです。
3年だとαがないのか規模が小さい塾なのか、αに該当する子がいないのかどうなのでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況